アウトドア遊びの前はマツキヨココカラで準備♪
2022/7/11
※※matsukiyo ポリュバリアUVジェルは廃番になりました※※
※※matsukiyo リドベートGX液【指定2類医薬品】はリニューアルしました※※
天候に恵まれる日も多く、自然の中で思い切り遊ぶのも楽しい季節。キャンプやピクニック、バーベキュー、海や川など水辺でレジャーを楽しむ人も多いことでしょう。
まさにこれからアウトドア遊びの計画をしている方もいるのではないでしょうか。でも、いざ出かけるとなると準備が必要。キャンプであればテントなど、最低限必要なグッズはあるとして、意外と細かな消耗品やアウトドアでは欠かせない衛生用品や季節物のアイテムが足りないなんてことも。
そんなときは、ぜひマツキヨ&ココカラのお店へ。
「あっ、これもあったら便利かも」なんていうものも、お出かけ直前でも揃います。
屋外でレジャーを過ごすときに揃えておきたいものは?
暑い季節に屋外で過ごすのであれば、暑さや虫、ケガの危険もあります。自宅には常備しているけど、出先ではないものについてもアウトドアシーンではしっかりと準備しておきたいところ。
お出かけ前にチェックしたい必需品リストを確認して、快適なレジャーを楽しみましょう。
【必需品リスト】
・着替え
・帽子
・タオル
・救急セット
・ゴミ袋
・防寒用品
・虫よけグッズ
・日焼け止め
◆着替え
アウトドア遊びでは急な天候の変化や、ハプニングによって想定外に服が汚れることも。そんなときのために、着替えは多めに用意しておくのが安心です。
◆帽子
近年は真夏日も多く、熱中症の危険から身を守るためにも帽子はマストアイテムです。
◆タオル
タオルは汗をかいたときや濡れてしまったときなど、何かと使うことが多いので、余分に用意するくらいが◎。温泉施設に立ち寄る際にも持っていると便利です。
◆救急セット
万が一に備えて、救急セットは常備しましょう。特に子どもが一緒の場合は予期せぬ怪我をすることもあるので万全の準備を。
シリコーン粘着剤使用により、肌に密着して剥がれにくい設計。肌色のパッドに透明フィルムで目立ちにくい。
◆ゴミ袋
BBQをする場合などは意外とゴミの量が多くなるので、準備しておきたいもの。ゴミの持ち帰りをお願いしている施設などもあり、持参して損はないもの。汚れものや濡れた服なども入れられるので、持って行くと便利に使えます。
レジ袋型のゴミ袋。とって付きなので、持ちやすく、ゴミなどを入れたあとも結びやすい。レジ袋としても使えて便利。
◆防寒用品
温かい季節でも防寒用品は準備しておくべきです。高地では昼間は暑くても、朝や夜は冷え込むという場所も少なくありません。手軽に羽織れるブランケットやコンパクトに収納できるアウター、使い捨てカイロなどもおすすめです。
◆虫よけグッズ
夏の屋外遊びでは必須のアイテム。蚊やブヨ、ハチ、ムカデなどの虫に刺されないためにも虫よけグッズで対策をしましょう。草が生い茂ったようなところに入る場合は、長袖長ズボンにするなど服装にも注意しましょう。
◆日焼け止め
こちらも紫外線から肌を守るために取り入れたいアイテムです。海や川など、露出が増える水辺だけでなく、キャンプ場など開けた場所も日差しが強く当たりがちなので、気をつけましょう。うっかり塗り忘れるとひどい日焼けでダメージを負う可能性もあるので、気をつけましょう。
マツキヨ&ココカラで揃う!必需品【ファミリー編】
子どもに自然と触れ合う機会を与えたい、家族でいろいろな体験を共有したいなど、レジャーでアウトドア遊びを選択するご家庭も多いと思います。
ファミリーでアウトドア遊びを楽しむ場合は、当然ながら大人だけでなく子どもの準備も必要です。大人も子どもも便利に使えるグッズで快適なレジャーを。
◆ノンアルコールタイプの除菌ウエットティッシュ
小さいお子さんのいるご家庭では、手口ふきなどとしても日常的に使用されていることも多いと思います。食べこぼしや手や口のまわり、ちょっとした汚れを拭くのにも便利なので準備しておきたいものです。口まわりなど敏感な部分にはノンアルコールタイプが安心です。
アルコールを使わずに除菌したい方に。お子さまのおもちゃの除菌にも使用できるアルコールフリータイプのウエットティシュー。日本製。
◆子どもも使える虫よけ
アウトドアシーンではマストアイテムである虫よけ。しかし、小さなお子さんには使用制限があるものもあり、子ども用も必ず準備しておきたいもの。持ち運びにも便利なコンパクトサイズのもので、子どもから大人まで使えるタイプもあるので、チェックしてみてください。
ユーカリ、シトロネラオイル(天然精油)を配合した衣類などに貼り付ける虫対策用シール。ディートフリー。
◆虫刺され対策
虫よけ対策をしていても、うっかり虫に刺されてしまうこともあります。そんなときのためにも、家族で使える虫刺されやかゆみに効く医薬品も持参しましょう。子どもはかゆみに耐えられず、かきむしってしまうこともあるので、早めに対策をしてあげられるように持参しましょう。
アンテドラッグステロイド(プレドニゾロン吉草酸エステル)配合。11種類の有効成分が虫さされのしつこいかゆみや湿疹、かぶれなどによく効く処方設計になっています。
◆フリーザーバッグ
アウトドアシーンでは何かと重宝するフリーザーバッグ。小物を入れたり、調理に使ったり、さまざまな用途で活用できます。子どものおもちゃを入れたり、おやつを入れたり、密封力も高いので濡れたものも入れられて便利です!
Wチャックでしっかり密封。電子レンジの解凍もOK。2種類の異なるサイズがセットになったアソートパック。
マツキヨ&ココカラで揃う!必需品【女性編】
1日紫外線のもとで過ごすと、日焼けだけでなく汗やニオイも気になるもの。さらに、水辺や温泉などの施設に立ち寄るプランなどを考えた場合はメイク落としなども必要ですよね。そんなときに備えて、アウトドアシーンでも使いやすいアイテムを準備しておきましょう!落としたあともキレイでいるために、メイク道具一式も忘れずに。
◆肌に優しい日焼け止め
ボディはもちろん、顔にも使えるタイプの日焼け止めが必要です。1日中、強い日差しを浴びるとなると、塗り直しも必要になってくるため、肌への負担が少なく、しっかり紫外線からも防御してくれるものを用意しましょう。日焼け止め効果に加え、保湿効果があるものなどもおすすめです!
保湿効果の高い保水有効成分「ヘパリン類似物質※1」を配合し、うるおいも保つ日焼け止め。乾燥が気になる方におすすめ。
※1 保水有効成分
◆ボディシート
汗をかく季節には必携のアイテム。汗のベタつきを拭き取ったり、すぐにお風呂に入れない場面でも活躍してくれます。汗をかいたあとのニオイ予防にも。
ベタつきやニオイの元となる汗を取り除く、厚手のボディシート。ノンパウダータイプで肌や衣類が白くなりません。ヒアルロン酸配合で肌にうるおいを与えます。携帯用。
◆拭き取りタイプのメイク落とし
キャンプなどのアウトドアシーンのメイク落としとして定番とも言える拭き取りタイプ。寒い季節や水が使えない場所でも簡単にメイクを落とすことができる便利なアイテムです。液漏れなどの心配もなく、気軽に持ち運べる点もアウトドア向きです。余った場合もお家で使えるので無駄もなし!
しっかりメイクや皮脂汚れもスッキリオフ。コラーゲン&ヒアルロン酸配合で肌にうるおいを与えます。
◆洗面用具&スキンケア
アウトドアシーンでも欠かせないのが洗面用具とスキンケア。とはいえ、いつものアイテムを持っていくのは無理ですよね。そんなときに便利なのがトライアルセット!お試しサイズだからボトルもコンパクトでかさばらずに、いつもと同じレベルのケアができるので安心です。
ザ・レチノタイムでも人気のうるおいを守りながら柔らかな肌に整えるクレンジングクリームと弾力泡で優しく洗い上げる洗顔料がセットになった7日間使用可能なトライアルセット。
シワを改善する効果が認められたナイアシンアミド配合。気になるシワを改善する化粧水と乳液のトライアルセット。化粧水はとてもしっとりタイプ。
◆足のケア
日常とは違う場所で、思いっきり動いた日は足もお疲れモード。いつもより頑張った足はむくみなどのトラブルも起きがちなので、その日のうちにケアして、翌日もスッキリ過ごしたいもの。
清涼成分(メントール)を配合した高含水ジェルが足をひんやりリフレッシュ。
マツキヨ&ココカラで揃う!持っていると便利なグッズ
◆携帯用除菌スプレー
日々の生活でも使用している人が多い除菌スプレー。もちろん、アウトドアでもあると安心できるアイテムです。多くの人が利用する公共のトイレなどを使用するタイミングがあったり、ドアノブや手すりなどに触れる機会も増えると思います。そんなときはスプレーでウイルス、菌を除去。持ち運びに便利な携帯タイプがベストです。
ウイルス・菌を99.99%除去し、30日間効果が持続。有効成分は100%ボタニカル成分(グレープフルーツ種子抽出エキス、カキタンニンなど)※すべてのウイルス・菌に効果があるわけではありません。
◆スポンジ
バーベキューを楽しんだあとは洗い物や片付けもセットになります。施設によっては準備されているところもありますが、無かった場合はどうしたものかと困り果てることも・・・。ないことを考慮して、持参しておけば心配なし!
研磨剤不使用。ソフトなナイロン不織布でキズをつけずに汚れを落とします。
◆水に流せるティシュー
ティシューは外出の際には携帯している、という方も多いと思います。ただ、アウトドアシーンでポイントとなるのが“水に流せる”という点です。トイレットペーパーが設置されているトイレでも、ちょうど切れてしまっていた場合はトイレットペーパー代わりにも使えます。質感が柔らかいものも多いので、子どもやペットなどにも使いやすい。
パルプ100%使用。肌に優しく、水に流せるティシュー。
◆エコバッグ
現地でちょっとした買い物をするとき、温泉施設などで荷物を分けて持ちたいとき、急な荷物が増えたときにも対応できるのがコンパクトに収納できるエコバッグ。日常的にエコバッグを持ち歩く習慣が定着してきましたが、アウトドアシーンにもあったら便利なアイテムです。
matsukiyoエコバッグ
再生ポリエステル100%使用の撥水加工を施したエコバッグ。耐荷重10kg.
※数量限定。店舗の在庫がなくなり次第終了します。
マツキヨ、ココカラでは日用品はもちろん、お出かけのときに便利なアイテムも数多く揃います。
お出かけ直前でも立ち寄れるドラッグストアで、アウトドア遊びの準備をしてみてはいかがでしょうか。レジャーを満喫するためにも、準備は万全にして行きましょう!
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
記事一覧
-
暴飲暴食の時期を乗り切る
-
「セルフラブ」自分を大切にする方法
-
寒暖差による不調に注意!〜冬支度はドラッグストアで〜
-
2024年は“時短”ハロウィンを楽しもう
-
防災について考える
-
紫外線量の多い夏!髪と頭皮のケアも忘れずに
-
フェムケアとフェムテックについて考える
-
梅雨も楽しく過ごそう♪
-
五月の肌トラブルにご注意を
-
朝ごはんや軽食に『マグカップごはん』はいかが?
-
春はなぜ眠くなる???
-
2024年のウェルネス&ビューティトレンド5選
-
年越しそばのあとは年明けうどん!?
-
身体と心も“ととのう” 冬サラダ
-
自分の爪をチェックしてみて! 11月11日はネイルの日
-
2023年のハロウィン! 仮装メイクを楽しもう♪
-
中秋の名月~月美容はじめてみませんか~
-
夏のプールや海! 水遊びシーンのお悩みを解決♪
-
7月7日は七夕とポニーテールの日♡
-
しまい洗いのススメ
-
感染症法のおさらいと今後の感染対
-
マスクを着ける日、着けない日。
-
美容にも健康にも! 大豆パワーで季節の変わり目を乗り切ろう
-
乾燥や花粉で敏感になりやすい春の肌ケア
-
バレンタインデーはチョコレートを楽しもう♪
-
お正月気分をリセットして年明けを気持ちよく過ごそう
-
クリスマスプレゼントはマツキヨココカラで♪
-
11月8日はいい歯の日!お口の健康について考えましょう
-
秋の一大イベント!matsukiyoでハロウィンを楽しもう
-
食欲の秋到来!ついつい食べ過ぎてしまうのは…
-
夏バテを防ぐ食生活って? 汗で失われやすい栄養を取り戻そう!
-
大雨への備えは大丈夫? 防災の日の前に防災用品の見直しも
-
アウトドア遊びの前はマツキヨココカラで準備♪
-
人気のたんぱく質レシピに加えたい食物繊維。常備保存OKな食材でかしこく摂ろう!
-
UVケアの基礎知識を身につけて、日焼け止めを選ぶ
-
マスク生活でも第一印象は好印象を与えたい
-
ペットとの暮らしを快適に! すぐできる抜け毛&におい対策
-
毎日のお風呂タイムを、極上の美容時間に!
-
ノーマスク生活に向けて!見直そう、デンタルケア
-
2021年の記事一覧はこちら!
-
2020年の記事一覧はこちら!
-
2019年の記事一覧はこちら!
-
2018年の記事一覧はこちら!