家中で使えるマイクロファイバークロスが便利すぎる!
2025/7/31

おうちの掃除で欠かせないのが拭き掃除。そしてキッチンや浴室などの水まわりから窓の掃除などなど、拭き掃除にはクロスが必要ですよね。家の中で使うクロスといえば雑巾や布巾などを思い浮かべるかたも多いと思いますが、matsukiyoが新しいトレンドを提案したい!それは使い捨てタイプの「マイクロファイバークロス」です。使い勝手よすぎの一度使ったら手放せなくなる神アイテム!いち早く手に入れてみて。今回はそんなマルチユースなクロスの魅力を余すことなくお伝えします。
マイクロファイバークロスとは?

マイクロファイバーというマイクロレベルの極細繊維を使って作られた拭き取り用のクロスのこと。材質はナイロンやポリエステルなどの合成繊維が主流です。マイクロファイバーの断面はエッジのきいた三角形が集まったような形をしており、このエッジが汚れをこすり落とします。さらに、超極細の繊維が毛細管現象により繊維内に水分や油分を吸い上げることで、天然繊維で作られたクロスにはない吸水・吸油力を実現します。吸水力が高いのに、乾くのが速いというのも特徴のひとつ。
繊維の小さな凹凸が目に見えない細かなホコリや油膜などの汚れを絡め取ることで、汚れを簡単にしっかり落とします。乾いた状態では静電気を発生しやすく、ホコリなどを引き寄せやすくなるため、家電などのお掃除にも使えます。
matsukiyo 使い切りマイクロファイバークロス 20枚

気軽に使える約22cm×約22cmの小さめサイズのマイクロファイバークロス。厚みとふわふわ感のある生地がしっかり汚れを落とすので、傷つけやすい素材のお掃除にも役立ちます。吸水性がよいので、拭き取り回数を減らせることも便利な点です。洗剤を使わずに汚れを落とすことができ、水拭き・乾拭きどちらの使用もOK! ボックス型なのでティシュー感覚でさっと取り出して使えます。
クロスのフチ部分はヒートカット加工をすることで、ほつれにくくなっています。
さらに製造工程で基布に汚れを除去する洗剤を配合しているため、汚れ落としだけでなく、付着している汚れも簡単に取り除くことができるんです。
水洗い可能!

キッチンのコンロや換気扇、レンジなどの清掃。室内清掃であれば窓や床。スマホの清掃、メガネ拭きにも使えます! 家中はもちろん、お家の外で使用する自動車や自転車の清掃にも使えますよ。水洗いして5〜10回分まで洗剤効果が持続します。
家中のいろんな場所で試してみることに
使い切りマイクロファイバークロスが具体的にどのような場所で活躍するのか、場所別に使用方法と合わせてお知らせしますね。
リビング

家具や家電のホコリを取るのにはクロスでの乾拭きが最適です。テレビなんかは毎日画面を見ているはずなのに、気付かぬうちに画面がホコリだらけになっていることも。テレビの液晶は静電気を帯びやすく、ホコリを寄せ付けやすいので仕方がないといえばそうなのですが、なかなか毎日拭き掃除というわけにもいかず。しかもテレビの汚れが気になるときというのは、お出かけ前や就寝前などテレビを消したタイミングが多くありませんか? もう掃除をする時間や気力がないときが多く、「あとにしよう!」と、ついつい後回しにしてしまうのですが、「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」ならさっと取り出してさっと拭けば掃除完了なので、後回しせずに気になるホコリの掃除ができちゃいます。乾いた状態のマイクロファイバークロスは静電気が発生しやすいことで、さっと拭くだけでもホコリを吸い取ってくれます。我が家はこれまでテレビやコンセント周りなどの掃除にはモップを使っていたのですが、モップだとどうしてもホコリが舞ってしまったり、使用後の置き場所にも困っていました。でも「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」なら拭き取ることでホコリが舞うこともなく、使用後は水で洗い流せばOKなのでモップ使用でネックに感じていたところも解決しました。
あとは飲み物をこぼしてしまったときや、夏はコップの表面に水滴が発生してテーブルがびちゃびちゃになってしまうこともありますよね。そんなときもマイクロファイバークロスなら吸水力がありますから、量にもよりますが、ひと拭きであらかた片付けられます。ティッシュを無駄使いすることもなく、いきなり布巾で拭くのに抵抗があるときも、気軽に使えますよ!
キッチン

キッチンでもあらゆるところで活躍します。 中でも特筆すべきはコンロ周りの掃除です。こげ落としや油汚れの拭き取りに布巾を使うと、そのあとの処理が面倒なことも多いですし、ペーパーを使用した場合はガシガシこすると破けてしまうなんてことも。しかし、「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」は違います。油汚れなら水拭きだけでキレイに落とせますし、ちょっと焦げついてしまった部分をゴシゴシこすっても生地が丈夫で破れることもありませんでした。クロスだけでは落とせないコゲは「matsukiyo WASHBLACK コゲ落とし」をプラスすればバッチリ落とせます。クロスは洗って繰り返し使うこともできますが、汚れがひどくなったら捨てることができるのも気が楽です。
電子レンジや冷蔵庫など洗剤を使わずに拭き掃除をしたいところも、かたくしぼったクロスでサッと拭けばOK。
そして、調味料をこぼしてしまったときの拭き取るのにも使えます。最近、キッチンで壁にまで飛び散るほどケチャップをぶちまけてしまった私。壁紙についてしまったケチャップは普通に拭き取ると、塗り広げてしまうことになりシミになってしまうので初動が大事。マイクロファイバークロスで壁紙についたケチャップを広がらないようにそっと拭き取ると、ケチャップをクロスが吸い取ってくれて、シミを作らずキレイに処理することができました! 「やってしまった」というときにもマイクロファイバークロスが救世主になってくれました。ということで、キッチンでもめちゃめちゃ使えます!
洗面台

洗面台は湿気の多いところだけにホコリなどもつきやすく、水アカや石けんカスなどもたまりやすいです。ただ、ついてすぐの汚れなら拭き取るだけで大抵の汚れは落ちます。そのため、使ったあとや気づいたときにサッとでもマイクロファイバークロスで拭けば、きれいが保てますよ。不織布シートやティシューペーパーなどで濡れているところを拭くと水でびちゃびちゃになるなど不満を感じることも多いですが、マイクロファイバークロスは吸水力もあり、汚れもよく落ちるのでとても使いやすいのです。
やわらかい素材なので、鏡の掃除もマイクロファイバークロスでOK!
車や自転車

すでに洗車や車内の掃除にマイクロファイバークロスを使用しているというかたもいるかもしれませんが、「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」ももちろん車への使用OKです。通常のタオルに比べて車のボディを拭いた際にキズがつきにくく、吸水性も高いことから、細かい水滴をキレイに拭き取り、繰り返し拭くことで起こる拭きキズをつけてしまうリスクも減らせます。
自転車の拭き掃除にも同様に使用できます。子乗せ電動アシスト自転車に乗っているパパ・ママも多いと思いますが、もちろん子どもは土足で乗りますからチャイルドシート部分はいつの間にか泥だらけ…なんてこともありますよね。そんなときはマイクロファイバークロスで水拭きすればあっという間に汚れが落とせます。そして、子乗せタイプでなくても電動アシスト自転車は水をかけて掃除するというのはちょっと不安ですが、マイクロファイバークロスを使用すれば水拭きでも水が滴ることなく拭き掃除ができ、バッテリー周りのホコリなどの細かい汚れもキレイに拭き取れます。吸水性が高いので、雨の日に濡れた自転車の水分を拭き取るのにも1枚常備しておくと便利ですよ!
スマホやメガネ拭きにも

「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」はスマホの画面を拭いたり、メガネ拭きとしても使用できます。指で触れるとすぐに指紋だらけになってしまい、曇ってしまう画面も乾拭きでピカピカになります。同じくPCの画面やキーボード部分も乾拭きで拭いてみると、とってもキレイに! キーボードには細かい隙間があるので、これまではエアーで細かいホコリなどを飛ばして掃除をしていましたが、「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」はフチ部分がほつれにくく加工されているので、ギザギザのフチを隙間に沿わせて撫でるだけで、ホコリを吸い取ってくれます。エアーで吹き飛ばすより断然キレイで手間もかからず感動しました。
そしてメガネ拭き。メガネ拭きといえば専用のクロスでなくては! と思っていましたが、ふわふわの繊維でキズをつけにくく、日常の汚れを簡単に落としてくれるマイクロファイバークロスはメガネ拭きとしても最適。メガネ拭き専用のクロスは何枚も持っていなかったり、洗うタイミングがわからず、汚れがつきっぱなしで保管していることも多いと思うと、専用クロスと合わせてマイクロファイバークロスがあれば安心です。
お手入れ方法や捨てるタイミング
「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」は製造工程で染色の前に基布に汚れを除去する洗剤を配合しているのも大きな特徴です。水洗いして5〜10回分くらいまで洗剤効果が持続します。マイクロファイバークロスは繊維の小さな隙間に汚れをからめ取って掃除をするアイテムなので、手触りが少しゴワゴワしてきたら汚れが溜まってきているサインかも。ホコリをたくさんからめ取ることができるので、お手入れや捨てどきも見極めて使用するようにしましょうね。とても乾きやすい素材なので、繰り返し使う場合はお掃除のあとすぐに洗うようにしましょう。
必ず使用前には使用上の注意を確認することも忘れずに。
「matsukiyo使い切りマイクロファイバークロス」のおかげで面倒だと思っていた掃除にもすぐに取り掛かれたり、手軽に汚れを落とせることでやる気も出ました。
お掃除好きの人にも、ちょっと苦手という人にもぜひ使っていただきたいアイテムです!さまざまなシーンで使用できるので、一家にひとつ常備しておけば「あってよかった〜」と思うことがきっとあるはず。
ぜひ手に取ってお試しいただけるとうれしいです。
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。

その他のPICK UP記事はこちら!
記事一覧
-
家中で使えるマイクロファイバークロスが便利すぎる!
-
人気シリーズ第4弾は暑い季節にぴったりの「クーリングボディミスト」
-
2025年の猛暑対策にはコレ!夏をクールに乗り切る冷却アイテム5選
-
大好評だった「あまおう苺マシュマロ」に続く「シャインマスカットマシュマロ」が登場!
-
プロテインバーにほろ苦い限定フレーバーが新登場!人気だったあの限定フレーバーも復刻⁉
-
新処方で肌へのご褒美、贅沢な潤いをチャージできるシートマスクを試してみた!
-
非常識※なシャンプー「matsukiyo CONCRED(コンクレッド)」がデビュー!
-
「matsukiyo W/M AAA」に人気のビタミンC配合の新シリーズ「ビタCブライト」が登場!
-
超高圧ビタミンCシリーズに第3弾が登場!今度はミスト〇〇?
-
汚れ落としに妥協しないプロ仕様の洗濯・掃除シリーズ誕生!
-
WMAAAのプレシャスソリューションから新商品が出た!
-
人気のサンスクリーンが大幅バージョンアップしてリニューアル!
-
コンパクトサイズが便利すぎる!除菌ウエットティシューが話題
-
“限定フレーバー 第3弾 『ホエイプロテイン100メロン』が登場!
-
“美容おやつ”の最新作は至福の味♪「あまおう苺マシュマロ」
-
“美容おやつ”『BEAU DOLCE』の新食感チョコが美味しすぎた・・・
-
「iisam」の新作は1本でトレンド眉が作れるアイブロウ
-
‟うるじゅわ”続く肌になれるシートマスクが出た!その実力とは?
-
サクホロ新食感が美味しい「matsukiyo LAB ポルボロン」が新発売!
-
食感・味わい・満足感の3拍子が揃うロカボ菓子!!
-
フェムケアブランド「FEMRISA」が誕生!VIOのスキンケアはじめませんか?
-
新発想の“美容おやつ”『ボウドルチェ』はいかが?
-
トップボーカリストと共同開発した『matsukiyo RELAX のど飴』が登場!
-
ウィズメソッドトトリプルAから新作のオールインワンジェルが誕生!
-
人気のビタミンC※配合シリーズの第2弾は便利なミスト化粧水
-
寝ている間に白玉のような美肌ボディを目指せる!大容量のボディミルクが登場
-
まるでクリームの様な泡立ち!『matsukiyo もっちり濃密泡立てネット』が気持ちよすぎた!
-
小学生の夢を叶えたあの絆創膏にディズニーキャラクターデザインと防水タイプも登場!
-
使うだけで驚きのフィット感!プロや芸能人も愛用する話題のメイクスポンジがデビュー
-
『matsukiyo LAB ホエイプロテイン100フルーツミックス』限定フレーバー第2弾が登場!
-
『カロカッター』はおいしいものをたくさん食べたい夏の心強い味方
-
あのバズ売れクレンジングオイルの新作+洗顔料のお得なセットが数量限定販売されるって!
-
スプレータイプで広範囲をケアできる『セナプリーマ』
-
【数量限定】『ホエイプロテイン 100 ベリーミックス味』がおいしすぎる!
-
『筋肉食堂』とコラボ!?ジューシーなプロテインチキンバーが登場
-
不動の人気を誇るパスタスナックに明太マヨ味と辛口ペペロンチーノ味が登場
-
まな板の雑菌対策はコレに決まり!matsukiyo から「抗菌まな板シート」が新発売!
-
人気保湿ケアラインについに「スプレータイプ」が登場!
-
ひんやり気持ちいい-5℃の冷感タオルで暑さから解放
-
使い勝手最高!なクレンジングウォーター誕生
-
ウィズメソッドトトリプルAに新商品追加!“美容液”クレンジングオイル、その実力とは?
-
韓国風コスメから1年!今度は「すっぴんをととのえる」ジェンダーレスコスメ
-
爆売れしたフェイシャルタオルの〇〇〇用が出たってマ?!
-
新習慣!運動前にエナドリを飲む時代が来た!
-
『糖質1.9g燻製風味チーズペッパーミックスナッツ』は後をひくおいしさ
-
つらい鼻水・くしゃみ・鼻炎に!人気商品がリニューアルして新登場!
-
2023年度のベストヒットアイテム10を大発表〜!
-
糖質を気にしている方に!matsukiyo LAB パスタスナックの新作が美味しすぎた・・!
-
唇のひび割れ・皮むけを改善する医薬品リップクリームがデビュー
-
プラズマ乳酸菌配合の『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』で手軽に栄養補給
-
低糖質なのにおいしいシリーズに新商品が出た!ひと口サイズで食べやすいチョコチップブラウニー
-
最新のうるおいケアトレンドはインナーケア!注目のコラーゲンパウダー&セラミドで内側から美をサポートすべし
-
こんなの欲しかった!必要な分だけ手で切れるハイドロコロイド絆創膏の進化系
-
matsukiyo LABのミルクプロテインに2種類の新フレーバー・運動中の栄養補給にぴったりなEAAパウダーが新登場!
-
『matsukiyo LAB 免疫ケアプラズマ乳酸菌大人用粉ミルク』が新登場!
-
『matsukiyo LAB 糖質28.5gふっくらロカボごはん』が新登場!
-
トレンドの美容成分にチェンジ♪ リニューアルした3つの“原液美容液”とは!?
-
乾燥からくる頭皮のかゆみに!『matsukiyo ヒルメナイド頭皮用ローション』を使ってみた
-
ぷるぷる質感がやみつきになっちゃうウォータリースポンジ
-
大容量化粧水がグレードアップしてリニューアル! 人気なのにもっと良くなったってどういうこと!?
-
水なしで手軽に摂取できて便利! 運動後やアウトドアでも大活躍なアミノ酸タブレットとは?
-
小学生のアイデアから生まれた!?絆創膏
-
大容量でキャップ付き!「EXSTRONG LOVE&PEACE大容量」登場!
-
『免疫』をサポートする栄養サプリメント!その実力とは?
-
ごくごく飲める!好評の大容量エナドリが再登場!
-
秒で朝!matsukiyo史上最強のぐっすりドリンクが登場
-
物価高騰に抗う!?さっぱりおいしい新フレーバーのプロテイン
-
ダメ出しオンパレードのトイレクリーナーを本気でリニューアル!
-
低糖質なのに超濃厚仕立て!『matsukiyo LAB ロカボプラス パスタスナック イカスミ味/ジェノベーゼ味』を食べてみた
-
バレないメンズメイクはこの2つで!イイサムで韓国スタイルメイクに挑戦
-
大人気のハイドロコロイドパッドシリーズに忍者御用達タイプ?登場!
-
洗顔後の新習慣。”拭く”がスキンケアになるってホント!?
-
毛穴汚れもオフ!ぷるぷるホットクレンジングジェル
-
マツモトキヨシの新ロゴ「マ」が目印!『matsukiyo LAB サステナブルロカボライン売場 』に行ってみた!
-
3Dスマートマスク
-
糖質9.8g バターチキンカレー/糖質8.7g ビーフカレー
-
トリプルプロテインドリンク
-
糖質9.8gミニスコーン チョコチップ/糖質9.4gミニスコーン メープル
-
糖質13.2g白がゆ 糖質16.0雑穀米がゆ 糖質15.6g玉子がゆ
-
ソイプロテインダイエット
-
口元立体カラーマスク
-
ソイミートジャーキー
-
糖質7.6gサンドビスケット キャラメル/糖質7.2gサンドビスケット チョコチップ
-
大人用おむつ
-
糖質4.0gチョコレート風キャロブミルクアーモンド
-
糖質17.5gオートミール
-
糖質6.4gラスク シュガーバター糖質5.4gコーヒーチョコ・糖質7.1g抹茶チョコ
-
W/M AAA(ウーマンメソッド トリプルA)
-
糖質7.2gドーナツ 紅茶味/糖質7.1gドーナツ メープル味
-
プロテインバー チョコバナナ味
-
EXSTRONGエナジードリンク 大容量
-
EXSTRONGシャキーン エナジードリンク
-
カーペットクリーナー
-
糖質9.0g クランチキャンディ
-
プロテインスナックサワークリームオニオン
-
糖質7.0gパスタスナック ボロネーゼ味&ボンゴレ味
-
ふんわりやわらかトイレット ミイラ
-
クレンジングバーム ブラック
-
ポリュバリアフェイシャルマスク プレミアム
-
糖質7.1gドーナツ豆乳味/糖質6.7gドーナツチョコレート味
-
乳酸菌ゼリー
-
糖質8.4g ファイバーグミ レモン味&グレープ味
-
フリーラボ 薬用UVエッセンス/ジェル
-
マツキヨココカラのオリジナルアイテムで、全身保湿計画!
-
エバレッシュB26プレミアム
-
糖質6.5g ホワイトチョコナッツ