2025年の猛暑対策にはコレ!夏をクールに乗り切る冷却アイテム5選
2025/6/30

早くも35℃超えが続出し、真夏のような暑さが続いています。猛暑が予想される今年も、熱中症や暑さ対策が必須! そこで、夏を乗り切るのに欠かせないmatsukiyoの冷え冷えアイテムを集めました。アクティブに夏を楽しみたい人も、とにかく涼しく快適に過ごしたい人も必見です。
今年も暑すぎる夏がやってくる!

2年連続で観測史上1位の記録的な猛暑となった2023年、2024年。2025年の夏も全国的にかなりの猛暑が予想されています。湿度が高く蒸し暑い日が多く、熱中症のリスクも増大! 熱中症対策はもちろん、夏バテや汗、メイク崩れなど猛暑ならではのお悩みも尽きません。
普段インドア派の私は、一歩外に足を踏み出せば汗ダクダク、1日の終わりにはぐったり疲労困憊。けれども外に全く出ないというわけにもいきません。そこで、暑すぎる夏に最適なキーンと体を冷却できるアイテムを一気に試してみることに。35℃を越える猛暑日に大活躍した、イチオシの猛暑対策アイテムをご紹介します。
動き回ったあとは「アイススラリー」で身体を芯から冷やす!

夏の水分補給におすすめしたいのが、新発売の「アイススラリー」です。記録的な猛暑が続く近年、スポーツ界を中心に注目されているアイススラリーは、細かい氷と液体が混ざった完全に凍っていない飲料のこと。冷蔵庫から出した飲み物が4℃程度なのに対し、アイススラリーは-1℃と低温なのが特徴です。細かい氷の粒に液体が混じった流動性のある飲み物だから、身体に浸透しやすく、身体の内部から効率よく短時間で冷却でき、暑さ対策アイテムの新定番として広まっています。
日傘やハンディファンなどで、身体の外側から暑さ対策をするのが主流ですが、実は熱中症対策には、身体の内側の対策も欠かせません。猛暑で気をつけるべき熱中症は、暑さが続いたり、暑いなかで運動したりすると深部体温が上昇し、その熱をうまく外に逃すことができず、身体の体温調節機能が正常に働かなくなることで引き起こされます。つまり、熱中症を防ぐためには、深部体温を下げるのがカギなのです。
シャリシャリとしたシャーベットのような細かい氷の粒が入ったアイススラリーは、氷やクラッシュアイスなどよりも、さらに短時間で深部体温を下げることができるため、熱中症対策にも有効とされています。
爽やかな味わいとシャリシャリ氷で暑さが和らいだ!

飲む前に冷凍庫で4時間以上凍らせておけば準備はOK。常温で5~10分ほどおいて、柔らかくなるまでもんでから飲みます。もちろん、凍った状態で外に持ち運ぶこともできます。
やさしい甘さがあり、爽やかなグレープフルーツ風味のすっきりとした味わいが夏にぴったり! キンキンに冷えた「アイススラリー」は、シャーベットのようにシャリシャリとした舌触りが心地よく、暑い外で飲めば爽快感抜群です。パウチタイプだから、片手でさっと飲めるのも便利なところ。
元気に動き回りたいアクティブ派はもちろんですが、外に出ると滝汗が止まらない! というインドア派にもおすすめです。長時間外にいて熱くなった身体を内側からしっかりと冷やしてくれるから、飲むだけで暑さがぐっと和らぎました。
クエン酸800mg配合!

さらに、この「アイススラリー」はクエン酸を800㎎配合しているのも特徴です。夏バテ防止に酸っぱいものを食べるといい、なんて聞いたことはありませんか? それは、酸っぱいものに含まれるクエン酸が疲労回復をサポートするからです。
屋外で作業する日、運動で汗をかいた後などに「アイススラリー」を飲めば、疲れを軽減しながら涼を取ることができて一石二鳥! 夏は暑さで体力が消耗しやすく、疲労が蓄積しやすいもの。熱くなった身体を冷やすだけでなく、夏バテ防止につながるのも嬉しいですね。
夏のこんなシーンにおすすめ!

じっとしていても水分が失われる暑い夏は、こまめな水分補給が欠かせません。「アイススラリー」は、フェスやスポーツ観戦、アウトドアなどアクティブなシーンにもってこい。疲労軽減効果のあるクエン酸配合だから、夏のアクティビティを思いっきり楽しめます。屋外での運動や作業の前に飲んで、あらかじめ深部体温を下げて熱中症対策をするのもいいでしょう。
また、ハンカチやタオルで包んだパウチを首や顔に当てて涼を取ったり、保冷剤代わりにお弁当と一緒に持ち歩いたりといった使い方もできそうですね。
暑さはもちろん疲れを軽減してくれる「アイススラリー」は、夏のいろいろなシーンで活躍すること間違いなし! 常温で保存できるので、夏の心強いアイテムとしてキープしておいて損はありません。とはいえ、身体の中を直接冷やすため、飲みすぎると内臓が冷えてしまうケースも。くれぐれも飲みすぎには気をつけましょう。



汗ばんだ体は「-5℃冷感タオル」でさっぱりクールダウン

「アイススラリー」で身体の内側から冷えたら、「-5℃冷感タオル」でさっと身体を拭いてさらにクールダウンしましょう。「-5℃冷感タオル」はネーミング通り、肌温度を-5℃* 下げられるのが特徴です。水に濡らすなどの手間がなく、メントールと気化熱の効果で肌がひんやり! 外出先で手軽に使うことができ、ハンディファンと合わせて使えば、より涼しさを感じられます。
しかも、コンパクトな個包装で持ち運びに便利なのに、広げると60㎝の大判ロングサイズだからとっても使いやすいのです。全身をしっかり拭けるサイズ感で、ベタつく汗をさっぱり拭きとることができます。頭に巻いてもよし。作業中も邪魔にならず、ひんやりとした冷たさが感じられました。水分をたっぷり含んでいるのも嬉しいところ。ぬるくなってきたら水分が残ったタオルを軽く振ると、気化熱の効果で再び冷たさが回復するので、長時間外にいる日にとにかく重宝しました。夏のお出かけ前にカバンに入れておきたい一品です。
*使用前の肌温度から二往復ふいた場合

※数量限定商品です
ひんやり気持ちいい「ウォータリースポンジ」でメイク崩れを防ぐ!

暑くて汗が止まらないと、気になるのがメイク崩れ。メイク崩れ対策として、朝のメイクに「ウォータリースポンジ」を使ってみました。
使い方はとっても簡単です。たっぷりの水でしっかりと濡らして、よく絞るだけ。水を含ませたウェットなスポンジは、ぷるんっと柔らかで、肌に当てたときのひんやり感がとにかく気持ちいい! 水分をうっすらとまとったスポンジが肌表面の温度を下げ、皮脂分泌量を抑えることでメイク崩れを防ぎます。ベーシックなハウス型スポンジは、目元や小鼻などの細かな部分にもしっかりとフィットして、使い勝手も申し分ありません。
そんなひんやりと気持ちいい水ありスポンジは、ファンデーションを塗ったそばから汗で流れ落ちてしまう……そんな人にもおすすめです。しかも、スポンジに水分を含ませることでファンデーションの伸びがよくなり、薄づきでツヤのある仕上がりになるのもポイント。ファンデーションの密着度が高まり、時間が経ってもベースメイクが崩れにくくなるのでこの夏はもちろん、オールシーズン手放せなくなりそうです。

お出かけ前に「首もと冷却シート」をこっそり仕込んでおく
太い動脈が走る首元を冷やすのは、暑さ対策の定番。動脈を冷やすことで血管内を流れる血液が冷え、冷えた血液が全身を回ることで体温を効率的に冷やすことができます。ジリジリと照り付ける太陽の下に出る前に取り入れたいのが「首もと冷却シート」です。
メントールを配合した首の後ろに貼るタイプの冷却シートは、貼った瞬間からひんやり! ネックリングやネッククーラーのように冷蔵庫で冷やしたり、充電したりといった事前準備ナシで使え、急なお出かけでもさっと貼るだけの手軽さが便利です。しかも、冷たさが約8時間* 持続するから、夏の外出前にこっそり仕込んでおくのにぴったりなのです。
中央のカーブが首にしっかりとフィットするから剥がれにくく、長時間貼っていてもストレスを感じません。オレンジ&ペパーミントの香りで爽快感も加わり、暑さ対策はもちろんリフレッシュにもおすすめ。仕事や勉強、家事のときに活用するのもよさそうですね。
*使用環境や使用部位の温度等により冷却持続時間に違いが生じることがあります

おやつやお風呂上りに「凍らせて食べるフローズンシャーベット」がちょうどいい
ほっとクールダウンできる時間がたまりません。1個16gと一口サイズなのが絶妙で、暑い日のおやつにはもちろん、お風呂上りにもちょうどいいのです。10~16kcalとカロリー控えめだから、ちょっと冷たいものを欲したときに、罪悪感なく、さっと食べられるのも魅力的です。
いちご、ぶどう、メロン、レモンの4種のフレーバーがアソートになっているから、毎日のお楽しみにも。甘酸っぱいいちご、ジューシーなぶどう、芳醇なメロン、さっぱりとしたレモン……今日はどれを食べようかな? と選ぶのも楽しくなりますよ。

冷え冷えグッズで猛暑を快適に乗り越えよう

暑さを我慢するのは禁物! こまめに水分補給したり、日差しを避けたり、涼を取るように心掛けましょう。フェスやスポーツ観戦、アウトドアなど屋外でアクティブに動きたい日はもちろん、通勤や家事、ウォーキングなどの日常生活まで、冷え冷えグッズは今年の夏も手放せません。それぞれ単体で使うのはもちろんのこと、シーンに合わせて組み合わせれば最強。ご紹介した5つを取り入れるだけで、夏の暑い1日が断然クールに過ごせました。みなさんもぜひ今日から取り入れて、今年の猛暑を快適に乗り越えてくださいね。
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
その他のPICK UP記事はこちら!
記事一覧
-
人気シリーズ第4弾は暑い季節にぴったりの「クーリングボディミスト」
-
2025年の猛暑対策にはコレ!夏をクールに乗り切る冷却アイテム5選
-
大好評だった「あまおう苺マシュマロ」に続く「シャインマスカットマシュマロ」が登場!
-
プロテインバーにほろ苦い限定フレーバーが新登場!人気だったあの限定フレーバーも復刻⁉
-
新処方で肌へのご褒美、贅沢な潤いをチャージできるシートマスクを試してみた!
-
非常識※なシャンプー「matsukiyo CONCRED(コンクレッド)」がデビュー!
-
「matsukiyo W/M AAA」に人気のビタミンC配合の新シリーズ「ビタCブライト」が登場!
-
超高圧ビタミンCシリーズに第3弾が登場!今度はミスト〇〇?
-
汚れ落としに妥協しないプロ仕様の洗濯・掃除シリーズ誕生!
-
WMAAAのプレシャスソリューションから新商品が出た!
-
人気のサンスクリーンが大幅バージョンアップしてリニューアル!
-
コンパクトサイズが便利すぎる!除菌ウエットティシューが話題
-
“限定フレーバー 第3弾 『ホエイプロテイン100メロン』が登場!
-
“美容おやつ”の最新作は至福の味♪「あまおう苺マシュマロ」
-
“美容おやつ”『BEAU DOLCE』の新食感チョコが美味しすぎた・・・
-
「iisam」の新作は1本でトレンド眉が作れるアイブロウ
-
‟うるじゅわ”続く肌になれるシートマスクが出た!その実力とは?
-
サクホロ新食感が美味しい「matsukiyo LAB ポルボロン」が新発売!
-
食感・味わい・満足感の3拍子が揃うロカボ菓子!!
-
フェムケアブランド「FEMRISA」が誕生!VIOのスキンケアはじめませんか?
-
新発想の“美容おやつ”『ボウドルチェ』はいかが?
-
トップボーカリストと共同開発した『matsukiyo RELAX のど飴』が登場!
-
ウィズメソッドトトリプルAから新作のオールインワンジェルが誕生!
-
人気のビタミンC※配合シリーズの第2弾は便利なミスト化粧水
-
寝ている間に白玉のような美肌ボディを目指せる!大容量のボディミルクが登場
-
まるでクリームの様な泡立ち!『matsukiyo もっちり濃密泡立てネット』が気持ちよすぎた!
-
小学生の夢を叶えたあの絆創膏にディズニーキャラクターデザインと防水タイプも登場!
-
使うだけで驚きのフィット感!プロや芸能人も愛用する話題のメイクスポンジがデビュー
-
『matsukiyo LAB ホエイプロテイン100フルーツミックス』限定フレーバー第2弾が登場!
-
『カロカッター』はおいしいものをたくさん食べたい夏の心強い味方
-
あのバズ売れクレンジングオイルの新作+洗顔料のお得なセットが数量限定販売されるって!
-
スプレータイプで広範囲をケアできる『セナプリーマ』
-
【数量限定】『ホエイプロテイン 100 ベリーミックス味』がおいしすぎる!
-
『筋肉食堂』とコラボ!?ジューシーなプロテインチキンバーが登場
-
不動の人気を誇るパスタスナックに明太マヨ味と辛口ペペロンチーノ味が登場
-
まな板の雑菌対策はコレに決まり!matsukiyo から「抗菌まな板シート」が新発売!
-
人気保湿ケアラインについに「スプレータイプ」が登場!
-
ひんやり気持ちいい-5℃の冷感タオルで暑さから解放
-
使い勝手最高!なクレンジングウォーター誕生
-
ウィズメソッドトトリプルAに新商品追加!“美容液”クレンジングオイル、その実力とは?
-
韓国風コスメから1年!今度は「すっぴんをととのえる」ジェンダーレスコスメ
-
爆売れしたフェイシャルタオルの〇〇〇用が出たってマ?!
-
新習慣!運動前にエナドリを飲む時代が来た!
-
『糖質1.9g燻製風味チーズペッパーミックスナッツ』は後をひくおいしさ
-
つらい鼻水・くしゃみ・鼻炎に!人気商品がリニューアルして新登場!
-
2023年度のベストヒットアイテム10を大発表〜!
-
糖質を気にしている方に!matsukiyo LAB パスタスナックの新作が美味しすぎた・・!
-
唇のひび割れ・皮むけを改善する医薬品リップクリームがデビュー
-
プラズマ乳酸菌配合の『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』で手軽に栄養補給
-
低糖質なのにおいしいシリーズに新商品が出た!ひと口サイズで食べやすいチョコチップブラウニー
-
最新のうるおいケアトレンドはインナーケア!注目のコラーゲンパウダー&セラミドで内側から美をサポートすべし
-
こんなの欲しかった!必要な分だけ手で切れるハイドロコロイド絆創膏の進化系
-
matsukiyo LABのミルクプロテインに2種類の新フレーバー・運動中の栄養補給にぴったりなEAAパウダーが新登場!
-
『matsukiyo LAB 免疫ケアプラズマ乳酸菌大人用粉ミルク』が新登場!
-
『matsukiyo LAB 糖質28.5gふっくらロカボごはん』が新登場!
-
トレンドの美容成分にチェンジ♪ リニューアルした3つの“原液美容液”とは!?
-
乾燥からくる頭皮のかゆみに!『matsukiyo ヒルメナイド頭皮用ローション』を使ってみた
-
ぷるぷる質感がやみつきになっちゃうウォータリースポンジ
-
大容量化粧水がグレードアップしてリニューアル! 人気なのにもっと良くなったってどういうこと!?
-
水なしで手軽に摂取できて便利! 運動後やアウトドアでも大活躍なアミノ酸タブレットとは?
-
小学生のアイデアから生まれた!?絆創膏
-
大容量でキャップ付き!「EXSTRONG LOVE&PEACE大容量」登場!
-
『免疫』をサポートする栄養サプリメント!その実力とは?
-
ごくごく飲める!好評の大容量エナドリが再登場!
-
秒で朝!matsukiyo史上最強のぐっすりドリンクが登場
-
物価高騰に抗う!?さっぱりおいしい新フレーバーのプロテイン
-
ダメ出しオンパレードのトイレクリーナーを本気でリニューアル!
-
低糖質なのに超濃厚仕立て!『matsukiyo LAB ロカボプラス パスタスナック イカスミ味/ジェノベーゼ味』を食べてみた
-
バレないメンズメイクはこの2つで!イイサムで韓国スタイルメイクに挑戦
-
大人気のハイドロコロイドパッドシリーズに忍者御用達タイプ?登場!
-
洗顔後の新習慣。”拭く”がスキンケアになるってホント!?
-
毛穴汚れもオフ!ぷるぷるホットクレンジングジェル
-
マツモトキヨシの新ロゴ「マ」が目印!『matsukiyo LAB サステナブルロカボライン売場 』に行ってみた!
-
3Dスマートマスク
-
糖質9.8g バターチキンカレー/糖質8.7g ビーフカレー
-
トリプルプロテインドリンク
-
糖質9.8gミニスコーン チョコチップ/糖質9.4gミニスコーン メープル
-
糖質13.2g白がゆ 糖質16.0雑穀米がゆ 糖質15.6g玉子がゆ
-
ソイプロテインダイエット
-
口元立体カラーマスク
-
ソイミートジャーキー
-
糖質7.6gサンドビスケット キャラメル/糖質7.2gサンドビスケット チョコチップ
-
大人用おむつ
-
糖質4.0gチョコレート風キャロブミルクアーモンド
-
糖質17.5gオートミール
-
糖質6.4gラスク シュガーバター糖質5.4gコーヒーチョコ・糖質7.1g抹茶チョコ
-
W/M AAA(ウーマンメソッド トリプルA)
-
糖質7.2gドーナツ 紅茶味/糖質7.1gドーナツ メープル味
-
プロテインバー チョコバナナ味
-
EXSTRONGエナジードリンク 大容量
-
EXSTRONGシャキーン エナジードリンク
-
カーペットクリーナー
-
糖質9.0g クランチキャンディ
-
プロテインスナックサワークリームオニオン
-
糖質7.0gパスタスナック ボロネーゼ味&ボンゴレ味
-
ふんわりやわらかトイレット ミイラ
-
クレンジングバーム ブラック
-
ポリュバリアフェイシャルマスク プレミアム
-
糖質7.1gドーナツ豆乳味/糖質6.7gドーナツチョコレート味
-
乳酸菌ゼリー
-
糖質8.4g ファイバーグミ レモン味&グレープ味
-
フリーラボ 薬用UVエッセンス/ジェル
-
マツキヨココカラのオリジナルアイテムで、全身保湿計画!
-
エバレッシュB26プレミアム
-
糖質6.5g ホワイトチョコナッツ