PICK UP

使うだけで驚きのフィット感!プロや芸能人も愛用する話題のメイクスポンジがデビュー

2024/8/30

変わった形状と天然ゴムの質感の良さが使いやすいと話題になった、ダイヤ型のラテックススポンジ。
プロのメイクアップアーティストも使用していて、メイク上手と評判の芸能人も愛用しているということで一気に認知度がアップしましたが、そんな人気上昇中のメイクスポンジが「matsukiyo」からも満を持して販売開始!

matsukiyo ダイヤ型スポンジ

メイクのプロから芸能人にも愛用者が多くいるという、天然ラテックスから作られた肌にやさしいメイクスポンジが登場しました!

素材には肌あたりやフィット感、仕上がりで高い評価を得ている天然ラテックスを採用することで最高のメイク用スポンジが実現しました!

仕上がりはツールによっても変わる!

チップやブラシ、スポンジなどなどメイクツールにはたくさんの種類があります。
みなさんも日々、何気なく使っていると思います。実は使いかたやコスメとの相性によっても仕上がりを大きく左右するものなのです。

プロはコスメだけでなくツールにもこだわり、同じファンデーションでもスポンジを使うか、ブラシを使うかによって仕上がりの質感を変えることができるほど。

しかし、そんなプロのような技術を身に付けるのは難しいですよね。
でも、相性の良いツールを使うことで、仕上がりをレベルアップすることは可能!
自分の目指す仕上がりに合わせてメイクツールを使用するのがメイク上手への近道です。

今回の新メイク用スポンジは、簡単にベースメイクをレベルアップさせてくれるお助けアイテムとしてもうってつけです。

ベースメイクの基本ツール

代表的なベースメイクのツールだけでも、ファンデーションブラシ、スポンジ、コンシーラーブラシ、パフ、フェイスブラシと多数。

ファンデーションブラシは均一な質感に、スポンジはファンデーションの密着度を高め、化粧持ちをアップさせてくれます。

また、アラをカバーしたり、細かい部分や凹凸もムラなくなじませるように設計されているのがコンシーラーブラシ。

パフはテカリを抑え、メイクの持ちを良くし、ふんわりとした質感に仕上げます。
パール入りのパウダーなどでツヤ肌に仕上げたいときはフェイスブラシがおすすめです。

今回、新たに販売されたmatsukiyoのダイヤ型スポンジはスポンジならではのファンデーションの密着度を高めるだけでなく、角があることで細かい部分も塗りやすく、コンシーラーブラシのような使い方もできちゃいます。

さらに、仕上げにパッティングをプラスすれば化粧崩れの原因となる余分な油分や皮脂も吸収できるため、パウダーいらず!

ひとつでマルチに使えるので、ベースメイクのツールをミニマムにしたいかたにも最適です。

気になる使用感は?

ここまでの説明で、期待感が高まったかたも多いと思いますが、大事なのは実際どうなの?
というところですよね。安心してください、めちゃめちゃ使いやすくて最高でした!

リキッド・クリームファンデーション、コンシーラー、パウダーとこのスポンジで使えるあらゆるタイプのファンデーションを試しました。
正直、どのアイテムとも相性がよく、使っていない人には一刻も早く使ってほしい!
早くもリピート確定といったところ。

リキッド・クリームタイプのファンデーションは、ダイヤ型のラテックススポンジでしたらすばやく、高密着で仕上げられます。

頬・額・鼻などにファンデーションをのせてから、スポンジで広げるように塗布していくのですが、まずファンデーションの伸びのよさに驚き!
びっくりするくらい、均一にムラなく伸ばすことができました。

毛穴などが気になる部分は軽くタップすればカバー力が出るので、ファンデーションを足さなくてもOKというのも良いところでした。
ファンデーションを無駄使いせずに済むのもありがたいです。

あとは天然ゴム特有のもちもち感も魅力です。肌に吸いつくような質感で、ファンデーションがピタッと密着します!
肌の上を滑らせても摩擦感がなく、弾力があるのでタップしても気持ちがいい。
ちょっとコクのあるタイプのファンデーションでも油分と皮脂をスポンジが吸収してくれるので、ベタベタになることがなく夏でも安心して使うことができました。

コンシーラーに対しても伸びが良く、均一に仕上がり、軽く叩き込むことでカバー力が上がるというところが非常に良いはたらきをしてくれました!
コンシーラーは指でしか塗ったことない人は、ぜひ試してほしい!

クマの部分はコンシーラーを塗り、スーッとスポンジを滑らせたら軽くタップすれば完了です。
これまでは指で伸ばしてタップするとムラになってしまうことも多く、プラスで塗り重ねなければならないこともあり、面倒だと感じていましたが、これなら均一に塗れるのでそんな失敗が減りました。
小鼻のまわりの赤みやくすみなんかも角を使えばピンポイントで塗布できるので、小回りの点でも◎。

パウダータイプについては正直、スポンジのほうにくっついてしまうから無理なのでは?と思っていましたが、そんなことはありませんでした。
パフやブラシより断然薄く、均一に肌に塗ることができました。

パウダーの場合はスポンジにファンデーションを取り、肌の上を滑らせます。
パフやブラシのように徐々になじませるという感じではなく、ワンストローク目から均一に塗ってくれる印象です。

余計な油分や皮脂を吸収してくれるので、仕上げパウダー用としても便利に使えると思いました。

チークもリキッドタイプ、パウダータイプともに自然にぼかすことができるのでおすすめです。

使用する上で注意してもらいたいポイント

「matsukiyo メイクアップパフ ダイヤ型スポンジ」は天然ゴムの特性上、油分には弱いです。
そのため、繰り返し使用していくうちに表面が崩れていくことがありますが、それはお取り替えのサインです。
汚れが気になる場合は洗わず、汚れた部分をハサミなどで薄くカットしてご使用ください。

厚みがあるから切りにくいのでは?
と思うかたもいらっしゃるかもしれませんが、一般的な紙を切るようなハサミでもキレイにカットすることができます。

そしてもう一点。こちらの商品は天然素材とはいえ、天然ゴムを使用しているため“ラテックスアレルギー”のかたは使用をお控えいただいたほうが安心かもしれません。
また、お肌に合わないと感じた場合は使用を中止してくださいね。

「matsukiyo」ブランドに仲間入りした新型スポンジは形だけでなく、今までにないくらいマルチに使えるのも魅力です。
これまで愛用しているメイク用スポンジがあるかたもないかたも「matsukiyo メイクアップパフ ダイヤ型スポンジ」をぜひお試しください。今まで愛用しているスポンジと合わせてお使いいただけるのもうれしいです♪

この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。

このページをみんなに共有しよう!

記事一覧