PICK UP

プロテインバーチョコレート 10本入り

2019/11/29

「matsukiyo LAB アスリートライン」の新商品に、「プロテインバーチョコレート10本入り」が新しく仲間入りしました。
昨年7月に発売した「matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート」「matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート ストロベリー」は、アスリートラインシリーズの中で、年間売上個数第1位をキープする人気商品です。
そこで、新たに個包装の10本入り大袋タイプを発売することになりました。今回は、この「matsukiyo LABプロテインバーチョコレート 10本入り」のおすすめポイントを3つご紹介します。

1袋でたんぱく質100gが摂取できる!

「matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート 10本入り」は、1本にたんぱく質10gを含み、1袋でなんと100gのプロテインが摂取できます。
1回に摂りたいたんぱく質の量をコントロールしたい場合、一度に複数本食べることもあるかもしれませんが、甘さ控えめのサクサクとしたクランチタイプですので、重くならずに食べやすいのもポイントです。

外出先での(お腹空いた…)に最適!

「matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート 10本入り」は、ソイプロテインを使用しています。ソイプロテインは消化吸収速度がゆっくりで満腹感が持続しやすいため、外出先でお腹が空いてしまったときの簡易的な食事にとてもおすすめです。また、持ち歩きに便利な個包装タイプですので、必要な本数のみ持ち歩くことができます。長時間の外出時には、1~2本、鞄に入れておいてはいかがでしょうか。

おやつ代わりにプロテインバー!

たんぱく質は、髪の毛・爪・肌などをつくる重要な栄養素です。したがって、マツモトキヨシの管理栄養士は、運動をしている方はもちろん、特別運動はしていなくても積極的に適正量のたんぱく質を摂ることを推奨しています。そこでも便利なのが、食べやすい「matsukiyo LAB プロテインバー10本入り」です。
1袋買えば、毎日1本ずつ食べても1週間以上もつので、おやつとしてストックしておいてはいかがでしょうか。

1本タイプのプロテインバーチョコレートと新商品の10本入りは味は同じ?

昨年発売した1本タイプの「プロテインバーチョコレート」と、今回発売した10本入りとでは、商品名は同じですが、実はフレーバーや食感に違いがあります。
新商品の10本入りは、サクサクとした歯ごたえのあるクランチタイプのバーで、クランベリー風味のチョコレート味です。
昨年発売した1本タイプのプロテインバーチョコレートは、ずっしりと詰まったチョコレートバータイプで、濃厚なミルクチョコレート味です。
ぜひ、両方食べ比べてみてくださいね。

いかがでしたか。
matsukiyo LABアスリートラインの人気アイテム「プロテインバーチョコレート」。
今後もより多くのお客様に手に取っていただけるよう、ラインアップを拡充する予定です。
乞うご期待!

※チョコレートが温度変化により溶けることがあります。直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

このページをみんなに共有しよう!

記事一覧