PICK UP

クリーニング店専用 エリそで洗剤

2021/4/28

自宅で洗濯する際の、プラス1アイテム!
クリーニング店専用のエリそで洗剤が発売されました。

今、洗濯洗剤は高機能がブーム

部屋干し用、ドラム式専用、ニオイ落とし特化型……などなど、昨今、目的別の高機能洗剤が注目を集めています。
衣類をよりキレイに・大切に洗えるということで、洗剤を使い分ける方が増えているのです。

そんな高機能洗剤ブームを受けて、matsukiyoからも特化型の洗剤を新発売。
洗いにくいエリそでの汚れを、しっかりキレイに落とす「クリーニング店専用 エリそで洗剤」です!

エリそでの黄ばみ・黒ずみ、落ちにくいのはどうして?

ワイシャツのえりや袖に、いつの間にか着いている黄ばみや黒ずみ。
普通に洗濯するだけでは、なかなか落ちないんですよね。
その原因は、汚れの性質にあります。

えりや袖につく汚れは、ほこりや皮脂が繊維の奥まで入り込むことで発生しています。そのため、表面上を洗うだけでは落ちにくくなっているのです。
また、皮脂汚れは時間が経つと酸化して、より一層繊維に絡みつくという特徴も持っています。

そこで、matsukiyoのエリそで洗剤の出番です。 おすすめポイントをご紹介しましょう。

皮脂汚れに働く酵素を配合!

matsukiyoのエリそで洗剤は、クリーニング屋さんが実際に使っている専用洗剤です。
皮脂汚れに働く酵素を配合し、繊維の奥に絡みついた汚れも、分解して落としきります。
また、汗の黄ばみ、皮脂に合わせた界面活性剤を使用しているので、洗浄効果がより高くなっているのです。

さらに、浸透性も高く、繊維の奥深くに染み込んだ汚れも、キャッチ。
時間が経ってしまった汚れにも、しっかり働きかけます。

サッとひと塗りするだけで完了!

使い方は簡単。
エリそでの汚れに直接塗ります。
5分程度置いたら、洗濯洗剤を使っていつも通り洗濯するだけ。

幅広い塗口なので、サッとひと塗りで済むのも嬉しいですね。

シンプルなデザインで、洗濯機周りがおしゃれにきまる

高機能洗剤は、機能の高さが一目で分かるような、派手な色合いだったり、機能がたくさん書いてあったりして、インテリアにはなじまないことも。
お気に入りのボトルに詰め替えたりしている方も多いのではないでしょうか。

「matsukiyo クリーニング店専用 エリそで洗剤」は、そのまま置いてもおしゃれな印象になるような、シンプルなパッケージにしました。

お得な大容量も

プロ仕様の「クリーニング店専用 エリそで洗剤」。
お試しサイズと大容量サイズの2種類ご用意しました。
諦めていた汚れに、汗が気になるこれからの季節に大活躍間違いなしです!

この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。

このページをみんなに共有しよう!

記事一覧