PICK UP

HMBプロテイン

2019/7/31

「matsukiyo LAB アスリートライン」に、新しくHMBを含有したプロテインが登場しました。HMBとは、アミノ酸の一種である「ロイシン」から代謝される物質です。今年に入ってから、ボディメイクに感度の高い方などのツイートが激増しており、新時代にブレイク予想の注目成分です。
今回は、このHMBをプロテインに入れた新商品「matsukiyo LAB HMBプロテイン」の特徴を3つご紹介します。

HMBとプロテインが一緒に摂取できる

HMBはプロテインと一緒に摂取することがおすすめです。プロテインは「筋肉を作る原料」で、HMBは「筋肉を作るためのサポート」をするものです。筋肉がつきやすい環境を整えた上で、プロテインを摂取すれば、効果的にトレーニングをサポートすることができます。
HMBとプロテイン、セットで飲むのが必須なら、元々一緒になったものがあれば、別々で摂取する手間が省けますよね。matsukiyo LAB HMBプロテインは、そんな思いから生まれた商品です。さらにマルチビタミンも配合しています。

腹持ちが良く、すばやく栄養補給!

matsukiyo LAB HMBプロテインは、ホエイプロテイン、ソイプロテインと、吸収のスピードが異なる2種類のプロテインを混合配合しています。ホエイプロテインは、体への吸収が速いことが特徴です。トレーニング直後の栄養補給におすすめのプロテインです。ソイプロテインは、消化吸収速度がホエイプロテインに比べるとゆっくりです。そのため満腹感が持続しやすく、ダイエットしたい方におすすめです。
matsukiyo LAB HMBプロテインは、この2つのプロテインの良いとこ取りができます。

さわやかなレモンヨーグルト味

パウダーのプロテインは牛乳や豆乳などと合わせやすい甘いフレーバーのものが豊富ですが、matsukiyo LAB HMBプロテインは、さわやかなレモンヨーグルト味にしました。水で飲むとさっぱり飲みやすく、牛乳と合わせると、ほんのり甘みが増すように感じられます。甘いフレーバーが苦手な人にもおすすめです。

いかがでしたか。
トレーニングをする人には欠かせないプロテイン。HMB配合を選べば、効率よくトレーニングがサポートできますよ!ぜひ、matsukiyo LAB HMBプロテインをトレーニングのお供にして頂ければと思います。

お気に入りのプロテインと合わせて「HMB3000」

HMBは摂りたいけど、お気に入りのプロテインがあるから、HMBだけのものはないの?というあなたには「matsukiyo LAB HMB3000withクレアチン」がおすすめ。水なしで噛んで食べられるチュアブルタイプなので、手軽にHMBを摂取できますよ。さらにサポート成分としてクレアチンも配合しました。

matsukiyo LABアスリートラインについてもっと知りたい!

このページをみんなに共有しよう!

記事一覧