薬用BARTH中性重炭酸入浴剤を専門家が検証!全身スキンケアできる!

公開日:2023年11月22日

更新日:

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤(以下、BARTH入浴剤)は、世界でも希少な中性重炭酸泉から着想を得た入浴剤です。

すぐれた温浴効果を得られることからメディアやSNSで話題となり、数々のベストコスメを受賞しました。現在もさまざまな媒体で取り上げられており、プライベートで愛用している芸能人も多いです。

そもそも、15分以上しっかり入浴することは、血行促進、疲労回復、睡眠の質向上、美肌などさまざまな健康・美容上のメリットがあると言われています。そのなかで、とくにBARTH入浴剤に高い人気がある理由は何なのでしょうか。

今回は、コスメアナリストである筆者が、BARTH入浴剤を実際に使用してみました。商品の魅力や入浴前後の肌・体調のコンディションなどを詳しく紹介します。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

この記事の監修者
コスメアナリスト
浅田 麻希
医療機関での勤務経験を経て、現在は育児の傍らライターとして活動している。

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤を試してみました!

ドイツの温泉地で得られる希少な泉質「中性重炭酸泉」の研究をもとに、独自の技術で開発されたBARTH入浴剤。

そのすぐれた温浴効果などがさまざまな媒体で話題となり、ベストコスメを受賞したり、芸能人や専門家を含む多くの方々に熱く支持されたりするようになりました。

BARTHは余計な成分を含まず無香料・無着色のシンプル配合のため、敏感肌の人や乳幼児(生後3ヶ月〜※)も使用することができます。

また、BARTHシリーズとして入浴剤のほか、以下が発売されているので、シリーズでの使用もおすすめです。

  • プレミアムボディクリーム at bath time

  • プレミアムリップクリーム

  • プレミアムハンドクリーム ラベンダー/シトラス

  • プレミアムアイクリーム

  • 中性重炭酸洗顔パウダー

  • 中性重炭酸フェイスマスク

※新生児期が過ぎ、大人と一緒にお風呂に入れるようになってから(3ヶ月目くらい~)を目安にご使用ください。ただし、お子様はもともと血行が良いため、あたたかいお湯に浸かって、さらに血行が良くなることでまれに赤みやかゆみが出る場合があります。1錠ずつ様子を見ながらお試しいただくことをおすすめいたします。ご心配でしたら使用前にかかりつけの医師にご相談ください。

薬用BARTH
中性重炭酸入浴剤 9錠 (3回分)(医薬部外品)
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤とは?

BARTHは、自然療養でも使われる希少なお湯である「中性重炭酸泉」を、家庭のお風呂で体験できるよう開発された薬用入浴剤です。

中性重炭酸泉は、ドイツの温泉療養地をはじめ世界に数ヶ所しか存在しない、希少な炭酸泉です。

疲労回復、肩こり、腰痛、冷え症など健康維持につながる多くの効能があるとして、さまざまな用途で活用されています。

本来、地下1,000mでの高圧環境で炭酸ガスが、中性のお湯にとけ込む中性重炭酸泉の製品化は技術的に困難だと言われていました。

しかしBARTHは独自の技術で製剤化し、中性重炭酸を入浴剤として開発することに成功したのです。

浅田 麻希

重炭酸イオンを多く含むお湯が温浴効果を促進。体を芯から温めることで、疲労回復、美肌効果、睡眠の質向上などうれしい効果。石鹸で落ちにくい皮脂汚れも洗浄します。

BARTHの有効成分は、炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムの2種類です。

ほかには、無水クエン酸※1、PEG6000※1、ビタミンC・Na※2などの成分を配合。原料を厳選した上で余計な成分は配合しない、無香料・無着色の極めてシンプルな配合になっています。

そのため、敏感肌の人や子どもにもおすすめです。

有効成分である炭酸水素ナトリウムには重炭酸イオンが多く含まれ、お湯を中性にすることで長く湯中にとけ込みます。

この重炭酸イオンを豊富に含んだお湯が温浴効果を促進し、体を芯まで温めることで、疲労回復を促します。

また、温浴による美肌効果や、睡眠の質向上も期待できます。

そのほか、肩のこり・腰痛・冷え症・神経痛・リウマチ・痔・うちみ・くじき・あせも・しもやけ・荒れ性・ひび・あかぎれ・ニキビ・しっしん・産前産後の冷え症に効果があると記載されています。

また、BARTH入浴剤に配合されている炭酸水素ナトリウムには、せっけんでは落ちにくい皮脂汚れなどを洗浄する働きもあります。お風呂でリラックスしながら皮脂汚れもケアできるなんて、BARTH入浴剤が人気なのは納得ですね。

※1基材 ※2抗酸化剤

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤のおすすめの使用方法

浅田 麻希

ぬるめのお湯の中で頭皮や体をもみほぐすように、ゆっくり入浴がおすすめです。

①ぬるめのお湯(37〜40°C)160Lに対しBARTH3錠を目安にとかします。

お湯の温度が高いと体に負担がかかりやすいため、少しぬるめの温度に調節してください。

錠剤が完全にとけきるまでに15分ほどかかります。

②入浴します。

血流が高まって温浴効果を得られるのは入浴後10分以降ですので、15分以上のゆったりとした入浴をおすすめします。

③入浴中、数分間、お湯の中で体や頭皮をやさしくもみほぐしてください。

BARTH入浴剤を試してみた

BARTH入浴剤を実際に家のお風呂で使用してみました。

使用感や肌や体のコンディションで感じたことを詳しく紹介します。

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤を実際に試してわかった4つのこと

実際にBARTH入浴剤を入れたお風呂に数日間入り、実感したことや気づいたことを具体的に紹介します。

まろやかなお湯に全身包まれる幸せ

入浴中にすぐに感じたのがお湯の変化です。

肌にやさしくまとわりつくようなとろんとしたお湯になり、全身が保湿ケアされている感覚でした。

後で調べたところ、残留塩素を中和し、まろやかなお湯になるとのことです。

入浴後、タオルで水気を拭き取る時間までリフレッシュできました。普段全くボディケアをしていない私の乾燥肌がうるおって喜んでいました。

夜は3歳0歳の子どものワンオペ育児があり、スキンケアだけで手一杯。ボディケアをする時間がまったくないことが、心のどこかで引っかかっていました。

しかし、BARTH入浴剤を使えば全身の肌ケアを存分にできている気分になれて、美容の達成感を味わいつつ楽な気持ちになれました。

バスタイムが一日のリフレッシュに

まろやかなお湯に包まれて、体がほどよい温かさに。いつも洗うための時間だった入浴で、心地良いリラックスタイムを過ごすことができました。

温まってよく眠れそうだし、明日はすっきり起きることができそうと、期待でわくわくしました。

気分はデトックス

入浴していると、温浴効果でほどなく大量の汗が次から次へと涌き出てきました。

老廃物を排出しているような感覚がとても心地よく、入浴後は気分爽快でした。

これだけ体が温まって大量の汗が出るのなら、溜まった疲れも取れて気分もスッキリしそうです。

子どももご機嫌

今回、3歳と0歳の子どもと一緒に入浴しました。

生後8ヶ月の赤ちゃんを大人が使用する入浴剤入りのお風呂に入れても大丈夫なのかと多少心配しましたが、BARTHは生後3ヶ月頃からの赤ちゃんも入れるので、これを機に入浴剤デビューを果たしました。

その結果、2人とも問題なく入浴できました。

3歳の子どもは炭酸の泡がどんどん出てくることにテンションを上げ、顔や腕に泡を塗りたくってはしゃいでいました。

子どもの肌はもともときれいでピチピチですが、ますます輝いて見えました。入浴後は体がいつもよりもポカポカしていました。

睡眠と入浴の重要な関係

人間は、手足などの皮膚から熱を放散し、体の深部の体温が下がるときに眠くなるようになっています。この深部体温をコントロールすることができるのが入浴です。

入浴によって深部体温が上がりますが、上がった分だけ下がろうと働きます。そのため、体温が下がる頃が入眠のベストタイミングになります。

入浴で体温を一時的に上げることが、良質な睡眠の重要な要素になります。つまり、睡眠と入浴はとても深く密接な関係にあるのです。

また、入浴剤の有無に関係なく、入浴自体が健康・美容のために欠かせない習慣です。

湯船に入ってゆっくり入浴することは、血行促進、デトックス、むくみ改善、ストレス緩和、リラックス、疲労回復、脂肪燃焼などといったさまざまな効果があります。

入浴剤に関するQ&A

ここからは入浴剤に関するよくある質問に専門家が回答します。

入浴剤のお悩み解決に役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 入浴剤入りの湯船から出た後は、シャワー(上がり湯)を浴びたほうがいいですか?

    どちらでも問題ありません。

    入浴剤の有効成分を残したい人や美肌効果を重視する人は、浴びずにそのまま上がることをおすすめします。気になる場合は洗い流してください。

  • 入浴剤をとかしたお湯を万が一飲んでしまったらどうすればいいですか?

    誤って飲んでしまっても基本的には問題ありません。もし大量の場合は水で口をすすぎ、水または牛乳を飲んでください。

    また、何か気になる症状が現れるなど、心配なときはすぐに医療機関を受診しましょう。子どもは誤飲・誤食の危険性が高いので、くれぐれも注意してください。

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤を試してみた!まとめ

BARTH入浴剤の使用感や特徴を紹介しました。

コスメアナリストとして、以前からBARTH入浴剤に注目していましたが、実際に使用したところ期待以上の使い心地でした。

洗うための時間だったバスタイムが健康といやしのひとときになり、充実した睡眠時間でさわやかな朝を迎える喜びをあらためて感じられました。友人にも積極的にすすめたいほどの感動です。

とくに、冷え体質の人、肌が乾燥しがちの人、小さな子どもがいるけど入浴を楽しみたい人にとってBARTHはまさに理想の入浴剤と言えます。

ぜひ自宅のお風呂でBARTHの中性重炭酸入浴を体験し、温浴効果を感じてみてください。

中性重炭酸の使い心地や肌感が気に入った人は、スキンケアでも取り入れてみてください。

「中性重炭酸洗顔パウダー」と「中性重炭酸フェイスマスク」を合わせて使うとさらに効果的。唇のケアをしたい人は「プレミアムリップクリーム」、目元の乾燥による小ジワが気になる人向けの「プレミアムアイクリーム」もおすすめです。

さらに、同じBARTHシリーズとしてボディ保湿ケア用の「プレミアムボディクリームat bath time」、ハンドケア用の「プレミアムハンドクリーム ラベンダー/シトラス」も発売されています。

わたしも継続して使用したいと思います。ぜひナイトルーティンに取り入れて、充実したバスタイムとおやすみ前の準備時間を過ごしていただけたらうれしい限りです。

浅田 麻希

いやしのひとときと充実した睡眠時間で感動。小さな子どもも一緒に入れるのがうれしいです。

今回体験した商品

薬用BARTH
中性重炭酸入浴剤 9錠 (3回分)(医薬部外品)
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

このページをみんなに共有しよう!