フェイスパウダーおすすめ10選|プロのヘアメイクが商品をレビュー

公開日:2023年11月30日

更新日:

メイクの仕上げに欠かせないフェイスパウダー。最近では、肌を美しく仕上げるほかにもUV効果の高いものや24時間つけておける肌にやさしいタイプなど、さまざまなニーズに応える商品がそろっています。

そんな多様なフェイスパウダーのなかから、どれを選べばよいのか迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ヘアメイクの専門家である筆者がフェイスパウダーの選び方から、おすすめの商品まで詳しく紹介します。あなたの肌に合ったフェイスパウダーを見つけて、理想のベースメイクづくりのお役に立てれば幸いです。

この記事の監修者
ヘアメイク
藤井 佑里子
都内サロン勤務後、フリーランスのヘアメイクアップアーティストとして独立。雑誌、TV、ブライダルのヘアメイク、メイクレッスン、美容ライターなど活動は多岐にわたる。

本記事にて紹介している商品情報は2023/7/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

フェイスパウダーはどう使う?使い方を紹介

フェイスパウダーを正しく使うことで、自然な透明感のある肌に見せたり、美しい仕上がりを与えることができます。ここでは、フェイスパウダーの基本的な使い方を紹介します。

下地を整える

フェイスパウダーの前に下地やファンデーションなどでベースメイクを整えます。その後、軽くスポンジやティッシュでおさえておきましょう。

こうすることで、フェイスパウダーがよれたりムラになってしまうことなく、均一につけることができます。

ブラシまたはパフを使ってフェイスパウダーをつける

専用のブラシまたはパフを使って、フェイスパウダーを肌になじませます。顔全体に軽くパウダーをのせ、とくにテカリが気になる部分には重ねづけします。

ツヤを出したい場合は、ブラシをすべらせるようにして薄くつけ、マットに仕上げたい場合は、パウダーをしっかり揉みこんだパフで、軽くおさえるようにつけると上手くいきます。

仕上げ

最後に、何もついていないきれいなブラシで軽く払って余分なパウダーを落としましょう。一手間加えることで、より自然な肌に仕上がります。パフを使用した場合も、仕上げにブラシを使うことでメイクのノリや持ちもよくなりますよ。

おすすめのフェイスパウダーの選び方

フェイスパウダーを選ぶときは、自分の肌質や使用シーンに合わせて選ぶのが重要です。乾燥肌の人は保湿成分が含まれたものやしっとりとした使用感のもの、脂性肌の人はテカリをおさえるものを選びましょう。

また「紫外線カット効果が欲しい」「仕上がりにツヤを足したい」など、求める目的に応じて商品を選ぶことが大切です。以下のポイントを参考に、自分の肌タイプや生活スタイルに合うフェイスパウダーを選んで、理想的なベースメイクを仕上げましょう。

欲しい仕上がりに合わせた商品を選ぶ

マット肌に仕上げたい場合はラメやパールのはいっているものは避けましょう。密着度の高いプレストパウダーもおすすめです。

ツヤ肌に仕上げたい場合は、 細かいパール入りの商品を選ぶことで上品なツヤ肌を演出します。

ナチュラルに仕上げたい場合は、色なしタイプやルースタイプの商品を選ぶと自然な仕上がりが楽しめます。

使用シーンに合わせたタイプを選ぶ

自宅で使用するならルースタイプでも問題ありません。容量が多くコスパのよい商品も多くあります。中蓋に穴が空いているルースタイプは粉飛びしやすいため、外出先で使用する場合はネットタイプを選ぶのがおすすめです。

またプレストタイプのものは粉飛びの心配がありません。スリムな容器で持ち運びやすいため、外出先でも使いやすいです。

フェイスパウダーおすすめ10選|美容師が試してレビュー

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

CANMAKE
詳細はこちら マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~01 単色使いでも、混ぜても使える5色のパウダー。汗や皮脂に強く、長時間メイクくずれを防いでくれるアイテム。天然ミネラル成分配合で、肌にやさしい仕様。

Primavista
詳細はこちら さらさらロングキープパウダー マスクをしても色がつきにくく、長時間くずれにくい。肌色になじむカラーで自然な仕上がりが特徴。適度なカバー力ながら、せっけんで落とせる点もうれしい。

GRACY
詳細はこちら 光仕上げパウダーUV ベージュオークル カバー力とツヤの2種類のパウダーでなめらかな肌と自然な立体感がかなう。軽いつけ心地でナチュラルな仕上がり。紫外線カット効果も高く、無香料、パラベンフリー。

INFINITY
詳細はこちら フェイスパウダー #01 さらっとした質感で高い保湿力が魅力。きめ細かいパウダーなので、毛穴や小ジワが気になる人や、ツヤ肌に仕上げたい人におすすめ。

乾燥さん
詳細はこちら 保湿力プロテクトパウダー 保湿力が高いのにテカリ感のない、さらっとしたパウダー。摩擦や紫外線、外的要因の刺激から、肌を保護。化粧下地の後やファンデーション、日焼け止めを塗った後でも使えて便利。

クラブ
詳細はこちら すっぴんホワイトニングパウダーA(医薬部外品) 寝ている間も使えるパウダーで、すっぴんの日でもメイク気分。厚塗り感なく、なめらかな仕上がりが魅力。ブルーライトから守る効果もうれしい。

REVLON
詳細はこちら スキンライト プレスト パウダー N 107 シアー ピンク 光を反射して、光沢のあるツヤ肌に見せるパウダー。毛穴の凹凸を目立ちにくくカバーし、テカりにくく美しい仕上がりが続く。

パルガントン
詳細はこちら HDカバーウェアパウダー21ライトベージュ ファンデーションのかわりとしても重宝する密着・カバー力のあるパウダー。メイクしながらうるおい肌をキープしたい人におすすめ。

IHADA
詳細はこちら 薬用フェイスプロテクトパウダー(医薬部外品) ニキビや肌荒れが気になる人や、デリケートな肌の人にもおすすめできるパウダー。外的刺激から肌を守り、せっけんで落とせる点も魅力。

アクメディカ
詳細はこちら 薬用フェイスパウダークリア(医薬部外品) 外部刺激から肌を守り、皮脂テカりやベタつきを防ぎ、うるおいのあるサラサラ質感をキープ。就寝時に使える点もうれしい。

本記事にて紹介している商品情報は2023/7/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.顔色補正がこれ1つでできる「CANMAKE(キャンメイク)」

CANMAKE(キャンメイク)
マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~01
価格(税込):1,034円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

単色使いでも、混ぜても使える5色のパウダー。汗や皮脂に強く、長時間メイクくずれを防ぎます。肌にやさしく、うるおいキープ。

5色のパウダーが顔色補正とトーンアップ※1を実現

金色の蓋を開けるとモザイク調の美しい粉面が見えて、メイクの時間が楽しくなります。

5色の粉を混ぜて使うことで、顔色補正※1効果とトーンアップ※1効果が期待できます。また、悩み別に単色使いができるのも便利です。

目のまわりのくすみ※2には黄色、小鼻の赤みには緑、血色感をプラスするならピンクを単色で使ってみてください。

透明感※1のある肌が長時間続く

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーは、汗・皮脂に強く、長時間メイクくずれを防ぎます。

朝に使ったときの自然な透明感※1が夕方まで続いていたら感動しますよね!忙しくてメイク直しが頻繁にできない人に、自信をもっておすすめします。

また、パフに取る粉の色や量で好みに合わせて仕上がりを調整できるので、どのようなシーンでも使えます。しっかりトーンアップ※1するには円を描くように1周、ナチュラルにトーンアップ※1するには半周にするなど、使い方も自由自在です。

肌のうるおいをキープしながらも、テカリを抑制

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーは、美容液成分と皮脂吸収パウダーが配合されており、肌にやさしくフィットし、うるおいをキープしながら、テカリを抑制します。天然ミネラル成分も配合されており、肌にやさしい仕様です。

空調で乾燥した部屋に長時間いても、キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーをつけていると肌が乾燥することなく、うるおいキープを期待できます。

※1 メイクアップ効果による
※2 乾燥による

商品詳細はこちら

2.マスクをしてもくずれにくい「Primavista(プリマヴィスタ)」

Primavista(プリマヴィスタ)
さらさらロングキープパウダー
価格(税込):2,420円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

マスクをしても色がつきにくく、長時間くずれにくい。適度なカバー力ながら、石けんでも落とせる点もうれしいです。

マスク使用時もサラサラキープ

プリマヴィスタのフェイスパウダーは、マスクの使用による不快なベタつきを抑制し、時間がたっても気持ちのよいサラサラ質感をキープ。

実際に使ってみると、マスクをつけた日も顔がベタつくこともなく快適に過ごすことができました。無香料なので香りも気にならないのがうれしいです。

また、マスクに色がつきにくい※ため、化粧落ちを軽減できます。

※ 全く色がつかないわけではありません。

肌色になじむカラーで適度なカバー力

プリマヴィスタのフェイスパウダーは摩擦もなくすーっと塗れて、肌色になじむカラーで自然な仕上がり。

ナチュラルメイクを好む人に向いているフェイスパウダーです。また、肌をふんわりと包み込み、テカリや毛穴をカバーします。

長時間テカリをおさえるだけでなく、適度なカバー力も魅力です。くずれにくいので日常のメイクはもちろん、特別な日のメイクにも使いたいと感じました。

肌にやさしい仕様で落とすのも簡単

プリマヴィスタのフェイスパウダーは、せっけんや洗顔料で簡単に落とせるので、メイク落としもストレスフリー。

さらに、ニキビのもとになりにくい仕様になっているため、ニキビができやすい人や肌トラブルが気になる人にもおすすめのアイテムです。

せっけんでオフできるので、時短でメイクが落とせて助かりますね。

商品詳細はこちら

3.ハイライトと日焼け止めが1つでできる「GRACY(グレイシィ)」

GRACY(グレイシィ)
光仕上げパウダーUV ベージュオークル
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

カバー力とツヤの2種類のパウダーでなめらかな肌と自然な立体感が叶います。紫外線カット効果も高く、無香料、パラベンフリー。

2色のパウダーが1つのコンパクトに

このフェイスパウダーは、「毛穴・小ジワカバーパウダー」と「ツヤハイライト」の2色が1つになっており、自然な明るい※トーンアップ効果※を実現します。「ツヤハイライト」には輝度の高い2種類のパールを使用。明るさ※とツヤを演出します。

パフつきのコンパクトケースで、持ち運びに便利です。

メイクの上からUVカットできる

グレイシィのフェイスパウダーは、SPF50+/PA++++の高いUVカット効果で、メイクの上から紫外線対策ができます。

また、光に包まれたようなパッと明るい※顔色に仕上げることができて長時間素肌の美しさをキープ。さらに無香料、パラベンフリーと肌にやさしい配合です。

顔全体に「毛穴・小ジワカバーパウダー」、頬の高いところのみ「ツヤハイライト」を使用したところ、自然な立体感も演出できました。短時間でツヤ肌がつくれて大満足です!

軽いつけ心地でナチュラルな仕上がり

グレイシィのフェイスパウダーは、上質感のあるなめらかな使い心地ながら、素肌感のある軽い仕上がりが魅力。ナチュラルな仕上がりが好きな人にぴったりです。アルガンオイル配合で保湿力もあるため、粉浮きすることもありません。

また、通常の洗顔料で簡単に落とすことができるため、日常使いにおすすめです。

※ メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

4.羽毛のような軽さの極上フェイスパウダー「INFINITY(インフィニティ)」

INFINITY(インフィニティ)
フェイスパウダー #01
価格(税込):5,500円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

さらっとした質感で高い保湿力が魅力。きめ細かいパウダーなので、毛穴や小ジワが気になる人や、ツヤ肌に仕上げたい人におすすめです。

プロも愛用するフェイスパウダー

インフィニティのフェイスパウダーはきめ細かく、どの肌質にもなじむのでヘアメイク仲間にも大人気のお粉です。

付属のパフがふわふわで、きめ細かいパウダーが均一に肌になじみます。

また、太めの筆でふんわりのせて使うとよりナチュラルに仕上げることができますよ。高級感のあるパッケージでメイク中の気分が上がります。

すべすべで透明感※あふれる肌へ

インフィニティのフェイスパウダーは、肌に吸いつくようななめらかさと、羽毛のような軽さをあわせもつルースタイプの商品です。

上質なツヤとクリアな明るさ※が出て、すべすべとした質感に整えます。小ジワや毛穴の目立たない、透明感※あふれる肌を演出します。

実際につけて過ごしてみましたが、パウダーが本当にきめ細かくて感動しました!

小ジワでよれてしまったり、マットになりすぎることがないので、テクニック不要でツヤ肌に仕上げることができ、メイク初心者にもおすすめです。

高い保湿力で肌に密着

キメ細やかなパウダーが肌に密着し、長時間美しい仕上がりをキープ。

インフィニティのフェイスパウダーはファンデーションの化粧持ちを高めるだけでなく、肌をさらっと仕上げます。エーデルワイスエキス配合で保湿力が高い点も魅力的です。

筆者はインフィニティのフェイスパウダーを使ってから出かけた日は、さらっとした質感が長続きしている気がして、上質な気分で1日中過ごせました。

※ メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

5.乾燥の原因から肌を守る「乾燥さん」

乾燥さん
保湿力プロテクトパウダー
価格(税込):1,870円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

保湿力が高いのにテカリ感のない、さらっとしたパウダーです。摩擦や紫外線、外的要因の刺激から、肌を保護します。

もちもちのパフで肌の摩擦をおさえる

乾燥さん 保湿力プロテクトパウダーは、乾燥による肌の悩みをサポートし、健康的な肌を目指したい人におすすめなパウダーです。

化粧下地の後やファンデーション、日焼け止めを塗った後にも使えるため、さまざまなシーンに対応します。

コンパクトなケースを開けると、かわいい中蓋とパフがついています。パフはすべすべもちもちで、吸いつくような感触!すーっとすべるので肌をこすってしまう感じがなく、乾燥しやすい私の肌でも負担なく使用することができました。

刺激や紫外線もしっかりブロック

乾燥さん 保湿力プロテクトパウダーは、乾燥を促す花粉、ちり、ホコリ、PM2.5、紫外線などの、季節的な刺激や物質から肌を守ります。

また、SPF42/PA+++のUVカット効果で、日常の紫外線対策もばっちり。

乾燥の原因から肌をしっかり守り、いつでもうるおいあふれる肌へと導きます。紫外線をはじめとした外的な刺激から肌を守りたい人におすすめです。

さらっとしたパウダーなのに驚きのしっとり感

乾燥さん 保湿力プロテクトパウダーは保湿効果も高いのがうれしいところ。シルクパウダー、水溶性セラミド、ワセリン、ナイアシンアミド、アミノ酸などの保湿成分が配合されており、肌にうるおいを与えます。

筆者は夕方になると目の下や口のまわりが乾燥しがちなのですが、乾燥さんを使ってカサつく部位をしっかりカバーしました。

保湿効果が高いのにテカリ感はないので、重宝しそうです。

商品詳細はこちら

6.白肌※1効果とスキンケアを一度に叶える「クラブ すっぴんパウダー」

クラブ
すっぴんホワイトニングパウダーA(医薬部外品)
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

寝ている間も使えるパウダーで、すっぴんの日でもメイク気分。厚塗り感なく、なめらかな仕上がり。ブルーライトから守る効果もあります。

かわいい見た目とフローラルの香り

筆者イチオシのポイントは見た目の愛らしさ!ストライプの缶を開けると、ブルーのリボンがついたかわいいパフが出てきます。メイクアイテムを選ぶときは、気分が上がることも重要ポイント。

さらに、パフを当てるたびほのかに香るイノセントフローラルに和みます。好きな香りに包まれて、毎日使うのが楽しみになりました。

24時間つけていられる肌にやさしいスキンケア

すっぴんホワイトニングパウダーは洗い流さなくてもOK。そのまま寝ることができるスキンケアパウダーです。

保湿成分(加水分解シルク液、ユキノシタエキス)配合で肌にうるおいを与えます。また安全性にも配慮しており、アレルギーテスト済み※2です。

実際に試してみたところ、厚塗り感が出ないのでとても使いやすかったです。理想のすっぴん肌のように仕上がるので、家で過ごすときにも欠かせないアイテムになりそうです。

細かい粒子で自然な白肌※1効果

すっぴんホワイトニングパウダーは粒子の一部をより細かくすることで肌なじみがよく、自然な白肌※1を演出します。

ブルーライトカットパウダー※3配合で、スマートフォンやPCのブルーライトから肌を保護します。できる限りメイクをおさえたい休日やリラックスタイムにも役立ちます。

さらに、ビタミンC誘導体※4がメラニンの生成を防ぎ、シミ・そばかすを予防し、細かなパウダーで透明感※1のある白肌※1に見せる効果も期待できます。

※1 メイクアップ効果による
※2 すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
※3 酸化亜鉛(粉体基材)
※4 L-アスコルビン酸2-グルコシド

商品詳細はこちら

7.ほんのり透ける血色ツヤ肌に「REVLON(レブロン)」

REVLON(レブロン)
スキンライト プレスト パウダー N 107 シアー ピンク
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

光を反射して、光沢のあるツヤ肌に見せるパウダー。毛穴の凹凸を目立ちにくくカバーし、テカりにくく美しい仕上がりが続きます。

パール感のあるパウダーで肌にみずみずしい輝き

REVLON(レブロン)は微小シルバーパールを高配合しており、光を反射して肌にツヤを加え、自然な光沢感を演出します。

SPF25/PA++で紫外線対策ができて、日常使いにぴったりです。なめらかで心地良いテクスチャーなので、パウダーが肌に自然になじみ、透明感※1あふれる肌色へと導きます。美しいコスモスカラーが顔全体を明るく※1彩ります。

美容液成分配合でしっとり

4種類の美容液成分※2が配合されており、肌にうるおいを与えます。メイクくずれを防ぎ、過剰な皮脂・汗をパウダーがしっかり吸収。テカりにくく美しい仕上がりが長時間続きます。

新配合のFSパウダーがソフトフォーカス効果を高め、白浮きすることなく毛穴の凹凸をカバーします。

※1 メイクアップ効果による
※2 保湿成分:ポリクオタニウム-61、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、サクシノイルアテロコラーゲン、スクワラン

商品詳細はこちら

8.密着ファンデ級カバー「パルガントン」

パルガントン
HDカバーウェアパウダー21ライトベージュ
価格(税込):1,680円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

ファンデーションのかわりとしても重宝する密着・カバー力のあるパウダーです。メイクしながらうるおい肌をキープしたい人におすすめ。

美しい肌を1日中キープ

パルガントン HDカバーウェアパウダーは、マスクしたままでもメイクをキープするのが特徴です。シランカップリングパウダー※1の配合によって、乾燥しにくく肌に密着。毛穴・赤み・くすみをカバーし、ファンデーションのかわりに使っても明るく※2キレイな肌に仕上がるので、外出時のメイクにも重宝します。

全2色(ナチュラルベージュ、ライトベージュ)から、肌の色に合わせて選ぶことができます。

美容液成分でうるおいケア

アロエベラ葉エキス、ソケイエキス、カンゾウ根エキス、センチフォリアバラ花エキス、オタネニンジン根エキス、スクワランなどの美容液成分配合。肌にうるおいを与え、健康的で美しい肌をサポートします。メイクしながらうるおい肌をキープしたい人におすすめです。

※1 合成フルオロフロゴパイト
※2 メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

9.外部刺激から肌を守る「IHADA(イハダ)」

IHADA(イハダ)
薬用フェイスプロテクトパウダー(医薬部外品)
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

ニキビや肌荒れが気になる人や、デリケートな肌の人にもおすすめできるパウダーです。外的刺激から肌を守り、せっけんで落とせる点も魅力。

多方面から肌を守る

イハダは紫外線やブルーライト、花粉、ホコリ、PM2.5などの肌荒れ要因から肌を守ります。

肌うるおいバリア保護成分配合(高精製ワセリン※1)で、乾燥などの外部刺激から肌を保護。デリケートな肌の人も毎日使える仕様で、外出の有無にかかわらずいつでも使えるのがうれしいですね。

肌の悩みをケアして美しい肌を演出

イハダは、抗肌あれ有効成分グリチルレチン酸ステアリルと美白※2有効成分トラネキサム酸を配合。肌荒れやニキビの防止とともに、メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを予防します。

さらに、吸着パウダーが汗・皮脂を瞬時に吸着し、ベタつき・テカリをおさえ、透明感※3あふれるサラサラの質感へと導きます。

せっけんで落とせる使いやすさも魅力です。

※1 ワセリン
※2 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
※3 メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

10.肌荒れ・ニキビを防いで素肌を守る「アクメディカ」

アクメディカ
薬用フェイスパウダークリア(医薬部外品)
価格(税込):1,045円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

外部刺激から肌を守り、皮脂テカりやベタつきを防ぎ、うるおいのあるサラサラ質感をキープ。就寝時にも使える点もうれしいです。

素肌を守ってサラサラ質感をキープ

アクメディカは、ホコリや乾燥から肌を守るプロテクトスキンパウダー※1が配合されており、外部の刺激から肌をしっかり守ります。

さらに皮脂吸収パウダー※2により、テカリやベタつきを防止。サラサラとした質感をキープします。24時間いつでも使用可能なので、普段のメイクだけでなく就寝時のスキンケアパウダーとしても活躍します。

肌荒れやニキビを防ぎながらうるおいのある健康的な肌に

抗炎症有効成分※3と殺菌有効成分配合※4で、肌荒れ・ニキビを防ぐフェイスパウダー。さらに美白有効成分プラセンタエキス(1)も配合されており、メラニンの生成を防ぎシミ・そばかすを予防します。また、リン酸L‐アスコルビルマグネシウム、ハトムギ発酵液、アロエ液汁末(2)などの成分が、肌にうるおいを与え健康的な肌へと導きます。

※1 加水分解卵殻膜:保湿成分
※2 ヒドロキシアパタイト:基材として
※3 グリチルレチン酸ステアリル
※4 サリチル酸

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはフェイスパウダーについてよくある質問に専門家が回答します。

フェイスパウダーを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてくださいね。

  • ルースパウダーとプレストパウダーの違いは?

    ルースパウダーとは、粉状のフェイスパウダーのことです。軽くてさらっとした使い心地が特徴で、皮脂を吸収してテカりにくくする点にすぐれています。

    プレストパウダーは、固形状になっているフェイスパウダーのことです。油分が含まれているものが多く、カバー力が高いのが特徴です。

    選ぶ際は、自分の肌質やメイクの目的に合わせて選びましょう。

  • フェイスパウダーのブラシやパフのお手入れ方法は?

    ブラシやパフを定期的にお手入れすることで雑菌の繁殖を防ぎ、肌トラブルを防ぐことができます。また、メイクの仕上がりを美しく保つことにもつながります。とくに敏感肌の人は、こまめにお手入れしましょう。

    ブラシもパフも週1度の洗浄がおすすめです。以下は、一般的なお手入れ方法です。

    ブラシの場合は専用のクレンザーまたは、香料などが無添加のシンプルな処方のシャンプーを使い、ぬるま湯でやさしく洗います。その後水気をよく振り落とし、タオルでやさしくおさえ、日陰で自然乾燥させます。

    パフの場合は中性洗剤とぬるま湯を使い、やさしく揉み洗いします。その後洗剤が残らないようにしっかりすすぎます。タオルで挟んで水分を取り除いたら、風通しのよい場所で自然に乾かします。

本記事にて紹介している商品情報は2023/7/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!