秋風にそよぐ金木犀の香りに包まれて、豊かな時間を過ごしたいと思いませんか。金木犀の甘く華やかな香りは、どことなく懐かしさを感じ、疲れた心をいやすような魅力があります。この記事では、季節を問わずに楽しめる、プロが厳選した金木犀の香りが満喫できる商品を紹介します。心地よい香りに包まれてぜいたくな時間を過ごしましょう。

アロマテラピーインストラクター
新垣 静香
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
金木犀の香りの魅力
街を歩いていて甘くてどこか懐かしい香りがすると思って探すと、そこには小さな橙色のかわいい花が咲いています。金木犀を見つけると秋の到来を感じますね。
金木犀はその芳醇な香りから、沈丁花(ジンチョウゲ)や梔子(クチナシ)と並ぶ「三大香木」と呼ばれています。日本では9月下旬〜10月上旬に咲き秋の風物詩の1つとも言えますが、中国を原産地とする常緑小高木です。金木犀の花1つひとつは控えめで小さいにもかかわらず、どこで咲いているのかわかるほど濃厚で甘い香りを放つのが魅力ですね。
金木犀の香りアイテムの選び方
金木犀の香りはさまざまな楽しみ方ができます。目的に合わせて使い分けましょう。
空間で香りを楽しみたい
金木犀の香りを空間で楽しみたい場合は、ディフューザーや芳香剤を利用しましょう。置き型タイプやスティックタイプ、差し込みタイプのものなど、インテリアや広さ、目的によって選べるのが魅力です。
ハンドクリームやヘアケアで香りのポイント使い
金木犀の香りをさりげなく日常使いにするなら、ハンドクリームやヘアケア商品がおすすめです。香りを楽しみながら手や髪の保湿ができます。ハンドクリームやヘアケア商品は、乾燥が気になるときだけでなく、気分転換したいときや気がついたときに手軽に使いやすいのがうれしいですね。
香りをしっかりとまといたいなら衣類用商品やボディクリーム、ボディスプレーを
香りをしっかりとまといたいなら、金木犀の香りが楽しめる衣類用の防虫剤や湿気取り用品が便利です。引き出しの中にしまった衣服や下着類の防虫や湿気取りをしながら、金木犀の香りがやさしくつきます。また、アウトバスケアにボディクリームをつけたり、お出かけ前にボディスプレーをすることで香りをしっかりとまとうことができます。
金木犀の香りアイテムおすすめ8選|プロが試してレビュー
ここからはおすすめの金木犀の香りアイテムを紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.清潔感のある甘い金木犀の香り「Sawaday」

Sawaday
香るStick パルファム キンモクセイ 70ml
価格(税込):547円※検証時
瓶に注ぐときから香りを楽しめて、どこに飾ろうかワクワクします。スティックの本数を自分好みに調整できるのがうれしい。
準備から金木犀の香りを楽しめる

ガラス容器の中に香りオイルボトルをすべて注ぐのですが、このときから金木犀の花を基調にしたフルーティーな香りがふんわりと香ってきてテンション上がります。
-
トップノート:シトラス、グリーン、マンダリン
-
ミドルノート:オスマンサス、ローズ、ピーチフラワー
-
ベースノート:ウッディ、ピーチ、アプリコット、プラム
さわやかな印象のグリーンとシトラスフルーティーの香りに、清潔感のある金木犀(オスマンサス)やローズ、ピーチフラワーで彩を加えた、やわらかくかわいらしい印象のフローラルフルーティー調の香りです。
スティック本数は調整可能

部屋全体に香りが広がるのはスティックを差してから約2〜3時間後ですが、部屋が暖かいともう少し早く香りを感じられるようになります。
8本の木製スティックがセットされているため、ほんのりと、少しでも長い期間香らせたいと思ったら、4〜5本からはじめてみるとよいでしょう。香りをしっかりと楽しみたい場合には8本すべてのスティックを差し込みます。スティックを8本差したら、写真のように扇状に広げると部屋全体に香りがしっかりと広がります。
2.天然植物精油配合で甘く芳醇な金木犀の香りを楽しめる「ボタニッシュ」

ボタニッシュ
ブルーミーエア キンモクセイ 2.4g
価格(税込):580円※検証時
車のエアコンに簡単に設置できて、エアコンをつければすぐに香りを楽しめるのがうれしいですね。エアコンの風量で金木犀の香りを調節できます。
天然植物精油配合のタブレット

車用のエアコンで金木犀の香りが楽しめます。天然植物精油が配合されたタブレットを本体に設置し、クリップつきの蓋をはめ込みます。芳香だけでなく消臭もできるのがうれしいですね。
使用時はエアコン送風口にクリップを差しますが、エアコンをつけなければほとんど香らないので、エアコンをつければ約1ヶ月間香りを楽しむことができます。
エアコンの風量によって香りの強さを調節できる

エアコンの送風口に差し込むだけで設置完了です。エアコンの風にのって、甘く芳醇な金木犀の香りがあっという間に車の中に広がります。
エアコンの風量によって香りの強弱を調節できますので、金木犀をやさしく香らせたかったら風量は弱に、しっかりと香りを広げたい場合は風量を強にして香りを楽しんでください。
3.上品な香りでしっかり消臭する「消臭元」

消臭元
トイレの消臭元パルファム キンモクセイ 400ml
価格(税込):426円※検証時
ふんわり甘くさわやかに香るので、トイレでホッとしたいときや具合が悪くてこもるときにもおすすめです。大容量なので長く使えてうれしい。
上品な金木犀の香り

金木犀の上品なフローラルを中心に、カシスやベリーの香りをアクセントに加えたフローラルフルーティー調の香りです。
-
トップノート:リーフグリーン、ベルガモット、カシス、レッドベリー
-
ミドルノート:キンモクセイ、ミュゲ、ジャスミン
-
ベースノート:ムスク、シダーウッド、アンバー
とてもやわらかく香るので、トイレの扉を開け閉めしたときや使用中にもふんわりと心地よさを感じます。
うれしい大容量

消臭フィルターを引き上げると好きな強さに香り調節ができるのが消臭元のすごいところ。中のフィルターを上下に振れば香りが復活するので、中の液がなくなるまで金木犀の香りをずっと楽しむことができます。400mlの大容量で、長持ちするのがうれしいです。
4.金木犀の香りつき湿気とり「ドライ&ドライUP」

ドライ&ドライUP
引き出し・衣装ケース用 金木犀の香り 12シート
価格(税込):712円※検証時
大容量のため家族みんなで使えます。薄型タイプなので引き出しに入れやすく、湿気取りや防虫をしながら、金木犀がやさしく香ります。
大容量で家族で使える

12シート入りなので、家族それぞれのタンスや衣装ケースなどに入れることができます。引き出しを開けると金木犀の香りがふんわりやさしく香り、さわやかさを感じられます。
消臭や防カビ・黄ばみ防止・収納空間のダニ除け効果が期待できるので、湿度が気になる季節や衣替えのタイミングで使えますね。
さわやかに金木犀が香る

洋服以外に、筆者は仕事柄タオル類をたくさん使うので、タオルの保管に湿気とりが使えるのはとても助かります。こもりがちなタオルの臭いをやさしい金木犀の香りでさわやかにします。
天然由来成分の保水剤を使用していて薄型タイプなので、タオルをたくさん入れている引き出しでも場所を取らず置いておけて助かります。
5.さわやかに、いつでも楽しめる「ボディファンタジー」

ボディファンタジー
ボディスプレー キンモクセイ 50ml
価格(税込):605円※検証時
さわやかで、どこか懐かしい感じがする金木犀の香り。手に収まるサイズで使いやすく、ポーチに入れてどこでも使えるのがうれしい。
さわやかで、懐かしい金木犀の香り

シュッと一吹きすると、さわやかでどこか懐かしい感じのする金木犀の香りです。
-
トップノート:ベルガモット、ピンクペッパー、ウォーターリリー
-
ミドルノート:キンモクセイ、ネクタリンブロッサム、オーキッド
-
ラストノート:シダーウッド、ムスク、アンバー
フルーティーフローラルな香りで、さわやかさとほどよい甘さも感じられます。天に向けて2〜3回スプレーして、落ちてきた香りをまとうようにするとしっかりと香ります。
香りと一緒にお出かけ

ポーチにはいるサイズで容器も軽いので、持ち歩いていつでも使えるのもうれしいです。最初の5〜10分ほどでさわやかさを、約30分後には落ち着いた甘さになるので、気分転換したいときやまた香りを楽しみたいときに使っています。
持ち歩きしやすい大きさが便利です。外出先で重ねづけをする際は、まずは1プッシュから試すと強くなりすぎないのでおすすめです。
6.金木犀の香りも泡もふんわり「Dove(ダヴ)」

Dove(ダヴ)
ビューティーモイスチャー 泡ボディウォッシュ キンモクセイ 540g
価格(税込):669円※検証時
ふんわりとした泡が1プッシュで出てしっかり洗えます。咲きたての金木犀の香りが洗った後もやさしく香り、疲れた気分もゆったりと整います。
やさしい金木犀の香りと泡で、家族みんなで使える

金木犀のオレンジ色のパッケージがバスルームを明るくします。1プッシュでふんわりとした泡がかなりの量出るうえに、大容量なので、家族みんなで長く使えます。
ふんわり咲きたての金木犀の香りに包まれて、1日の疲れが取れていくような気がします。
泡がしっかりしてくずれない

ほんのりと金木犀の香りのする泡は、やわらかくふんわりとしています。実際に手の中でのばして体につけても、泡がつぶれることなくしっかりと体に密着します。
シャワーで洗い流すと、泡切れがよくさっぱりと落ち、肌へのしっとり感とほんのり金木犀の香りを楽しめました。
7.手を逆さにしても落ちないほどの濃厚泡「自然ごこち」

自然ごこち
金木犀 洗顔石けん 80g
価格(税込):731円※検証時
まるで泡パックをしているかのよう。やさしい金木犀の香りを感じながら、もちもちした濃厚泡で肌を手でこすらず洗顔ができます。
泡立てネットつきがうれしい

泡立てネットつきで、ネットの中に石けんを入れて使えます。ネット上部に紐がついており、お風呂場や洗面所では吊るして保管ができます。
やわらかい金木犀の香りと石けんのほどよい重さに、どこか懐かしさを感じます。
泡がしっかりしていて香りも楽しめる

この泡立てネットを使えば、水でもお湯でもすぐに濃厚な泡ができます。この泡は顔にのせてのばしても弾力がキープします。肌を直接手でこすらなくても、たっぷりな泡をクッションにしてやさしくマッサージしながら洗えるのがうれしいです。
洗顔中もやさしい金木犀の香りが楽しめます。
8.しっとりするのにサラサラな仕上がり「ユースキンhana」

ユースキンhana
ハンドクリーム キンモクセイ 50g
価格(税込):712円※検証時
コクのあるクリームなのに、肌になじませたらサラサラでベタつかないので、いつでも使えます。キンモクセイが上品でやさしく香ります。
やさしい金木犀の香りがする、コクのある濃厚クリーム

乾燥した手にこれだけの量を出して、香りとテクスチャーを試してみました。ほんのり上品な金木犀の香りとコクのある濃厚クリームです。しっとり感のあるテクスチャーなので、じっくりと手をマッサージしながら丁寧にクリームをのばしてつけていくと、肌にぴたっと密着する感じがしてきます。
仕上がりはしっとりとするのにベタつかず、サラッとしています。
ポーチに入れて持ち歩けるサイズ

使いやすいチューブタイプで、ポーチに入れて外出先でも使えます。金木犀の香りがやさしく上品に香るので、気分転換や休憩のタイミングに香りを楽しみながらセルフハンドマッサージをするのがおすすめです。
コクのあるクリームなので少量でもしっかりとケアできます。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからは香りアイテムについてよくある質問にプロが回答します。
香りアイテムを上手に活用するために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
強く香らせたい場合は、使用量を増やせばいいですか。
まずは基本の使用量を守りましょう。毎日使っているとその香りに慣れてしまい、香りを感じにくくなることがあります。自分では弱いと感じていても、まわりの人には香りがしっかりと感じられていることも。
ほとんどのアイテムには使用量や使用方法が記載されています。まずはそのガイドラインを守って使いましょう。
-
ほかの香りと同時に使っても大丈夫ですか。
香りアイテムの多くは、その製品1つで香りを楽しめるように設計されているので、できればその香りそのものを楽しんでいただくのがよいと思います。
しかし、上級者向けの香りづかいとして、異なる2〜3種類の香りを組み合わせるレイヤリングという方法もあります。どんなアイテムをどこで使うのかにもよりますが、ほかの香りと一緒に使ったり同じ空間で異なる香りを使ったりした場合、混ざり合ったその香りがどんな香りになったのか自分の鼻で確認してみてください。またその香りがどんなふうに感じられるかを、気心知れた人に尋ねてみてもよいかもしれません。
おすすめは、ほかの香りと同時使いするよりも、その日の気分やスタイルに合わせて香りを選ぶこと。洋服やメイク用品を選ぶように香りも選べたら、とても素敵ですね。
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
関連記事
今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!