オーガニックシャンプーおすすめ9選|毛髪診断士が使用感や成分を解説

公開日:2023年9月28日

更新日:

本記事にはプロモーションが含まれます。

シャンプーは成分や髪質との相性によって仕上がりが異なるため、実際に使ってみた感覚は人それぞれです。自分の理想の髪になるのは難しい…と感じている人も多いのではないでしょうか。

最近ナチュラル志向の高まりでオーガニックシャンプーが注目されています。オーガニックシャンプーと聞くと高いイメージを持たれるかもしれませんが、ドラッグストアでは2,000円以下で買える優秀なものが増え、気軽に試しやすくなっています。

この記事では、自分に合ったオーガニックシャンプーの選び方と正しい使い方を解説します。また、毛髪診断士の筆者のおすすめの商品と、それを実際に試した感想もあわせて紹介します。

この記事の監修者
毛髪診断士/ヘアパーツモデル
鈴木 真奈
髪専門パーツモデル事務所の代表。早稲田大学大学院修了後、ヘアパーツモデルとしてテレビCMや企業広告に数多く出演。現在は後進の採用や育成にも携わっている。また、毛髪診断士として化粧品の監修・開発のほか、定期的にヘアケアセミナーも行っている。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

記事更新のお知らせ
  • 2025.08.30(土)

    記事内でご紹介するおすすめの商品へ遷移しやすいよう、目次の下に商品テーブルを追加しました。

目次 おすすめ商品
ARGELAN
モイストスムースシャンプー 480ml
詳細はこちら
AROMA KIFI
オーガニックシャンプー モイストシャイン 480ml
詳細はこちら
AHALOBUTTER
モイスト&リペア シャンプー 450ml
詳細はこちら
Diane
ボヌール ダメージリペア&シャイン シャンプー500ml
詳細はこちら
ARGELAN
オーガニック 低温抽出カモミール スカルプ シャンプー 500ml
詳細はこちら
THE PUBLICORGANIC
スーパーポジティブDRシャンプー 480ml
詳細はこちら
スカルプDボーテ
ナチュラスター スカルプシャンプー 350ml
詳細はこちら
THE PUBLICORGANIC
スーパーバウンシーDMシャンプー480ml
詳細はこちら
Diane
パーフェクトビューティ エクストラダメージリペア シャンプー 450ml
詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

オーガニックシャンプーとは?メリットとデメリットを解説

オーガニックは直訳すると「有機の」という意味です。このことから、有機栽培でつくられた植物を使ったシャンプーをオーガニックシャンプーとよんでいます。

有機栽培というのは化学肥料や農薬を使わず、遺伝子操作をせずにつくる農法で、認定基準は各国さまざま。日本のオーガニック認定機関に農林水産省の有機JAS認定がありますが、これは食品に対しての認定で、化粧品のものではありません。

日本では、有機栽培でつくられた植物を1つでも使っていればオーガニックシャンプーとよぶことができ、統一の基準はまだありません。

オーガニックシャンプーはこれまで海外ブランドが主流でしたが、近年は日本製ブランドからも数多く販売されています。

オーガニックシャンプーのメリットとデメリット

オーガニックシャンプーのメリット・デメリットについて解説しますので、特徴をおさえておきましょう。

メリット

オーガニックシャンプーは、ほかの多くのシャンプーに配合されているような着色料、合成香料、石油系成分などが無添加で刺激が少ないのが特徴です。

肌や頭皮にやさしいので敏感肌の人にも向いています。また、合成香料のかわりにハーブやエッセンシャルオイルなど天然由来の香料を使用したものが多く、香りを楽しんだりリフレッシュアイテムとして使えるのが魅力です。

デメリット

オーガニックシャンプーの一番のデメリットは、通常のシャンプーと比べ価格が高くなりがちなこと。高価になる理由は、良質な原料や希少価値の高い原料を使っていたり、安全性のテスト、大量生産ができない商品設計などさまざまです。

2つ目は使用期間が短いこと。これは、防腐効果を極力抑えた処方を採用しているシャンプーがあるためです。

オーガニックシャンプーの選び方

オーガニックシャンプーは何を基準に選んだらよいのでしょうか。製品により成分や効果もさまざまで悩んでしまいますよね。一番大切なことは、自分の髪質に合ったシャンプーを選ぶことです。

髪の悩みや髪質を大きく5つにまとめて、それぞれに合いやすいシャンプーを紹介します。

くせ毛:オイル系シャンプー、アミノ酸系シャンプー

毛量が多く剛毛:オイル系シャンプー、アミノ酸系シャンプー

髪が細く猫っ毛:ボリュームアップ系シャンプー、PPT系(=たんぱく質)シャンプー、アミノ酸系シャンプー

ダメージ毛:アミノ酸系シャンプー、シリコン入りシャンプー

頭皮トラブル:アミノ酸系シャンプー、ノンシリコンシャンプー

以上、参考にしてみてください。

オーガニックシャンプーおすすめ9選|毛髪診断士が試して比較

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

ARGELAN
詳細はこちら モイストスムースシャンプー 480ml 柔らかく豊かな泡立ちでやさしく洗浄。頭皮ケアと髪のダメージケアの両方を叶える。シリコンフリーなのにきしまず、まとまりのある健康な髪へ。

AROMA KIFI
詳細はこちら オーガニックシャンプー モイストシャイン 480ml 豊かな泡立ちで頭皮をいたわりながら、毛髪補修効果で毛先までしっとり洗浄。洗いあがりは指通りなめらか。髪のサラサラ感やハリコシが欲しい人へ。子どもと一緒に使えるのもうれしい。

AHALO
BUTTER
詳細はこちら モイスト&リペア シャンプー 450ml 年齢や紫外線、ドライヤーの熱などで傷んだ髪のキューティクルを洗うたび補修する設計。ハリやコシの不足、広がりやすいなど髪の悩みをサポート。

Diane
詳細はこちら ボヌール ダメージリペア&シャイン シャンプー500ml 皮膚への刺激を抑えたマイルドな洗浄成分を配合。こだわりの低温加工で製品化、傷んだ髪をしっかり保護。すっきりした洗いあがりと、指通りのよい仕上がりに。

ARGELAN
詳細はこちら オーガニック 低温抽出カモミール スカルプ シャンプー 500ml 頭皮と髪の両方をケアするスカルプシャンプー。洗いあがりのきしみ感を抑え、うるおいのある仕上がりに。植物由来洗浄成分配合で豊かな泡立ちを実現。頭皮の臭いが気になる人にもおすすめ。

THE PUBLIC
ORGANIC
詳細はこちら スーパーポジティブDRシャンプー 480ml 敏感肌や乾燥肌をいたわる低刺激な洗浄成分。軽やかでサラサラな洗いあがり。うるおいを保ちながらやわらかくツヤのある髪に。イランイランなど100%精油の自然な香りも魅力。

スカルプD
ボーテ
詳細はこちら ナチュラスター スカルプシャンプー 350ml オーガニック認証取得原料を含む植物由来の成分を配合。敏感肌の人やダメージヘアの人におすすめ。濃密な泡で皮脂やフケを効果的に取り除き地肌をクレンジング。手触りのよいサラサラ髪に。

THE PUBLIC
ORGANIC
詳細はこちら スーパーバウンシーDMシャンプー480ml 高い水分保持力で、うるおいのある軽やかな洗いあがり。洗浄力のやさしいアミノ酸系シャンプー。100%精油にこだわり、香りが髪に残りにくいのも魅力。

Diane
詳細はこちら パーフェクトビューティ エクストラダメージリペア シャンプー 450ml 毛髪補修成分で傷んだ髪も深部から補修。切れ毛や枝毛を起こしにくい、指通りのよい仕上がりに。オーガニック認証を受けたオイルでなめらかな手触りに。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.弾力泡で頭皮がすっきりする「ARGELAN(アルジェラン)」

ARGELAN(アルジェラン)
モイストスムースシャンプー 480ml
価格(税込):1,705円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

頭皮ケアと髪のダメージケアの両方を叶える。柔らかく豊かな泡立ちでやさしく洗浄。

シリコンフリーなのにきしまず、まとまりのある健康な髪へ。

ノンシリコンできしまない弾力泡

泡に特徴があるシャンプー。少量でも軽くふっくらとした泡が立ちます。この泡で髪や頭皮をやさしく包みながら洗浄します。

泡立ちのよさに驚きました。筆者は髪が長いので4プッシュ使いますが、頭皮から毛先までしっかり泡で包める程度の豊かな泡立ちです。泡は洗髪時の髪の摩擦を減らす役割があるため、泡立ちはシャンプー選びには大切な条件の1つです。

洗いあがりは指通りがなめらかで、シリコンフリーなのにきしまないことに驚きました。

アルジェランのシャンプーには4種類あり、ご自身のなりたい髪に合わせて好きなシリーズを選んでみてください。

うるおいのある髪にするなら:モイストグロー

頭皮の状態をすこやかに整えるなら:モイストスムース

頭皮をしっかり洗浄するなら:バランシングモイストスカルプ

髪にうるおいを補給するなら:ダメージリペアオイル

ダメージで空洞化した髪をケアする

頭皮だけでなく髪のダメージにもアプローチできるモイストスムース。キーになる成分として、髪表面を整える植物由来の複合成分フィトフィルコンプレックススムース※が配合されています。

シャンプーは頭皮ケアができるタイプだと髪がきしみやすい。逆に髪をいたわるやさしい成分だと頭皮のすっきり感がいまいち。そう感じることが多い筆者ですが、モイストスムースは保湿と洗浄のバランスがよいと感じました。

※ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ホホバ種子油(すべて保湿成分)

トリートメントとの併用でさらにうるおい髪になる

植物由来のエキスや種子油が配合されており、シャンプーでも十分な保湿効果がありますが、同じシリーズのトリートメントと併用することで外側をコーティングし、さらにうるおい感が増します。

筆者はシャンプーとトリートメントを違うラインにすることがよくありますが、今回はモイストスムーストリートメントで仕上げてみました。みずみずしく、扱いやすい髪になりました。

商品詳細はこちら

2.子どもと一緒に使える低刺激処方「AROMA KIFI(アロマキフィ)」

AROMA KIFI(アロマキフィ)
オーガニックシャンプー モイストシャイン 480ml
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

豊かな泡立ちで頭皮をいたわりながら、毛髪補修効果で毛先までしっとり洗浄。洗いあがりは指通りなめらか。

髪のサラサラ感やハリコシが欲しい人へ。子どもと一緒に使えるのも◎

補修と保湿が同時にできる

アミノ酸系シャンプーのなかでもやや洗浄力はあるものの、毛髪の補修効果の高い成分(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)が配合されており、気に入っています。また、保湿系の植物由来成分がたっぷり配合されており、シャンプー直後でもつるんとした指通り。

毛先までしっかり保水されている感覚が得られます。細毛でハリコシの欲しい人や、サラサラを重視したい人にもおすすめです。

頭皮環境を整えることができる

ブランド史上最高峰の泡立ち※ということで、頭皮もやさしくいたわることができるシャンプーです。頭皮ケアのためのこだわり成分は、国産のバラ酵母エキス。頭皮はきれいな髪をつくるための要のケアになるので毎日使い続けたくなりますね。

※メーカー調べ

商品詳細はこちら

3.洗うシアバターでまとまりやすい髪に「AHALO BUTTER(アハロバター) 」

AHALO BUTTER(アハロバター)
モイスト&リペア シャンプー 450ml
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

年齢や紫外線、ドライヤーの熱などで傷んだ髪のキューティクルを洗うたび補修する設計。

ハリやコシの不足や、広がりやすいなど髪の悩みをサポート。

汚れを落として髪を継続的に補修

天然サポニンを含むソープナッツ※1がクリーミーな泡をつくり、シャンプー時の摩擦を軽減します。ローズマリーエキス※2で頭皮環境を整えながら、濃密泡で頭皮と髪の汚れをすっきり落とします。

オーガニックシアバター※3とナノ化したセラミドカプセル※4が髪の深部までうるおいを与えて補修。ダメージを受けたキューティクルを接着し、洗うたびにしっかり補修します。

ツヤツヤが続く

ドライヤーの熱から髪を守るヒートプロテクト※5処方を採用。水分蒸発を防ぐので髪がしっとりとまとまり、うるおいが続きます。ヒートプロテクト成分の1つであるγ-ドコサラクトンには、加齢や紫外線、ドライヤーなどで傷んだ髪のキューティクルを補修する作用があり、シャンプーで洗い流しても毛髪保護効果が長く続きます。

くせ、絡まりの原因にもなるハリやコシの減少、広がりやすいなどの髪の悩みをサポートする働きが期待できます。

※1 サピンヅストリホリアツス果実エキス(洗浄剤)
※2 ローズマリー葉エキス(保湿)、※3 シア脂(保湿)、※4 セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP(すべて保湿)
※5 γ-ドコサラクトン、ローズマリー葉エキス(すべて保湿成分)

商品詳細はこちら

4.ふんわりしたボリューム感が欲しい人に「Diane(ダイアン)」

Diane(ダイアン)
ボヌール ダメージリペア&シャイン シャンプー500ml
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

皮膚への刺激を抑えたマイルドな洗浄成分を配合。こだわりの低温加工で製品化、傷んだ髪をしっかり保護。

すっきりした洗いあがりと、指通りのよい仕上がりに。

こだわりの美髪オイル配合

ファーミングシャンプーともよばれる、ダイアンボヌールのシリーズ。素材や生産者には徹底したこだわりぶりです。なかでも、奇跡のツヤオイルともよばれているマルーラオイル※1と、美容効果の高いウチワサボテンオイル※2を配合。

しかも、極力熱を加えない伝統的なコールドプレス製法を採用しているからこそ、傷んだ髪をしっかり保護します。

すべるような仕上りになる

主な洗浄成分として、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naが配合されています。スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naは、洗浄力も泡立ちもよく、皮膚への刺激が少ない洗浄成分です。脱脂力はそれほど高くないため、さっぱりした仕上がりになります。

また、ほかの成分もアミノ酸系中心。マイルドで低刺激な処方となっており、すっきり洗いつつも指通りのよい仕上がりになります。ブルーのボトルなので夏場にも使いたくなるようなシャンプーですね。

※1 スクレロカリアビレア種子油(保湿成分)、※2 オプンチアフィクスインジカ種子油(保湿成分)

商品詳細はこちら

5.頭皮をすっきりさせたい人に「ARGELAN(アルジェラン)」

ARGELAN(アルジェラン)
オーガニック 低温抽出カモミール スカルプ シャンプー 500ml
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

頭皮と髪の両方をケアするスカルプシャンプー。洗いあがりのきしみ感を抑え、うるおいのある仕上がりに。

植物由来洗浄成分配合で豊かな泡立ち。頭皮の臭いが気になる人にも◎

頭皮をすこやかにする

植物由来洗浄成分の豊かな泡が頭皮と髪を守りながら洗います。さっぱりとした洗いあがりです。一緒にシャンプーを使った家族からは頭皮の臭いが気にならなくなった、という声も。湿気の多い時期や夏場、汗をかいた日のためにも1本もっておくとよさそうです。

髪のうるおいとサラサラの両方を実現

このシャンプーの魅力は頭皮と髪の両方のケアができる点。スカルプシャンプーというと髪のきしみ感を感じる人もいますが、この商品はうるおいのある仕上がりです。

ポイントは低温抽出したオーガニック ジャーマン カモミールエキス※1やオーガニック ローズマリー精油※2など4つの植物成分が配合されている点。しかも、さらっとした仕上がりが長時間持続します。頭皮ケアをしながら髪もうるおって一石二鳥でうれしいですよね。

※1 カミツレ花エキス(保湿成分)
※2 皮膚のコンディショニング成分

商品詳細はこちら

6.香りにとことんこだわったシャンプー「THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)」

THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)
スーパーポジティブDRシャンプー 480ml
価格(税込):1,793円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

敏感肌や乾燥肌をいたわる低刺激な洗浄成分。軽やかでサラサラな洗いあがり。

うるおいを保ちながらやわらかくツヤのある髪に。イランイランなど100%精油の自然な香り。

100%精油で自然な香りが広がる

「精油シャンプー」「100%精油調合」と記載がある通り、香りにこだわりがあります。使い方もユニークで、洗髪前に精油の香りを楽しみます。

使われている香料はフランキンセンス精油とイランイラン精油。華やかなフローラルウッディ調の香りをブレンドしています。茶色味がかった透明でとろみのあるテクスチャーです。

筆者は香りをそこまで重要視しておらず、これまでは洗髪時に泡から自然と広がる香りをなんとなく楽しんでいる程度でした。

しかしこのシャンプーはとにかく香りが良くて、手に取ったシャンプーに思わず顔を近づけて香りを楽しんでいる自分がいました。洗髪は毎日のことなので、バスタイムは好きな香りだとこんなにうれしいんですね。幸せな気分になりました。

乾燥毛にもおすすめの成分

泡立ちがよく、ふっくらとしていて、洗浄力もやさしいです。洗浄成分はすべて低刺激な洗浄成分※で構成されています。

低刺激なアミノ酸系とうたっていても、洗浄力の高い成分が配合されている場合も多いですが、こちらはそうではありません。

すべてが低刺激な成分です。さっぱりと洗いつつ、髪にうるおいも出る仕上がりなので、ハリコシが気になる人やダメージでパサついている人でも、やわらかくツヤのある仕上がり感が期待できるでしょう。

「ふんわり」「サラサラ」の仕上がりに

仕上がりの特徴を一言で表すと「ふんわり」「サラサラ」です。仕上がりが軽いので、猫っ毛の人、ペタンこ髪の人、根元の立ち上がりが気になる人におすすめです。

※ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン(すべて洗浄成分)

商品詳細はこちら

7.頭皮トラブルにアプローチ「スカルプDボーテ」

スカルプDボーテ
ナチュラスター スカルプシャンプー 350ml
価格(税込):1,986円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

オーガニック認証取得原料を含む植物由来の成分を配合。敏感肌の人やダメージヘアの人に◎。

濃密な泡で皮脂やフケを効果的に取り除き地肌をクレンジング。手触りのよいサラサラ髪に。

濃密な泡で地肌をクレンジングできる

ふんわりとしたキメの細かい泡です。濃密な泡だからこそ、すっきり洗いながらも大切なうるおいはしっかり残すことができます。

運動して汗をかいたり、湿気の多い季節の頭皮の臭いって気になりませんか?頭皮のフケ、かゆみ、ベタつき、臭い予防にスカルプシャンプーが1本あると助かりますね。筆者も週一のクレンジングを心がけています。

使う際のポイントですが、頭皮に泡をのせる前に手のひらで軽く泡立てて使うのがおすすめです。洗う際に大切なことは、指の腹を使って地肌をやさしくマッサージするように洗うこと。泡立ちと同時にみずみずしい果物の香りも立つのでリフレッシュできました。

やさしい成分で地肌と髪のダメージケアができる

天然由来成分を90%以上配合したスカルプシャンプー。オーガニック認証取得原料を使用しており、そのすべてがスカルプとヘアケアに効果があるというのも心強いです。ヤシやパームなどの植物由来の界面活性剤を使用しています。

シリコン・パラベン(防腐剤・保存料)・鉱物油・合成着色料・サルフェートは不使用の5つのフリーを実現した無添加設計で、アレルギーテスト※までしている、「頭皮と髪にやさしい」を徹底しています。※すべての人にアレルギー、皮膚刺激が起こらないというわけではありません。

やさしい処方でありながら、髪の補修や保湿成分もしっかり配合しています。カミツレ花エキス、ツボクサエキスなど、植物由来の保湿成分で頭皮と髪を保湿します。

髪にハリコシを与える成分として人気のミネラル成分、フルボ酸が配合されており、髪と地肌をしっかりケアします。美髪成分と言えばフルボ酸という、筆者もお気に入りの成分です。髪の土台である頭皮環境から整えるので、未来の美しい髪をつくるのにも期待できます。

指通りがよくツヤのある仕上りに

髪の外側のキューティクルをしっかり補修するシャンプーなので、手触りがよく指通りもサラサラです。軽く仕上げたい人におすすめです。

髪の仕上がりで全体の印象が決まるのでシャンプー選びって大事ですよね。

商品詳細はこちら

8.精油の香りで気持ちもリセット「THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)」

THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)
スーパーバウンシーDMシャンプー480ml
価格(税込):1,793円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

高い水分保持力で、うるおいのある軽やかな洗いあがり。洗浄力のやさしいアミノ酸系シャンプー。

100%精油にこだわり、香りが髪に残りにくいのも◎

高い水分保持力でぷるもち髪になる

やさしい洗浄力のアミノ酸系シャンプーで、さっぱり感もありつつうるおいのある仕上がりです。その秘密は保湿力にすぐれた4Dフィトモイストコンプレックス※1 。

髪の表面はぴったり閉じ、深部はしっかり浸透し保湿。保水力が持続します。ぺったりしないので軽さが欲しい人にもおすすめのシャンプーです。

心がリフレッシュするこだわりの香り

香料を使わずに100%精油にこだわっているのがこのシャンプーの魅力。マンダリンオレンジ精油※2とゼラニウム精油※3の香りが、バスタイムをくつろぎの時間に。髪に残らないので強い香りが苦手な人にもおすすめです。

※1 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ダイズタンパク、加水分解コメタンパク(すべて保湿・ヘアコンディショニング成分)
※2 マンダリンオレンジ果皮油(着香・皮膚コンディショニング成分)
※3 ニオイテンジクアオイ油(着香・保湿成分)

商品詳細はこちら

9.とくに傷んだ髪に「Diane(ダイアン)」

Diane(ダイアン)
パーフェクトビューティ エクストラダメージリペア シャンプー 450ml
価格(税込):814円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

毛髪補修成分で傷んだ髪も深部から補修。切れ毛や枝毛を起こしにくい、指通りのよい仕上がりに。

オーガニック認証を受けたオイルでなめらかな手触りに。

ハイダメージ毛でも毛先までまとまる

パーマやカラーリングにより内部まで傷んだ髪も深部から補修。その秘密は補修成分であるアミノケラチン※1を配合している点です。ダメージによってゴワついた髪も、指通りのよいきしみ感のない仕上がりになり、切れ毛や枝毛も起こしにくくします。

クオリティーの高いうるおいが持続

傷んでパサついた髪でもうるおいが長持ちする理由は、すぐれた保湿力をもつオーガニックアルガンオイル※2を配合しているから。ほかにも、オーガニック認証を受けた品質のよいサボテンオイル※3、マンゴーオイル※4などを配合することでなめらかな手触りになり、美髪力を実現しています。

※1 ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)(すべて補修成分)
※2 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)、※3 オプンチアフィクスインジカ種子油(保湿成分)、※4 マンゴー種子油(保湿成分)

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはオーガニックシャンプーについてよくある質問に専門家が回答します。

オーガニックシャンプーを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • ほかのシャンプーと何が違いますか?

    洗浄力の強さが異なります。オーガニックシャンプーは環境や人体への影響に配慮し、やさしさを売りにしているものが多いです。

    市販のシャンプーは誰が使ってもしっかり洗った感覚を得られるよう、比較的洗浄力の強い成分を使っていることが多いですが、オーガニックシャンプーは洗浄力がやさしいものが多いです。そのぶん、頭皮や髪への負担が少なくなります。また、ヘアカラーをしている人は退色のしにくさを感じることが多いようです。

  • オーガニックシャンプーを使っていれば安心ですか

    確かに人体に安心・安全に気遣って処方されています。ただし、オーガニック成分を使用していたとしても、何に対してアレルギーが起きるかは、個人差が大きいです。アレルギー反応は、体にとって良い悪い成分か、合成か天然成分かは関係なく出るものです。したがって絶対に安心できるシャンプーというものはありません。

    また、「オーガニック」シャンプーに統一の基準はありません。日本では、1つだけでもオーガニック成分がはいっていればオーガニックシャンプーを名乗れるのです。たとえオーガニックシャンプーとうたっていても、洗浄力が強い成分を使っていることもあるため、「オーガニック」という言葉だけで判断せず、しっかり成分を確認したり、自分の頭皮や髪に合うかを試して確認することが大切です。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!

新着記事を見る
注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!