頭皮と髪の毛の日焼け対策におすすめ商品10選|プロが試してレビュー!

公開日:2025年2月11日

頭皮が乾燥するとかゆくなる、フケが出る。髪の毛がパサついてまとまらない。その悩み、もしかしたら日焼けが原因かもしれません。

今回は頭皮と髪の毛の日焼け対策におすすめのアイテムをピックアップしました。普段使っているヘア用品をUVケア成分配合のものに変えれば日焼け対策になるので、ぜひ自分に合うアイテムを見つけてください。

この記事の監修者
ヘアケアアドバイザー
山本 まゆな
美容室勤務を経て、フリーランスとして独立。現在はWebライターとして、執筆や監修をメインに活動している。

本記事にて紹介している商品情報は2024/11/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

頭皮と髪の毛が日焼けするとどうなる?

頭皮や髪の毛にとっても日焼けは大敵です。

頭皮は皮膚の一部なので、日焼けをすれば、皮膚と同様に赤くなったり、角質がめくれてはがれ落ち、フケになったりします。フケが多いと清潔感がそがれ、いまいちな印象になってしまいます。

それだけでなく、日焼けをすると毛根にもダメージを受け、抜け毛などのトラブルにもつながってしまいます。

髪の毛が日焼けをすると、髪の外側にあるキューティクルがはがれ、そこから髪の水分が流出しダメージにつながります。キューティクルが傷むと手触りも悪くなり、パサつきやすい髪に。また、紫外線が髪のメラニン色素を破壊して、髪色が明るく色あせた感じになってしまうこともあります。

頭皮と髪の毛の日焼け対策

日焼けをしないように対策も必要ですが、日焼けをしてしまったあとのダメージに対してのアフターケアも忘れずにおこないましょう。頭皮や髪の毛のトラブルを防ぐためには、日焼けをしないための「予防」と日焼けをしてしまった後の「日焼け後のケア」のどちらも重要です。

紫外線は、一年中降り注いでいます。毎日続けられるよう、取り入れやすい対策を選びましょう。日焼け予防と日焼け後のケアについて、気をつけて欲しいポイントをまとめました。

予防

頭皮や髪の毛の日焼け対策は、紫外線を防ぐことが大切です。

帽子をかぶる

頭頂部の分け目や髪の毛は一番紫外線を浴びやすい場所です。帽子をかぶれば、頭皮に直射日光があたるのを防げます。

つばの広い帽子なら、髪の毛も一緒に紫外線から守れます。UVカット機能を備えているものなら、なおよいでしょう。

帽子と同じように、日傘もおすすめです。日傘についても、UVカット率が高い商品のほうが、よりおすすめです。

日焼け止め

頭皮や髪の毛にも、日焼け止めを使いましょう。頭皮や髪の毛に使う際には、リキッドタイプではベタつきが気になりやすいので、スプレータイプやミストタイプが使いやすいでしょう。

紫外線にはUV-AとUV-Bの2種類があります。

  • UV-A:波長が長いので肌の奥にある真皮や髪の毛根にまで影響し、髪にもダメージを与えてしまいます。日焼け止めがUV-Aを防止する能力はPA+で表示され、PA+~PA++++と+の数が増えるほどに紫外線防止効果は高まります。

  • UV-B:波長が短く、頭皮に炎症を起こしたり、髪の乾燥の原因になります。日焼け止めがUV-Bを防止する能力は、SPFで表示し、2から50までの数値で表します。数字が大きくなるにつれて紫外線防止効果が上がります。

どちらも数値が大きくなるほうが日焼け止め効果が高くなります。日焼け止めは、長い時間つけていると効果が落ちてしまうので、こまめな塗り直しも忘れないようにしてください。

UVケア成分配合のスタイリング剤

UVブロック効果のある成分が入っているスタイリング剤を普段使いにすると日焼け対策になります。スタイリングで紫外線ダメージから頭皮を守ることができので、特別なケアが面倒な人にもおすすめです。

購入時に意識してUVブロック成分が入っているものを選ぶとよいでしょう。

また、日焼けダメージをケアする成分の入ったスタイリング剤なら、日焼けした後でも使いやすいと思います。

日焼け後のケア

日焼けに気をつけていたつもりなのに、つい日焼けしてしまった…。そんなときはアフターケアで頭皮や髪の毛をいたわりましょう。

頭皮の保湿

頭皮専用の保湿ローションは、日焼けで乾燥してしまった頭皮にうるおいを与えます。日焼けした頭皮は乾燥して、肌トラブルを引き起こしやすい状態になっています。頭皮のためにつくられたアイテムならそんなデリケートな状態の頭皮をやさしくケアできます。

日焼け後の乾燥してしまった頭皮には、グリセリン・DPGなどの保湿成分が入ったアイテムがぴったりです。なかには、ヘアケアをできるものもありますよ。

基本的には、使用後にヘアスタイルに影響がでにくいものが便利でしょう。

洗浄力のやさしいシャンプーを使う

頭皮や髪の毛の汚れ落としがシャンプーの役割ですが、日焼けでダメージを受けた頭皮や髪の毛に使うなら洗浄力や成分に注目しましょう。

シャンプーには泡立ちをよくしたり汚れを落としたりする役割で界面活性剤が含まれています。この界面活性剤の洗浄力が強すぎると必要な油分まで取ってしまって、パサつきやすくなることもあります。日焼けした頭皮や髪の毛はデリケート。洗浄力の強すぎない界面活性剤を使ったシャンプーを選んで、やさしく洗いましょう。

参考に、シャンプーに使われる界面活性剤成分と洗浄力の強さを、以下にまとめました。

  • 高級アルコール系(洗浄力強):ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Naなど

  • オレフィンスルホン酸系(洗浄力強):オレフィンスルホン酸Naなど

  • せっけん系(低刺激):石けん素地・カリ石けん素地など

  • アミノ酸系界面活性剤(低刺激):ココイルグルタミン酸Na・ココイルグリシンKなど

  • ベタイン系(マイルド):コカミドプロピルベタイン・ラウラミドプロピルベタインなど

肌にやさしい成分としておすすめなのは、ココイルグルタミン酸Naなどのアミノ酸系の界面活性剤です。低刺激で洗浄力がおだやかなので、ダメージのある頭皮もやさしく洗い上げられます。ベビーシャンプーで使われているベタイン系も、やさしい洗い心地でおすすめです。

ヘアケア剤で髪ダメージをケア

日焼けをした髪の毛のキューティクルは開いたり損傷したりして、ダメージを受けやすくなっています。

そこで活躍するのは、ダメージケア用のヘアケア剤です。日焼けダメージで失われた髪の毛のケラチンやCMC(細胞膜複合体)をヘアケア剤で補えば、、ダメージの進行を緩和し乾燥によるパサつきも防ぎます。

ミルクタイプ、クリームタイプ、オイルタイプなどさまざまな商品が発売されていますので、使いやすいものを選ぶといいでしょう。

頭皮と髪の毛の日焼け対策におすすめ商品10選|プロが試してレビュー

ここからは頭皮と髪の毛の日焼け対策におすすめの商品を紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.日焼け後の頭皮の乾燥ケアに「Curel(キュレル)」

Curel(キュレル)
頭皮保湿ローション 120ml
価格(税込):1,430円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

紫外線ダメージによる乾燥でかゆくなりやすい敏感な頭皮におすすめの保湿ローションです。ベタつかず頭皮をやさしくケアします。

頭皮用の保湿ローション

フケ・かゆみ、乾燥が気になる頭皮にぴったりな頭皮用保湿ローションです。保湿成分のセラミド機能成分※を配合し、カサついてかゆくなりがちな頭皮にうるおいを与えます。

ノンオイリー設計でベタつかず、髪についても気になりません。お風呂上がりの清潔な頭皮に使用するのをおすすめします。

ノズルが丸いので直接塗布もできる

テクスチャーは若干とろみのあるしっとりタイプです。ノズルの先端が丸いので、頭皮に直接つけられます。

等間隔に頭皮につけたら、指の腹でやさしく頭皮に塗りこむと使いやすいですよ。強くこすりすぎると、逆に頭皮トラブルの元になる場合もあるので、マッサージをするときも摩擦を与えないように軽くのばすようにするとよいでしょう。

※ セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

商品詳細はこちら

2.しっかり香るミストタイプの日焼け止め「ラボンホリック」

ラボンホリック
香ルUVミスト ZENフローラル ラボンホリック 60ml
価格(税込):1,650円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

髪や頭皮、体にも使える日焼け止め。しっかり香るミストタイプの日焼け止めで紫外線予防が簡単にできます。

約80%美容成分配合

成分の約80%は、セラミドやスクワランなどの保湿成分です。髪や頭皮、体にも使えます。

SPF50+/PA++++と日焼け止め効果の高いアイテムですが、こまめに塗りなおしましょう。

細かい粒子でムラなく広がる

ワンプッシュで広範囲に広がるミストだから、塗り直しも簡単です。塗布するときは必ず10~15cm離して吹きかけましょう。

髪に使ってもベタつきがなく、仕上がりに影響が出にくいのも魅力です。しっかり香るのでヘアコロンとしても使えそうです。

手のひらサイズで持ち運びにも便利です。

商品詳細はこちら

3.ツヤとまとまりを与えるワックス「サロンスタイル」

サロンスタイル
ヘアワックス(ヘアメイク)72g
価格(税込):627円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

紫外線カット成分を配合したソフトワックスです。髪にまとまりとツヤ感を与えながらスタイリングができます。

ソフトタイプのワックス

アルガンオイルなどの保湿成分を配合した、やわらかいテクスチャーのワックスです。セット力はやさしいですが、束感やまとまり感を演出できます。

紫外線カット成分も入っているので、スタイリングしながらUVケアにもなります。スタイリングしながら髪もケアできるので、紫外線ダメージを受けた髪でも使いやすいでしょう。

前髪やダウンスタイルにもぴったり

左は何もつけていない髪、右はワックスをなじませた髪です。髪をしっとりとまとめながら、束感も出せています。

固まらないので、前髪や顔まわりのスタイリングにぴったりだと思います。多めになじませると濡れ髪風のスタイリングも可能です。

商品詳細はこちら

4.ウォータープルーフで髪も体もUVケア「アネッサ」

アネッサ
パーフェクトUV スキンケアスプレー NA 60g
価格(税込):1,958円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

持ち運びやすいスプレータイプで、髪も頭皮も同時に日焼け対策ができます。スプレーした後も固まらないのでショートからロング、アップスタイルまでどんなヘアスタイルにも使えます。

スプレータイプで髪も頭皮もUVカット

肌だけでなく髪や頭皮までつけられるスプレータイプは、さっと手早くつけられるのが魅力。毎日のUVケアも楽になります。持ち運べるサイズなのでカバンに入れてもじゃまにならず、こまめに塗りなおせます。

植物由来成分やグリセリンをブレンドした保湿成分が乾燥などのダメージを防ぎ、肌にうるおいを与えます。

ベタつかずスタイルくずれない

左が元の髪、右はさっとスプレーをした髪です。

15cmほど離してスプレーしたのですが、全体にムラなくつけられました。見た目はほとんど変化はありませんが、スプレーした毛束のほうが少しツヤを感じられます。

スプレーをしても固まったり白浮きしたりしないため、どんなスタイルでも使いやすいと思います。

商品詳細はこちら

5.マイルドな洗浄力で頭皮をやさしく洗う「ARGELAN(アルジェラン)」

ARGELAN(アルジェラン)
プレミアムリペア シャンプー 480ml
価格(税込):1,705円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

洗浄力がマイルドなアミノ酸系シャンプーなので、過度に油分を取りすぎずにやさしく洗えます。日焼け後のトラブルが起きやすい頭皮にも使いやすい心地よさです。

アミノ酸系シャンプー

ヤシ由来アミノ酸系洗浄成分でやさしく洗髪、頭皮への負担も少ないシャンプーです。植物オイルもふんだんに配合されているので、洗い上がりはなめらかな感触。

汚れを落とすだけでなく、髪をいたわり保湿もできるシャンプーなので、日焼け後の髪の乾燥に悩んでいる人にもぴったりです。

泡立ちがよくパサつかない

洗いあがりはしっとり系のシャンプーですが、原液のテクスチャーはサラサラです。

少量でもしっかりと泡立つので洗い心地もよく、髪を包み込みながら汚れを落とします。すすぎの段階でしなやかでまとまりのある質感を感じられますよ。

髪や頭皮の日焼けダメージが気になるなら、普段からマイルドな洗浄力のシャンプーを使って髪のケアをしていきましょう。

商品詳細はこちら

6.キューティクルまで補修する新発想トリートメント「エムキュア(MQURE)」

エムキュア(MQURE)
モレキュラーヘアセラム 50ml
価格(税込):3,190円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

洗ってタオルドライしたあとに使う、髪の補修美容液です。髪の内部ダメージから、キューティクルまでを補修して、理想的な仕上がりに導きます。

毛髪補修ペプチド分子※を配合

低分子ペプチドを含む5種のペプチド※配合、日焼けでのダメージによるキューティクルのパサつきを補修する髪の美容液です。

シャンプー後のトリートメントをせずに、そのままタオルドライをしてから塗布して4分を目安に放置し乾かします。保湿力の高いセラミド配合で、しなやかなうるおいある質感に仕上がります。

とろりとしたテクスチャーで使いやすかったです。

自然なツヤとまとまり感

風呂上がりにタオルドライをした髪の毛の右半分のみに、エムキュア(MQURE)モレキュラーヘアセラムを塗布し、なじませたあと4分放置しました。その後髪全体をドライヤーで乾かすと、まとまり感が違うのが見て取れます。

どちらも簡単に乾かし手グシで整えた状態ですが、右側のなじませた髪のほうが表面のパサつきや毛先の広がりがなく落ち着いています。

※ オオアザミ種子エキス、加水分解ゴマタンパク PG プロピルメチルシランジオール、加水分解コメタンパク、加水分解エンドウタンパク、加水分解ダイズタンパク(全て補修成分)

商品詳細はこちら

7.日焼けによる乾燥髪にうるおいを与える「モロッカンビューティ」

モロッカンビューティ
ディープモイスト ヘアオイル 100ml
価格(税込):1,650円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

日焼けで乾燥しパサついて広がってしまう髪のお悩みに、こっくり系オイルがうるおいを与えて補修します。ベースは、しっとりとしたアルガンオイルです。

アルガンオイルでしっとり

ベースのアルガンオイルにモロッコ産の美髪成分を厳選して配合しています。シリーズ3種のなかでは重すぎず軽すぎずのちょうど真んなかの質感なので、どれを選んでいいか悩んでしまう人にもおすすめです。

オイルのテクスチャーはややとろみはあるものの、さらっとのばしやすく塗布ムラになりにくいのが魅力。香りは甘めのフローラル系です。

輝くようなツヤで美髪を演出

毛先から中間にかけて髪全体になじませていくと、オイルが髪表面をコーティングして見た目だけでなく、手触りもつるつるに。

日焼けで乾燥して毛先がパサつく、そんなときにぴったりなこっくりとしたオイルです。

商品詳細はこちら

8.巻き髪の前につけるベースローション「MACHERIE(マシェリ)」

MACHERIE(マシェリ)
カールセットローション EX 200ml
価格(税込):814円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

アイロンやドライヤーの熱から髪を守るローションです。スタイリング後のツヤ感もUPするので毎日アイロンを使う人におすすめです。

ほんのり甘い香りのローション

髪にツヤ感を与えながら紫外線ケアもできる細かいミスト状のローションです。ドライヤーやカール前に髪全体になじませると、スタイリングの熱から髪を守ります。

保湿成分※を配合しており、スタイリングのベースに重宝します。

ほんのりと甘い香りで、強すぎる香りが苦手な人にもおすすめです。

ベースにつけるとカールがきれいに

左側は何もつけていない髪、右側はローションをつけて乾かした髪で、それぞれ同じようにカールアイロンで巻きました。

ローションをつけたほうが巻いたときにツヤ感が出て見た目もきれいに仕上がります。固まることはないですが、その後のカールの持ちも良かったです。

※ パールコンキオリン・ハチミツ・ヒドロキシエチルウレア・ヒアルロン酸Na

商品詳細はこちら

9.ミストでなじみよい頭皮用エッセンス「KNOWLEDGE(ナレッジ)」

KNOWLEDGE(ナレッジ)
スカルプエッセンス 90ml
価格(税込):2,420円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

さらっとした頭皮用ローションで、乾燥しやすい男性の頭皮にうるおいを与えます。使いやすいミストタイプなのも魅力です。

頭皮になじませてうるおいを与える

美容成分※をたっぷり抱え込んだナノサイズの超微細なバイセルカプセルを配合。乾燥しがちな頭皮にしっかりとなじみます。

水分・油分バランスを調整し、すこやかな頭皮環境を保つスカルプエッセンスです。

さらっとしたミスト状ローション

髪をかき分けてミストを全体にスプレーし、軽くマッサージしながらなじませます。さらっとしたローションなので髪についてもベタつきにくいのがうれしいポイントです。

さわやかなシトラスフローラルの香りが心地よく、日焼けで乾燥した頭皮を保湿します。

※ セラミドNG・コメ胚芽油・フィトステロールズ

商品詳細はこちら

10.紫外線ダメージを防止しながらホールドするワックス「ナカノスタイリング」

ナカノスタイリング
タントNワックス 7 スーパータフハード 90g
価格(税込):1,100円※検証時

商品詳細はこちら
山本 まゆな

しっかりセット力が欲しい人におすすめなハードワックスです。紫外線によるダメージを防ぎながらスタイリングできます。

粘性のあるテクスチャー

スタイリングと同時に紫外線による髪のダメージを防ぐスタイリングワックスです。髪がうるおう成分※を配合しています。

手に取るとやわらかく粘性があります。使用するときのポイントは、手のひらにのばして全体に少しずつムラなくなじませることです。香りはさわやかなマスカットです。

強いセット力で束感をキープ

左が何もつけていない髪、右がワックスをなじませた髪です。セット力が高いので、トップの立ち上がりや束感もキープできます。

しっかりと固まるので長時間スタイルを保ちたいときにもぴったりだと思います。固まりますが、パサつきなくツヤ感のある仕上がりになりますよ。

※ γ-オリザノール・ワレモコウエキス

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは頭皮と髪の毛の日焼けについてよくある質問にプロが回答します。

頭皮と髪の毛を守るために役立つ情報なので、参考にしてください。

  • 頭皮と髪の日焼け止めは専用のものを使ったほうがいいですか?

    頭皮や髪の毛に使える日焼け止めは、ムラになりにくいスプレーやミストが主流です。

    肌用のクリームやミルクタイプを使うと、髪の毛や頭皮がベタついてヘアスタイルの見栄えが悪くなることもあります。頭皮や髪の毛用と記載があるものを選ぶとヘアスタイルもくずれにくく使いやすいですよ。

  • 頭皮や髪の毛が日焼けしたらどうなる?

    日焼けをすると頭皮は肌と同じように乾燥しやすくなります。乾燥すると頭皮の角質がはがれたり、毛根にもダメージを受けたりするので、髪にも影響することがあります。

    髪の毛が日焼けした場合にも、乾燥のために手触りが悪くなり、ツヤも失われます。頭皮も髪の毛も日焼け後にはケアが必要です。

本記事にて紹介している商品情報は2024/11/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!