前髪に自然なカールをつくる前髪カーラーは、メイクをするときに巻いておけば前髪がじゃまにもならずに、メイクと同時進行でスタイリングも可能になります。ですが、前髪の長さや仕上がりの好みによって選び方は異なるので、どれを選んでいいのか悩む人も多いでしょう。
そこで今回は、スタイリングのプロがドラッグストアで手に入るおすすめの前髪カーラーの使い心地を、徹底的に試してみました。自分にぴったりな前髪カーラーを選んで、素敵なスタイルに仕上げましょう。

山本 まゆな
本記事にて紹介している商品情報は2024/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
前髪カーラーでふんわりな前髪がつくれる!
やわらかい雰囲気にしたいなら、前髪カーラーを使って手軽にカールを演出しましょう。前髪を普段巻き慣れていない人は、毛先のみ巻くことでも簡単に印象が変わります。
やわらか下ろし前髪

ストレートの下ろし前髪は幼くてかわいらしいイメージになりますが、前髪カーラーで全体にカールをつければ立体感のあるこなれ前髪に変身します。写真では大き目のカーラーで根元からふんわりさせています。

大きめカーラーで根元から、小さめカーラーで毛先のみ、など、前髪カーラーの種類で調整するとさまざまなスタイルがつくれます。この写真では、小さめカーラーだけを使用し、毛先だけを巻いています。
自然な流し前髪

毛先を流したいほうに寄せて巻くと、ナチュラルな流し前髪ができます。前髪がペタンコになってしまう人は大きめカーラーにしっかりと巻きつけておくと、やわらかいニュアンスカールになりますよ。
流す方向に毛先を巻き込むのがポイントです。
大人っぽいかきあげ前髪

センター分け前髪にするときは、根元から立ち上がるように前髪カーラーで巻くと、かきあげバングのような雰囲気もつくれます。長めの前髪の場合は大きめのカーラーを使うと、きれいなスタイルがつくりやすいです。
前髪カーラーの選び方
まず第一に考えないといけないのがカーラーの太さです。細いものでは10mm、太いものでは40mmなどサイズに幅があるので、自分の前髪の長さで選びましょう。
32mm程度が使いやすく、眉毛くらいの前髪をふんわり巻いたり、長い前髪の毛先も巻けるため、初めて買う人におすすめです。
また、カールをしっかりめにしたければ細め、ゆる巻きにしたければ太めを選ぶ方法もあります。
カーラーの種類でも変わってくるので種類別に解説していきます。
マジックカーラー

表面にワンタッチテープを採用しているマジックカーラーは、ワンタッチテープに髪がひっかかるので、巻くと同時に毛束がカーラーに固定されます。
初心者でも比較的巻きやすく、クリップつきのものだとより固定できるので、しばらく巻いたままでもOKです。メイクをするときにも前髪が邪魔にならずに便利ですよ。
アルミが内蔵されているものは巻いた後にドライヤーの熱で温めると、カールがつきやすくなります。基本的に髪は温めた後に冷めていく段階で型がつきやすくなっているので、温めてすぐに外してしまわないほうがよいです。カーラーを外すのは温めたカーラーが冷めてから、もしくは温めたあとに冷風で冷ましてからにしましょう。
プラスチック製カーラー

プラスチックカーラーは定期的に水洗いが可能なので、長く清潔に使いたい人におすすめです。形も崩れにくいので持ち運ぶ場合に変形しにくいです。
スポンジタイプのカーラー

やわらかいのが特徴のスポンジタイプは、留め痕がつきにくくなっています。巻いたまま寝たい人にもぴったりです。巻き終わりに留め具を使うタイプ、そのまま巻きつけるタイプなど、さまざまな種類があるので、自分が使いやすいものを選びましょう。
ロールブラシ

プロの美容師も使うロールブラシは、ドライヤーをあてながら巻き込むことでカールを作ります。フォワード(内巻き)、リバース(外巻き)と巻き方を変えることで理想のスタイルを叶えられます。
初心者には少し難しく感じますが、慣れるとスムーズなスタイリングが可能です。
前髪カーラー&ブラシおすすめ10選|プロが試してレビュー
ここからはおすすめの前髪カーラーを紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。
※ カールの仕上がりには個人差があります。
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() マペペ |
クリップ付きヒートカーラー M(2P) | がっちりホールドできるクリップがついた、30mmのカーラーセット。カーラーの内側にはアルミが入っているためドライヤーの熱を効率よく伝えることが可能。 | |
![]() フルリフアリ |
ふんわり前髪カーラー | 2本のカーラーで毛先を挟みこんで巻きつけるタイプ。楕円形状なので不自然な癖がつかないのもメリット。根元側はふんわり、毛先はしっかりのカールが叶うアイテム。 | |
![]() |
はさめる前髪カーラー | 直径が20mmと細めで、短め前髪も巻けるサイズ感が魅力。ワンタッチテープとクリップでしっかり前髪をホールドできる。小ぶりなサイズで持ち運びにも便利。 | |
![]() マペペ |
クリップ付きヒートカーラー S(3P) | 細めの26mmのアルミ入りカーラーの3本セット。熱をあててカールをしっかりとつけることができるアイテム。短め前髪や長め前髪の毛先のカールにおすすめ。 | |
![]() フルリフアリ |
くるんっと前髪カーラーブラウン | 毛先を挟んで巻き込む、細めタイプの前髪カーラー。不器用な人でも簡単に流し前髪が作れる便利なアイテム。長さ10cm以上の前髪の人におすすめ。 | |
![]() マペペ |
ヒートカーラー L | 直径約37mmの大きめサイズの3本セット。内側のアルミで髪にしっかりとカールをつけられる。大きめカールにしたい人、長めの前髪の人におすすめ。 | |
![]() マペペ |
ジョイントヒートカーラー 38mm | 直径38mm・長さ60mmのカーラーが5つ入ったセット。つなげてロングカーラーにして使うことも可能。アルミ入りのためドライヤーの熱でしっかりカールを演出できる。 | |
![]() |
ピタ巻きジェンヌ 35mm(3P+ジョイントつき) | カラフルでポップなデザインがかわいい35mmの3本セットのカーラー。ジョイントを付けると2本つなげて使うことも可能。初心者でも巻きやすいアイテム。 | |
![]() デュボア |
シリコーン含浸純天然毛 RWシリーズRW126 | 直径40mmの豚毛100%のロールブラシ。ブローしながら使うと前髪とサイドにツヤ感のあるカールを演出できる。軽く操作がしやすいのも魅力。 | |
![]() マペペ |
ふんわり天然毛のミニロールブラシ | コシのある天然の猪毛100%使用の、プロも愛用するロールブラシ。スタイルが自由自在に作れる点が魅力。ミニタイプなので持ち運びもしやすい。 |
本記事にて紹介している商品情報は2024/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.初心者でも簡単なクリップつき「マペペ(MAPEPE)クリップ付きヒートカーラー M」

マペペ(MAPEPE)
クリップ付きヒートカーラー M(2P)
価格(税込):748円※検証時
ドライヤーの熱を効率よく伝えるアルミ入りカーラー。素早くふんわり立体感が作れます。
2本セットのアルミ入りカーラー

髪にくっついてキャッチする※1ワンタッチテープ付きのカーラーに、がっちりホールドできるクリップがついた、30mmのカーラーセットです。2本あるので顔回りの左右毛束をそれぞれ分けて巻くことも可能です。
クリップの持ち手はたためるので、収納するときに邪魔になりにくく便利ですよね。

カーラーの内側にはアルミが入っているので、巻いた後にドライヤーで熱を与えると効率的に髪に熱が伝わり※2、カールを素早くつくれます。
しっかり挟めるクリップ付き

前髪に巻くとこんな感じになります。大きめの30mmなのでふんわりとエレガントに仕上がります。

写真左が巻く前の髪ですが、ペタンとしていて少しさみしい印象ですよね。大きめカーラーを2本根元から巻くと、右のようなふんわりとした立体感と、流れるような毛先が演出できます。
※1 毛量・髪質・長さなど、ヘアスタイルによって外れやすい場合があります。
※2 ドライヤーをご使用の場合は20cmほど離し30秒以上当て続けないでください。カーラーに密着させたり一箇所に集中させずにカーラー全体に熱が届くように軽く振りながらお使いください。また、本品自体は発熱するものではありません。
2.ダブルの楕円カーラーでしっかり巻き込む「フルリフアリ ふんわり前髪カーラー」

フルリフアリ
ふんわり前髪カーラー
価格(税込):638円※検証時
2本のカーラーで毛先を挟みこんで巻きつけるタイプです。根元側はふんわり、毛先はしっかりなカールが叶います。
挟んで巻ける楕円カーラー

クリップの操作でカーラーごと開くことができるので、毛先を挟んで巻き込むだけでふんわり前髪が作れます。12cm以上の前髪対応なので長め前髪の人におすすめです。
通常のカーラーだと毛量の少ない毛先は巻きづらいのですが、最初に挟むことができるので初めてでも巻きやすいです。
内側にはアルミも入っており、巻いた後にドライヤーの熱で温めるとカールがつきやすくなります。カーラー表面に毛が絡まりやすいため、少し引っ張りながら巻くといいですよ。
楕円形状なので不自然な癖はつきません。
大きめカールでふんわりきまる

毛先を挟んでから巻き込むため、根元側はほどよくカールがゆるくなります。クリップの表面にしっかりと毛束が張り付くので、ずれ落ちることもありません。

巻いてから中の空洞にドライヤーで熱を20秒ほどあてて、冷ましてから外してみました。根元まで巻き込んでいますが根元側はゆるめ、毛先の方にはしっかりとカールがつき、いい感じにまとまります。
※ ドライヤーを使用する際は、本体が高温になり過ぎないようにご注意ください。本体の破損・怪我の原因となります。
※ カールのつき方には個人差があります。
※ ストレートパーマをかけている髪はカールがつかない場合があります。
※ ヘアスプレー等で固定した髪、痛んだ髪、細い髪、細かいパーマがかかった髪に使用した場合は、本体が外れにくい事がありますのでご注意ください。
3.毛先をしっかり巻きたい人におすすめ「はさめる前髪カーラー」

はさめる前髪カーラー
価格(税込):528円※検証時
短め前髪も巻けるサイズ感が魅力です。ワンタッチテープとクリップでしっかり前髪をホールドします。
細めなので短い前髪にもおすすめ

カーラーの直系が20mmと細めで、短めの前髪を巻きやすいのが特徴です。表面のワンタッチテープでしっかりと髪をくっつけられますが、さらにクリップで挟みこむことができるので跳ねやすい前髪を巻きつけることができます。
クリップ部分はカールに沿うような形状になっており、最初に毛先を挟むと巻きやすいです。
前髪を巻き込めば、メイクのときも邪魔にならずにストレスなく準備ができます。小ぶりなサイズはポーチの中に入れて持ち運びにも便利です。
巻いて温めてスタイルキープ

カーラーの内側にアルミが入っており、巻いた状態でドライヤーで温めるとくっきりカールがつくれます。温めたままキープして、完全に冷ましてから外すとカールが持続しやすいです。

セット力のあるスプレーやワックスで仕上げれば、長くきれいなスタイルが楽しめます。
※ ドライヤーを使用しない場合も、髪が乾いてから外してください。両手でゆっくり丁寧に髪の流れに沿って外して下さい。
商品詳細はこちら4.少し細めでしっかり巻けるクリップつきカーラー「マペペ(MAPEPE)クリップ付きヒートカーラー S」

マペペ(MAPEPE)
クリップ付きヒートカーラー S(3P)
価格(税込):748円※検証時
細めのアルミ入りカーラーで、しっかりカールを作れます。短め前髪や長め前髪の毛先のカールにおすすめです。
26mmで3本入り

細めな26mmで、眉上の短い前髪でもしっかりと巻きこめます。カーラー表面のテープが髪をしっかり挟み※、初心者でもカールが作りやすいです。
持ち手部分を折りたためば、前髪を巻いたままメイクをするときもじゃまになりにくいです。
毛先のみ巻いて流し前髪に

カーラー内側のアルミのおかげで、熱をあててカールをしっかりとつけることもできます。
少し毛先に向かって引っ張りながら巻きつければ、ゆるみなくきれいに巻き込めます。巻き終わりにクリップでしっかりとホールドさせて、ドライヤーの熱をあてていきます。ドライヤーは20cmほど離して、30秒以上あて続けないように気を付けましょう。

温まったカーラーが冷め、外せばカールが完成します。仕上げに軽いセット力のあるワックスかスプレーで固定すると、長時間くずれにくくなりますよ。
※ 毛量・髪質・長さなど、ヘアスタイルによって外れやすい場合があります。
商品詳細はこちら5.細めタイプの楕円クリップカーラー「フルリフアリ くるんっと前髪カーラーブラウン」

フルリフアリ
くるんっと前髪カーラーブラウン
価格(税込):638円※検証時
毛先を挟んで巻き込む、細めタイプの前髪カーラーです。不器用な人でも簡単に流し前髪が作れます。
挟める楕円タイプの細いカーラー

前に紹介したふんわり前髪カーラーよりも細めタイプの、挟めるカーラーです。長さ10cm以上の前髪に適しています。

毛先をカーラー同士で挟んでから、軽く毛先のほうに引っ張りながら緩まないように巻きつけます。毛先側はしっかりとカールが出るので、流したい向きに注意しながら巻き込むと、失敗しにくいです。
顔回りを華やかに演出

毛先にしっかりめのカールが出るので、毛流れを整えれば見た目の印象が変わります。
カールの中にアルミがあるので、巻き終わったら20秒ほどドライヤーの熱をあてて温めます。熱が冷めるまで置くと髪にカールがつきやすいので、冷めてから外しましょう。
※ ドライヤーを使用する際は、本体が高温になり過ぎないようにご注意ください。本体の破損・怪我の原因となります。
※ カールのつき方には個人差があります。
※ ストレートパーマをかけている髪はカールがつかない場合があります。
※ ヘアスプレー等で固定した髪、痛んだ髪、細い髪、細かいパーマがかかった髪に使用した場合は、本体が外れにくい事がありますのでご注意ください。
6.軽くて便利、大きめカールがつくれる「マペペ(MAPEPE) ヒートカーラー L」

マペペ(MAPEPE)
ヒートカーラー L
価格(税込):418円※検証時
内側のアルミで髪にしっかりとカールをつけられます。37mmなので大きめカールにしたい人、長めの前髪の人におすすめです。
ふんわりやわらかい雰囲気の前髪を作る

直径約37mmの大きめサイズが3本セットになっています。前髪、両サイドに各1本ずつ同時に使用でき、時短で顔回りを華やかにスタイリングできます。
長さは約63mm、1本で幅広い前髪を巻くことも可能です。表面のワンタッチテープに髪がしっかりくっつくので、巻き終わりのピンがいりません。
巻いたままメイクしやすい軽さ

毛先までしっかり巻き込んで固定します。軽いのでこのままメイクをしても負担になりません。

前髪からサイドに向けて流れるように巻きました。毛先にゆるいカールがついてやわらかい雰囲気に。軽く引っ張りながら巻けばツヤも出ます。
この写真では、巻いたあとにドライヤーで熱をあてて、冷ましてからカーラーを外してカールをつけています。眉程度の長さの前髪なら、そのまま前に引っ張りながら巻くと、自然なふんわり前髪がつくれますよ。
※ ドライヤーは一箇所に固定せず、カーラー全体に熱が届くよう軽く振りながらお使いください。かけすぎ、また直接カーラーにドライヤーが触れると、髪を傷め、本体が変形することもありますのでご注意ください。
商品詳細はこちら7.つなげて前髪以外の部分にも使える「マペペ(MAPEPE)ジョイントヒートカーラー 38mm」

マペペ(MAPEPE)
ジョイントヒートカーラー 38mm
価格(税込):792円※検証時
つなげてロングヘアの巻き髪にも使いやすいです。アルミ入りでドライヤーの熱でしっかりカールを演出します。
2本つなげても使えるカーラー

直径38mm・長さ60mmのカーラーが5個入っています。つなげてロングカーラーにすることもでき、肩下のロングヘアも巻き込めます。

カールは内側から樹脂、アルミ、ワンタッチテープの3層構造になっています。表面のワンタッチテープにピタッと髪がくっつくので、巻き終わりをピンで留める必要がなく便利です。
大きめふんわりカールに

根元まで巻き込んだ状態でドライヤーの熱をあてていきます。内側のアルミが温まるようにカーラーの空洞に風を送るのも良いです。温まったら髪が冷えるまで巻いたまま待ちましょう。

しっかり引っ張りながら巻くと根元からツヤが出て、毛先はサイドから後ろに流れるようにカールしました。大きめカールがやわらかい雰囲気を演出します。
※ ドライヤーは一箇所に固定せず、カーラー全体に熱が届くよう軽く振りながらご使用ください。かけ過ぎ、または直接カーラーにドライヤーが触れると、髪を傷め、本体が変形することがあるのでご注意下さい。
※ 外すときは1つずつ、ゆっくり丁寧にはずしてください。特に髪が細い方や子どもは、カーラーに髪が絡みつくことがあるのでご注意ください。
8.ジョイント部品でつなげて使える「ピタ巻きジェンヌ」

ピタ巻きジェンヌ 35mm(3P+ジョイントつき)
価格(税込):550円※検証時
カラフルでポップなデザインがかわいい、35mmの3本セットのカーラーです。ジョイントを付けると2本つなげられます。
丸洗い可能なプラスチックタイプのカーラー

2色どちらも35mmと少し大きめの直径のカーラーです。ジョイント部品が一つ付属しているので、2本をつなげて使用することもできます。

表面の突起が髪に引っ掛かりやすいようになっているので、初心者でも巻きやすいと思います。巻き終わりにクリップは必要なく、巻くだけで完結するので手軽に使える便利アイテムです。
ドライヤーの温風がいきわたりやすい構造

表面の髪は根本からふんわりするように、下側は主に毛先をふんわりするように巻いています。しっかりと留まるので、このままメイクもしやすいですよ。

カーラー本体に穴がある構造で軽く、使いやすいです。
温風をあててカールをつけるときに、穴のおかげで全体にドライヤーの熱が伝わりやすいのも魅力です。
※ ホールド力が強いため、髪にからまる場合があります。取れにくい場合は、髪の根元をしっかり押さえながらゆっくり外してください。端から毛束をつまんで、外しやすい所から引き出してください。
※ 特に細い毛、くせ毛、パーマヘアの方は、購入時のまま使用になるとからまる場合があります。突起をカットし、ホールド力を調整してからのご使用をおすすめします。
9.豚毛でツヤ感とカールを演出「DU-BOA(デュボア)」

DU-BOA(デュボア)
シリコーン含浸純天然毛 RWシリーズRW126
価格(税込):1,131円※検証時
豚毛100%のロールブラシです。ブローしながら前髪とサイドにツヤ感あるカールを演出します。
しっかりと巻き込み可能なブラシ設計

ウッドの持ち手と豚毛100%が魅力のヘアブラシです。直径40mmは、前髪はもちろん、サイドの毛流れも整えやすいサイズです。
ブラシの毛先があえてずれるように植毛しているので、毛束が逃げにくくしっかりと巻き込むことができます。

軽く操作がしやすいのも魅力です。
引っ張りながら巻くと綺麗なカールに

プロはロールブラシに髪を巻きながらドライヤーの風をあててカールを作るのですが、難しい場合は先に毛先から巻いて、巻き終わった状態でドライヤーの熱をあてると使いやすいでしょう。
髪が緩まないように、軽く引っ張りながら巻きつけましょう。髪にテンション(髪を引っ張る強さのこと)をかけることでキューティクルが整い、きれいなツヤが出ます。
10.前髪以外も自然なカールが作れる「マペペ(MAPEPE)ミニロールブラシ」

マペペ(MAPEPE)
ふんわり天然毛のミニロールブラシ
価格(税込):1,100円※検証時
ミニタイプで持ち運びしやすい。スタイルが自由自在に作れる、プロも愛用のロールブラシ。
髪をしっかりと巻き込める斜め植毛

巻き始める前に、まずはロールブラシで髪の流れを整えます。くるくると回しながら前髪にブラシをあてると、毛束がしっかりと巻き付きます。斜めに植毛されているので、逃げやすい毛先までしっかりとカールが作れますよ。ほどよく髪をキャッチでき、スタイリングがしやすいです。
コシのある天然の猪毛100%を使用、髪の毛をとかすほど自然なツヤ感も演出します。
前髪もサイドも自由自在にカールをつくれる

ロールブラシは、長い髪・短い髪のどちらもカールがきれいにつくれます。通常はドライヤーで温風をあてながら巻きつけてカールをつくるのですが、難しい場合はまずはロールブラシに巻きつけておいて、それからドライヤーの熱をあてましょう。

巻いたままドライヤーをあてた状態をキープして、絡まらないように外すとふんわりカールがつくれます。内巻き(フォワード)、外巻き(リバース)で、好みに合わせたアレンジが可能です。
前髪とサイドのバランスをみながらカールをつくっていきましょう。
※ ブラシに一周以上毛を巻きつけないでください。
※ 毛先に近い部分のみに使用し、決して根元まで巻きつけないでください。特に後頭部付近に使用する際はご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからは前髪のヘアセットについてよくある質問にプロが回答します。
イメージ通りのヘアをつくるために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
何mmの前髪カーラーが使いやすいですか?
初めて前髪カーラーを使うなら、32mm程度のものがおすすめです。眉毛くらいの長さだとふんわりカール、長めの前髪だと毛先のカールに使いやすいです。
しっかりめが好みの人や前髪が短めな人は、それよりも細めの前髪カーラーを選ぶといいでしょう。
-
初心者にはどのタイプの前髪カーラーがおすすめですか?
手軽に巻きやすいのは、表面にワンタッチテープがついているタイプの前髪カーラーです。
毛束がうまく巻きつけられないと失敗の原因になるので、ホールド力のあるカーラーを選びましょう。すぐに外れてしまうのが不安な場合は、クリップ付きのカーラーを選ぶと安心です。
本記事にて紹介している商品情報は2024/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。