ヘアオイル人気売れ筋ランキング9選|ヘアメイクのプロが試して比較

公開日:2023年9月28日

更新日:

ヘアケアだけでなく質感調整やスタイリングに欠かせないヘアオイル。どのアイテムが自分に合うのか、種類が多すぎて迷ってしまいますよね。

髪質や悩みに合わないヘアオイルを選んでしまうと、思い通りのスタイルにならないことがあります。そこで、今回はヘアオイルの種類や特徴、効果的な使い方を解説します。

また、2023年6月時点でのマツモトキヨシ・ココカラファインの売れ筋ランキングをもとに、上位9商品を紹介します。ランキングのなかでとくに気になった商品を、ヘアメイクのプロが実際に試した感想も紹介しますので、ぜひ自分に合うヘアオイル選びの参考にしてください。

この記事の監修者
ヘアケアアドバイザー
山本まゆな
美容室勤務を経て、フリーランスとして独立。現在はWebライターとして、執筆や監修をメインに活動している。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

ヘアオイルの種類と特徴

自分に合うヘアオイルを選ぶためには、配合されているオイルが重要です。ヘアオイルに使われるオイルはさまざまですが、大きく分けると植物性オイル・動物性オイル・鉱物性オイルに分けられます。

スクロールできます →
オイルの種類 成分 特徴
植物性オイル アルガンオイル
オリーブオイル
ひまわりオイル など
さらっとしているので頭皮のマッサージなどに使えるものが多い。
髪の内部補修をし、髪質アプローチに向いている。
動物性オイル スクワラン
馬油 など
植物性よりもやや重めなテクスチャー。
質感改善だけでなく保湿効果も高い。
鉱物性オイル ミネラルオイル
ベビーオイル など
髪へののびがよく、ツヤを出し指通りをよくする。
外的刺激から守る効果も期待できる。

それぞれのメリット・デメリットを理解していると、髪質に合ったものが選びやすくなります。

植物性オイル

植物性オイルは種子や果実から採れるオイルです。肌にもやさしく美容効果にすぐれたものが多いですが、酸化しやすい性質があるので取り扱いに注意が必要です。

よく使われているのはアルガンオイル。アルガンオイルはモロッコの南西部で育つ植物「アルガンツリー」の種子から抽出されるオイルです。オレイン酸やビタミンE、リノール酸などを含有し、高い保湿効果が期待できます。水分を逃がさないように閉じ込める特徴があるので乾燥したダメージ毛にもおすすめです。

オリーブオイルはキューティクルをコーティングするので自然なツヤとうるおいを守ります。頭皮ケアにもよく使われる人気のオイルです。ビタミンEやオレイン酸、ポリフェノールなどを含有しており、なじみやすくベタつきにくいという特徴があります。

植物性オイルはサラサラとしたテクスチャーで美容効果も高く、使い勝手も◎。

動物性オイル

動物性オイルは、原料が動物から採れるオイルです。馬の皮下脂肪を低温でとかしてつくった馬油や深海産のサメの肝臓に含まれる肝油からつくられるスクワランなどがあります。

植物性オイルと比べると重たい質感になるので、広がりをおさえたい人におすすめです。保湿力も高いので、乾燥で広がりやすい髪におすすめです。

鉱物性オイル

石油から高い純度の鉱物油を抽出したものに、さまざまな成分をプラスしてつくられる鉱物性オイル。安価で酸化しにくい性質のため広く好まれます。髪への浸透性はないのでツヤを出したり指通りをなめらかに導きます。香りも選べるところが魅力です。

絡まりが気になる人は、シリコンを配合したオイルがおすすめです。シリコンが髪をコーティングするのでツヤ感が出て手触りがサラサラに。ダメージが気になるならケラチン配合のものを選ぶとよいでしょう。ダメージを受けた髪はケラチンが不足している状態です。外部から補うことで、切れ毛や枝毛を防いで髪をすこやかに導きます。

ヘアオイルの効果的な使い方

ヘアオイルは濡れた髪にも乾いた髪にも使えます。3つのシチュエーションごとにヘアオイルの効果的な使い方を紹介します。

ドライヤー前にヘアオイルを使う

シャンプーした後、ドライヤーで乾かす前にヘアオイルを使用します。オイルが髪をコーティングするのでドライヤーの熱から髪を守ります。

  • お風呂上りの濡れた髪をタオルドライし、ヘアオイルをつける前に髪の水分をしっかりとります。
  • ヘアオイルを適量手に取り、まずは手のひらになじませます(髪が長くても少量ずつを数回に分けてするとベタつきにくい)。
  • 髪の毛先から中心に、髪を手のひらで握るようにしてヘアオイルをしっかりなじませます。
  • 髪の内側からもなじませると全体に均一にヘアオイルがつけられます。
  • 最後に表面にもつけてクシでコーミング、全体になじんだらドライヤーで髪を乾かして仕上げましょう。

スタイリングの仕上げにヘアオイルを使う

スタイリングのときに乾いた状態でヘアオイルを使用します。つけすぎるとスタイルがくずれやすくなる場合があるので、少量ずつ様子を見ながらつけていきましょう。

  • ブローやストレートアイロン、コテなどでスタイリングします
  • ヘアオイルを適量手に取り、手のひらでなじませます
  • 髪の毛先から中心に、中間に向かって手グシでとかすようになじませます(巻いている場合は巻きが取れないようにやさしくなじませましょう)
  • 最後に髪両面を軽くなでるようにツヤを出したら完成です

前髪のセットにヘアオイルを使う

前髪は少なめのオイルをのばすのがポイントです。とくに根本はベタつきが気になりやすいので最後に手に残ったヘアオイルを軽くつける程度でOK。

  • 前髪をブローなどでセットする
  • 少量のオイルを手に取り、指の間にもオイルをなじませておく
  • 前髪の内側から手を入れて手グシをするようにしてオイルをなじませる
  • 軽くなじんだら、毛先を指でつまむようにして整える

ヘアオイル人気売れ筋ランキング10選|ヘアメイクのプロが試して比較

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

柳屋
詳細はこちら あんず油 63ml ボディにも使えるヘアオイル。さらりとしたつけ心地でツヤを出し、パサつきを防ぐ。スタイリングやドライヤー前の数滴で、なめらかでまとまりやすい髪に。

ARGELAN
詳細はこちら モイストグローヘアオイル 55ml しっとり・ふんわりをアレンジしやすい。ビタミンEなどを含む希少な国産のカヤ油配合で髪のダメージを補修。ボディにも使えて、精油のやさしい香りも素敵。

fino
詳細はこちら プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル 70ml とろりと濃厚なテクスチャーながら、軽いつけ心地が魅力。わずかな傷みもうるおい補修し、枝毛や切れ毛を防ぐ。乾いた髪に使えば、つややかなサラ髪に。

LUCIDO-L
詳細はこちら オイルトリートメント EXヘアオイル 60ml ベタつかず、サラッとした使用感。枝毛や切れ毛などのダメージに密着し、なめらかさと自然な輝きを再現。紫外線やドライヤーの熱から髪を守るから、スタイリング時にもおすすめ。

ウテナ
詳細はこちら ゆず油 ヘアオイル 60ml キューティクルを保護して、うねり髪を落ち着いたツヤ髪へ。なじみのよいさらりとしたテクスチャーは、頭皮マッサージにもよし。かんきつ系のオイルを探している人におすすめ。

KAIKA
詳細はこちら オーガニック マルチオイル 100ml 顔や体にも使えるヘアオイル。濡れ髪風のほどよい束感の演出に。こだわりのコールドプレス製法で丁寧に抽出。酸化臭がしにくいのも魅力。

黒ばら本舗
詳細はこちら 黒ばら純椿油 72ml 日本人の髪や頭皮になじみやすい、純度の高いカメリア種子油配合でつややかな髪に。紫外線やドライヤーのダメージからうるおいを守り、静電気による切れ毛、枝毛を防ぐ。

NEXXUS
詳細はこちら ダメージリペア ヘアオイル100ml たんぱく質に着目し、ハイダメージヘアをケア。ドライヤーの熱も味方に、髪のパサつきをおさえて毛先までツヤのある髪に。時間とともに変化する香りも魅力。

PANTENE
詳細はこちら ディープダメージリペアー ヘアオイル 70ml 自宅でサロン級のスペシャルケアを。軽いつけ心地で、サラサラが持続。ダメージを補修し、ツヤ髪に。濡れた髪にも、乾いた髪にも使えて便利。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

第1位|コスパ◎、100%植物由来でしっとりサラサラヘアに導く「柳屋 あんず油」

柳屋
あんず油 63ml
価格(税込):888円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

ボディにも使えるヘアオイル。さらりとしたつけ心地でツヤを出し、パサつきを防ぐ。

スタイリングやドライヤー前の数滴で、なめらかでまとまりやすい髪に。

100%植物由来成分の※1無添加オイル

天然あんずの種から抽出したオイルを主成分としているあんず油。鉱物油・シリコン・着色剤・合成香料・紫外線吸収剤・パラベンフリーの無添加設計でアレルギーテスト済み※1なので、髪にやさしいオイルです。

あんず油の成分は、99.7%があんず植物油※2で残りが天然ビタミンE※3と天然香料※4のみというシンプルな仕様です。植物由来のナチュラルな香りが魅力です。なめらかな保湿力があるので髪や頭皮だけでなく、ボディまで使えます。

※1 すべての人に皮膚刺激が起らないというわけではありません、※2 アンズ核油(保湿成分)、※3 トコフェロール(保湿成分)、※4 香料

1滴ずつ出せるワンタッチキャップ

ミディアムヘアの筆者の場合は、スタイリングに2滴でOK。パサつきや広がり防止になりツヤ感を演出します。ドライヤー前のウェットヘアには4滴を全体的になじませて、熱ダメージから守ります。

少し多めにつけると束感ヘアやウェットな仕上がりも可能に。あんず油はワンタッチキャップなので、液だれせず、1滴ずつ出せて便利です。手のひらにトントンと当てるように出しましょう。

広がる髪をツヤやかに、まとまりある質感に

植物性オイルのなかでも髪になじみやすいところが魅力のあんず油。さらっとライトなつけ心地で、しっかりツヤを出しパサつきを防止します。ベタつかず髪にやさしくなじみ、ダメージケアができます。

自然の恵みでしっとりサラサラな質感を叶えます。濡れ髪になじませてからドライすることでドライヤーの熱ダメージから髪を守り、枝毛や切れ毛を防ぎ、翌朝しっとりまとまり髪へ。

商品詳細はこちら

第2位|髪が多くて広がりやすいスタイルもしっとりまとまる「ARGELAN(アルジェラン)」

ARGELAN(アルジェラン)
モイストグローヘアオイル 55ml
価格(税込):1,760円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

しっとり/ふんわりをアレンジしやすくていい感じです。ビタミンEなどを含む希少な国産のカヤ油配合で髪のダメージを補修。

ボディにも使えて、精油のやさしい香りも素敵。

希少な高知県産カヤ油※1を使用

高知県産カヤ油※1を使用したオイルです。カヤ(榧)の木は成木になるまで約300年かかる希少な木。とくに国産のカヤ油はビタミンEなどの栄養を豊富に含み、高い保湿効果が期待できます。

植物性オイルのなかでも少ししっとりとした仕上がりになるので、髪が多くてまとまりにくい人にもおすすめです。毛量が少なめの人は控えめにつけたり、毛先を重点的につけたりするとふんわりとツヤ感あるスタイルがつくれます。

自然な着工成分で心地良い香りを演出

水蒸気蒸留法で抽出されたゼラニウム精油※2とジャスミン精油※3がやさしい香りをプラスします。品のある少し甘めのブルーミングフローラルの香りが長時間続きます。

プッシュ式のボトルなので手に取りやすく、余ったオイルは手や体にも使用可能。髪につけた余りをボディになじませておけば、全身で自然な香りが楽しめます。

ダメージ補修をしながらしっとり髪続く

広がる・パサつき・ダメージが気になる、そんな髪にもぴったりなしっとりしたテクスチャーのオイルです。まとまり感が欲しいときや、ニュアンスの束感を演出したいときにも使えます。多めにつけることで濡れ髪風にもアレンジ可能。キューティクル補修効果のあるアプリコットオイル※4を配合しており、毛先の気になるダメージもケアしていきます。

※1 カヤ種子油(保湿成分)、※2 ニオイテンジクアオイ油(着香成分)、※3 ジャスミン油(着香成分)、※4 アンズ核油(保湿成分)

商品詳細はこちら

第3位|ダメージヘアを集中補修できる濃密ヘアオイル「fino(フィーノ)」

fino(フィーノ)
プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル 70ml
価格(税込):1,298円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

とろりと濃厚なテクスチャーながら、軽いつけ心地が魅力。わずかな傷みもうるおい補修し、枝毛や切れ毛を防ぐ。

乾いた髪に使えば、つややかなサラ髪に。

日常使いしやすいグレースフローラルの香り

上品で、心地良いグレースフローラルの香りが楽しめるフィーノのヘアオイル。わずかな傷みでも集中補修するため、ダメージに悩んでいる人におすすめです。濃密Wオイル※1を配合していて、髪にしっとりとなじみます。乾いた髪に軽くなじませるとツヤ感をプラス。つるサラ髪が目指せます。

※1 ジメチコノール、ポリシリコーン-13(補修成分)

濃密なテクスチャーでなじみやすい

とろっとした濃厚なテクスチャーで髪にしっかりなじみます。軽めに仕上げたいときはシャンプー後にタオルドライした後の濡れ髪に、毛先からなじませてドライヤーで乾かします。重くなりすぎず自然なツヤ感を演出できます。

セミロングで1プッシュが目安です。ダメージが大きい部分には、気持ち多めに量を調整して使いましょう。

しっかり毛先までダメージ補修

ツヤを出すだけでなく、シリコンの1つであるジメチコノールやポリシリコンがさらっとした手触りを演出しながらわずかな傷みもしっかりとうるおい補修。

キューティクルをコーティングするので枝毛や切れ毛を防ぎます。濃密なのにつけ心地はライトなところも魅力です。

商品詳細はこちら

第4位|軽いけどしっかりうるおい補修できるオイル「LUCIDO-L(ルシードエル)」

LUCIDO-L(ルシードエル)
オイルトリートメント EXヘアオイル 60ml
価格(税込):1,130円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

ベタつかず、サラッとした使用感。枝毛や切れ毛などのダメージに密着し、なめらかさと自然な輝きを再現。

紫外線やドライヤーの熱から髪を守るから、スタイリング時にも◎

羽のように軽い上質サラサラなタイプ

つけ心地が軽いので、指通りサラサラな仕上がりがお好みの人におすすめです。ふんわりとしたスタイリングでもぺたんこになりにくいライトな質感が魅力。

やさしく華やかなフローラル系の香りを楽しめます。ヒートプロテクト処方なので紫外線やドライヤーの熱ダメージから髪を守り、スタイリングでコテ・アイロン・ホットカーラーを使うときにもぴったりです。

枝毛・キレ毛などのダメージを密着補修

超高圧処理アルガンオイル※1を配合しているので、通常のアルガンオイルに比べて髪になじみやすいのが特長です。

束ではなく髪を1本1本コーティングすることで、うるおいを与えなめらかな手触りとナチュラルな輝きを再現します。とくに気になる毛先の枝毛や切れ毛などのダメージにしっかり密着、ベタつかずサラッとした使用感が魅力です。

※1 アルガニアスピノサ核油(ツヤめき成分)

商品詳細はこちら

第5位|さわやかなゆずの香りでまとまる髪へ「ウテナ ゆず油」

ウテナ
ゆず油 ヘアオイル 60ml
価格(税込):922円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

キューティクルを保護して、うねり髪を落ち着いたツヤ髪へ。

なじみのよいさらりとしたテクスチャーは、頭皮マッサージにも◎

髪をコーティングしてくせやうねりをまとめる

広がりやすいくせ毛、うねってまとまらない髪にオイルが髪表面をコーティングします。キューティクルを保護して、髪の広がりを抑制。しっとりさせるのにさらっとベタつかず、落ち着いたツヤ髪を演出します。

はじめての場合は少量を毛先からのばして使いましょう。シャンプー前の頭皮マッサージにも使用可能です。

希少なゆず種子油※1を使用

高知県北川村産ゆず種子油※1を使用しています。ゆず果皮油をはじめとする天然の精油で仕上げた、髪の芯まですっと浸透する無添加※2ヘアオイルです。

ゆず1個からわずか0.5mlしか採れない希少なオイルを使用しています。さわやかな天然ゆずの香りなので、かんきつ系のオイルを探している人におすすめです。

※1 保湿成分、※2 シリコーン・合成香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベン不使用

商品詳細はこちら

第6位|99.3%以上植物由来でスタイリングにこなれ感をプラス「KAIKA(カイカ)」

KAIKA(カイカ)
オーガニック マルチオイル 100ml
価格(税込):1,958円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

顔や体にも使えるヘアオイル。濡れ髪風のほどよい束感の演出に。

こだわりのコールドプレス製法で丁寧に抽出。酸化臭がしにくいのも◎

ヒマワリ種子油※1をたっぷり配合でゴワツキ髪もまとまる

ビタミンEをたくさん含むヒマワリ種子油※1は、植物オイル独特の香りが少なめ。時間がたっても酸化臭がしにくいのが特徴です。

また、シアバター※2、アルガンオイル※3、ホホバオイル※4などの厳選された11種類のオイルを配合しています。オイルの抽出方法にもこだわり、コールドプレス製法でオイルの成分を損なわないようにして髪を守ります。

しっかり髪を保湿して、髪にほどよい束感が演出できます。濡れ髪風のスタイリングに仕上げることもできるので、あか抜け感を出したい人にもおすすめです。

※1 ヒマワリ種子油、※2 シア脂、※3 アルガニアスピノサ核油、※4 ホホバ種子油(すべて保湿成分)

スタイルにツヤと立体感をプラス

業界でも注目の高保湿成分マルラオイル※5配合。マルラオイル※5は乾燥の激しい南アフリカで乾燥やひび割れなどにも使用されているオイルです。髪だけでなく、顔や体にも使えるオイルなので、手に余ったオイルはそのままハンドケアとして塗り込んで使えます。

ショートからロングまでさまざまなスタイリングに使用できます。ショートやミディアムでは髪に束感や立体感あるスタイルに。ゆるふわロングにオイルをなじませると、自然でツヤやかなカールを演出します。多めに塗布すれば濡れ髪風のスタイリングに。

※5 スクレロカリアビレア種子油(保湿成分)

商品詳細はこちら

第7位|日本人の髪質と相性◎椿油で髪うるおう「黒ばら」

黒ばら本舗
黒ばら純椿油 72ml
価格(税込):1,180円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

日本人の髪や頭皮になじみやすい、純度の高いカメリア種子油配合でつややかな髪に。

紫外線やドライヤーのダメージからうるおいを守り、静電気による切れ毛、枝毛を防ぐ。

椿油の力でうるおいとツヤ感プラス

こだわりの無添加生しぼり製法で極めて純度の高い椿油を抽出。椿油にはオレイン酸※1を多量に含んでいるのでしっとりとしたうるおいを与えます。

純椿油の浸透性と保湿力により、髪に必要な水分を保ち、パサつきがちな髪をしっとりとまとめます。日本人の肌や髪質になじみやすく、髪1本1本をコーティングしツヤ感を演出します。

紫外線ケア・頭皮ケアにも

オイルが髪の表面を保護するので、髪にハリとしなやかさをプラスします。紫外線やドライヤーの熱からも守るのでダメージによるパサつきも軽減できます。さらに、静電気の発生をおさえて切れ毛や枝毛を防ぎます。

不純物だけを取り除いた100%天然の椿油なので頭皮のケアにもぴったり。汚れを浮かせてフケやカユミのお悩みにも応えます。

※1 カメリア種子油(保湿成分)

商品詳細はこちら

第8位|毛髪化学に裏づけられたたんぱく質ケアでツヤ髪に「NEXXUS(ネクサス)」

ユニリーバ・ジャパン NEXXUS(ネクサス)
ダメージリペア ヘアオイル100ml
価格(税込):1,848円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

たんぱく質に着目し、ハイダメージヘアをケア。ドライヤーの熱も味方に、髪のパサつきをおさえて毛先までツヤのある髪に。

時間とともに変化する香りも◎

たんぱく質に着目した独自処方

ネクサスはもともとアメリカの美容室の専売品として誕生したブランドです。世界中の研究チームと日本の開発チームで日本人の髪について考え抜いて独自の配合を開発。髪の主成分であるたんぱく質に着目した処方でハイダメージヘアをケアします。

髪の内側までしっかりと髪悩み別のたんぱく質成分を補給するので、パサつかず内側からしなやかに導きます。ダメージを補修する成分として、ケラチン※1を配合しているため、髪のパサつきをおさえて毛先までツヤのある髪に整えます。

※1 加水分解ケラチン(補修成分)

さわやかなホワイトフラワーの香り

トップはメロン、サクラソウ、アザミ。時間がたつにつれて変化する香りが楽しめます。

ミドルはジャスミン、ひまわり、ラストはビャクダン、ムスクのやわらかい香りに。髪をやさしくケアしながら、香りで気分が高まります。

さらに、ヒートプロテクトテクノロジーを採用しているのでドライヤーの熱でダメージ補修ができます。

商品詳細はこちら

第9位|集中保湿瞬間ツヤ仕上げでサラツヤ髪続く「パンテーン」

PANTENE(パンテーン)
ディープダメージリペアー ヘアオイル 70ml
価格(税込):1,408円※検証時

商品詳細はこちら
山本まゆな

自宅でサロン級のスペシャルケアを。軽いつけ心地で、サラサラが持続。ダメージを補修し、ツヤ髪に。

濡れた髪にも、乾いた髪にも使えて◎

サロンで話題のアルガンオイル※1配合

サロンで話題のアルガンオイル※1が髪のダメージを補修し、毛先まで集中ケア。つけることで紫外線ダメージも防止します。

ベタつかずさらっと軽いつけ心地なのでライトな仕上がりになります。軽い質感のオイルが毛先までツヤ感をプラスするので、ベタつきもなく1日中サラサラが持続します。おうちで気軽にできるサロン級のスペシャルケアです。

※1 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)

日常的にサロン級のスペシャルケアを

タオルドライした髪にも乾いた髪にもどちらでも使えます。毛先などの傷みの気になる部分からなじませるように使用しましょう。

毎日、または週3回以上のご使用でサロン級の仕上がりに導きます。甘い花々にさわやかな果実をちりばめた香りがふんわりと髪にまとい気分を高めます。毎日のダメージ補修でツヤ髪に導きます。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはヘアオイルについてよくある質問に専門家が回答します。

ヘアオイルを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • ヘアオイルをつけるのはドライヤーの前?それとも後?

    どちらも間違いではありませんが、おすすめはドライヤーの前。濡れている髪だとヘアオイルがなじみやすいだけでなく、ドライヤーの熱からも髪を守ります。

  • ヘアオイルをつけた髪で紫外線を浴びてもダメージは大丈夫?

    ヘアオイルをつけているほうが素の髪でいるよりもダメージは軽減されます。

    髪をコーティングして、紫外線ダメージから守ります。とくに紫外線のあたるトップ部分は念入りにつけるとベタつきが気になるので、表面になじませるように軽くつけましょう。

  • ヘアオイルをつけすぎてしまった!洗って流すしかない?

    ヘアオイルをつけすぎてしまうと、しっとりしすぎて見た目の印象があまりよくありませんよね。洗う時間があればいいのですが、忙しいときは困ってしまいます。

    そんなときにおすすめの対処法は、ベビーパウダーでオイルのべたつきを落ち着かせる方法。軽くなじませるとさらっとした質感になります。ベビーパウダーもない場合はヘアアレンジで工夫するのも1つの方法です。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

このページをみんなに共有しよう!