おすすめのヘアクリップ9選|プロが試してレビュー!前髪用や濡れ髪用も

公開日:2024年7月16日

更新日:

メイクやヘアアレンジをするときにとても便利なのがヘアクリップ。ヘアクリップは用途によってさまざまな種類があるので選ぶのが難しいですよね。

今回はおすすめのヘアクリップを9商品ヘアメイクのプロが実際に試してレビューしていきます!使い心地や用途を解説しているので、ぜひヘアクリップを選ぶときの参考にしてみてくださいね。

この記事の監修者
ヘアメイクアップアーティスト
池田 眞美子
ヘアサロン勤務を経て、現在はアーティスト、広告関係、映画出演者向けのヘアメイクを担当している。スキンケアやメイクについての執筆も行う。

本記事にて紹介している商品情報は2024/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

ヘアクリップの種類

用途別でさまざまなヘアクリップがあるので紹介します。

前髪クリップ

メイクをするときに使うヘアクリップで、前髪に跡が残らないような設計になっています。そのためメイクをした後の前髪のスタイリングを邪魔しないのが特徴です。

シンプルなものからキャラクターデザインのものなど、いろいろなデザインのものが発売されています。

ダッカール

ヘアアイロンやブローの際、髪をブロッキングするために使うヘアクリップです。

ヘアアイロンがかけにくい襟足の部分も、ダッカールを使ってブロッキングをすると、簡単できれいにスタイリングができます。

バンスクリップ

髪をざっくりとまとめたいときに便利なのがバンスクリップです。お風呂やプールのときはもちろん、食事をするときや、ヘアアレンジとして髪をまとめたいときに便利なアイテムです。

金属のものや、ビジューがついている可愛い商品、プラスチック製のものなど、豊富なデザインがあるのも特徴です。

ヘアクリップの選び方

ヘアクリップの選び方について3つのポイントを紹介します。ぜひ選ぶときの参考にしてみてくださいね。

ヘアアレンジの種類で選ぶ

ヘアアレンジの種類で選ぶと、ヘアクリップも上手く使いこなせます。

たとえば、まとめ髪をしたいときはバンスクリップ、ハーフアップをしたいときはバレッタ、ポイントで使いたい場合は小さいクリップなど、アレンジによって使えるクリップの種類は違ってきます。

つまり、自分がしたいヘアアレンジで、選ぶヘアクリップも変わってきます。いくつかそろえておくと、ヘアアレンジの幅が広がりますね。

シチュエーションで選ぶ

ヘアクリップは、シンプルなものからビジューなどの装飾のついたものまで、豊富な種類があります。オフィスやお出かけなどのシチュエーションでヘアクリップも使い分けられると、おしゃれ上級者になれます。

普段使いや仕事のときは、シンプルなものを選ぶといいですね。装飾がついたヘアクリップは、デートやお出かけ、イベントなどで使うと華やかになっておすすめです。

使用用途で選ぶ

前髪をとめたいときや髪のブロッキング、お風呂などで使いたい場合は実用的なヘアクリップがおすすめです。使用する場所にヘアクリップを準備しておくと、出かける前の準備やおうち時間が快適になります。

おすすめのヘアクリップ9選|プロが試してレビュー

ここからはおすすめのヘアクリップを紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

マペペ
詳細はこちら 跡が付かない前髪クリップ〈BK&BR〉 シンプルなデザインで使いやすい前髪クリップ。さびにくいステンレス製のため、洗顔のときも使いやすい。とめやすいシングルピンで、毛量が少なめの人や薄めの前髪の人でも落ちることなく使えて便利。

ニュート
詳細はこちら 前髪立ち上げクリップ ブラック NMC801 髪を立ち上げる用のヘアクリップ。コツをつかむと普通に前髪を立ち上げるよりも素早くセットできる。髪の長さを選ばず使える点も魅力。ロングヘアからショートヘア、メンズのセンターパートの立ち上げにもおすすめ。

マペペ
詳細はこちら 濡らせるバンスクリップ 金属不使用で水に濡れてもさびないアイテム。お風呂やプールで髪をまとめたいときなど、シーンを選ばずに使えて便利。内側についたコームにより、ロングヘアの人でもしっかり髪をまとめられる。

ラッキーコーポレーション
詳細はこちら ボリュームキープバレッタ(ブラック) ゴムを使わずにはさんで挿すだけで、簡単にボリュームのあるハーフアップができるアイテム。シンプルな設計なので、上からヘアアクセサリーもつけられる。髪をきつく縛ると頭が痛くなる人にもおすすめ。

matsukiyo
詳細はこちら ヘアクリップ 2P 金属不使用で水に濡れてもサビる心配がないヘアクリップ。洗顔時やお風呂、プールなど濡れるシーンでも利用できて便利。ロングヘアの髪をまとめる用として使いたいアイテム。

マペペ
詳細はこちら マイクリエイターズ ヘアクリップ 2P 持ち手にグリップがついているプロ仕様のヘアクリップ。すべりにくいので、ヘアクリップをつけるときも外すときも使いやすい。内側には突起がついており、毛量が多い人や細い髪の毛の人でも、しっかりまとめられるアイテム。

matsukiyo
詳細はこちら トップピン 黒 4個 ワンタッチで簡単に髪をとめられるヘアクリップ。顔に落ちてくるサイドの毛をとめるのにとても便利。ワンタッチでとめられるため、アメリカピンを使うのが苦手な人にもおすすめ。

ヒーロー
詳細はこちら ヘアクリップ シルバー ヘアクリップ はさむ力が強く、ざっくりしたまとめ髪をつくれる使いやすいヘアクリップ。サイズが小さいので、前髪をとめたいときにもおすすめ。シンプルなデザインで、さまざまなヘアアレンジに利用できて便利。

ヒーロー
詳細はこちら ヒーロー クリップ べっ甲 大 XH-2 おしゃれな柄で、仕事やプライベートなど幅広いシーンで使用できるヘアクリップ。大きめではさむ力が強く、まとめ髪も簡単にできる。内側の突起のおかげで髪がほどけにくく、長時間の使用でも外れにくい。

本記事にて紹介している商品情報は2024/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.定番!さびにくく、すべりにくい!洗顔時にも「マペペ(MAPEPE) 跡が付かない前髪クリップ」

MAPEPE(マペペ)
跡が付かない前髪クリップ〈BK&BR〉
価格(税込):572円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

シンプルなデザインで使いやすい前髪クリップ。さびにくいステンレス製で洗顔にも使えます。

シンプルなデザインで使いやすい

シンプルなデザインで、前髪をしっかりとめます。さびにくいステンレス製のため、洗顔のときも使いやすいです。

写真はブラック&ブラウンの定番カラーです。かわいいパステルカラーなど、カラーバリエーションはほか2種類あり、色を選べるのも特徴です。

3個入りで、重め前髪の人や短め前髪の人にもおすすめ

3個入りなので重め前髪の人や短め前髪の人でもしっかりとめられます。

とめやすいシングルピン。毛量が少なめの人や薄めの前髪の人でも、ピンがすべって落ちることなく使えます。

商品詳細はこちら

2.簡単に韓国風立ち上げ前髪に「ニュート」

ニュート
前髪立ち上げクリップ ブラック NMC801
価格(税込):880円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

コツをつかむことで髪の長さを選ばず簡単に立ち上げ前髪に。クリップの先をゴムでとめるとすべりにくくなります。

ロングヘアから短い髪の人まで、簡単に立ち上げ前髪に

クリップの先にゴムをつけておくとすべりにくい

髪を立ち上げる用のヘアクリップです。立ち上げたい部分の髪をはさんでドライヤーを当てて冷やすと、簡単に前髪の立ち上げが作れます。

髪をはさむときにすべりやすい場合は、クリップの先にヘアゴムや輪ゴムを巻きつけるとすべりにくくなります。

コツをつかんで、時短で前髪セット

はさんでドライヤーを当てるまでの過程でコツをつかむと、普通に前髪を立ち上げるよりも素早く前髪のセットができます!

また髪の長さを選ばず使える点も魅力。ロングヘアからショートヘア、メンズのセンターパートの立ち上げにもおすすめです。

商品詳細はこちら

3.お風呂やプールで使ってもさびない「マペペ(MAPEPE) 濡らせるバンスクリップ」

マペペ(MAPEPE)
濡らせるバンスクリップ
価格(税込):605円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

金属不使用で水に濡れてもさびないので、お風呂やプールでも使用OK。内側にコームがついていて、しっかり髪をとめることができます。

金属不使用で濡れてもさびない

金属不使用で濡れてもサビの心配がないため、お風呂やプールで髪をまとめたいときにおすすめのアイテムです。内側にコームがついていて、トリートメントをつけた髪をまとめてもすべることなく、快適に使えそうです。

頭の形に沿うようなアーチ型で、すっきりとまとめられます。

シーンを選ばずに簡単にまとめ髪ができる

ブラックのシンプルなヘアクリップで、シーンを選ばずに使えます。仕事や勉強、食事で髪をまとめるときにとても便利なアイテムです。

ロングヘアの人でもバンスクリップで快適に髪をまとめることができるので、ぜひ1つは持っておきたいアイテムです。

商品詳細はこちら

4.はさんで挿せば簡単ハーフアップ「ラッキーコーポレーション」

ラッキーコーポレーション
ボリュームキープバレッタ(ブラック)
価格(税込):550円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

簡単にボリュームのあるハーフアップができます。シンプルな設計で、上からヘアアクセサリーもつけることができます。

ヘアアレンジが苦手な人でも簡単にハーフアップ

ゴムを使わずにはさんで挿すだけで、簡単にボリュームのあるハーフアップが完成します!髪を引っ張らずにハーフアップがつくれます。

シンプルなデザインで、スーツやオフィスカジュアルな服装にもぴったりです。髪をきつく縛ると頭が痛くなる人にもおすすめです。

上からヘアアクセサリーもつけられる

シンプルなデザインなので、リボンバレッタなどのヘアアクセサリーを上からつけることもでき、おしゃれの幅が広がります。

鞄に入れても場所をとらず、携帯にも便利です。急な会食が入ったときでも手軽にハーフアップができるのでおすすめです。

商品詳細はこちら

5.シンプルで使いやすいヘアクリップ「matsukiyo ヘアクリップ」

matsukiyo
ヘアクリップ 2P
価格(税込):330円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

金属不使用でサビの心配がないのが助かります。ロングヘアの髪をまとめるときにも使えます。

金属不使用で水に濡れてもOK

金属不使用なので水に濡れてもさびることがありません。そのため洗顔時や、お風呂、プールなど濡れるときにも使えます。

髪をはさむ部分は跡がつきにくい設計のため、前髪をとめても跡がつきにくく、メイク時の前髪ピンとしても活躍します。

ロングヘアの髪をまとめる用にもおすすめ

髪をゴムでとめると、ロングヘアの場合は毛先が余って邪魔になることが多いのですが、その毛先をとめるためにも便利なヘアクリップです。

うれしい2個セットで、1個は後ろに、1個は前髪にと、髪をしっかりまとめておきたい場合にも使い勝手がよいです。

商品詳細はこちら

6.美容師向けに開発されたダッカール「マペペ(MAPEPE) マイクリエイターズ」

マペペ(MAPEPE)
マイクリエイターズ ヘアクリップ 2P
価格(税込):605円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

プロ仕様で使いやすい!グリップつきですべりにくいのが特徴。ヘアアイロンのブロッキングにとてもおすすめです。

プロ仕様なので使いやすさが魅力

持ち手にグリップがついているのですべりにくく、とても使いやすいヘアクリップです。

さらに、内側には髪がすべらないようにゴムや細やかな突起がついてあり、毛量が多い人や細い髪の毛の人でも、しっかり髪をまとめることができます。

ヘアアイロンのブロッキングにぴったり

ヘアアイロンのブロッキング用によく使用しています!持ち手のグリップがとても使いやすく、ヘアクリップをつけるときも外すときも、簡単に素早く作業できて助かります。

2個入りで便利ですね。毛量が多い人にもおすすめです。

商品詳細はこちら

7.仕事や作業用だけでなく、飾りにも使える「matsukiyo トップピン」

matsukiyo
トップピン 黒 4個
価格(税込):330円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

ワンタッチで簡単に髪をしっかりとめることができます。飾り用や仕事、勉強、作業用とさまざまな用途で使えるのが魅力です。

シンプルなデザインでしっかりとまる

シンプルなデザインで髪をしっかりとめられるので、顔に落ちてくるサイドの毛をとめるのにとても便利です。

髪が邪魔にならないようにとめておきたい仕事や勉強、作業のときに、とても活用したいヘアクリップです。

飾り用のヘアアクセサリーとしても使える

しっかり髪をとめられるので、おくれ毛が落ちてこないように使うヘアピンとしても活躍します。さらに、お団子やポニーテールのときに2つ並べてとめれば、飾り用のヘアアクセサリーに変身します。

ワンタッチでとめられるため、アメリカピンを使うのが苦手な人にもおすすめです。

商品詳細はこちら

8.シンプルなシルバークリップ「ヒーロー ヘアクリップ シルバー」

ヒーロー
ヘアクリップ シルバー ヘアクリップ
価格(税込):418円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

シンプルなデザインながらはさむ力が強いので、まとめ髪にも使えます。リボンをつけてオリジナルのヘアアクセサリーをつくってもかわいい◎

シンプルなデザインでさまざまなヘアアレンジに使える

シンプルなデザインで、さまざまなヘアアレンジに使えます。はさむ力が強いので、ざっくりしたまとめ髪をつくれて使いやすいです。小さいサイズで、前髪をとめたいときにもおすすめのヘアクリップです。

自分らしいデコレーションが可能

好きな色のリボンをつけて、ヘアアクセサリーとして使っても可愛いです。シンプルなデザインなのでビジューやラインストーンなどで自分の好きなようにデコレーションできます。

商品詳細はこちら

9.おしゃれなべっ甲柄ヘアクリップ「ヒーロー クリップ べっ甲」

ヒーロー
ヒーロー クリップ べっ甲 大 XH-2
価格(税込):110円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

おしゃれなべっ甲柄で、仕事やプライベートなど幅広いシーンで使うことができます。ハーフアップやまとめ髪をしたいときにおすすめ。

はさむ力が強くて使いやすい仕様

大きめのヘアクリップではさむ力が強く、まとめ髪も簡単にできます。持ち手にグリップがついていて使いやすいです。

内側の突起のおかげで髪がほどけにくく、長時間の使用でも外れにくいのも特徴です。

ハーフアップやまとめ髪におすすめ

ハーフアップやまとめ髪に大活躍するヘアクリップです。お団子などのヘアアレンジにもおすすめです。

上品なべっ甲柄は、普段使いから仕事やプライベートのヘアアレンジ用など、多様な使い方ができるのが魅力です。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはヘアクリップを使ったヘアアレンジについてよくある質問に、ヘアメイクのプロが回答します。

ヘアアレンジを楽しむために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • ヘアクリップに合うヘアアレンジはどんなものがありますか?

    まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジによく似合います。ダウンスタイルのアレンジの場合は、サイドをねじってヘアクリップをつけてもかわいいですね。

  • ヘアクリップを使うときに髪が絡まってしまうのですが対処法はありますか?

    留め金の部分に髪が絡まりやすくなってしまう原因は、ヘアクリップを最大に開いて奥まで髪を突っ込むからです。留め金の部分に髪が絡まないように、ヘアクリップの開きを調節し、適度な髪の量をつかんでとめるようにすると絡まりにくいです。

    髪が多い人は無理に全部をまとめようとするのではなく、ハーフアップにしたり、ゴムで結んだ髪をクリップでとめたりするのがおすすめです。

本記事にて紹介している商品情報は2024/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!