除光液おすすめ10選|プロのネイリストが試してレビュー!違いと選び方を解説

公開日:2024年10月22日

除光液はマニキュアをオフするときの必需品ですよね。しかし、ひとくちに除光液といっても商品によってさまざまな特徴があるため、目的やシーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。

最近はドラッグストアなどで、多数の除光液が販売されています。豊富な種類がそろっているのはうれしいですが、そのなかから何を選べばよいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、プロのネイリストが除光液の選び方や、おすすめの厳選商品10個を紹介します。ぜひ、除光液を選ぶときに役立ててくださいね。

この記事の監修者
ネイリストライター/美容ライター
滝沢 麻由美
ネイルサロン・美容ディーラー勤務などを経て、フリーライターとして独立。現在は多数の美容メディアで活躍中。各種ネイルや化粧品の資格を取得している。

本記事にて紹介している商品情報は2024/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

【目的別】除光液の選び方

除光液はアイテムによってさまざまな特徴があるため、自分の目的に合ったものを選ぶことが大切です。ここでは、除光液の選び方を目的別で紹介します。

ラメやグリッター等を素早く落としたい人は強力タイプを選ぶ

ラメやグリッター、ホログラム、ストーンなどを使用したネイルを落とすときは、アセトン入りの強力な除光液を使用するのがおすすめです。

アセトン入りの除光液はオフする力が強いため、落ちにくいラメやグリッター等のマニキュアもスピーディーに落とせます。

ただし、オフする力が高いぶん、爪や周囲の皮膚が乾燥しやすく、頻繁に使用するとダメージにつながる可能性もあるため、注意が必要です。

「スピーディーにマニキュアを落としたいけれど、爪の乾燥が気になる...」という人は、アセトン入りで、保湿成分も配合された除光液を選ぶとよいでしょう。

爪へのやさしさを重視するならアセトンフリー&保湿成分配合の除光液を選ぶ

なるべく爪に負担をかけずにマニキュアを落としたい人は、アセトンがはいっていないタイプの除光液を選んでみましょう。とくに乾燥が気になる人には、保湿成分が配合されているアセトンフリーの除光液がおすすめです。

ただし、アセトンフリーの除光液は爪にやさしいぶん、落ちにくいラメやグリッター入りのマニキュアをオフするのに時間がかかる傾向があります。

そのため、落としやすいマニキュアの場合はアセトンフリーを、落としにくいラメ・グリッター等の場合はアセトン入りにするなど、マニキュアに合わせて除光液を使い分けるのもおすすめです。

マニキュアもジェルも楽しみたい人は両用タイプを選ぶ

マニキュアだけではなく、ジェルネイルも楽しみたい人は、両用タイプの除光液がおすすめです。

除光液はジェルネイルを落とせない商品が多いですが、両用タイプならジェルネイルリムーバーやアセトンを別途で用意しなくてすみます。

便利でコストパフォーマンスが高いことも魅力なので、ネイルを幅広く楽しみたい人は両用タイプの除光液を用意しておくと安心です。

【シーン別】除光液の選び方

除光液は、シーンに合わせて使い分けをすると大変便利です。ここでは、除光液の選び方をシーン別で紹介します。

旅行や出張先に持参するならシートタイプを選ぶ

旅行や出張先で除光液を使う場合は、持ち運びに便利なシートタイプを選ぶのがおすすめです。

一般的な除光液は瓶やプラスチックなどの容器に入っていることが多いため、バッグの中で漏れたり割れたりする心配がありますよね。しかし、除光液が既にシートに含まれているタイプなら、そのような心配はありません。

シートタイプは1包ずつパックになっていることが多いので、その都度使い切れることもうれしいポイントです。

また、シートに含まれた除光液でマニキュアを落とすため、コットンを用意する必要がなく、荷物も少なくてすみます。

使用期限内に使い切れるサイズ感の除光液を選ぶ

多くの化粧品と同様に、除光液にも使用期限があります。そのため、使用頻度に合った容量の除光液を選ぶことがポイントです。

マニキュアを定期的に塗り替えている人は、大容量タイプの除光液を選んでみましょう。使用頻度が高めの場合、ミニサイズの除光液ではすぐに使い切ってしまい、コストパフォーマンスが低くなる可能性があります。

基本的に大容量タイプは、ミニサイズよりもお得な価格で購入できることが多いため、頻繁に使用する人にはおすすめです。

逆を言えば、滅多にマニキュアを塗り替えない人が大容量の除光液を購入しても、使用期限内に使い切れないケースが多いでしょう。結果的に無駄が出てしまう可能性があるため、ときどきマニキュアを塗る程度の人は、使い切れるミニサイズを選ぶことをおすすめします。

除光液のにおいが気になる人はよい香りのものを選ぶ

除光液特有のツンとしたにおいが苦手な人は、刺激臭をおさえてあるものや、フルーツ・花などの香りが付いたものを選ぶとよいでしょう。

なお、アセトンが含まれていない除光液のほうが、ツンとした独特の匂いが少ない傾向にあるため、アセトンフリーのものを選ぶのもおすすめです。

しかし、どのような除光液を選んでも多少のにおいはあるため、マスクをしたり換気を行ったりして対策するように心がけましょう。

除光液おすすめ10選|プロが試してレビュー

ここからはおすすめの除光液を紹介します。また、プロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

matsukiyo
詳細はこちら ネイルリムーバー モイスチャー 220ml 保湿成分が配合された爪にやさしい除光液。爪のうるおいを守りながらマニキュアを落とせるのがうれしい。除光液特有のツンとした刺激臭があまり気にならない、さわやかなシャボンの香りも魅力。

NAIL HOLIC
詳細はこちら トリートメントリムーバー 100ml 爪をしっかりケアしながらラメやホログラムも素早く落とせる除光液。アーモンド油やスクワランが配合されているので、爪や指先の乾燥が気になりにくい。キラキラネイルを楽しみたい人にはとくにおすすめ。

KATE
詳細はこちら ネイルカラーリムーバーN 230ml 容器の口が広く、除光液をたっぷり出せるのが特徴。細かなラメ入りのマニキュアも、ストレスなくするんと簡単にオフできるのもポイント。シンプルなパッケージデザインと手に取りやすい価格も魅力。

Rooro
詳細はこちら ふくだけ除光液シート 50枚入 除光液があらかじめシートに含まれているタイプのアイテム。除光液・保湿成分・コットンが1つになっている使い勝手の良さが特徴。爪にやさしいアセトンフリーの除光液シートは、乾燥が気になる人におすすめ。

D-UP
詳細はこちら ディーネイルス ネイルポリッシュリムーバーEX 落ちにくいラメやグリッターのマニキュアはもちろん、ジェルネイルのオフにも使用できるアセトンの含有量が多い除光液。強力タイプなのに、香りも良い。マニキュアもジェルも両方楽しみたい人は、1本持っていると便利。

matsukiyo
詳細はこちら ネイルリムーバー スピーディー 220ml ラメがぎっしり詰まったマニキュアも、あっという間に落とせるアイテム。除光液特有の強いにおいが苦手な人にもおすすめの、ほんのり甘いピーチの香り付き。容量が220mlとたっぷりはいっているうえ、手に取りやすい価格も魅力。

MK
詳細はこちら クイックエナメルリムーバー 5枚入 除光液が含まれたコットンが1包ずつパックになった持ち運びしやすいアイテム。保湿成分配合で、爪の乾燥が気になる人にもぴったり。マニキュアを簡単に落とせるクイックリムーバーで、外出先でもサッと使える。

Ducato
詳細はこちら マイルドネイルエナメルリムーバー 携帯用 コットンにたっぷりの除光液が含まれた無臭の携帯用エナメルリムーバー。除光液のツンとした強いにおいが苦手な人にも使いやすい。外出先での使用はもちろん、自宅での普段使いにもおすすめ。

Rooro
詳細はこちら ミニ除光液 100ml 重ね塗りしたマニキュアも少量でオフできるアセトン入りの除光液。ラメやグリッターもしっかり落とせる便利なアイテム。さっぱりした感触が特徴の保湿成分PG配合で、爪が白くなりにくいのもポイント。

Ducato
詳細はこちら クイックマニキュアクリーン 6P 旅行や出張など、外出や宿泊をする機会が多い人におすすめの携帯用除光液。リムーバーが含まれた凹凸のあるコットンがマニキュアをしっかりオフ。乾燥しにくいのがうれしい保湿成分配合のアイテム。

本記事にて紹介している商品情報は2024/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.爪の乾燥が気になる人におすすめ「matsukiyo ネイルリムーバー モイスチャー」

matsukiyo
ネイルリムーバー モイスチャー 220ml
価格(税込):393円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

爪のうるおいを守りながらマニキュアを落とせる除光液です。さわやかなシャボンの香りも魅力。

保湿成分・ローズマリー葉エキス配合

保湿成分(ローズマリー葉エキス)が配合された、爪にやさしい除光液です。マニキュアを落とすときに爪が乾燥したり、白くなったりするのが気になる人におすすめします。

さわやかなシャボンの香りが付いているので、除光液特有のツンとした刺激臭があまり気にならないのもうれしいポイントです。

濃いめのカラーもすっきり落とせる

薬指に塗布した濃いブルーのマニキュアを、1度ですっきり落とすことができました。

個人差はあると思いますが、筆者の場合はとても使い心地がよかったです。爪が白くなることもなく、爪表面や甘皮まわりの乾燥も気にならない除光液はうれしいですね。

容量も多いので、定期的にマニキュアを塗り替えている人にもおすすめです。

商品詳細はこちら

2.爪にやさしい除光液を使いたい人は「NAIL HOLIC(ネイルホリック)」

NAIL HOLIC(ネイルホリック)
トリートメントリムーバー 100ml
価格(税込):638円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

ラメやホログラムを素早く落とせて、爪にもやさしい除光液です。アーモンド油やスクワランが配合されているので、爪や指先の乾燥が気になりにくいですよ。

除光液の使用後も指先しっとり

アーモンド油・アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)・スクワラン(保湿成分)が配合されている除光液です。

爪をしっかりケアしながらマニキュアを落とせるので、使用後の爪表面や甘皮まわり、指先がしっとりうるおった状態になることも魅力でしょう。

爪のダメージをなるべくおさえながら、マニキュアを落としたい人にぜひ試していただきたいアイテムです。

ラメ・ホログラム入りのマニキュアも素早く落とせる

薬指にあえてたっぷりと塗布したクリアピンク系のラメ&ホログラム入りのマニキュアも、スピーディーに落とせました。

使用後に爪表面や甘皮まわりが白くなることがないのは助かります。しっとりうるおった感じが心地よいです。

今回はラメやホログラムがたっぷりMIXされたマニキュアを使用しましたが、問題なくきれいにオフできるので、キラキラネイルを楽しみたい人にはとくにおすすめです。

商品詳細はこちら

3.ネイルカラーをしっかり落としたいなら「KATE(ケイト)」

KATE(ケイト)
ネイルカラーリムーバーN 230ml
価格(税込):440円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

容器の口が広く、除光液をたっぷり出せるのが特徴です。ラメ入りのマニキュアも、ストレスなくするんと簡単にオフできます。

除光液がたっぷり出せる容器

容器の口が大きいため、1度でたっぷりコットンに除光液をしみ込ませることができます。230mlとたっぷりめの容量でありながら、手に取りやすい価格であることもうれしいポイントです。

ドレッサー等に置いてもインテリアのじゃまをしない、シンプルなパッケージデザインもよいです。

よく落ちるのに爪が白くならない

人差し指に塗布したゴールドのマニキュアには、細かなラメやホログラムがはいっていますが、簡単に落とすことができました。落としにくいマニキュアも素早くオフできるので、ネイル初心者の人にもおすすめします。

マニキュアをオフする力が高いのに、落とした後も爪表面や甘皮まわりが白くならないのがすごい!

商品詳細はこちら

4.アセトンフリー&保湿力を重視するなら「Rooro ふくだけ除光液シート」

Rooro
ふくだけ除光液シート 50枚入
価格(税込):528円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

除光液・保湿成分・コットンが1つになった便利なアイテムです。アセトンフリーなので爪にやさしく、甘い香りも好きです。

アセトンフリー&甘い香りが魅力

あらかじめシートに除光液が含まれているタイプなので、コットンを用意する必要がない便利なアイテムです。爪にやさしいアセトンフリーの除光液シートだから、とくに乾燥が気になる人におすすめします。

アセトンを使用しないかわりにイソプロパノールというアルコール成分でマニキュアを落とすことが特徴です。

除光液の強いにおいはせず、ココナッツやバニラのような甘い香りに包まれて使用できます。持ち運びしやすいサイズ感も魅力です。

使用後はしっとり!うるおう配合

中指に塗布したシルバーのマニキュアが、するんと落とせました。アセトンが含まれていない除光液ですが、きちんとオフできることがわかります。

100%植物由来の保湿成分グリセリン、プロパンジオールが配合されています。使用後の爪表面や指先が、かなりしっとりうるおうことも魅力です。

商品詳細はこちら

5.マニキュアもジェルも楽しみたい人は「D-UP(ディーアップ)」

D-UP(ディーアップ)
ディーネイルス ネイルポリッシュリムーバーEX
価格(税込):935円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

マニキュアもジェルも両方楽しみたい人は、1本持っていると便利なアイテムです。強力タイプでありながら、香りがよいことも魅力!

マニキュアもジェルも落とせる両用タイプ

アセトンの含有量が多い除光液なので、落ちにくいラメやグリッターのマニキュアはもちろんのこと、ジェルネイルのオフにも使用できます。

濃い色のマニキュアも色残りせず、ネイルチップも簡単にオフできて便利です。幅広いネイルに対応できるため、1本持っているとかなり使えます。

ぎっしりラメを含んだネイルも簡単オフ

除光液の落としやすさを検証すべく、あえて通常よりもたっぷりめにグリーンのラメを中指に乗せましたが、見事にするんっとオフできて感動しました。

強力タイプの除光液なのに、香りがとてもよいことにも驚きです。個人的な感想にはなりますが、アセトン配合とは思えないくらい甘くてよい香りがするので、刺激臭が苦手な人にもおすすめします。

ジェルネイルもスムーズに落とせて便利

中指に塗布した真っ赤なジェルネイルも、問題なくオフできました。放置時間10分ほどでしっかりとジェルが浮き上がってきたので、ジェルネイル専用のリムーバーとほぼ同じクオリティーだと言えます。

強力タイプですが、ホホバ種子油などの保湿成分も配合されています。オフした後もあまり乾燥が気にならないのでうれしいです。

商品詳細はこちら

6.ラメやパール入りのマニキュアを落とすなら「matsukiyo ネイルリムーバー スピーディー」

matsukiyo
ネイルリムーバー スピーディー 220ml
価格(税込):525円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

ラメがぎっしり詰まったマニキュアも、あっという間に落とせるアイテム。ほんのり甘いピーチの香りが付いていることも魅力です。

たっぷり使える220ml

ラメやパールのマニキュアを素早く落とせる除光液です。やさしいピーチの香りが付いていて、除光液特有の強いにおいが苦手な人にもおすすめします。

容量が220mlとたっぷりはいっているうえ、手に取りやすい価格なのも魅力です。

頑固なラメも素早く落とせる

シルバーラメを敷き詰めた人差し指のマニキュアも、素早く落とせました。時短にもなり、忙しいときにサクッとマニキュアを落としたい人におすすめな除光液です。

保湿成分ヒマシ油配合で、爪表面や甘皮まわりの乾燥が気になる人にもおすすめします。

商品詳細はこちら

7.携帯用の除光液を探している人におすすめ「MK クイックエナメルリムーバー」

MK
クイックエナメルリムーバー 5枚入
価格(税込):217円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

除光液を含んだコットンがアルミパックにはいっているので、携帯用に便利です。マニキュアを簡単に落とせるクイックリムーバーで、外出先でもサッと使えます。

ポーチに入れて持ち運べるサイズ

除光液が含まれたコットンが1包ずつのパックになっているので、持ち運びに便利なアイテムです。ポーチの中でもかさばらず、ピンクのパッケージがおしゃれでテンションも上がります。

保湿成分(ローズマリー葉エキス)が配合されていて、爪の乾燥が気になる人にもおすすめのアイテムです。

マニキュアを素早く落とせる

たっぷりと重ね塗りしたマニキュアでも素早く落とすことができました。エンボス加工されたコットンに、アセトン入りのリムーバーが含まれています。コットンの素材もケバケバせず、爪に繊維が残らなくて、とても使いやすいです。

パッケージのとおり、爪が白くならない!無香料のため、香りづけされている除光液が苦手な人にもおすすめです。

普段からポーチの中に入れて持ち歩けば、いざというときに使えて便利です。

商品詳細はこちら

8.ツンとしたにおいがしない!携帯用の除光液「Ducato(デュカート)マイルドネイルエナメルリムーバー」

Ducato(デュカート)
マイルドネイルエナメルリムーバー 携帯用
価格(税込):385円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

除光液のツンとした強いにおいがしないので、とても使いやすいアイテムです。持ち運んで外出先での使用はもちろんのこと、普段使いにもおすすめ。

無臭の携帯用エナメルリムーバー

「携帯用のリムーバーが欲しいけれど、においが強いものは苦手...」という人におすすめの除光液です。アセトンは使用しておらず、無臭の炭酸プロピレンがマニキュアをオフします。

8包は1つひとつ切り離せるので、必要な分だけを持ち歩くことができるので便利です。

これまで数多くの除光液を試してきた筆者も、ここまで刺激臭を感じないことに驚きました。部屋に除光液のにおいが残らないので、持ち運びはもちろんのこと、自宅での普段用として使用するのもおすすめです。

爪本来のうるおいを奪わない

アセトンが含まれていないマイルドタイプですが、やや厚めに塗布したダークグレーのマニキュアもすっきりときれいに落とせました。

コットンにたっぷりの除光液が含まれていることもあり、たった1枚で両手のマニキュアがオフできるのも魅力です。

保湿成分オレンジ果実エキスが配合されているので、落とした後もしっとりとしたうるおい。マイルドタイプなので、長く愛用したいです。

商品詳細はこちら

9.ラメやグリッターもスムーズに落とせる「Rooro ミニ除光液」

Rooro
ミニ除光液 100ml
価格(税込):495円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

ラメやグリッターを簡単にオフできる上に、爪が白くなりにくいのがうれしいです。使い切りやすいサイズ感もGOOD!

使い切りやすいサイズ感が魅力

アセトン入りの除光液で、ラメやグリッターもしっかり落とせます。100mlと使い切りやすいサイズなのも、うれしいポイントです。

しっかり重ね塗りしたマニキュアも、少量でオフできます。

ラメやホログラムもしっかり落ちる

小指に塗布した赤いラメ&ホログラムのマニキュアが、とてもスムーズにオフできました。

通常よりもやや多めにラメ&ホログラムを重ね、あえて落としにくい状態にしましたが、すっきり落とせるので便利です。

さっぱりした感触が特徴の保湿成分PG配合で、爪が白くなったり指先が乾燥したりしにくく助かります。

商品詳細はこちら

10.旅行や出張先で気軽に使える「Ducato(デュカート)クイックマニキュアクリーン」

Ducato(デュカート)
クイックマニキュアクリーン 6P
価格(税込):275円※検証時

商品詳細はこちら
滝沢 麻由美

旅行や出張などで、外出や宿泊をする機会が多い人におすすめの携帯用除光液です。しっかり落ちるのに乾燥しにくいこともうれしいポイント。

外出先で気軽にマニキュアがオフできる

旅行や出張などの外出先でマニキュアを落としたいときに、サクッと使えるサイズ感が魅力の除光液です。

コットンにはたっぷりのリムーバーが含まれているので、1枚で両手のマニキュアが落とせます。ポーチの中に入れても場所を取らないので、緊急用として常備しておくのにおすすめです。

凹凸のあるコットンで落としやすい

凹凸のあるコットンがマニキュアをしっかり絡めるので、やさしく押さえてスライドさせるとスムーズに落とせました。アセトンが含まれているため、携帯用でしっかりオフできる除光液を求めている人におすすめします。

保湿成分ローズマリー葉エキス配合で、しっかりオフできるのに爪表面が白くならず、指先の乾燥も気にならないのはうれしいです。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは除光液についてよくある質問にプロが回答します。

爪のおしゃれを楽しむために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 除光液とアセトンの違いは何?

    アセトンは、ソフトジェルやスカルプチュア(人工爪)をオフするときに使用する液体で、高い揮発性を有し、色は無色でツンとした強いにおいがあるのが特徴です。

    水やほとんどの油脂にとけるため、塗料器具の洗浄などネイル以外のさまざまな用途にも使われています。

    アセトンは樹脂の溶解力が非常に高いため、ジェルネイルやスカルプチュアを落とすのに適していますが、そのぶん脱脂力も強いので手指の乾燥に注意が必要です。

    除光液には、このアセトンが含まれているものと、含まれていないものがあります。ラメやグリッターなどの落としにくいマニキュアは、アセトンが含まれている除光液がおすすめです。

    一方、爪や手指の乾燥やダメージが気になる人は、アセトンが含まれていない除光液を使用するとよいでしょう。

  • 除光液を使う頻度はどれくらい?

    除光液の使用は、約1週間〜10日に1回の頻度におさえるのがおすすめです。

    爪にやさしいアセトンフリーの除光液であっても、頻繁に使用すると乾燥やダメージにつながる可能性があります。

    大切な爪の健康を守るためにも、除光液を頻繁に使用することは控えましょう。また、乾燥を防ぐために、日頃からキューティクルオイルやハンドクリームで爪や手指を保湿することが大切です。

  • 除光液は何年くらい持ちますか?

    除光液の使用期限は未開封の状態で製造日から約3年、開封後は約1年と言われています。

    ただし、この使用期限はあくまでも目安です。除光液の保管方法などによって前後する可能性もあるので、購入後や開封後はできるだけ早めに使い切るようにしましょう。

    本記事でも解説したとおり、除光液を使用期限内に使い切るためにも、使用頻度に合ったサイズ感の商品を購入することをおすすめします。

本記事にて紹介している商品情報は2024/6/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!