ニキビができているとき、どの化粧水を使うのか悩みませんか?「できるだけ刺激の少ない化粧水を使いたい」「ニキビをこれ以上増やさないような化粧水が欲しい」と、悩む人も多いでしょう。
そこで今回は、ニキビがあるときでも使いやすい化粧水を専門家が10種類厳選しました。それぞれの有効成分や使い心地、特徴などを解説しているので、自分に合う化粧水を見つけてみてください。
(※)本記事で紹介する「美白」とは、メラニンの生成を防ぎ、シミ、そばかすを予防することを指します。

岡本 妃香里
勤務経験を経て、
現在はライターとして
活動している。

yuyu
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/12時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
-
2025.07.10(木)
・マツココオンラインストア上の在庫状況を精査し、新たに以下の商品を追加しました。
- 肌美精|CHOI 薬用化粧水 ニキビケア 320ml (医薬部外品)
- matsukiyo|アロエ化粧水 500ml
- クリアフル|ローション L 180ml (医薬部外品)
- 明色美顔水|薬用化粧水 90ml (医薬部外品)
- アクネスラボ Dr.AI|薬用ローション 150ml (医薬部外品)
・おすすめ商品比較表を最新の商品情報に更新しました。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
ニキビの種類|大人ニキビと思春期ニキビの違い

ニキビには、大人ニキビと思春期ニキビの2種類があります。大人ニキビとは、おもに20歳をすぎてからできるニキビのことです。頬やあご、首などによくできます。不規則な生活や睡眠不足、食生活の乱れやストレス、肌の乾燥などが大人ニキビの原因です。
「ニキビがあるときは保湿を避けるべき」という先入観で、肌の乾燥を招き、大人ニキビが悪化している人も少なくありません。

一方で思春期ニキビは、おもに10代の頃にできるニキビのことです。思春期になると成長ホルモンの分泌量が増えることで皮脂量が増加し、ニキビができやすくなります。大人ニキビと違って、皮脂量が多い額や鼻などにできやすいことが特徴です。
大人ニキビはしっかり保湿を行い生活習慣の見直しをすること、思春期ニキビは皮脂が毛穴に詰まらないようにしっかり洗顔し、適度に保湿をして皮脂の分泌量を増やさないことが重要となります。
ニキビケア化粧水を選ぶときのポイント

ニキビケアに使う化粧水を選ぶときは、次のポイントをおさえるようにしましょう。
- ニキビケアに有効な成分が配合されている
- ノンコメドジェニックテストが行われている
- 使いやすい使用感かどうかをチェックする
まずは、配合されている有効成分をしっかり確認することが大切です。殺菌成分のサリチル酸やイソプロピルメチルフェノール、肌荒れ予防成分のグリチルリチン酸などが配合されているかをチェックしましょう。
また、ノンコメドジェニックテストが行われているかどうかも大切です。ノンコメドジェニックテスト済の化粧水は、コメド(=毛穴の詰まり)ができにくい、つまりニキビができにくいためニキビがある人でも使いやすくなっています。このほか、ストレスなく使える使用感かどうかも確認しましょう。(すべての人にコメドができないということではありません。)
ニキビ用化粧水には殺菌のためアルコールが含まれている商品もあります。ニキビの原因になるアクネ菌を殺菌して、肌荒れを防止するうれしいはたらきもある反面、肌が乾燥したり、アルコールにアレルギー反応を示す人もいるので、自分肌質に合わせて選んだり、腕の内側でパッチテストをしてから使用するとよいでしょう。肌の傾向がわからないときは皮膚科医に相談してから使用してください。
ニキビケア化粧水おすすめ10選
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() Acne |
薬用パウダー化粧水(医薬部外品) | 皮脂量が増えやすい思春期ニキビや脂性肌の人におすすめ。パウダーが皮脂を吸着し、テカリを抑制。アクネ菌の殺菌と肌荒れ予防効果が期待できるサラサラ肌仕上げの薬用化粧水。 | |
![]() 肌美精 |
大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(医薬部外品) | 殺菌成分と肌荒れ予防成分配合の薬用化粧水。みずみずしくしっとりしたテクスチャーでニキビも乾燥も気になる大人の肌におすすめ。ニキビのもととなるアクネ菌を殺菌しつつ肌荒れも予防。 | |
![]() MINON |
アミノモイスト 薬用アクネケア ローション(医薬部外品) | 保湿成分が角質層を柔らかくして肌をなめらかにしてくれる薬用保湿化粧水。乾燥しているのにニキビができやすいという肌悩みを抱えている人に。 | |
![]() dプログラム |
アクネケア ローション MB (医薬部外品) | 美容成分配合で、大人ニキビの予防と肌のキメを整える化粧水。保湿成分で乾燥対策も可能。ベタつきが少なくデリケート肌でも使いやすい無添加設計。 | |
![]() APOSTY |
マイルドローション(医薬部外品) | ニキビをしっかりケアしたい人におすすめ。高保湿コンドロイチン配合でしっかりとうるおい、殺菌・肌荒れ予防成分でWケア。アルコールフリー、無香料、無着色の薬用化粧水。 | |
![]() 肌美精 |
CHOI 薬用化粧水 ニキビケア 320ml (医薬部外品) | 殺菌成分と消炎成分が配合されており、ニキビが繰り返しできる、ニキビを予防したいという人におすすめ。 | |
![]() matsukiyo |
アロエ化粧水 500ml | 乾燥肌や、肌荒れが気になる人におすすめ。保湿成分や整肌成分がたっぷり配合された化粧水。 | |
![]() クリアフル |
ローション L 180ml (医薬部外品) | ニキビや肌荒れを防ぐ成分や整肌成分を配合し、ニキビができにくく毛穴詰まりのない肌を目指せます。 | |
![]() 明色美顔水 |
薬用化粧水 90ml (医薬部外品) | 薬用有効成分が配合されたニキビ対策のための化粧水。ニキビができやすい中高生、大人ニキビに悩む人にもおすすめ。 | |
![]() アクネスラボ Dr.AI |
薬用ローション 150ml (医薬部外品) | 肌をケアして、みずみずしいうるおいのある肌に。弱酸性&低刺激のため、肌をやさしくケアします。 |
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/12時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.パウダー配合でさらっとした仕上がりに「メンソレータム アクネス(Acnes)」

メンソレータム アクネス(Acnes)
薬用パウダー化粧水(医薬部外品)
価格(税込):627円※検証時
皮脂量が増えやすい思春期ニキビや脂性肌の人におすすめ。
パウダーが皮脂を吸着、テカリを抑えます。アクネ菌の殺菌と肌荒れ予防効果が期待できるサラサラ肌仕上げの薬用化粧水。
サラサラした肌に仕上げたい人におすすめ
パウダーが配合されているので、使用後はサラサラとした仕上がりになります。化粧水を使った後のベタつきが苦手な人でも使いやすいでしょう。パウダーが皮脂を吸着するので、テカリをおさえ、皮脂量が増えやすい思春期ニキビにお悩みの人にぴったりです。
さっぱりめの使用感ですので、肌が乾燥しやすい人にはあまり向いていません。どちらかといえば、脂性肌の人に向いている化粧水です。
ニキビの原因菌を毛穴の奥まで殺菌
ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌するイソプロピルメチルフェノールが配合されています。毛穴の奥にひそむアクネ菌も殺菌するため、徹底的なニキビケアが可能です。
このほか、肌荒れを予防するイプシロン-アミノカプロン酸も配合。殺菌&肌荒れ予防成分の効果によってニキビを防ぎます。
商品詳細はこちら2.繰り返しやすい大人ニキビに「肌美精」

肌美精
大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(医薬部外品)
価格(税込):1,320円※検証時
殺菌成分と肌荒れ予防成分配合で大人ニキビ対策&美白に◎な薬用化粧水。肌につけると心地よい使用感。
ニキビも乾燥も気になる大人の肌に、やさしい成分配合です。
大人のニキビ対策 薬用美白化粧水。みずみずしくて、お肌にすーっと入っていく感じで重ねるほどにしっとり◎
低刺激処方で、乾燥しやすい大人の肌もしっとり整えてくれます。
みずみずしくしっとりしたテクスチャーで大人ニキビケア

顔用のマスクでも人気の肌美精から出ているこちらの化粧水。パッケージに「繰り返しできる大人のニキビ対策」と書かれていることもあり、さらっとしたテクスチャーでありながらうるおいを角質層までしっかり届けます。
ニキビのもとになるアクネ菌を殺菌するための有効成分イソプロピルメチルフェノールを配合し、肌荒れを予防します。肌につけるとわずかにスーッとするのを感じて心地良い使用感です。さらっとしているものの、しっかりとなじませると肌がうるおうのがわかります。
殺菌成分と肌荒れ予防成分でしっかりケア

肌美精 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水は、殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールと、肌荒れ予防成分のグリチルリチン酸2Kが配合された化粧水です。
ニキビのもととなるアクネ菌を殺菌しつつ肌荒れも予防します。美白有効成分として高純度ビタミンCも配合されているため、色素沈着予防にも効果的です。
アレルギーテストとノンコメドジェニックテスト済み

アレルギーテストとノンコメドジェニックテスト(ニキビのもとであるコメドが生じにくい商品かをチェックするテスト)の両方が行われているため、肌にトラブルが起きないか不安な人でも使いやすいのが◎。
すべての人にアレルギーが起きない、コメドができないというわけではありませんが、テスト済みでないものと比べると安心感があります。
商品詳細はこちら この商品の口コミをLIPSで見る3.肌思いの設計でニキビから守る「MINON(ミノン)」

MINON(ミノン)
アミノモイスト 薬用アクネケア ローション(医薬部外品)
価格(税込):2,090円※検証時
乾燥しているのにニキビができやすいという肌悩みに。
保湿成分が角質層を柔らかくして肌をなめらかにするため、古い角質をオフしやすく大人ニキビにも◎
お肌に不足しがちなうるおいを補給してくれる化粧水。
シャバシャバテクスチャーですーっと肌になじみます。乾燥もニキビもできやすいというお悩みに敏感肌さんでも使いやすい。
乾燥するのにニキビができやすい人向けの配合
「肌がカサカサと乾燥しているのにニキビができてしまう」とお悩みの人におすすめしたいのが、ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローションです。
水のようにさっぱりした使い心地ですが、肌になじませるとしっかりと角質層までうるおいを届けます。乾燥しているのにニキビができやすい肌でも使いやすい薬用保湿化粧水です。保湿成分が角質層をやわらかくするので、古い角質がたまるのを防ぎ、表皮をなめらかに整えます。
ニキビや肌荒れを防ぐ成分を配合
ニキビや肌荒れを防ぐアミノ酸成分のε-アミノカプロン酸と、植物性成分のグリチルリチン酸2Kが肌をすこやかに保ちます。肌のことを考えた配合になっており、保湿効果にすぐれています。
思春期ニキビよりも大人ニキビに悩んでいる人におすすめの化粧水です。使用するときは手のひらでやさしくなじませてください。
商品詳細はこちら この商品の口コミをLIPSで見る4.大人ニキビが気になる方に「d プログラム」

dプログラム
アクネケア ローション MB (医薬部外品)
価格(税込):3,740円※検証時
美容成分配合で、大人ニキビの予防と肌のキメを整える。保湿成分で乾燥対策も。
ベタつきが少なくデリケート肌でも使いやすい無添加設計、アレルギーテスト済み。
2種類の有効成分配合。さっぱりした使い心地でお肌のベタつきやニキビが気になる人も使いやすい。
肌荒れを防ぎながらうるおいを与える低刺激設計の化粧水。
大人ニキビを防ぎながら肌のキメを整える
dプログラムアクネケア ローション MBは、大人ニキビが気になる人向けの化粧水です。20代になってもニキビを繰り返してしまうという人は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ザラつきがちな肌にしっかりうるおいを与えて肌のキメを整える美容成分※を配合し、大人のニキビや吹き出物ができやすい肌をしっかりケア。角質層までたっぷりとうるおいが届くので、乾燥が原因で起こる大人ニキビの予防に役立ちます。うるおいに満ちた肌に仕上がるものの、ベタつきはほとんど感じません。
デリケートな肌の人でも使いやすい処方
肌がデリケートで敏感な人でも使いやすいよう、アルコール無添加、無香料、パラベン無添加など、肌へのやさしさにこだわっています。また、厳選された成分を使うことで、肌への負担も考慮していることが特長。
パッチテストやアレルギーテストもされており、ニキビのもとになりにくいことも確認済みです。(すべての人にアレルギーが起こらない、または肌に合うことを保証するものではありません。)
※ユキノシタエキス、タイムエキス、ビワ葉エキス、グリセリン(保湿成分)
商品詳細はこちら この商品の口コミをLIPSで見る5.保湿成分のコンドロイチンを配合「APOSTY(アポスティー)」

APOSTY(アポスティー)
マイルドローション(医薬部外品)
価格(税込):1,551円※検証時
ニキビをしっかりケアしたい人におすすめ。高保湿コンドロイチン配合でしっかりとうるおい、殺菌・肌荒れ予防成分でWケア。
アルコールフリー、無香料、無着色の薬用化粧水です。
コンドロイチン配合で高保湿
アポスティー マイルドローションは、ゼリア新薬工業から販売されている化粧水です。ゼリア新薬工業といえばコンドロイチンを使った商品が有名。アポスティー マイルドローションにも保湿成分としてコンドロイチンが配合されています。
ほかにもヒアルロン酸やダイズエキスが配合されているため、しっかりとしたうるおいを感じるでしょう。アポスティーのローションにはいくつか種類がありますが、マイルドローションはもっとも保湿力が高いタイプとなっています。
殺菌成分と肌荒れ予防成分でニキビをWケア
殺菌成分イソプロピルメチルフェノールと肌荒れ予防成分グリチルリチン酸2Kの両方が配合されているため、ニキビをしっかりケアしたい人でも使いやすい化粧水です。アクネ菌を殺菌し、トラブルから肌を守ります。
アルコールフリーなので、アルコールでかぶれやすい人でも使用できます。また、香料や着色料も使われていないため、成分が気になる人でも使いやすいでしょう。
商品詳細はこちら6.すーっと浸透※1してニキビや肌荒れをケアする「肌美精」

肌美精
CHOI 薬用化粧水 ニキビケア 320ml (医薬部外品)
価格(税込):880円※検証時
殺菌成分と消炎成分が配合されており、ニキビが繰り返しできる、ニキビを予防したいという人におすすめです。すーっとなじむので、さっぱりとした肌に仕上がります。
繰り返すニキビにぴったりの薬用化粧水
サリチル酸※2とグリチルリチン酸2K※3が配合されており、ニキビを予防してニキビのできにくい肌に整えます。ニキビが繰り返しできてしまうという人におすすめです。
また、肌を引き締める成分※4が配合されているので、キメの整った肌に仕上がります。
さっぱりしているのにうるおいのある肌に仕上がる
バシャバシャ使っても肌にすーっと浸透※1して、べたつきを残しません。肌にうるおいを与えながらもさっぱり仕上がるので、ベタつきが苦手な人にも向いています。
肌になじみやすいと、スキンケアの時間を心地よく過ごせますね。
※1 角質層まで
※2 殺菌成分
※3 消炎成分
※4 ビタミンC誘導体(硫酸アスコルビル2Na)、カモミール、セージ、アロエ
7.CICA※1&アロエ成分※2が肌荒れを防ぐ「matsukiyo」

matsukiyo
アロエ化粧水 500ml
価格(税込):547円※検証時
乾燥肌や、肌荒れが気になる人におすすめです。保湿成分や整肌成分がたっぷり配合された化粧水。
乾燥による肌荒れを防いでうるおいのある肌に
肌荒れに働きかける保湿成分のCICA(ツボクサエキス)※1や、整肌成分のアロエベラ葉エキスなどが配合された化粧水。肌を保湿しながら乾燥による肌荒れを防ぎます。
とろみのあるテクスチャーで、乾燥しがちな肌もしっとりとうるおいます。
全身に使える無添加設計の化粧水
顔はもちろん体にも使うことができます。合成香料・合成着色料が無添加のため、肌への刺激が気になる人にもおすすめです。
また、500mlの大容量タイプなのもうれしいポイント。量を気にせず、毎日惜しみなくたっぷり使えそうです。
※1 ツボクサ葉/茎エキス(保湿)
※2 アロエベラ葉エキス(整肌)
8.みずみずしさがあふれるキメの整った肌に「クリアフル」

クリアフル
ローション L 180ml (医薬部外品)
価格(税込):1,650円※検証時
ニキビや肌荒れを防ぐ成分や整肌成分を配合し、ニキビができにくく毛穴詰まりのない肌を目指せます。さっぱりしつつも肌がうるおう使用感が魅力です。
ニキビや毛穴詰まりに着目した成分
ニキビの原因と毛穴詰まりにアプローチする薬用化粧水。ニキビや肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)※1やビタミンCをはじめとする整肌成分※2を配合しており、ニキビができにくく、キメの整った肌に仕上げます。
同じところにニキビができやすい人やゆらぎ肌の人におすすめです。
肌がさっぱりうるおう
さっぱりタイプの使用感のため、普通肌や脂性肌の人に向いています。毛穴の奥※3までうるおい成分がしっかり届き、肌にみずみずしさを与えます。
さらっとした仕上がりなので、肌がベタつく季節も快適に使用できそうです。
※1 ニキビ・肌荒れ防止有効成分
※2 ビタミンC誘導体をはじめとした5種の整肌成分(テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、イノシット、フィチン酸、ユズセラミド、スフィンゴ糖脂質)
※3 角質層まで
9.ニキビケアのためのロングセラー化粧水「明色美顔水」

明色美顔水
薬用化粧水 90ml (医薬部外品)
価格(税込):990円※検証時
薬用有効成分が配合されたニキビ対策のための化粧水。ニキビができやすい中高生はもちろん、大人ニキビに悩む人にもおすすめです。
Wの有効成分でニキビができにくい肌に
130余年の歴史を持つニキビケア化粧水。サリチル酸(BHA)が古い角質にアプローチしてやさしくオフします。さらに有効成分ホモスルファミンがアクネ菌の繁殖を防ぎ、使い続けることでニキビができにくい肌を目指せます。
中高生から大人まで、幅広い年代のニキビ対策におすすめのアイテムです。
サラサラ肌をキープ
ベタつきや皮脂が取れて、テカリしらずのサラサラ肌に仕上がります。
また、ニキビは背中や首、肩など、皮脂や汗がたまりやすいところにもできやすいです。体にも使えるので、体のニキビケアにも活躍します。
商品詳細はこちら10.大人のトラブル肌をすこやかな状態に「アクネスラボ Dr.AI

アクネスラボ Dr.AI
薬用ローション 150ml (医薬部外品)
価格(税込):1,628円※検証時
肌をケアして、みずみずしいうるおいのある肌に。弱酸性&低刺激のため、肌をやさしくケアします。敏感肌や肌荒れが気になる人におすすめ。
ニキビを寄せつけない肌に整える
有効成分イソプロピルメチルフェノール※1やグリチルリチン酸ジカリウム※2を配合。肌荒れ、くすみ、ニキビを寄せつけない肌に整えます。
さらっとみずみずしいテクスチャーで気持ちのよい使用感も特徴です。毎日のケアで肌がうるおい、トラブルのないすこやかな肌に。
肌への刺激をおさえた弱酸性
弱酸性で低刺激のため、敏感肌や肌荒れが気になる人に使いやすいローションです。合成香料や着色料、鉱物油、シリコン、パラベンが不使用なので、肌をやさしくケアします。添加物の刺激を避けたい人にもおすすめです。
※1 殺菌成分
※2 肌あれ防止成分
ハーブの力に着目した配合
数々のヒット商品を生み出す石澤研究所から販売されているアクネバリア薬用プロテクトローションは、ハーブの力に着目することで大人ニキビをケアする商品を目指しました。
10種類以上のハーブ由来の天然植物保湿成分(ハマメリスエキス※1、セージエキス※2など)を配合。さらに、古くからオーストラリアの家庭で常備されてきたティーツリーオイル※3も配合することで、すこやかな肌に整えます。
デリケートな肌でも使いやすい
肌が敏感な人でも使いやすいように、指定成分無添加、無鉱物油、低刺激性、無色素、無香料で仕上げられています。皮膚刺激テストも実施済み※です。使い心地はベタベタすることなくさっぱりしています。保湿力がとても高いというわけではないため、保湿が大事な大人ニキビよりも思春期ニキビに悩んでいる人に向いているでしょう。(※すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません)
※1 収れん剤、保湿剤、※2 保湿剤、整肌成分、※3 整肌成分
商品詳細はこちら
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからはニキビケア化粧水についてよくある質問に専門家が回答します。
ニキビケア化粧水を効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
ニキビケア用の化粧水を使えばニキビは治りますか?
化粧水はあくまでもニキビを予防するものです。本来は治すために使うものではありません。ただし、自分に合う化粧水を使うことでニキビができにくくなり、肌のコンディションがよくなることはあるでしょう。
-
値段が 高い化粧水ほど、効果も実感しやすいですか?
プチプラだから実感できない、値段が高いから自分に合う、ということではありません。プチプラでも高単価化粧品にも、それぞれの特長や魅力があります。値段ではなく、自分の肌質に合っているかどうかを重視して選ぶことが大切です。
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/12時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
関連記事
今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!