PICK UP

チョコレート風キャロブミルク

2018/12/25

ノンカフェインのチョコレート風!?お菓子が登場。

ご存知でしたか?実はチョコレートには、カフェインが含まれています。
眠りを妨げないよう、夜のコーヒーや紅茶などを控えている方は多いかもしれませんが、実はそのお供にピッタリのチョコレート菓子にもカフェインが含まれているんです。
しかし、一日の終わりにホッと一息入れたいとき、チョコレートなどの甘いものは、やっぱり飲み物のお供として食べたいもの。妊娠中の方もカフェインは控えるべきですが、どうしても食べたい!そんなときがあるかもしれません。
そこで、そんな女性たちの願いを叶える、ノンカフェインのチョコレート風ブロック菓子「matsukiyo LABチョコレート風キャロブミルク」を作りました。

ノンカフェインを叶える、高栄養価食品「キャロブ」

そもそもチョコレートには、原料の「カカオマス」「カカオニブ」「ココアバター」に必ずカフェインが含まれているため、それらの原料を用いて「ノンカフェインのチョコレート」は作ることができません。
そこで、ノンカフェインでもチョコレート風味を楽しめるよう、高栄養価食品の「キャロブ」を使用しました。キャロブは、チョコレートやココアのような風味を持ちながらカフェインを含みません。
日中のおやつとしてはもちろん、夜のリラックスタイムにも、カフェインを気にせず食べることができます。

よりチョコレートに近い商品を目指して

キャロブをチョコレート風に加工すると、低温で溶けやすく、グニャリとした軟らかさになってしまいました。
そこで、溶けやすさを解消し、チョコレートのような食感に近づけられるよう、何度も試作を重ねました。
特に、口に入れたときの「パキッ」と割れる食感にこだわりました。パキッとした食感は、まさにチョコレートを彷彿とさせるのではないでしょうか。

ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富

チョコレート風キャロブミルクは、ノンカフェインに加え、ビタミンやミネラル、食物繊維などを多く含みます。
おやつを選ぶとき、せっかくなら、美味しくて、健康に配慮した、栄養価が高いものが良いですよね。
栄養価も高く、味はとろけるような甘さ。きっと美味しくいただけますよ。

いかがでしたか。
ホッと一息のお供に、「matsukiyo LABチョコレート風キャロブミルク」をぜひご賞味くださいね。

「matsukiyo LAB チョコレート風キャロブミルク」は全国のマツモトキヨシグループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。

このページをみんなに共有しよう!

記事一覧