[25年最新]ブルベに似合うおすすめヘアカラー10選|プロが似合う髪色を解説

公開日:2024年1月29日

更新日:

本記事にはプロモーションが含まれます。

肌色に合わせたヘアカラー選びは、多くの人が頭を悩ませるポイントですよね。今回はブルベの肌に似合うヘアカラーをヘアメイクアーティストが実際に試し、徹底レビューして紹介します。

この記事ではヘアカラー商品の選び方も含め幅広く解説しているので、自分にぴったりのヘアカラーを探してみてください。

よくある質問ではブルべにNGな髪色や季節に合わせたカラーについて回答しています。ブルべの肌に合う髪色で、素敵な毎日を楽しみましょう。

この記事の監修者
ヘアメイク
藤井 佑里子
都内サロン勤務後、フリーランスのヘアメイクアップアーティストとして独立。雑誌、TV、ブライダルのヘアメイク、メイクレッスン、美容ライターなど活動は多岐にわたる。

本記事にて紹介している商品情報は2025/3/28時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

記事更新のお知らせ
  • 2025.10.25(土)

    記事内でご紹介するおすすめの商品へ遷移しやすいよう、目次の下に商品テーブルを追加しました。

目次 おすすめ商品
ビューティラボ
ホイップヘアカラー ミスティアッシュ (医薬部外品)
詳細はこちら
Palty
カラーリングミルク 魅惑のアッシュ(医薬部外品)
詳細はこちら
syoss
イルーセント ミルキーヘアカラー ソフトグレージュ(医薬部外品)
詳細はこちら
ビューティラボ
ホイップヘアカラー ビターショコラ (医薬部外品)
詳細はこちら
Liese
ティントカラージェル ピンクラベンダー(医薬部外品)
詳細はこちら
Palty
カラーリングミルク 夢見るブルージュ(医薬部外品)
詳細はこちら
Liese
泡カラー アイスブルージュ(医薬部外品)
詳細はこちら
フレッシュライト
ミルキーヘアカラー ミラーアッシュ(医薬部外品)
詳細はこちら
Diane
カラーシャンプー アッシュベージュ 200ml
詳細はこちら
Diane
カラーシャンプー パープル 200ml
詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

ブルベ夏・ブルベ冬の特徴と違いを解説

「ブルベ夏」と「ブルベ冬」は、いずれもブルーベース(青みがかった)の肌色に分類されますが、それぞれ異なる特徴と魅力があります。

ブルベ夏タイプの人は、ほんのりピンクでふわりとした質感の肌が特徴です。全体的に透明感があり、エレガントでやさしい印象があります。明るめのやわらかい色が似合います。

一方でブルベ冬タイプは、透明感がありつつも血色感が少ないツヤ肌の持ち主。クールでスタイリッシュな雰囲気と、華やかな存在感を持っています。青みの強いはっきりとした色・コントラストの強い鮮やかな色が似合います。

ブルベ夏とブルベ冬に似合うヘアカラーは?

ここからは、「ブルベ夏」と「ブルベ冬」それぞれの似合うヘアカラーについて見ていきましょう。

ブルベ夏に似合うヘアカラー

ブルベ夏には、青みが少しはいったニュアンスカラーがおすすめです。ソフトマットな質感や、控えめな光沢感がとくによく似合います。具体的には、アッシュブラウンやダスティピンク、ラベンダーグレーなどが考えられます。

ブルベ冬に似合うヘアカラー

ブルベ冬には、クールで洗練された印象に合う、青みがかったビビッドなカラーがおすすめです。そのなかでも、ブルベ冬は暗めのカラーがよく似合います。ネイビーブルーやプラム、ダークチョコレートのような色合いがブルベ冬の魅力を引き出します。

ブルベに似合う髪色ヘアカラーおすすめ10選

ブルべに似合う髪色ヘアカラーとカラーシャンプーを紹介します。試したレビューもあるので似合うヘアカラーにする参考になれば幸いです。

あなたに似合うカラーのコスメ・メイクを。
LIPS診断シリーズ『パーソナルカラー診断』

40タイプから
“ぴったりの色”がわかる!

LIPSのパーソナルカラー診断ではAR機能で「似合う」リップの色を選ぶだけで、あなたに似合う色が簡単にわかります。またコスメだけでなく、似合う髪色やアクセサリーの色もご提案。ぜひ日々のメイク・ファッションにお役立てください。

40タイプから

“ぴったりの色”がわかる!

LIPSのパーソナルカラー診断ではAR機能で「似合う」リップの色を選ぶだけで、あなたに似合う色が簡単にわかります。またコスメだけでなく、似合う髪色やアクセサリーの色もご提案。ぜひ日々のメイク・ファッションにお役立てください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

ビューティラボ
詳細はこちら ホイップヘアカラー ミスティアッシュ (医薬部外品) 濃密な泡で染めるヘアカラー。ブルべ肌に絶妙なカラーで、清潔感のある洗練された印象に。うるおい成分配合で、つややかな髪に仕上がる。

Palty
詳細はこちら カラーリングミルク 魅惑のアッシュ(医薬部外品) 特にブルべ夏の人に使ってほしい魅惑のアッシュ。赤みをしっかりおさえ、透明感あふれるやわらかい印象に仕上がる。容量は1.5倍なので、毛量が多い人や1箱では足りない人におすすめ。

syoss
詳細はこちら イルーセント ミルキーヘアカラー ソフトグレージュ(医薬部外品) サイオス独自の設計で、染料が髪の芯までしっかり浸透。日本人特有の赤みをカットし、透明感のある髪色に。片手で握りやすいスリム設計の容器で染めやすい。

ビューティラボ
詳細はこちら ホイップヘアカラー ビターショコラ (医薬部外品) 黄みをおさえた上品なブラウンは、ブルベ肌にぴったり。アロマフルーティーの香りのホイップヘアカラー。ヘアカラー特有の刺激臭が少ないところも魅力。

Liese
詳細はこちら ティントカラージェル ピンクラベンダー(医薬部外品) ブルベ肌におすすめの上品なピンクラベンダーカラー。塗りやすいジェルタイプでヘアカラー初心者でも染めるのが簡単。

Palty
詳細はこちら カラーリングミルク 夢見るブルージュ(医薬部外品) ブルべの透明感のある肌を美しく見せるヘアカラー。落ち着いた仕上がりで日常使いにもおすすめの色合い。髪のダメージをおさえながら、美しい発色が長持ちする点も魅力。

Liese
詳細はこちら 泡カラー アイスブルージュ(医薬部外品) 黒髪で染めても透明感のある仕上がり!泡タイプでムラなく染めやすく、カラー後のパサつきをおさえられるのもポイント。

フレッシュライト
詳細はこちら ミルキーヘアカラー ミラーアッシュ(医薬部外品) ブルベ肌におすすめのアッシュカラー。初心者でも使いやすいミルキータイプでムラなく染まり、カラー後のケアもできるのが魅力。

Diane
詳細はこちら カラーシャンプー アッシュベージュ 200ml 次のカラーリングにも影響が出にくいノンシリコンタイプのカラーシャンプー。ダメージをしっかりと補修しながら、アッシュベージュ色をチャージ。ブルベ肌をくすませやすい黄ばみや赤みを落ち着かせるカラー。

Diane
詳細はこちら カラーシャンプー パープル 200ml ブルべの大敵である、黄ばみをおさえるカラーシャンプー。ダメージ補修をしながらツヤや発色をキープ。ヘアカラーの美しさを長持ちさせたい人におすすめ。

本記事にて紹介している商品情報は2025/3/28時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.透け感かわいいニュアンスアッシュ「ビューティラボ(Beautylabo)ミスティアッシュ」

ビューティラボ(Beautylabo)
ホイップヘアカラー ミスティアッシュ (医薬部外品)
価格(税込):731円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

濃密な泡で染めるヘアカラーです。ブルべ肌に絶妙なカラーで、清潔感のある洗練された印象に◎

うるおい成分配合で、つややかな髪に仕上がります!付属のトリートメントも◎

濃密なホイップでムラなくカラー

ビューティラボ(Beautylabo)ホイップヘアカラーは、その名の通りホイップ状の泡で染めるヘアカラーです。

シェイカー容器に薬剤を入れて、30回シャカシャカ振ると、しっかりとホイップ状になりました。

試しに麺棒を刺してみたところ、倒れずしっかり立つほどの濃密な泡!液だれしにくく、髪全体に均一に行き渡らせることができます。

ホイップが髪を包み込むのでヘアキャップやラップも不要です。テクニックいらずでムラなくカラーリングできるのはうれしいですよね。

アフターカラー美容液でケアもばっちり

ビューティラボ(Beautylabo)ホイップヘアカラーには「アフターカラー美容液」がついています。なめらかな乳液タイプの美容液で、はちみつが配合されているため保湿力にすぐれています。

タオルドライ後の濡れた髪にしっかりなじませてから乾かせば、カラーリング後の髪の状態を整え、パサつきをおさえられます。また、トリートメントは乾いた髪にも使用可能です。

単体で別売りされているので、カラーリング後だけでなく日常的に使用することもできますよ。

ブルベ肌を引き立てる絶妙なアッシュカラー

ミスティアッシュは、ブルベ肌の透明感を引き立て、清潔感のある洗練された印象を与えます。明るさレベル5段階中3でやや明るめのカラーです。

実際に染めてみると、透け感のある絶妙なアッシュカラーに仕上がりました。またカラー剤には、うるおい成分(はちみつ・果実・植物成分)や色持ち成分(テアニン・タウリン)が配合されているため、ヘアカラー後はうるおいのあるつややかな髪が完成します。

商品詳細はこちら

2.ブロッキングなしでムラなく染まる「Palty(パルティ) 魅惑のアッシュ」

Palty(パルティ)
カラーリングミルク 魅惑のアッシュ(医薬部外品)
価格(税込):698円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

容量1.5倍のヘアカラー。1箱じゃ足りない人や毛量が多い人におすすめです。赤みをしっかりおさえ、透明感あふれるやわらかい印象に仕上がります。特にブルべ夏の人に使ってほしい魅惑のアッシュです。

容量1.5倍の安心感!ムラなく染まる

まず目を引くのは容量1.5倍の文字!規定通りの量を使っていても、毛量によっては薬剤が足りなくなってしまうこともあります。「2箱買うほどじゃないけれど、1箱じゃ足りない」という人も多いのではないでしょうか。

筆者も多毛のため、ヘアカラー剤を塗りはじめた後に足りない!とあせったことが多々あります。1.5倍という絶妙な量がはいっているPalty(パルティ)カラーリングミルク は本当にありがたいです!

かわいいパッケージを開けると、薬剤のほかに手袋やアフターカラートリートメントも同梱されており、カラーリング後のケアもばっちりです。

調合から塗るまでがとにかくラク

容器をパッケージに固定することができるので、薬剤を混ぜるときに安定感があります。カラー剤はとろっとなめらかな乳液タイプ。髪に密着しやすく、ムラなく均一に染め上げることができます。髪の毛のブロッキングが不要で、トリートメント感覚で髪になじませるとOK。

刷毛やブラシを使わず、容器から手に出して直接塗ることができるため、自宅でカラーリングがスムーズにできます。自宅でのヘアカラーは大変そうと思っている人もぜひ試してみて欲しいです。

ブルベ夏にはとくにおすすめ

魅惑のアッシュの明るさレベルは5段階中4なので、実際染めてみるとかなり明るい仕上がりになりました。赤みをしっかりとカットした、透明感あふれるやわらかな色合いが特徴的です。また、光沢が控えめで全体的にソフトで優雅な印象があります。

そのため、明るめのやわらかい色が似合う「ブルベ夏」の人と非常に相性がよいと感じました。ブルベ夏のさわやかでエレガントな魅力をより引き立てる効果が期待できます。

商品詳細はこちら

3.サロン品質の落ち着いたくすみ感「syoss(サイオス)」

syoss(サイオス)
イルーセント ミルキーヘアカラー ソフトグレージュ(医薬部外品)
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

サイオス独自の設計で、染料が髪の芯までしっかりと浸透します。日本人特有の赤みをカットし、透明感のある髪色に。生え際や襟足にも使いやすい容器も◎

安定設計の容器と細ノズルでスムーズなカラーリング

syoss(サイオス)の容器は片手で握りやすいスリムな設計です。ミルキータイプの薬剤が細いノズルから均一に出てくるので、生え際や襟足といった細かい部分をきれいに染めあげることができます。

また、薬剤を混合するときに、容器をパッケージにセットすることができて便利です。容器が倒れる心配もなく、1剤と2剤の混合がスムーズにできました。

アフターケアもしっかりできる

サイオスは、容器や薬剤のほかにも、わかりやすい説明書や手袋、専用のトリートメントが同梱されています。

染毛後の髪をケアする「カラーセーブ ヘアトリートメント」を使用することで、髪の色落ちを防ぎ、ダメージをしっかり補修する効果が期待できます。自宅で気軽にサロンクオリティーの仕上がり。

また、手袋は塗布中に外れてしまわないよう手にフィットするゴムタイプになっており、ストレスなく使うことができました。

透明感と深みのバランスがブルベ肌になじむ

syoss(サイオス)は独自の「イルーセントカラー設計」を採用しています。

染料が髪の芯までしっかりと浸透し、日本人特有の髪の赤みをカット。透明感のある透き通った髪色を実現します。

ソフトグレージュは、ブルベ肌の顔色をくすんで見せる赤みや黄みが少ないため、ブルベの肌に自然になじみ、透明感がアップします。

使用後の髪色は、予想以上にナチュラルで洗練されたグレージュでした!ブルベ夏、ブルベ冬どちらのタイプにも似合うカラーだと思います。

商品詳細はこちら

4.上品な印象のよそいきブラウン「ビューティラボ(Beautylabo)ビターショコラ」

ビューティラボ(Beautylabo)
ホイップヘアカラー ビターショコラ (医薬部外品)
価格(税込):731円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

黄みをおさえた上品なブラウンは、ブルべ肌にぴったり。アロマフルーティーの香りのホイップヘアカラー。ヘアカラー特有の刺激臭が少ないところが魅力です!

大きめシェイカーで工程もシンプル

ビューティラボ(Beautylabo)ホイップヘアカラーの特徴は、かわいいピンクのキャップがついたシェイカーです。シェイカーのなかには、薬剤や手袋、そしてアフターカラー美容液がすべてセットされています。

シェイカーのサイズが大きめに設計されているのもうれしいポイント。これにより、薬剤を入れる際のこぼれや、混ぜ合わせる際の漏れを気にせずに使用することができました。

手軽にホイップがつくれて楽しくカラーリングできる!

使用方法に従ってシェイカーを30回以上しっかり振ると、液体があっという間にふんわりしたホイップ状になりました。刷毛や容器を用意する手間がかかりません!

シェイクした後は、ホイップを手ですくって塗っていきますが、シェイカーの口が広いため手を入れてすくいやすく、サクサク塗っていくことができます。

また、アロマフルーティーの香りがついており、ヘアカラー特有の刺激臭が少ないのもうれしいポイント。自宅で気軽にカラーリングを楽しめます。

ブルベ肌にイチおしのブラウン

ビターショコラの深みのあるブラウンは黄みをおさえた上品な色なので、ブルベ肌の青みを美しく引き立てます。

自然なブラウンの似合わせは意外と難しく、ヘアサロンでは複数の薬剤を混ぜ合わせて微妙な色を調合するのですが、こちらはシャカシャカ振って塗ると、私が想像していたブラウンになりました!

放置時間は30分と、ほかの商品と比べて少し長めですが、洗い流してみるとツヤやかなビターショコラの色がきれいに発色していて感動しました。ナチュラルなヘアカラーを選びたい人にイチおしの色です。

商品詳細はこちら

5.ブルベ肌にぴったりの透明感ラベンダー「Liese(リーゼ)ピンクラベンダー」

Liese(リーゼ)
ティントカラージェル ピンクラベンダー(医薬部外品)
価格(税込):1,259円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

ブルベ肌におすすめしたい上品なピンクラベンダーカラー。塗りやすいジェルタイプでヘアカラー初心者でも簡単に染められます。

ピンク×ラベンダーで上品な透明感カラー

Liese(リーゼ) ティントカラージェル ピンクラベンダーは、ブリーチなしでも透明感のあるラベンダーカラーが楽しめるのが魅力。やわらかなピンクにラベンダーのくすみ感をプラスした、甘すぎないピンクカラーで、落ち着いて洗練された印象に仕上がります。

カラー後の色変化やケアも考えられた設計

トリートメント感覚で塗りやすく、髪がからみにくいジェルタイプ。色落ち過程の赤み・黄みをおさえる設計なので、髪色の変化も楽しめます。

カラー後のトリートメントが2種類ついているので、カラー後の髪をしっかりケアすることができます。

商品詳細はこちら

6.ブルベ肌を引き立てる「Palty(パルティ)夢見るブルージュ」

Palty(パルティ)
カラーリングミルク 夢見るブルージュ(医薬部外品)
価格(税込):698円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

ブルべの透明感のある肌を美しく見せるヘアカラー。落ち着いた仕上がりで日常使いにもおすすめの色です。髪のダメージをおさえながら、美しい発色が長持ちします。

ブルベ肌にぴったりのカラー

Palty(パルティ) 夢見るブルージュは、深い夜空に吸い込まれそうな星空を感じるブルージュ。ブルベの透明感のある肌色を美しく見せ、イノセントな魅力を引き出す色です。まさに「ブルベ肌のためのヘアカラー」と言っても過言ではありません。

明るさレベル2のやや落ち着いた仕上がりで日常使いにも適しており、多くのシーンで活躍できます。

5つのトリートメント成分で髪を守りながら染める

Palty(パルティ) 夢見るブルージュは、髪を守りながら染めることも重視しています。

以下の5つのトリートメント成分が、髪のダメージを最小限におさえながら、美しい発色を長持ちさせます。

  • 色持ち成分:シルクプロテイン

  • つややか成分:アーモンドオイル※1、グレープシードオイル※2

  • うるおい成分:フルーツエキス※3、トリプルタンパク※4

※1 アルモンド油
※2 ブドウ種子油
※3 オレンジ果汁、リンゴ果汁、モモ果汁、レモン果汁
※4 パールタンパク(加水分解コンキオリン液)、コラーゲンタンパク、ローヤルゼリータンパク

商品詳細はこちら

7.透明感を引き立てるブルージュカラー「Liese(リーゼ)アイスブルージュ」

Liese(リーゼ)
泡カラー アイスブルージュ(医薬部外品)
価格(税込):1,047円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

黒髪で染めても透明感のある仕上がりが期待でき、泡タイプでムラなく染めやすいです。カラー後のパサつきをおさえられるのもうれしいポイント。

黒髪からでも透明感のある仕上がりに

青みがかったアッシュカラーで、ブルベ肌の透け感のある雰囲気をさらに引き立てます。アンダートーンに着目しており、ブリーチをしていない黒髪から染めても透明感のある仕上がりが楽しめるのが魅力です。

もっちり泡でムラなく染めやすい

濃密ムースで髪全体にのばしやすく、ヘアカラー初心者でもムラなくキレイに染められます。

毛髪保護成分※1・うるおい保護成分※2が配合されているので、カラー後のパサつきもおさえ、指通りなめらかな仕上がりに。

※1 水解シルク液、軟質ラノリン脂肪酸
※2 きいちごエキス、ローヤルゼリーエキス

商品詳細はこちら

8.髪をケアしながら染められる「フレッシュライト」

フレッシュライト
ミルキーヘアカラー ミラーアッシュ(医薬部外品)
価格(税込):508円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

ブルベ肌におすすめしたい人気のアッシュカラー。初心者でも使いやすいミルキータイプでムラなく染まります。カラー後のケアもできるのが魅力。

クリアな発色でブルベ肌に映える美発色カラー

「ミラーアッシュ」は、フレッシュライト ミルキーヘアカラーのシリーズで人気のカラーです。髪の赤みをしっかりおさえ、くすみのないクリアな発色が魅力。

透明感のある色味がブルベ肌の美しさを引き立てるので、クールで洗練された印象に仕上げたい人におすすめです。

髪のケアをしながら明るく染められる

ダブルオイル※1処方に加え、8種類のアミノ酸※2が配合されており、髪をケアしながらカラーができます。

また、付属のうるツヤケラチントリートメントで、カラー後もしっかり保湿できるので、カラー後のパサつきが気になる人にもぴったり。

※1 グレープシードオイル、流動パラフィン
※2 セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、リシン、スレオニン、プロリン

商品詳細はこちら

ここからはブルべ肌に合う髪色をチャージするカラーシャンプーを紹介します。

9.ブラウンカラーを美しく保つ「Diane(ダイアン) カラーシャンプー アッシュベージュ」

Diane(ダイアン)
カラーシャンプー アッシュベージュ 200ml
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

次のカラーリングにも影響が出にくいノンシリコンタイプのカラーシャンプー。ダメージをしっかりと補修しながら、アッシュベージュ色をチャージします。黄ばみや赤みを落ち着かせる、ブルべの味方です。

ヘアカラー後の退色を防ぐ

カラーリング後の髪はダメージが生じやすく、色落ちも早まる傾向があります。Diane(ダイアン) カラーシャンプーは、多くの人が悩むヘアカラー後の退色や黄ばみを軽減することが期待できます。使い方は普通のシャンプーと同じです。ダメージを補修しながらアッシュベージュ色をチャージします。アッシュベージュは、ブルベ肌をくすませやすい黄ばみや赤みを落ち着かせるカラーです。

カラーリングのことを考えたノンシリコンタイプ

多くのシャンプーに含まれるシリコンは、髪の表面をコーティングしてなめらかな質感を与えますが、カラーリングの際に染まりにくいという側面もあります。

Diane(ダイアン) カラーシャンプー アッシュベージュは、次のカラーリングに影響が出ないよう配慮した、ノンシリコンタイプです。ヘアカラー後の色持ちだけでなく、次のカラーリングのことも考えられているのがうれしいですね。

商品詳細はこちら

10.黄ばみをおさえてブルベ肌をきれいに見せる「Diane(ダイアン) カラーシャンプー パープル」

Diane(ダイアン)
カラーシャンプー パープル 200ml
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 佑里子

ブルべの大敵である、黄ばみをおさえるカラーシャンプーです。ダメージ補修をしながらツヤや発色をキープ。ヘアカラーの美しさを長持ちさせたい人におすすめします!

ヘアカラー後の髪に特化したシャンプー

染めたての髪はきれいな色なのに、シャンプーのたびに色あせてしまうのは残念ですよね。色あせた髪は黄色やオレンジの色みが目立つので、ブルベ肌の顔色がくすんで見えやすくなります。

Diane(ダイアン) カラーシャンプーパープルは、ヘアカラー後の髪をダメージ補修しながらカラーチャージすることを目的としたシャンプーです。髪の健康を保ちながら、髪色の美しさを長持ちさせることができます。

色味を加えながらも髪の毛にダメージを与えにくいのはうれしいですね。

ブルベの大敵、黄ばみをおさえるシャンプー

黄色の反対色である紫色をチャージすることで、髪が黄ばむのを防ぎます。

カラーシャンプーパープルを手に取ってみると、かなりしっかりした紫色でびっくりしました!

しかし、すぐに手に色がついたり、髪の毛が紫色に染まったりすることはありません。使い方は普通のシャンプーと同じです。しっかりカラーチャージしたいときは3〜5分ほど置くなど、好みの仕上がりに合わせて調整することができます。

豊かな泡立ちで、シフォンベリーの心地良い香りがしました。

繰り返し使うことでツヤと発色をキープ

カラーシャンプーパープルは、繰り返しシャンプーすることでツヤと発色をキープ。写真はブリーチした毛髪に、「カラーシャンプーパープル」で2回シャンプーした後のものです。

シャンプーを泡立てた後、約3分間放置してからしっかりと洗い流し、トリートメントはカラーのついていないものを使用しました。

シャンプーすると黄みがしっかりおさえられ、上品なツヤが出ています。「カラーリングの美しさを長持ちさせたい」という人に、おすすめのシャンプーです。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはブルベに似合う髪色についてよくある質問に専門家が回答します。

ヘアカラーやヘアケア商品選びに役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • ブルベがヘアカラーするとき気をつけることは?

    ブルベにぴったりの寒色系カラーは、紫外線の影響で色が褪せやすい傾向にあります。また、色落ちすると黄色やオレンジのニュアンスが出てしまい、ブルベ肌がくすんで見えてしまいます。

    ヘアカラーをした後に、トリートメントやヘアオイルでこまめに保湿ケアすることで、色落ちを軽減させることができます。ヘアカラー後は、しっかり保湿して気に入った色を長持ちさせましょう!

  • ブルベの肌色にはどんなヘアカラーがNGなの?

    ブルベの肌色には、一般的にオレンジ系や黄みが強いヘアカラーが似合いにくいとされています。これらの色は、青みのあるブルベの顔色がくすんで見えてしまうことが多いです。そのため、ゴールデンブラウンやオレンジ色のヘアカラーは避けた方が無難です。

  • 季節に合わせたブルベ向きのヘアカラーの選び方を教えて

    季節に合わせたヘアカラーを楽しみたいですよね。ブルベ夏の場合、春や夏にはアッシュやベビーピンクなどの明るくやわらかい色、秋や冬にはアッシュブラウンやグレー系の少し落ち着いた色がおすすめです。ブルベ冬の場合、季節にかかわらず鮮やかな色が似合います。夏には少し明るめのピンクやブラウン、冬にはより深みのあるローズやバイオレットがおすすめです。

    これらの質問と回答を参考に、自分に合ったヘアカラーとヘアケア商品を見つけてください。

本記事にて紹介している商品情報は2025/3/28時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

この記事に登場した商品

今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!

新着記事を見る

40タイプから
“ぴったりの色”がわかる!

 詳しく見る 

このページをみんなに共有しよう!