[25年最新]ブルベ冬におすすめのリップ9選|プロが色味や色持ちをチェック

公開日:2024年2月20日

更新日:

本記事にはプロモーションが含まれます。

最近ではパーソナルカラーを基にしたメイクアイテムの紹介なども多く見かけるようになりました。とくにリップは種類も色のバリエーションも多く、カラー選びが難しいときがありますよね。

自分の魅力を引き出せるカラーがわかれば、第一印象がよくなる効果が期待できたり、メイクアイテム選びがスムーズにできるようになったりとうれしいことばかりです♪

今回はブルベ冬タイプのカラー選びから、おすすめリップまで紹介します。メイクアップアーティストが実際に試した感想とレビュー画像から、自分にぴったりのリップを見つけてくださいね。

この記事の監修者
メイクアップアドバイザー
emina
美容部員を経て、フリーランスのメイクアップアドバイザーとして活動。ブライダルのヘアメイク、メイクレッスン、美容ライターなど活動は多岐にわたる。

本記事にて紹介している商品情報は2025/3/28時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

記事更新のお知らせ
  • 2025.10.25(土)

    記事内でご紹介するおすすめの商品へ遷移しやすいよう、目次の下に商品テーブルを追加しました。

目次 おすすめ商品
rom&nd
ジューシーラスティングティント 06 FIGFIG
詳細はこちら
Fujiko
プランピーリップ 01 独占欲
詳細はこちら
rom&nd
グラスティング メルティングバーム 07 MAUVE WHIP
詳細はこちら
リップガーディアン
メロウラッピングルージュ 04 カシスムーン
詳細はこちら
b idol
つやぷるリップR 04 愛されPINK
詳細はこちら
CLIO
クリスタル グラム ティント 06 デイリー モーブ
詳細はこちら
peripera
インク ムード グロイ ティント 04 ゴッドべべピンク
詳細はこちら
espoir
クチュールリップティントグレイズ 04 ハッシュドチェリー
詳細はこちら
ETUDE
グロウ フィクシングティント メロウピンク
詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

ブルベ冬タイプとは?全体の雰囲気や特徴

ブルべ冬タイプは、パーソナルカラー診断※で分類される種類のひとつ。パーソナルカラーとは、瞳や髪、肌の色から導き出す個人に似合う色を表すものです。

「ブルーベース」には「夏タイプ」「冬タイプ」があり、「イエローベース」には「春タイプ」「秋タイプ」があります。

ブルべ冬タイプの特徴

  • ツヤのある黒髪

  • 黒目と白目のコントラストがはっきりしている

  • 肌は青みやピンクみで透明感がある

  • 腕の内側の血管が青っぽく見える

  • 華やかで洗練された印象

  • シャープでスタイリッシュな雰囲気

※ パーソナルカラーは統計に基づいて4タイプに分類しています。すべての人がきっちりと1つのタイプに当てはまるというわけではなく、しっくりこないと感じる人もいます。また肌の調子や、ヘアカラーや顔回りのアクセサリーの影響で見え方が変化することもあります。パーソナルカラーはあくまで傾向で、それにとらわれる必要はなく、ご自身の好きなファッションを楽しんでください。

ブルベ冬に似合うリップカラー&選び方のポイント

ブルべ冬は濃くはっきりとした色のリップを取りいれると肌の透明感が引き立ち、洗練された印象が演出できます。また、質感はツヤのあるタイプを選ぶと肌がみずみずしく上品に仕上がります。シアーな質感で透け感を残せば、フェミニンな雰囲気にもぴったりです。

また発色のよいカラーはクールなファッションと相性抜群。モードでエッジの効いた都会的なスタイルに向いています。

ブルべ冬に似合うカラー

深みのあるワインレッドやローズピンク、プラムレッドなど青みがかった暗めのトーンや、彩度の高いビビットカラーのフューシャピンク(やや紫がかった鮮やかなピンク)がブルベ冬に似合うカラーです。

発色のやわらかい、淡いカラーを使用したい場合は、ブルーラメや青みパールがはいっているものを選びましょう。

ブルべ冬のイエベカラー術

黄みがかったカラーは肌がくすんで見えるので、温かみの強いオレンジ系やブラウン、テラコッタカラーなどは避けたいところですが、ひと工夫すればブルベカラーに変身します。

イエベカラーのリップを薄く塗り、上から青系ラメのはいったグロスを重ねれば透明感がプラスされ、青みがかって見えるのでブルベカラーに寄せることができるのです。

好きな色がイエベカラーという人は、ぜひ楽しんでくださいね。

選び方のポイント

「たくさんの種類のなかからブルべ冬リップを選ぶのは難しそう…。」

そんな人もポイントをおさえれば簡単に似合うブルベカラーを選ぶことができます。リップの色を見比べた際に温かみ(黄み)よりも、冷たさ(青み)を感じるカラーを選ぶことです。

ブルベ冬におすすめのリップ9選

ブルベ冬タイプのおすすめカラーを実際に試してみました。使用感や質感、カラーもぜひ参考にしてみてくださいね。

あなたに似合うカラーのコスメ・メイクを。
LIPS診断シリーズ『パーソナルカラー診断』

40タイプから
“ぴったりの色”がわかる!

LIPSのパーソナルカラー診断ではAR機能で「似合う」リップの色を選ぶだけで、あなたに似合う色が簡単にわかります。またコスメだけでなく、似合う髪色やアクセサリーの色もご提案。ぜひ日々のメイク・ファッションにお役立てください。

40タイプから

“ぴったりの色”がわかる!

LIPSのパーソナルカラー診断ではAR機能で「似合う」リップの色を選ぶだけで、あなたに似合う色が簡単にわかります。またコスメだけでなく、似合う髪色やアクセサリーの色もご提案。ぜひ日々のメイク・ファッションにお役立てください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

rom&nd
詳細はこちら ジューシーラスティングティント 06 FIGFIG ほどよい赤みで血色感をプラスするリップ。見たままに発色し、ツヤやかな仕上がりに。顔色をパッと明るくしたい人におすすめ。

Fujiko
詳細はこちら プランピーリップ 01 独占欲 赤みの中にブラウンを感じるやさしいカラー。普段使いしやすく、シーンを選ばないアイテム。すっと薄くのびるオイルは軽いつけ心地で、液だれもしにくく使いやすい。

rom&nd
詳細はこちら グラスティング メルティングバーム 07 MAUVE WHIP 肌なじみがよく、どんなシーンにも使いやすい絶妙なカラーのバーム。やわらかくモチっとしたテクスチャーが特徴。重ね塗りしてもツヤのある仕上がりに。

リップガーディアン
詳細はこちら メロウラッピングルージュ 04 カシスムーン ジェルコート膜が色ツヤをキープ。つけたての仕上がりが続きます。まろやかな粘膜ローズピンクが、ブルベ冬の肌を明るく華やかな印象に演出。

b idol
詳細はこちら つやぷるリップR 04 愛されPINK オイルと保湿成分配合で「つやぷる唇」に。血色感のある04 愛されPINKは、ブルベ冬の肌を引き立ててきれいに見せるアイテム。

CLIO
詳細はこちら クリスタル グラム ティント 06 デイリー モーブ ハチミツのようなツヤ感のある仕上がりが特徴。見た目を裏切るさらっとしたつけ心地で、ブルベ冬の肌の透明感ある雰囲気を引き立てます。

peripera
詳細はこちら インク ムード グロイ ティント 04 ゴッドべべピンク かわいい印象に仕上がる可憐なピンク。みずみずしいクリアなツヤ感が魅力のティント。見たままの発色がずっと続くのもうれしい。

espoir
詳細はこちら クチュールリップティントグレイズ 04 ハッシュドチェリー ふっくらとしたシロップのような輝きを演出するティントリップ。ぽってりした厚みのある唇に。落ち着きのある雰囲気が漂う、深みのあるカラーが魅力。

ETUDE
詳細はこちら グロウ フィクシングティント メロウピンク 水彩画のようなクリアな発色が魅。高保湿で唇にじゅわっとなめらかに広がるテクスチャーが特徴。重ねづけしてもベタつかずにさらっと仕上がります。

本記事にて紹介している商品情報は2025/3/28時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.透き通るジューシーなツヤ「rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント」

rom&nd(ロムアンド)
ジューシーラスティングティント 06 FIGFIG
価格(税込):1,320円※検証時

商品詳細はこちら
emina

ほどよい赤みで血色感をプラスします。顔色をパッと明るくしたい人におすすめです!見たままに発色し、ツヤやかな仕上がりに◎

サラサラの液が密着、つるんとうるおう。

そのまま発色と、ツヤ感が魅力

透き通ったカラーの発色はそのままに、塗り重ねて好みの濃さになるため、まるでフルーツ飴のような透け感と、ぷっくりしたツヤ感が楽しめます。

唇に塗った後、触らずに待つと自然な発色に仕上がります。凹凸もなめらかに、唇の縦ジワもカバーします。

つるんとひと塗りで高発色&うるおいキープ!

サラサラの液を唇の上につるんと一度軽くすべらせれば、見たままに発色し、ツヤやかな仕上がりに。

重ねれば色味も濃くすることができ、自分好みの唇が完成します。

豊かなツヤ感ながら、ベタつかず長持ちし、うるおいをキープします。

発色のよさと、ほどよい赤みで、トレンド感のある仕上がりを目指せます♪

肌の透明感※を引き出すリップ

ブルベ冬タイプの肌をさらにきれいに見せられるrom&nd(ロムアンド)のリップは発色がよく、赤みやオレンジの色味の血色感をプラスします。

肌がくすんで見えやすい人や顔色をパッと明るくしたい人は、「rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント 06 FIGFIG」がおすすめです。

※ メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

2.唇を主役にするプランプティント「Fujiko(フジコ)」

Fujiko(フジコ)
プランピーリップ 01 独占欲
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
emina

赤みの中にブラウンを感じるやさしいカラー。普段使いしやすく、シーンを選ばずに使いやすい。軽いつけ心地で、ふっくらリップボリュームに。

ぷっくりボリュームリップに

重ねるほどパーンとツヤめくプランプティント※1のため、ぷっくり※1存在感のあるリップメイクで唇を主役にできます。

プランプ成分※2が唇に清涼感を与え、オイルウォーターティント設計で軽やかなオイルが唇に均一にのびて、ぴたっとフィット。時間がたつほどにボリューム※1と光沢感を高めます。

また、美容液成分※3もしっかり配合されていて、ケアしながらメイクできるのもうれしいポイントです。

なめらかにフィット

アプリケーターが少しずつ液をキャッチするので少量ずつ唇にのせることができ、好みの濃さに調整しやすいリップです。

すっと薄くのびるオイルは軽いつけ心地で、液だれもしにくいので使いやすいです。なめらかになじんで、プランプ成分※2のおかげでぷっくり唇※1に。

やわらかさ感じるやさしい色味

「Fujiko(フジコ)プランピーリップ 01 独占欲」は、赤みの中にほのかなブラウンを感じるニュートラルで使いやすい色味。使っていてやわらかさを感じるやさしいカラーです。

クールな雰囲気の色味は苦手…そんな人にぜひ試して欲しい一品。普段使いしやすく、仕事・プライベートのどちらも対応できるリップです。

プランプ効果※2でぷっくりとした唇はその日のメイクの主役になり、みんなの視線を独り占めできそうですよ。

※1 すべてメイクアップ効果
※2 メントキシプロパンジオール(清涼成分)
※3 アルガンオイル・ツバキ種子油・アーモンド油・ティーツリー葉油・ハチミツエキス(すべて保湿成分)

商品詳細はこちら

3.ツヤに本気!モチっと透け感バーム「rom&nd(ロムアンド)グラスティング メルティングバーム」

rom&nd(ロムアンド)
グラスティング メルティングバーム 07 MAUVE WHIP
価格(税込):1,320円※検証時

商品詳細はこちら
emina

肌なじみがよく、どんなシーンにも使いやすい絶妙なカラーのバームです。やわらかくモチっとしたテクスチャー。重ね塗りしても、ツヤが残ります。

塗った瞬間に水爆弾のようなツヤ

ヴィーガン処方の植物性保湿オイル※で低刺激。

ずっとつけていてもつっぱり感がなく、唇に負担の少ないリップバームです。

高保湿保護膜が形成され、水分を飛ばさない設計のウォーターホールディングシステムで、モチっとしたテクスチャーになります。

透明ワックスとオイル6:4の配合比率なので、塗り重ねてもにごらず、なめらかで透明感のあるツヤが仕上がります。

もちもちやわらか唇に仕上がる

リップがやわらかく、塗り広げるたびにとろんとした質感。使うのが待ち遠しくなる心地よさです。

色落ちがよいので、塗り直しするたびにきれいな唇が復活します♪

何度重ねても透明感のあるツヤが残るので、たっぷり塗って、うるおいも色味も楽しめます。

ナチュラルな愛されリップ

どんなスタイルにも合わせやすいrom&nd(ロムアンド)のリップは”ちょうどよい”色味です。

肌から浮かないカラーは、まるでもともとの唇の色のように違和感なくなじみます。もちもちにうるおうリップバームで、ぷっくり赤ちゃんのようなかわいい口元に仕上がります。

初めてのリップをお探しの人、仕事・プライベートともに気軽に使いたい人には「rom&nd(ロムアンド)グラスティング メルティングバーム 07 MAUVE WHIP」がおすすめです。

※アルガニアスピノサ核油、カニナバラ果実油、月見草オイル

商品詳細はこちら

4.ひと塗りで粘膜のような色ツヤ「リップガーディアン」

リップガーディアン
メロウラッピングルージュ 04 カシスムーン
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
emina

ジェルコート膜が色ツヤをキープ。つけたての仕上がりが続きます。まろやかな粘膜ローズピンクが、ブルベ冬の肌を明るく華やかな印象に演出します。

ジェルコート膜がつけたての仕上がりをキープ

唇にジェルコート膜をつくり、色、ツヤ、うるおいをラッピング。つけたての仕上がりをキープします。

また、5つの美容液成分※が唇の荒れや乾燥を防ぎ、使うたびにうるおいを与えます。

リップの先端が斜めにカットされており、塗りやすいこともうれしいポイントです。

ローズピンクが華やかな印象を演出

04 カシスムーンは、まろやかな粘膜ローズピンク。ひと塗りで華やかな印象を演出します。青みを含んだ明るめカラーは、ブルベ冬の肌を品のある可憐な雰囲気に。顔色を明るく見せたい人におすすめです。

※ ヒト型セラミド(セラミドNP)、ラ・フローラECー12®(乳酸菌・エンテロコッカスフェカリス)、ヒアルロン酸、ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)、メドウフォームオイル

商品詳細はこちら

5.つやぷる唇が叶う「b idol (ビーアイドル)」

b idol (ビーアイドル)
つやぷるリップR 04 愛されPINK
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
emina

オイルと保湿成分※が唇に密着して「つやぷる唇」に。血色感のある04 愛されPINKは、ブルベ冬の肌を引き立ててきれいに見せます。

色持ちとツヤ、うるおいが持続する

1本で色持ちとツヤ、うるおいが叶うリップです。オイルと保湿成分※が唇に膜を形成するため、色持ちをキープしながら、ツヤとうるおいを同時に得られます。

唇の水分が蒸発しにくく、乾燥した唇をケアできるのもうれしいポイント。

ささっと塗って「かわいい」が完成

発色がよく、ささっと塗ってもかわいい唇がすぐに完成します。04 愛されPINKは血色感のある青みピンクで、ブルベ冬の肌をきれいに見せます。

さわやかなグレープフルーツの香りも魅力です。

※ アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na

商品詳細はこちら

6.ハチミツのような濃厚なツヤ唇が叶う「CLIO(クリオ)」

CLIO(クリオ)
クリスタル グラム ティント 06 デイリー モーブ
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
emina

ハチミツのようなツヤ感のある仕上がりが特徴のティントリップ。見た目を裏切るさらっとしたつけ心地です。フェミニンピンクがブルベ冬の肌の透明感ある雰囲気を引き立てます。

しっとりツヤ感のある仕上がり

塗った途端にハチミツのような濃厚なツヤ感を演出するティントリップ。うるおいのあるふっくら※した唇に仕上がります。

ベタつかないさらっと軽いつけ心地が魅力です。唇の乾燥が気になる人にもおすすめ。

肌なじみのよいフェミニンピンク

06 デイリー モーブは、ブルベ冬にぴったりのフェミニンピンク。肌なじみがよく、ふんわりナチュラルな雰囲気を与えます。ガラス玉のような輝きと淡く青みがかったピンクはブルベ冬の肌の透明感ある雰囲気を引き立て、洗練された印象に。

※ メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

7.みずみずしい唇になれるツヤティント「peripera(ペリペラ)」

peripera(ペリペラ)
インク ムード グロイ ティント 04 ゴッドべべピンク
価格(税込):1,100円※検証時

商品詳細はこちら
emina

かわいい印象に仕上がる可憐なピンク。みずみずしいクリアなツヤ感が魅力のティント。見たままの発色が続きます。

しっかり感じる水分感

唇のシワをしっとり水分で埋めながら、何度重ねてもさわやかでクリアなテクスチャーです。

みずみずしいツヤを込めたティントリップは、唇をこすり合わせてもなくならない、さわやかで清楚なツヤを演出します。

レギンスのように唇にぴったり密着し、心地良い使用感です。唇の白浮き現象もおさえます。

軽やかなテクスチャーに感動!

唇にのせた瞬間にみずみずしさを感じるつけ心地のため、塗っていることを忘れるくらい軽やかでノンストレスです。

ムラなく仕上がり、見たままの発色がずっと続きます。

白みを感じないピンクカラーは肌なじみがよく、透け感のある唇になります。

「かわいい」が簡単に手にはいる

可憐なピンクカラーはテクニックいらずで瞬時にかわいくなれるリップ。フワッとしたヘアスタイルや淡いカラーの洋服にぴったりのリップです。

ゴッドべべピンク(PINK YOUTH)は、かわいい雰囲気にしたい人にはぜひ試してみてほしいカラーです。

ビビットなピンクカラーに初挑戦の人は、液を指に取って唇に少しずつトントンとなじませて、色味を調節してみてください。

商品詳細はこちら

8.ぽってりツヤ唇を演出「espoir(エスポア)」

espoir(エスポア)
クチュールリップティントグレイズ 04 ハッシュドチェリー
価格(税込):2,420円※検証時

商品詳細はこちら
emina

ふっくらとしたシロップのような輝きを演出するティントリップ。ぽってりした厚みのある唇に。落ち着きのある雰囲気が漂う、深みのあるカラーが魅力です。

シロップをかけたようなツヤ唇に

塗ってから30秒ほどでシロップ光膜が完成し、シロップのようなきらめくツヤ感が完成します。グレーズドロップテクスチャーによる、立体感のあるぽってりした仕上がり※が特徴です。

ウォーターティントで、飲食後もツヤ感ときれいな色が続きます。

うるうるな深みのあるカラーが魅力

ブルベ冬に似合う青みを含んだ深いチェリーの色味が魅力です。透明感があるため、濃厚なカラーながら見た目に重たさを感じません。ツヤ感と深みのあるカラーが、クリアで上品な印象を演出します。

※ メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

9.みずみずしい光沢感と発色が魅力「ETUDE(エチュード)」

ETUDE(エチュード)
グロウ フィクシングティント メロウピンク
価格(税込):1,485円※検証時

商品詳細はこちら
emina

水彩画のようなクリアな発色が魅力のティントリップ。高保湿で唇にじゅわっとなめらかに広がるテクスチャーが特徴です。重ねづけしてもベタつかずにさらっと仕上がります。

高保湿でなめらかな唇に

保湿成分※が透明な膜をつくり、なめらかな唇に仕上がるティントリップです。唇に密着して乾燥を防ぎます。

重ねて塗ってもベタつかない、さらっとした心地よい質感も特徴です。

水彩画のようなクリアな発色

水彩画からインスパイアされた、水ににじんだようなクリアな発色を放ちます。また、みずみずしい光沢感が立体感のある唇を演出します。

メロウピンクは、ブルベ冬の肌をきれいに見せる、大人かわいい青みピンクです。

※ 加水分解ヒアルロン酸、BG、グリセリン(水を含む)

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはブルベ冬のメイクについてよくある質問に専門家が回答します。ブルベ冬に似合うリップ選びやメイクをするのに役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 濃いカラーを肌なじみよくみせるには?

    しっかりした濃いカラーはブルべ冬タイプにぴったりですが、淡く発色させても大丈夫です。

    唇の縁取りをとらずに、唇の中心から外に向かって液を指でポンポンとのせていくとで簡単に色がなじみます。

  • リップの持ちをよくするには?

    リップを塗る前に、余分な水分油分をティッシュオフするとリップの密着度がアップしヨレ防止にもなります。

    リップを塗った後に一度ティッシュオフしてからもう一度塗り重ねると、リップの持ちが格段によくなりますので、ぜひ試してみてくださいね。

本記事にて紹介している商品情報は2025/3/28時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!

新着記事を見る

40タイプから
“ぴったりの色”がわかる!

 詳しく見る 

このページをみんなに共有しよう!