ナチュラルな肌を演出するリキッドファンデーション。種類が多くあるためどれを選んだらよいのか悩んでしまいますよね。
そんなときは、肌質や肌の悩みに合わせて選ぶことが大切です。
そこで今回は、美容家がリキッドファンデーションの魅力や選び方、おすすめ商品を紹介します。この記事を読めば、自分に合ったリキッドファンデーションの選び方がわかりますよ。
ファンデーション選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
中村 菜月
本記事にて紹介している商品情報は2025/7/4時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
-
2025.10.25(土)
記事内でご紹介するおすすめの商品へ遷移しやすいよう、目次の下に商品テーブルを追加しました。
-
2025.09.06(土)
・マツココオンラインストア上の在庫状況を精査し、新たに以下の商品を追加しました。
|
|
MAYBELLINE フィットミー リキッド ファンデーション R 110 |
|
|
|
media luxe リキッドファンデーション 01 |
|
|
|
マジョリカマジョルカ ミルキーラッピングファンデ 02 |
|
|
|
CHIFURE 化粧品 UVリキッドファンデーション 32 |
|
|
|
INFINITY モイスチュア コンセントレート ファンデーション 405 オークル 30ml |
|
|
|
MAQuillAGE エッセンスリキッド EX オークル20 24ml |
|
|
|
Primavista ステイグロウ リキッド オークル03 30g |
|
|
|
d プログラム 薬用 スキンケアファンデーション (リキッド)N オークル 30g (医薬部外品) |
|
|
|
ESPRIQUE ラスティング セラム リキッド OC-410 オークル 30g |
|
|
|
KATE リアルカバーリキッド(セミマット) 02 30ml |
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
リキッドファンデーションのメリットとは?

リキッドファンデーションは肌になじみやすく密着するため、くずれにくくナチュラルな素肌感を演出することができます。また、シミやニキビ跡、色ムラを自然にカバーして均一な印象に仕上げます。
のびがよくブレンドしやすい特性があるため、自分の肌色に合わせやすいこともポイントです。種類が豊富にあるため、肌質や肌の悩みに合うもの、使用感や使うシチュエーションに合わせて選ぶことができます。
リキッドファンデーションの5つの選び方
肌質に合ったタイプを選ぶ

リキッドファンデーションは自分の肌質に合ったものを選びましょう。
乾燥肌の人は、保湿成分が豊富にはいっているしっとりタイプがおすすめです。一方で脂性肌の人には、マット肌に仕上がるタイプやオイルフリーのタイプが適しています。
また、敏感肌の人は肌への刺激が少ないタイプを選ぶことが大切です。クレンジングを使わず洗顔料で落とせるものや、紫外線吸収剤がはいっていない(ノンケミカルな)ファンデーションを使用するとよいでしょう。
カバー力を考慮して選ぶ

色ムラや毛穴が気になる場合は、カバー力の高いリキッドファンデーションを選ぶのがおすすめです。また、ニキビ跡やシミなど部分的にカバーしたい場合は、ファンデーションを重ねづけせずにコンシーラーを併用することで厚塗り感を防ぐことができます。
肌のトーンを均一に整えながら透明感のある肌を演出したいなら、薄づきでほどよいカバー力のあるものを選ぶとよいです。
肌の色味が合ったものを選ぶ

肌の色味が合うファンデーションを選ぶには、ファンデーションの明るさだけでなくパーソナルカラー※も参考にするとよいでしょう。そのためには、自分の肌がイエロー系かピンク系かを見極めることが大切です。
また、顔と首で色の差ができると不自然な印象になります。あごあたりを基準に顔と首になじむ色を選びましょう。
1色使いだとどうしても色味が合わないという場合は、色をブレンドして自分に合った色味をつくるのも1つの方法です。
※パーソナルカラーは統計に基づいて4タイプに分類しています。すべての人がきっちりと1つのタイプに当てはまるというわけではなく、しっくりこないと感じる人もいます。肌の調子や、ヘアカラーや顔回りのアクセサリーの影響で見え方が変化することもあります。パーソナルカラーはあくまで傾向で、それにとらわれる必要はなく、自分の好きなファッションやメイクを楽しんでください。
テクスチャーの好みで選ぶ

軽いテクスチャーは肌にさらっとなじみ、しっとりしたテクスチャーは保湿効果が期待できます。リキッドファンデーションにはさまざまなタイプのテクスチャーがあるため、好みの仕上がりに合わせて選びましょう。
SPFや保湿成分の有無で選ぶ

外出時間が長い場合や日差しが強い日には、しっかりとした紫外線対策が大切です。
肌のタイプや環境によって異なりますが、SPF30/PA++以上を選ぶことで、より長時間紫外線から保護され、広い範囲の紫外線から肌を守ります。
また、紫外線対策だけでなく肌の保湿も大切です。保湿成分が豊富なリキッドファンデーションは、紫外線による乾燥を防ぎながら美しい仕上がりを保ちます。
室内で過ごす場合は、強い紫外線にさらされることはありませんが、SPF30以下の軽いタイプで肌を保護し、エアコンなどによる乾燥から肌を守るためにも保湿成分が含まれたファンデーションを選ぶのがおすすめです。
リキッドファンデーションおすすめ10選
| 画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
|---|---|---|---|
|
MAYBELLINE |
フィットミー リキッド ファンデーション R 110 | 皮脂浮きしにくく、カサつかないからオールシーズン使える。とくに、汗ばむ季節のメイクや脂性肌の人におすすめ。豊富な色展開も魅力のシリーズ。 | |
|
media luxe |
リキッドファンデーション 01 | 汗や皮脂に強い仕様で、厚塗り感なくカバー力が持続するファンデーション。よれにくく、ツヤ感のあるキレイな仕上がりをキープ。 | |
|
マジョリカ マジョルカ |
ミルキーラッピングファンデ 02 | テカりにくく、自然なややマットな仕上がり。なめらかなクリームタイプで、化粧直しや下地としても活躍。長時間きれいなメイクを持続できる。 | |
|
CHIFURE |
化粧品 UVリキッドファンデーション 32 | 下地やパウダーなしでベースメイクが仕上がる。素肌にとけ込むしっとり感ながら、サラサラな仕上がりで化粧くずれを防ぐ。肌負担少なくメイクしたい人におすすめ。 | |
|
INFINITY |
モイスチュア コンセントレート ファンデーション 405 オークル 30ml | 肌のうるおいをキープして、乾燥くずれを防ぐ。カバー力があり、のびがよいので、厚塗り感なくふんわり軽い仕上がり。 | |
|
MAQuillAGE |
エッセンスリキッド EX オークル20 24ml | 美容液のような使用感のリキッドファンデーション。つけ心地が軽くSPF50+/PA++++としっかりUV対策できるため、季節を問わず使いやすい1本。 | |
|
Primavista |
ステイグロウ リキッド オークル03 30g | セミツヤタイプのリキッドファンデーション。厚塗り感が控えめながらしっかりカバーできるため、ナチュラルメイクが好きな人にもおすすめ。 | |
|
d プログラム |
薬用 スキンケアファンデーション (リキッド)N オークル 30g (医薬部外品) | 低刺激設計が特徴の薬用ファンデーション。ニキビや肌荒れを防ぐため、肌がゆらぎやすいときも使いやすい1本。 | |
|
ESPRIQUE |
ラスティング セラム リキッド OC-410 オークル 30g | さらっとしたテクスチャーのリキッドファンデーション。全7色とカラー展開も豊富なので、自分の肌色に合わせて選べるのも魅力。 | |
|
KATE |
リアルカバーリキッド(セミマット) 02 30ml | セミマット仕上げのリキッドファンデーション。気になる肌の悩みをしっかりカバーできるのに厚塗り感なし。とくに脂性肌や混合肌の人におすすめ。 |
本記事にて紹介している商品情報は2025/7/4時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.汗をかいてもサラサラ肌をキープ「MAYBELLINE(メイベリン)」
MAYBELLINE(メイベリン)
フィットミー リキッド ファンデーション R 110
価格(税込):1,859円※検証時
皮脂浮きしにくく、カサつかないからオールシーズン◎
とくに、汗ばむ季節のメイクや脂性肌の人にもおすすめ。色展開も豊富なシリーズです。
カラーバリエーション全13色から自分色を探せる
カラーバリエーションが豊富なため、色味が合うリキッドファンデーションに出会えず悩んでいる人におすすめ。
夕方になってもくすみにくく※1、キレイな素肌感をキープします。
自分に合った色味を選ぶポイントは以下を参考にしてみてください。
①自分の肌トーンを把握する
肌は、ピンク系・イエロー系・中間色に分類されることがあります。
自然な光のもとで確認し、顔と首の境目ではっきり色差がでない色を選ぶとナチュラルな印象に仕上がります。
②肌の明るさを把握する
「明るい肌色」「自然な肌色」「健康的な肌色」から自分に合った明るさを選びます。
商品詳細のリンクから商品画像が見ることができるので、自分の肌に近い色を選ぶ手がかりとして参考にしましょう。
また、フィットミー リキッド ファンデーション R は、中間色×自然な肌色が「120」なので、この色を基準に自分に合った色を選ぶのがおすすめです。
ビタミンE※2配合で肌荒れを防ぐ
肌荒れを防ぐと言われているビタミンE※2配合で、肌を守りつつカバー力の高いアイテムです。
ややマットな仕上がりで、そのうえしっとり感が持続します。
油分を吸収するファンデーションだと乾燥してニキビができやすい筆者ですが、肌がカサつく使用感もなく快適でした。ニキビができにくい設計※3なため、肌がゆらぎがちな季節にもおすすめです。
※1 メイクアップ効果による
※2 トコフェロール(保湿成分)
※3 すべての人にニキビが発生しないというわけではありません。
くずれにくく※3サラサラ肌が持続
油分を吸収しながらうるおい感をキープするエアロジェル※4配合で、汗をかく日でもくずれにくく※3サラサラ肌を保ちます。
暑い日やアウトドアでの使用はもちろん、脂性肌の人はオールシーズン心地良く使えるアイテムです。
筆者が試したリキッドファンデーションのなかでもとくに皮脂浮きが少なかったので、夏のシーズンはなおさら出番が多くなりそうです!
※3 メイベリン ニューヨーク調べ。個人差があります。
※4 シリル化シリカ(油分吸収成分)
2.汗・皮脂の悩みをさらっと快適に!「media luxe(メディア リュクス)」
media luxe(メディア リュクス)
リキッドファンデーション 01
価格(税込):1,430円※検証時
汗や皮脂に強い仕様で、厚塗り感なくカバー力が持続するファンデーション。
よれにくく、ツヤ感のあるキレイな仕上がりをキープ。
時間がたってもよれずにフィット
みずみずしいテクスチャーでさらっと密着し、厚塗り感のないカバー力が続きます。
マスクやハンカチでおさえてもよれず、キレイな仕上がりが持続するでしょう。
メイクのくずれにくさを保つためには、ファンデーションを少量で使用するのがおすすめ。
花びら状のパウダーが光を散乱させ自然な明るさを保つため、少量でもツヤ肌に仕上がります。
汗・皮脂に強いさらっとファンデ
汗・皮脂に強いラスティング仕様で、アクティブな1日でも快適に過ごせます。
汗に強い皮膜剤や皮脂固化パウダーでファンデーションくずれをおさえるため、汗をかきやすい夏やスポーツを楽しみたいときにおすすめ。
さらっと軽やかな使用感も魅力です。
商品詳細はこちら3.キレイが続くツヤ感ミルキー肌「マジョリカ マジョルカ」
マジョリカ マジョルカ
ミルキーラッピングファンデ 02
価格(税込):1,540円※検証時
テカりにくく、自然なややマット仕上がり。なめらかなクリームタイプで、化粧直しや下地としても活躍!
長時間きれいなメイクを持続。
保湿エッセンスで乾燥対策
保湿エッセンスが配合されているため、乾燥を防ぎうるおいのある肌に仕上げます。
ややマットな仕上がりですが、時間がたつと肌に自然なツヤ感が生まれます。長時間カバー力がキープできてうれしいです。またニキビになりにくい仕様※(アレルギーテスト済み)になっているのも特徴です。
※すべての人にアレルギーやニキビが発生しないということではありません。
部分使いやメイク直しとしても◎
なめらかなクリームタイプのファンデーションです。塗り直しや部分使い、下地としても使用できるためオールマイティに活躍します。
SPF30/PA+++と紫外線カットの効果が高く密着感にもすぐれているので、下地なしで使用することができます。肌質やライフスタイルに合わせて使用方法を変えてみるのも楽しいですね!
テカリを防止して自然なツヤ肌に
テカリ防止パウダー配合で、肌質を問わず使えるアイテムです。
さらに、トーンアップ成分が配合されており、くすみを感じず※自然なツヤ肌が続きます。
12時間仕上がり持続テスト(テカリ防止・毛穴の目立ち・薄れ)データ取得済みで、長時間ツヤ感だけを残し、ベタつきを感じないところはまさに「ミルキー肌」という印象です!
※メイクアップ効果による
商品詳細はこちら4.乾燥や紫外線から肌を守るファンデ「CHIFURE(ちふれ)」
CHIFURE(ちふれ)
化粧品 UVリキッドファンデーション 32
価格(税込):935円※検証時
下地やパウダーなしでベースメイクが仕上がる。素肌にとけ込むしっとり感ながら、サラサラな仕上がりで化粧くずれを防ぐ。
肌負担少なくメイクしたい人に◎
下地やパウダーなしでもやさしくカバー
化粧下地やパウダーを使用せず、これ一本でベースメイクが完了するアイテム。軽やかなオイル※1と揮発しにくいオイル※2をバランスよく配合しており、素肌にとけ込むつけ心地としっとり感を実現したファンデーションです。
また揮発しやすいオイル※3も配合されていることで、パウダーを使用しなくてもサラサラな仕上がりに。ウォータープルーフタイプで皮脂にも強いため、化粧くずれを防ぎます※4。
紫外線対策と保湿力で素肌を守る
SPF35/ PA+++で紫外線から肌を守り、日やけによるシミ・そばかすを防ぎます。
さらに、ヒアルロン酸やトレハロースなど保湿成分が配合されていて、乾燥から肌を守ります。しっとり肌をキープしながら自然なカバー力があるため、素肌を守るファンデーションとして活躍するでしょう。肌に負担をかけずに、ナチュラルな肌をつくりたい人におすすめです。
※1 油性エモリエント成分:ジメチコン
※2 油性エモリエント成分:トリエチルヘキサノイン、ミツロウ
※3 油性エモリエント成分:シクロペンタシロキサン
※4 メイクアップ効果による
5.スキンケア発想でふんわり肌へ導く「INFINITY(インフィニティ)」
INFINITY(インフィニティ)
モイスチュア コンセントレート ファンデーション 405 オークル 30ml
価格(税込):5,500円※検証時
肌のうるおいをキープして、乾燥くずれを防ぐ。
カバー力があり、のびがよいので、厚塗り感なくふんわり軽い仕上がり。
ライスパワー®No.11配合でうるおい続く肌へ
美容成分を閉じ込めた、スキンケア発想のファンデーションです。
ライスパワー®No.11※配合で肌をやさしく保湿し、乾燥くずれを防ぎます。
クレンジング後も肌がしっとりしています。また、SPF15/PA++なので肌にやさしくしっかり紫外線カットできます。スキンケア効果を感じながら紫外線からも肌を守りたい人におすすめ。より紫外線カット効果を高めたい場合は、下地や日焼け止めと合わせて使用するとよいでしょう。
のびがよく少量で満足
のびがよく少量でも顔全体に塗ることができるため、コスパのよいアイテムです。
カバー力があり、肌にぴったりフィットして厚塗り感がありません。
筆者は半プッシュ程度で、気になるシミや色ムラをカバーすることができました。さらに、気になる箇所は重ねづけをしてもキレイに仕上がるでしょう。
ポーチにはいる大きさなので、持ち歩きすることができて便利です。メイク直し時にも使えて重宝しますよ。
肌なじみのよいパウダーがやさしくふんわりフィット
リン脂質パウダー配合で、のびがよくサラサラ肌をキープします。軽やかなフィット感でファンデーションによる肌の重さも感じません。
クリームに近いテクスチャーですが、ベタつきやテカリを感じさせずフワッと肌に密着します。
ファンデーションをつけても肌が呼吸しているような使い心地が好みの筆者としては、お気に入りアイテムになりそうです!
※ コメエキス(保湿成分)
商品詳細はこちら6.使うたび肌がうるおう美容液ファンデ「MAQuillAGE(マキアージュ)」
MAQuillAGE(マキアージュ)
エッセンスリキッド EX オークル20 24ml
価格(税込):3,740円※検証時
美容液のような使用感のリキッドファンデーション。つけ心地が軽くSPF50+/PA++++としっかりUV対策できるため、季節を問わず使いやすい1本です。
みずみずしい使用感の美容液ファンデ
美容液のようななめらかな使用感のリキッドファンデーション。美容液でファンデ成分を包み込んでいる設計なので、しっとりとした肌に仕上がります。
つけ心地が軽いうえにベタつきも少なく、SPF50+/PA++++でしっかりUV対策できます。季節問わずにおすすめなアイテムです。
毛穴落ちしにくく美しい仕上がりをキープ
毛穴や色ムラを自然にカバーしながら、内側からにじみ出るようなツヤ感を演出。毛穴落ちしにくく1日中※つけたての美しい仕上がりをキープできます。
くすみや毛穴などの気になる部分はしっかりカバーしつつ、素肌感を大切にしたい人にぴったりな1本です。
※ 13時間 化粧持ち※1データ取得済み
※1 毛穴の目立ちのなさ・毛穴落ちのなさ・ツヤ・透明感・カバー力・よれのなさ・うすれのなさ・皮脂くずれのなさ(資生堂社調べ。効果には個人差があります。)
7.厚塗り感なくしっかりカバーしたいなら「Primavista(プリマヴィスタ)」
Primavista(プリマヴィスタ)
ステイグロウ リキッド オークル03 30g
価格(税込):3,520円※検証時
セミツヤタイプのリキッドファンデーション。厚塗り感が控えめながらしっかりカバーできるため、ナチュラルメイクが好きな人にもおすすめです。
つけたてのセミツヤ肌が1日中※続く
まるで陶器のような肌にメイクアップするセミツヤタイプのリキッドファンデーション。汗や皮脂による化粧くずれを防ぎ、つけたての仕上がりをキープします。
また、こっくりとしたテクスチャーながらもみずみずしい使用感も特徴です。のびがよく手でも簡単に塗ることができるため、メイク初心者の人にもおすすめです。
厚塗り感がないのにしっかりカバーできる
厚塗り感なく色ムラを整え、素肌そのものがきれいに見えるような仕上がり。自然なツヤ感を演出しながら、気になる部分はしっかりカバーします。
肌が重たく感じにくい軽やかなつけ心地なので、ナチュラルメイクが好きな人にも試して欲しいファンデーションです。
※ 朝塗布して夕方落とすまで
商品詳細はこちら8.肌荒れを防ぐ薬用ファンデーション「d プログラム」
d プログラム
薬用 スキンケアファンデーション (リキッド)N オークル 30g (医薬部外品)
価格(税込):3,190円※検証時
低刺激設計が特徴の薬用ファンデーション。ニキビや肌荒れを防ぐため、肌がゆらぎやすいときも使いやすい1本です。
肌がゆらぎがちなときも使いやすい薬用ファンデ
低刺激設計※の薬用リキッドファンデーション。ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があるため、肌がゆらぎがちなときでも使えます。
保湿力が高くしっとりなめらかな肌に仕上がります。
気になる肌トラブルをナチュラルにカバー
ナチュラルな仕上がりで、気になる赤みや色ムラを自然にカバー。まるでスキンケアのような使用感で肌にすっとなじみ、肌表面をなめらかに整えます。
メイクがきれいにのらないときでもしっかり肌にフィットするので、1本持っておくと重宝しそうです。季節を問わずに使いやすいファンデーションを探している人にもおすすめです。
※ 敏感肌の人のご協力によるパッチテスト済み(すべての人に皮ふ刺激が起きないわけではありません。)
商品詳細はこちら9.しっかりカバーできる薄膜ファンデーション「ESPRIQUE(エスプリーク)」
ESPRIQUE(エスプリーク)
ラスティング セラム リキッド OC-410 オークル 30g
価格(税込):3,520円※検証時
さらっとしたテクスチャーのリキッドファンデーション。全7色とカラー展開も豊富なので、自分の肌色に合わせて選べるのも魅力です。
美容液83%配合※1でしっとり感つづく
高保湿設計のリキッドファンデーション。美容液成分を83%※1配合しているため、日中の乾燥による粉ふきやつっぱり感を防ぎながら、しっとりした肌をキープします。
また、薄膜で美容液のような使用感ながらも、毛穴・色ムラをしっかりカバーできるのも魅力。さらっとしたテクスチャーでベタつきにくいため、汗ばむ季節も使いやすいファンデーションです。
体温を味方にして化粧持ちをアップ
汗や皮脂によるくずれを防ぐ「ラスティングセラム設計」を採用。体温に反応して化粧膜を強くする温度応答性ポリマー※2が化粧持ちをアップさせ、15時間※3もメイクをキープします。
全7色とカラー展開も豊富なので、自分の肌色に合わせて選べるのもうれしいポイントです。
※1 粉体を除くエマルジョン
※2 ラスティング成分EXはマイカ・酸化亜鉛・ヒドロキシアパタイト・水添レシチン・ジメチコン・(ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー・ビスメトキシPEG-13(PEG-438/PPG-110/SMDI)コポリマー
※3 皮脂くずれ・乾燥感・粉ふき・ヨレ・毛穴落ち・粉浮き・くすみ。コーセー社調べ。効果には個人差があります。
10.自然なセミマット肌を演出するハイカバーファンデ「KATE(ケイト)」
KATE(ケイト)
リアルカバーリキッド(セミマット) 02 30ml
価格(税込):1,760円※検証時
セミマット仕上げのリキッドファンデーション。気になる肌の悩みをしっかりカバーできるのに厚塗り感がありません。とくに脂性肌や混合肌の人におすすめです。
厚塗り感なくしっかりカバー
高密着設計のリキッドファンデーション。毛穴や赤み、色ムラをしっかりカバーしながら、厚塗り感のない自然なセミマット肌を演出します。
さらっとした使用感で、パウダーなしでもふんわり肌が完成するため、忙しい朝にもぴったりです。
パウダーカバー効果でサラサラ肌をキープ
テカリやベタつきをおさえるパウダーカバー効果で、サラサラ肌を長時間※キープします。マスクをしてもくずれにくいため、マスクをする日のベースメイクにもぴったりです。
とくにテカリが気になりがちな脂性肌や混合肌の人に試して欲しい1本です。
※ 10時間色持ちデータ取得済み(花王社調べ。効果には個人差があります。)
商品詳細はこちら
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからはリキッドファンデーションについてよくある質問に専門家が回答します。
リキッドファンデーションを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
リキッドファンデーションのくずれを防ぐ方法はありますか?
リキッドファンデーションのくずれを防ぐには、メイク前の保湿が欠かせません。しかし、クリームを多く塗るなど油分で保湿をするとくすみやベタつきの原因となるため、水分を多めにした保湿を心がけましょう。さらに、肌質を考慮して肌の悩みに合わせた化粧下地やパウダーを使用するのも化粧くずれを防ぐのに効果的です。
-
ノーファンデの方が肌にいいのですか?
ノーファンデは肌の通気性が確保され肌の休息にもなるという、プラスな面もあります。
しかし、ファンデーションは外気の汚れや紫外線から肌を守る役割があるため、肌のために使用するメリットは充分にあります。ファンデーションが肌に悪いわけではなく、使用方法や選び方が合わないと肌トラブルにつながるのです。
大切なのは、肌質に合ったファンデーションを使用しクレンジングをしっかり行うことです。心配な人はコスメカウンターなどで相談するとよいでしょう。
-
リキッドファンデーションによる肌トラブルの対処法はありますか?
リキッドファンデーション選びを間違えたり、不適切な使い方をすると肌トラブルが引き起こされることがあります。ファンデーション選びは肌質や肌トーンを考慮し、使用する前にはパッチテストを行いましょう。また、ファンデーションを変える場合はほかのアイテムも同時に変えず、1つずつ肌に合うか試しながら使用することで肌トラブルが生じた際の原因が明確になりやすいです。
もし肌トラブルが生じた際は、直ちに使用を中止して皮膚科医に相談することをおすすめします。
本記事にて紹介している商品情報は2025/7/4時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
関連記事
今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!