乾燥肌向けファンデーションおすすめ10選|プロが試してレビュー

公開日:2024年4月25日

更新日:

肌の乾燥が気になると、ファンデーションを塗るのもおっくうになってしまいますよね。しかし、仕事中やお出かけのときはベースメイクをしっかりしないと、余計に乾燥や紫外線などの肌ダメージが蓄積してしまいます。

今回は乾燥肌の人でも使えるおすすめのファンデーションを、ヘアメイクのプロが実際に試してレビューします。

軽いつけ心地のファンデーションや、シミやそばかすなどをしっかり隠すカバー力の高いファンデーションなど、さまざま紹介しますので、ぜひ商品を選ぶときの参考にしてみてくださいね。

この記事の監修者
ヘアメイクアップアーティスト
池田 眞美子
ヘアサロン勤務を経て、現在はアーティスト、広告関係、映画出演者向けのヘアメイクを担当している。スキンケアやメイクについての執筆も行う。

本記事にて紹介している商品情報は2024/3/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

乾燥肌の人のベースメイクのポイント

乾燥肌の人のきれいなベースメイクのポイントは、スキンケアです。メイク前に化粧水→美容液→乳液の3ステップをすると肌の状態が整い、メイクがくずれにくくなります。

化粧水の前にブースター(導入)オイルやクリームなどを使うと、肌に必要な油分をメイク前に補うことができるので、肌のカサつきや皮むけなどを防ぎやすくなります。

肌の皮むけが気になる人は、定期的なピーリングケアとパックをして、肌を整えましょう。ファンデーションの前に保湿力のある化粧下地を使うのもおすすめです。

乾燥肌向けファンデーションの選び方

乾燥肌の人が一日きれいに過ごすには、ファンデーション選びがとても重要。ここでは乾燥肌向けファンデーションの選び方を3つ紹介していきます。

テクスチャー・仕上がりで選ぶ

ツヤのある肌感を演出したい場合は、リキッドタイプやクリームタイプがおすすめです。とくにクリームタイプは油分が多く、肌の乾燥を防ぐので、とくに乾燥が激しくなる冬にもおすすめです。

マシュマロのようなふんわりした肌を演出したい場合は、パウダーファンデーションがおすすめです。ただしパウダーファンデーションは肌がパサついて見えることも。メイク前のスキンケアをしっかり行い、ファンデーションをつけすぎないように気をつけましょう。

成分に着目して選ぶ

保湿成分を配合しているファンデーションを選ぶと、つけているときにもうるおいのある肌を保つことができます。またSPFやPAの値が大きい日焼け止め機能のあるファンデーションは、紫外線による肌ダメージや乾燥を防ぐことができるので、乾燥肌の人におすすめです。

肌の悩みで選ぶ

インナードライで皮脂汚れや毛穴が気になる人は、皮脂くずれや汗に強いウォータープルーフタイプのファンデーションを選ぶと、ベースメイクの持ちが長くなるのでおすすめです。

肌が敏感に傾きがちなときは、石けんで簡単に落とせるミネラルファンデーションなど、肌にやさしいファンデーションを選ぶと、クレンジングによる肌の負担も少ないのでおすすめです。

乾燥肌向けファンデーションおすすめ10選|プロが試してレビュー

ここからはおすすめの乾燥肌向けファンデーションを紹介します。また、とくに気になった商品をヘアメイクのプロが実際に試した感想も載せていますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

Curel
詳細はこちら ベースメイク しっとり肌パウダーファンデーション 明るい肌色 パウダーファンデーションなのにしっとりした使用感。毛穴も隠してふんわりしたマシュマロ肌に仕上がる。軽い使い心地でメイク初心者も利用しやすい。

Fujiko
詳細はこちら デュアルクッション ナチュラルカラー ナチュラルなツヤ感で素肌っぽさを演出できる。うるおいを感じられるので乾燥肌の人にもおすすめ。SPF50+/PA++++で紫外線対策もできる。

media
詳細はこちら クリームファンデーションN OCE1 少量でもしっかりのびてツヤ肌に。カバー力が高く、パウダーなしでも使うことが可能。パウダーによる乾燥がとくに気になる人におすすめ。

Primavista
詳細はこちら クリーミィコンパクトファンデーション ピンクオークル03 しっとりうるおってパサつきにくいファンデーション。上品でなめらかなベルベットのような肌に仕上がる。シミやくすみを隠すカバー力の高さも魅力。

MAYBELLINE
詳細はこちら フィットミー リキッドファンデーション D N110 保湿成分ナイアシンアミド配合で乾燥肌に使いやすい。肌の密着感が高いのでマスクをするときや、くずれにくいファンデーションを探している人にもおすすめ。香りの良さも魅力。

APLIN
詳細はこちら ピンクティーツリーカバーアップグロウクッション 23号 すぐれたカバー力でつるんとした韓国人のような肌が目指せる。ティーツリーやツボクサエキス配合で、肌を整えながらメイクが可能。SPF50+/PA++++で紫外線対策にもおすすめ。

PALGANTONG
詳細はこちら ミネラルエッセンスファンデーション 1ステップで美容液、乳液、化粧下地、毛穴カバー、ファンデーション、カラーコントロールの6つの機能。美容液成分59%配合で、乾燥がかなり気になる人におすすめのアイテム。

LB
詳細はこちら エッセンシャルミネラルファンデーション N ナチュラルオークル ナチュラルメイクが好きな人におすすめ。赤みやくすみ、凸凹をしっかりカバーして、つるんとした肌に仕上がる。うるおいが続くから乾燥も気にならない。

KISSME FERME
詳細はこちら しっとりツヤ肌 パウダーファンデ 01 明るい肌色 小ジワや毛穴を隠してくすみが目立たないツヤ感のある肌に。パウダーファンデーションなのに乾燥しにくいのもポイント。美容液成分配合でぴたっと密着してヨレにくい。

GRACY
詳細はこちら モイストクリーム ファンデーション オークル30 高保湿で乾燥を感じないしっとりツヤやかな肌に整えられる。シミや毛穴、肌荒れ、色ムラなどを隠せるカバー力のあるファンデーションが欲しい人にぴったり。

本記事にて紹介している商品情報は2024/3/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.しっとり軽いつけ心地で、ふんわりマシュマロ肌に「Curel(キュレル)」

Curel(キュレル)
ベースメイク しっとり肌パウダーファンデーション 明るい肌色
価格(税込):3,080円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

パウダーファンデーションなのにしっとりした使い心地で、毛穴も隠してふんわりしたマシュマロ肌に仕上がります。

毛穴もしっかりカバーしてふんわりマシュマロ肌に

左:素肌 右:塗った肌

気になる毛穴までしっかりカバーすると、ふんわりしたマシュマロ肌になります。軽い仕上がりのため、化粧下地の後やファンデーションをした後の仕上げとして使うと、さらにきれいな陶器肌を目指せそうです。

しっとりしているのに軽い使い心地

セラミド機能成分※配合で、しっとりしつつもサラサラとした、赤ちゃんの肌のような触り心地に仕上げることができます。軽い使い心地のため、ファンデーションが苦手な人やメイク初心者でも使いやすいファンデーションです。

※ セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド(保湿成分)

商品詳細はこちら

2.ナチュラルなツヤ感と素肌っぽさを演出「Fujiko(フジコ)」

Fujiko(フジコ)
デュアルクッション ナチュラルカラー
価格(税込):2,200円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

ナチュラルなツヤ感で素肌っぽさを演出。うるおいを感じられ、乾燥が気にならない点もおすすめ。紫外線対策もできます。

ナチュラルなツヤ感なのにしっかりカバー

気になるシミや毛穴をしっかりカバー。ファンデーションが、ツヤベースとカバーベースに分かれているのも、便利でユニークです。気になる部分はカバーベースを使って塗ると、コンシーラーを使わなくてもしっかり隠せます。

うるおいを感じて乾燥が気にならない

左:素肌 右:塗った肌

たっぷりつけても厚塗り感がなく、うるおいを感じられるので乾燥肌の人にも使えます。ほどよいツヤ感でナチュラルな素肌っぽさを残すことができ、厚塗り感が苦手な人にもおすすめのファンデーションです。

SPF50+/PA++++のため紫外線対策もできる点も、乾燥肌の人におすすめの理由です。

商品詳細はこちら

3.ツヤ肌なのにパウダーいらず!さらっとした仕上がり「media(メディア)」

media(メディア)
クリームファンデーションN OCE1
価格(税込):1,028円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

少量でもしっかりのびてツヤ肌に。カバー力が高く、パウダーなしでも使うことができ、乾燥がとくに気になる人にもおすすめです!

少量でもしっかりのびて、高いカバー力

左:素肌 右:塗った肌

のびがとてもよいので、少量で顔全体に塗ることができました!毛穴やくすみもしっかりカバーして、キメの整った肌を演出します。

保湿成分配合のためつけ心地もよく、乾燥を気にせず使えそうです。

ツヤ肌なのに、さらっとした仕上がりでパウダーいらず

ツヤ肌に仕上がるのに触るとさらっとしていて、とても驚きました。仕上げのパウダーをつけなくても、そのままポイントメイクをすることができそうです。

パウダーをつけると乾燥がとくに気になってしまう人に、とてもおすすめしたい商品です。

商品詳細はこちら

4.上品な質感のベルベットのような肌に「Primavista(プリマヴィスタ)」

Primavista(プリマヴィスタ)
クリーミィコンパクトファンデーション ピンクオークル03
価格(税込):3,080円※検証時

商品詳細はこちら

Primavista(プリマヴィスタ)
コンパクトケース【クリーミィコンパクトファンデーション用】
価格(税込):1,100円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

しっとりうるおってパサつきにくく、上品でなめらかなベルベットのような肌に仕上げます。シミやくすみを隠すカバー力も◎

肌の凸凹を隠して、上品な質感のベルベットな肌に

左:素肌 右:塗った肌

気になる肌の凸凹を隠して、なめらかで品のあるベルベットな肌感にすることができます!シミやくすみもしっかり隠せるから、コンシーラーを使わずにこれ1つでベースメイクを完了することができます。

つけている間もしっとりうるおって、パサつきにくい

保湿向上成分うるおいセラミドα※配合で、つけている間もしっとりとしたうるおいが続きます。カバー力がとても高いのに厚塗り感はなく、なめらかな肌に仕上がり、まるで素肌がきれいであるかのような質感を演出できます。

※ セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

ファンデーションはこちら

商品詳細はこちら

コンパクトケースはこちら

商品詳細はこちら

5.肌に密着して、みずみずしいツヤ肌が続く「MAYBELLINE(メイベリン)」

MAYBELLINE(メイベリン)
フィットミー リキッドファンデーション D N110
価格(税込):1,969円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

保湿成分ナイアシンアミド配合で乾燥肌に使いやすいです。また肌の密着感が高いのでマスクをするときや、くずれにくいファンデーションを探している人にもおすすめ。

保湿成分配合でみずみずしいツヤ肌が続く

左:素肌 右:塗った肌

保湿成分ナイアシンアミド配合で、つけたときはしっとりした肌触りになり、みずみずしいツヤ肌に仕上げることができます。軽いつけ心地なのにナチュラルに毛穴やシミをカバーします!

香りもよく、メイクをするときにも気分が上がりそうです。

肌に密着してマスクにべったりつかない

肌にぴったり密着して落ちにくいので、普段マスクをするという人にもおすすめのファンデーションです。指でこすってもくずれにくいので、メイク直しをする時間がない日や、くずれやすい夏にも使いたくなるファンデーションです。

商品詳細はこちら

6.肌ケアしながら、韓国人のようなつるんと肌に「APLIN(アプリン)」

APLIN(アプリン)
ピンクティーツリーカバーアップグロウクッション 23号
価格(税込):2,490円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

すぐれたカバー力でつるんとした韓国人のような肌に。ティーツリーやツボクサエキス配合で肌を整えながらメイクができ、日焼け止め対策もばっちりな商品です。

すぐれたカバー力で、つるんとした韓国人のような肌に

左:素肌 右:塗った肌

まるでシミや毛穴がなかったかのように、しっかりカバーすることができます!少量ずつ顔全体につけたあと、隠したい部分に重ねるようにつけるのがおすすめです。ナチュラルにつるんとした韓国人のような肌を演出できます。

乾燥だけでなく肌ケアや紫外線対策にも

肌に塗ると形成されるレイヤリングフィルム膜が水分の蒸発を防ぐので、乾燥肌におすすめです。整肌成分のティーツリーやツボクサエキスで、メイクをしながら肌のケアができるのも魅力。SPF50+/PA++++で紫外線対策もできます。

商品詳細はこちら

7.美容液成分59%配合で高保湿&毛穴やくすみもしっかりカバー「PALGANTONG(パルガントン)」

PALGANTONG(パルガントン)
ミネラルエッセンスファンデーション
価格(税込):1,100円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

1ステップで保湿&カバー力の6つの機能。美容液成分59%配合で、乾燥がかなり気になる人にはぜひ試してもらいたい商品です。

1ステップで6つの機能!高保湿ファンデーション

1ステップで美容液、乳液、化粧下地、毛穴カバー、ファンデーション、カラーコントロールの6つの機能を叶えます。朝の化粧水後、すぐにPALGANTONG(パルガントン)ミネラルエッセンスファンデーションを使えるほど、保湿力が高いです。毛穴やくすみ、シミなどもしっかりカバーします。

美容液成分59%※配合で乾燥知らず

左:素肌 右:塗った肌

美容液が入っているので、保湿効果が期待できます。仕上がりはうるおってツヤツヤ。トーンUP効果※2もあるため、くすみが気になる人にもおすすめです。仕上げにパウダーを仕込むことでメイクくずれもしにくくなりそうです。

※1 精製水含む
※2 メイクアップ効果による

商品詳細はこちら

8.なめらかなセミマット肌に「LB」

LB
エッセンシャルミネラルファンデーション N ナチュラルオークル
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

ナチュラルメイクが好きな人におすすめ。肌の赤みやくすみ、肌の凸凹をしっかりカバーしてナチュラルなつるんと肌に仕上がります。

肌の凸凹をなめらかにしてナチュラルなつるんと肌に

左:素肌 右:塗った肌

軽いつけ心地で、肌の凸凹をなめらかに整えます。肌の赤みやくすみもしっかりカバーするので、ナチュラルな仕上がりが好きな人におすすめです。個人的にも一番好きな仕上がりになりました。

肌がしっとりうるおうため、乾燥肌の人におすすめです。

肌にやさしいミネラルファンデーション

肌にやさしいミネラルファンデーションのため、肌に負担をかけたくない人にもおすすめです。うるおいがずっと続いて、乾燥も気になりませんでした。

うるおいが続いているのに、塗るとさらっとしたセミマットな肌に仕上がります。

商品詳細はこちら

9.ぴたっと密着して透明感※1のある肌に「KISSME FERME(キスミー フェルム)」

KISSME FERME(キスミー フェルム)
しっとりツヤ肌 パウダーファンデ 01 明るい肌色
価格(税込): 1,320円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

小ジワや毛穴を隠してくすみが目立たないツヤ感のある肌に。パウダーファンデーションなのに乾燥しにくい商品です。

くすみをカバーして透明感※1のある肌に

左:素肌 右:塗った肌

くすみが目立たなくなり透明感※1のある肌に仕上げます。光を反射してツヤも感じられます。小ジワ、毛穴、くすみをしっかりカバーするから、化粧下地とKISSME FERME(キスミー フェルム)しっとりツヤ肌 パウダーファンデだけでもきれいな肌に仕上がります。

美容液成分配合でぴたっと密着してヨレにくい

パウダーファンデーションなのにぴたっと密着したつけ心地でヨレにくく、メイク直しも付属のスポンジでササっと簡単にできるのが、とてもよかったです。美容液成分※2配合のため、パウダーファンデーションなのに乾燥しにくいのもおすすめできるポイントです。

※1 メイクアップ効果による
※2 ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス、アルガンオイル(すべて保湿成分)

商品詳細はこちら

10.コンシーラーいらずのカバー力で乾燥知らずの肌に「GRACY(グレイシィ)」

GRACY(グレイシィ)
モイストクリーム ファンデーション オークル30
価格(税込):1,320円※検証時

商品詳細はこちら
池田 眞美子

高保湿で乾燥を感じないしっとりツヤやかな肌に整えます!気になる毛穴やシミもしっかりカバー。

コンシーラーいらず!高いカバー力

左:素肌 右:塗った肌

気になるシミもしっかりカバーして、つるんとしたツヤ肌に仕上がります!量を調節して塗ることで、シミや毛穴、肌荒れや色ムラなどの肌のアラをしっかり隠せるため、カバー力のあるファンデーションが欲しい人にとてもおすすめです。

高保湿でしっとり乾燥知らずな肌に

ヒアルロン酸Na、グリセリン配合で乾燥を感じさせないしっとりツヤやかな肌に整えるファンデーションです。なめらかにのびるテクスチャーで、カバー力もしっかりあるのに肌に厚塗り感なく使えます。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは乾燥肌の人のメイクについてよくある質問にプロが回答します。

乾燥肌対策に役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • ファンデーションを塗ると肌が乾燥してしまいます。対策はありますか?

    肌の水分が足りていない可能性があるので、化粧水をしっかりつけましょう。

    とくに乾燥が気になる場合はコットンがひたひたになるのを目安に化粧水をつけ、顔全体にコットンパックをして約3分〜5分おきます。肌に化粧水を浸透※させると、化粧ノリがよくなりやすいですよ。

  • 乾燥肌におすすめのスキンケア方法はありますか?

    化粧水をつける前に、化粧水の浸透※をよくするブースター美容液を使うのがおすすめです。

    またスキンケアするときに使うと肌がうるおいやすくなるので、美顔器の使用もおすすめです。とくに乾燥が気になる人はスペシャルケアで保湿力が高いパックも定期的にするとよいです。

  • スキンケア以外で乾燥肌対策をすることはできますか?

    スキンケア以外では、食事や睡眠、紫外線対策が効果的です。髪や皮膚の主成分となるたんぱく質や良質な油を取るのがおすすめです。難しい場合はサプリメントなども活用しましょう!

    睡眠不足を解消してなるべく熟睡できるような環境を整えるとよいです。

    ※ 浸透は角質層まで

本記事にて紹介している商品情報は2024/3/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!