[25年最新]鼻の毛穴・黒ずみ対策商品おすすめ9選|美容家が原因と対策を解説

公開日:2023年9月28日

更新日:

本記事にはプロモーションが含まれます。

鼻の毛穴や黒ずみは多くの人が抱える肌トラブルの1つです。「毛穴が開いて目立つ」「鼻の頭の黒いブツブツが気になる」という人も多いのではないでしょうか。毛穴の開きや黒ずみがあると、すっぴんに自信が持てなくなったり、メイクに時間がかかったりと悩みがつきませんよね。

そこで今回は、鼻の毛穴や黒ずみの種類と原因、改善に効果的なスキンケア方法、おすすめのケア商品を紹介します。さらに悪化させてしまうNG行動についても解説しています。鼻の毛穴が気になる、黒ずみがどうしても取れないという人は、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者
エステティシャン/美容家
永松 麻美
自分自身が、ニキビやアトピー、肥満で容姿コンプレックスの塊だったことから美容の道を志し、エステティシャンに転身。女性がキレイになっていくことで自信を持ち、生き生き輝く姿に変化する魅力に惹かれて資格取得、サロン勤務経験後、エステサロン&スクールを開業。肌質改善や小顔エステなど1万人以上の美容に携わる。エステティシャンとしてのサロンワークだけでなく、美容家として、記事執筆、美容講座、プロ向けの講座、メディアで美容情報を発信するなど活動は多岐にわたる。
著書に「シワとりパーフェクトブック」(産業編集センター)、「正しい知識がわかる美肌事典」(高橋書店)がある。
この記事の監修者
LIPS Production所属
Rinka
限界コスメオタク大学生💞🕊️

スキンケアスペシャリスト資格📖👌

『Rinka』さんのLIPSのプロフィールはこちら

本記事にて紹介している商品情報は2025/4/7時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

記事更新のお知らせ
目次 おすすめ商品
Sing
炭酸ブライトニング パック 150g
詳細はこちら
CNPLaboratori
ブラックヘッド クリアキット 3回分 3枚
詳細はこちら
毛穴撫子
重曹スクラブ洗顔 100g
詳細はこちら
CLAYPATHY
クリアピーリングジェル 300ml
詳細はこちら
KEANABEAUTE
VC10濃美容液 30ml
詳細はこちら
美白乃美人
ホワイトニングピーリングジェル 120g (医薬部外品)
詳細はこちら
ブレーンコスモス
ハイドロナイト
詳細はこちら
毛穴フォーカスVC
VC3ディープポイントウォッシュ 30g
詳細はこちら
メディキューブ
ゼロ毛穴パッド2.0 70枚
詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

毛穴の黒ずみとは?種類と原因を解説

毛穴の黒ずみとは、おもに「角栓が黒ずんでいる」「色素沈着を起こしている」状態のことです。鼻の毛穴がポツポツと黒くなっている様子が、いちごの種のポツポツに似ているため「いちご鼻」とよばれています。

毛穴の黒ずみの原因にはいくつか種類があります。ここでは、毛穴の黒ずみの種類と原因について解説します。

毛穴の黒ずみの種類

毛穴の黒ずみには「角栓による黒ずみ」と「色素沈着による黒ずみ」の2種類があります。

角栓とは、古い角質と毛穴に詰まった皮脂が混ざり硬くなったものです。角栓による黒ずみは、角栓が酸化して黒ずんでいる状態のことをいいます。

色素沈着による黒ずみは、メラニン色素の沈着によるものです。

また、毛穴の開きで黒ずんで見える場合もあります。毛穴が開いていると肌に凹凸ができ、その影により毛穴が黒ずんで見えるようです。

毛穴の開き・黒ずみの原因

角栓による黒ずみの原因は「ターンオーバーの乱れ」「皮脂の過剰分泌」「メイク汚れ」が挙げられます。

まず、ターンオーバーが乱れると古い角質がはがれ落ちにくくなるため、毛穴が詰まりやすくなります。次に皮脂の分泌量が多いことも毛穴詰まりが起こる原因です。また、落としきれなかったメイク汚れが蓄積すると、毛穴が詰まってしまいます。

一方で色素沈着による黒ずみの原因は、毛穴周辺の炎症にあります。炎症が起こるのにはさまざまな理由がありますが、紫外線や摩擦によって起こることが多いです。

毛穴の開き・黒ずみを悪化させるNG行動&改善するスキンケア方法

毛穴の開きや黒ずみが気になってお手入れしている人もいると思いますが、間違ったケアをすると毛穴の開きや黒ずみを悪化させてしまう可能性があります。以下は毛穴の開きや黒ずみを悪化させるNG行動になるため注意が必要です。

  • 指で角栓を無理やりおし出す
  • 洗顔やクレンジングのときに強くこする
  • 毛穴パックを頻繁に使用する

鼻の黒ずみが気になってついつい角栓を指でおし出していませんか。指でおし出すときに無理な力が加わり皮膚を傷めてしまうためNGです。無理やり角栓をおし出すと、毛穴が開く原因にもつながります。

洗顔やクレンジングのときに鼻の黒ずみを取ろうとして強くこするのもNGです。摩擦による刺激でメラニンの色素沈着による黒ずみを引き起こすリスクがあります。

また毛穴パックを頻繁に使用すると、かえって毛穴が広がってしまうことがあるため逆効果です。使う際は、商品に記載されている使用頻度を守って使用しましょう。

毛穴の開きや黒ずみをつくらない、または悪化させないためには、正しいスキンケアを行うことが大切です。

基本的には、メイクや汚れはしっかり落とす・やさしく触る・紫外線対策が大事です。

クレンジングは肌に負担をかけないように大きな円を描くようになじませます。洗顔の際は洗顔料をしっかり泡立て、こすらず泡をすべらせるようにやさしく行ってください。

毛穴状態を改善するためには、メイクをしっかりと落とした上で、詰まり毛穴なら閉塞をオフするスクラブや重曹、クレイやピーリングなど詰まりを取ったり角質のケアを。肌を整える炭酸アイテムもよいですね。

黒ずみには美白系アイテムもよいので、記事のなかで紹介していきます。

鼻の毛穴・黒ずみケア商品おすすめ9選

あなたの肌にあったスキンケアアイテムを。
マツキヨココカラ Be Skincare+

肌の状態を
いつでもチェック。

Be Skincare+ では、顔写真とセルフカウンセリングだけで気軽に肌の状態を測定できます。 また、測定結果をもとに、 あなたの肌質にぴったりのスキンケアアイテムをご提案。 日々のお肌のチェックにお役立てください。

肌の状態を

いつでもチェック。

Be Skincare+ では、顔写真とセルフカウンセリングだけで気軽に肌の状態を測定できます。 また、測定結果をもとに、 あなたの肌質にぴったりのスキンケアアイテムをご提案。 日々のお肌のチェックにお役立てください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

Sing
詳細はこちら 炭酸ブライトニング パック 150g ホイップクリームのようなモコモコ炭酸泡が汚れを吸着。弾力のある濃密泡パックで毛穴汚れをクリアに。洗顔・ピーリング・保湿・パックと1本4役の優れもの。

CNP
Laboratori
詳細はこちら ブラックヘッド クリアキット 3回分 3枚 鼻集中ケア用2ステップのマスクシート。ステップ1で毛穴の黒ずみや角栓をオフ、ステップ2でしっかりと保湿や引き締めて、つるんとなめらかな肌に。

毛穴撫子
詳細はこちら 重曹スクラブ洗顔 100g 肌にやさしいアミノ酸系のパウダータイプのスクラブ洗顔。柔らかい重曹のスクラブが、古い角質をオフ。肌のザラつきやゴワつきを減らして、なめらか肌に。

CLAYPATHY
詳細はこちら クリアピーリングジェル 300ml クレイとスクラブが毛穴の汚れを吸着&洗浄。フェイスにもボディにも使えるので、肘や膝のゴワつきにもよし。古い角質を落として、化粧水のなじみもアップ。

KEANA
BEAUTE
詳細はこちら VC10濃美容液 30ml さらりと肌なじみのよい美容液。気になる毛穴の悩みに加え、皮脂テカリやシミくすみ対策にも使えるすぐれもの。気になる部分には重ねづけがおすすめ。

美白乃美人
詳細はこちら ホワイトニングピーリングジェル 120g (医薬部外品) ポロポロと角質を落とし、つるんとなめらかな肌へ。薬用美白成分水溶性プラセンタ配合でシミ・ソバカスを防ぎ、肌荒れ予防成分グリチルリチン酸2Kも配合。

ブレーン
コスモス
詳細はこちら ハイドロナイト 気になる部分にスポット使いするケアクリーム。ハリ・ツヤのあるなめらかな肌に。毛穴の黒ずみが気になる方にもぴったり。

毛穴フォーカスVC
詳細はこちら VC3ディープポイントウォッシュ 30g 洗顔で毛穴の角栓対策したい人向けのポイントウォッシュ。毛穴をすっきり洗浄しながら、つるんとした肌に整えます。

メディキューブ
詳細はこちら ゼロ毛穴パッド2.0 70枚 拭き取るタイプの毛穴パッド。1枚で毛穴の洗浄から引き締めができます。保湿成分配合でしっとりもちもちの肌に。

本記事にて紹介している商品情報は2025/4/7時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.もっちもち弾力泡が毛穴をクリアに「Sing(シング)」

Sing(シング)
炭酸ブライトニング パック 150g
価格(税込):1,980円 ※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

ホイップクリームのようなモコモコ炭酸泡が汚れを吸着。弾力のある濃密泡パックで毛穴汚れをクリアに。

洗顔・ピーリング・保湿・パックと1本4役の優れもの。

泡の弾力が半端ない!濃密泡パック

メイクを落とした後、または朝に泡でやさしくマッサージしながら5分ほどパックするアイテムです。濃密炭酸泡のパックが毛穴の汚れをクリアにして、透明感※1のある肌に導きます。

洗顔のかわりとして、ソフトピーリングとしても使用できるアイテムです。ボトルから出してまず驚くのが泡の濃密さ。こんなに弾力のある泡は初めて!と驚くほどのプルプルの泡に期待が高まります。

使い心地はまるでホイップクリーム

顔全体に塗り広げても全くへたることない泡は、まるでホイップクリームのような感覚。しっかりとした泡が肌に密着し液だれしにくいです。

摩擦による刺激を与えることなく、顔全体をマッサージすることが可能です。5分間のモコモコ炭酸泡が素肌力を引き出します。炭酸は汚れを吸着するパワーがありつつも、肌にやさしいのが特徴です。

1本4役・くすみ※2オフであふれる透明感※1

Sing炭酸ブライトニングパックは、通常高濃度と言われる1,000ppmの2倍以上を含み、1本で洗顔・ピーリング・保湿・パックの4役を果たします。

炭酸で汚れを浮かして落とし、くすみ※2のない透明感※1のある肌へ導きます。さらにマヌカハニーオーガニック保湿成分がしっとりとうるおいを与え、なめらかな肌に。

※1 保湿されてなめらかな肌を指す
※2 汚れた古い角質

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

2.2ステップで毛穴汚れを落とす「CNP Laboratori(シーエヌピーラボラトリー)」

CNP Laboratori(シーエヌピーラボラトリー)
ブラックヘッド クリアキット 3回分 3枚
価格(税込):980円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

鼻集中ケア用2ステップのマスクシート。

ステップ1で毛穴の黒ずみや角栓をオフ、ステップ2でしっかりと保湿や引き締めて、つるんとなめらかな肌に。

黒ずみ毛穴を解消するために重要な、汚れの除去→保湿 のステップがこれひとつでできる!

手軽に小鼻のざらつきをつるつるにできるアイテムです。

Rinka

1回のケアで毛穴と保湿ケアが叶う

1回のケアで鼻まわりの毛穴汚れをオフし、その後引き締めや保湿ケアまでする鼻集中ケア用マスクシートセットです。2ステップで毛穴をケアする、2シート×3回分が入っています。

まずステップ1のシートで毛穴の黒ずみや角栓を浮かせてオフします。次にステップ2のシートで肌の保湿や引き締めをすることで、ゆで卵のようなつるつる鼻に導きます。

ブラックヘッド(毛穴の黒ずみ)が気になる人は一度試してみるとよいでしょう。

ひと手間かけてなめらか肌を目指す

クレンジング剤でメイクなどの汚れを落とし化粧水で整えた後に、使用する2ステップのケア。

まず、天然由来成分配合の専用マスクを10分ほど密着させ毛穴の汚れを浮かします。その後、専用綿棒で余分な皮脂や汚れをやさしくオフ。

汚れが取れたら、次はステップ2でウィッチヘーゼル※配合のマスクで肌を保護、引き締め、なめらかな肌に整えます。

※ハマメリスエキス(整肌成分) 商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

3.しっとりツルツルな仕上がり「毛穴撫子」

毛穴撫子
重曹スクラブ洗顔 100g
価格(税込):1,320円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら この商品の口コミをLIPSで見る
永松麻美

肌にやさしいアミノ酸系のパウダータイプのスクラブ洗顔。柔らかい重曹のスクラブが、古い角質をオフ。

肌のザラつきやゴワつきを減らして、なめらか肌に。

重曹パワーで皮脂の汚れを浮かせてくれる洗顔!

洗い上がりのツルッと感がとにかくクセになります。

Rinka

パウダータイプのスクラブ洗顔で毛穴もうるおいもケア

メイクを落とした後に使用するパウダータイプのスクラブ洗顔。Tゾーン、頬、あごなど毛穴のザラつきや黒ずみが気になる部分に泡をのせ、その後全体をやさしく洗います。

毛穴撫子は汚れをとりつつ、しっとりした洗いあがりを実現します。

重曹スクラブが詰まりやザラつきをオフ

重曹が皮脂の汚れを浮かせ角栓をすっきりオフします。さらに重曹のやわらかなスクラブが肌の表面を傷つけずに古い角質をからめ取ります。

毛穴詰まりやザラつきが気になる人は、1度試して洗い上がりのなめらかな肌を触ってみてはいかがでしょうか。「ザラつき」「ゴワゴワ感」など凹凸感がある、毛穴詰まりを感じる肌の人に向いていると思いました。

すべすべツルツルな肌触りへ

肌にやさしいアミノ酸系洗浄料なので、洗いあがりはしっとり、つるつる、ずっと触っていたくなる質感に。肌の詰まりが取れ凹凸感がなくなることで、なめらかな肌触りになります。

また、洗い流した後は透明感※もしっかり感じることができました。毛穴詰まりが軽減され、いつもの化粧水や美容液が、普段よりもすっと浸透(角質層まで)するのを実感しました。

※保湿されてなめらかな肌

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら この商品の口コミをLIPSで見る

4.クリアピーリングジェルがつるんとした肌に「クレパシー(CLAYPATHY)」

CLAYPATHY(クレパシー)
クリアピーリングジェル 300ml
価格(税込):1,760円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

クレイとスクラブが毛穴の汚れを吸着&洗浄。フェイスにもボディにも使えるので、肘や膝のゴワつきにも◎

古い角質を落として、化粧水のなじみもアップ。

毛穴の奥から汚れをすっきり落とす

毎日使えるフェイス&ボディ用角質ピーリングジェルですが、顔にも体にも使用できるピーリングとマッサージの2wayピーリングジェル。

微粒子クレイと天然スクラブが肌の上をマッサージしながらメラニンを含む古い角質や毛穴の汚れをポロポロと落とします。300mlの大容量なので、肘、膝のザラつきやゴワつき、デコルテ、ワキ、おしりなど全身にたっぷり使用できます。

筆者は、首のザラつきや肘・膝のゴワゴワ感が気になっていたので、顔と同時にお風呂で使うのが時短ケアになって便利だなと感じています。

天然クレイと2種類のスクラブ

天然のクレイ※1微粒子とチャコールビーズ、マンナンスクラブ※2が毛穴の奥から汚れをしっかり吸着、洗浄します。

さらに取り去るだけではなく、肌を引き締める作用のあるハーブエキスを配合しています。スーッとするミントハーブがすっきり感も与え、みずみずしい肌に洗いあげます。

合成香料、合成着色料、シリコン、パラベン、鉱物油、紫外線吸収剤は不使用で、天然由来成分95%(水・原料溶媒含む)というこだわりもうれしいポイントです。

フェイス・ボディも透明感※3あふれる素肌へ

すっきりとした使用感です。天然精油のレモンピールやミントのさわやかな香りを楽しめます。洗いあがりは肌に透明感※3が出て、キメが整います。

洗顔後は古い角質が洗い流されるため化粧水などの浸透※4がよく、とくにボディは肘・膝のゴワつきがある部分は、肌触りがなめらかになりました。

※1 吸着成分:イライト、カオリン、ベントナイト、海シルト
※2 スクラブ剤
※3 保湿されてなめらかな肌
※4 角質層まで

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

5.塗るだけ!ビタミンC高配合美容液「ケアナボーテ(KEANA BEAUTE)」

KEANA BEAUTE(ケアナボーテ)
VC10濃美容液 30ml
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

さらりと肌なじみのよい美容液。気になる毛穴の悩みに加え、皮脂テカリやシミくすみ対策にも使えるすぐれもの。

気になる部分には重ねづけがおすすめ。

悩める毛穴も肌も集中アプローチ

「神業級に毛穴を整える」毛穴ボーテシリーズの美容液です。

長期使用で毛穴が目立たない明るい※なめらか肌に。ピュアビタミンC(アスコルビン酸)が10%配合されている美容液で、肌なじみのよいさらりとしたテクスチャーです。

肌のハリ感をアップし毛穴を目立たなくすることが期待できます。肌を引き締めたい、肌にハリを持たせたい人、ベタつきが気になる人におすすめの美容液です。

※保湿による

肌なじみもよい使いやすい美容液

ビタミンC以外にも第二のシカ成分と言われている整肌成分ドクダミ※配合で肌を整えます。毛穴開き・毛穴目立ち・毛穴落ち、皮脂テカリ・シミくすみ対策の総合ケア美容液です。

朝晩、化粧水の後に2〜3滴肌になじませます。毛穴が気になる部分には重ねづけするのがおすすめですよ。心地良いフローラルローズの香りも魅力です。

※ドクダミエキス

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

6.薬用美白ピーリング「美白乃美人」

美白乃美人
ホワイトニングピーリングジェル 120g (医薬部外品)
価格(税込):1,408円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

ポロポロと角質を落とし、つるんとなめらかな肌へ。

薬用美白成分水溶性プラセンタ配合でシミ・ソバカス防ぎ、肌荒れ予防成分グリチルリチン酸2Kも配合。

古い角質を落としてツルツル肌に

やさしくマッサージするとポロポロと古い角質を落として、つるんとなめらかな肌へ導くピーリングジェル。

クレンジング、洗顔後に水分を拭き取り、顔全体に広げます。強くこすらないようにマッサージすると古い角質がポロポロと落ちてきます。

見た目と感触で「落としてる」を感じられるアイテムです。

薬用美白成分プラセンタ配合

薬用美白成分水溶性プラセンタエキス配合が特長です。角質をケアするだけでなくメラニンの生成をおさえてシミ・ソバカスを防ぎ、美白サポートまでします。

さらに肌荒れ予防成分としてグリチルリチン酸2Kも配合。美白はもちろん肌へのやさしさも考えられた商品です。毛穴が目立たないなめらかな肌のために、ぜひ続けて使用してみてください。

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

7.狙った1点を集中ケアする「ハイドロナイト(HYDLONIGHT)」

HYDLONIGHT(ハイドロナイト)6g
価格(税込):2,090円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

気になる部分にスポット使いするケアクリーム。ハリ・ツヤのあるなめらかな肌に。

毛穴の黒ずみが気になる方にもおすすめです。

高濃度でハイドロキノン※1を配合

ハイドロキノン※1を5%配合したポイントケアするクリーム。顔全体に使用するのではなく、肌の気になる部分にスポット使いするアイテムです。

ハイドロキノン※1でピンポイントに肌をケアします。ハイドロキノンは薬用美白化粧品やニキビ跡の治療にも使用されることがある成分です。毛穴の皮脂が酸化して黒ずみが気になる人におすすめです。

安全性とやさしさにも配慮

「ハイドロキノン※1は刺激が強い」という印象がありますが、この商品は「安定型ハイドロキノン」を使用しており、刺激が少なく肌に浸透※3しやすいと言われています。さらに10種類の和漢成分※2と数種類の美容成分を配合しているため、ハリやツヤのあるなめらかな肌に整えていきます。また8つの無添加※4で肌へのやさしさと安全性にこだわった商品です。

※1 保湿成分
※2 カンゾウ根エキス、センキュウエキス、トウキ根エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、センブリエキス、シャクヤク根エキス、チョウジ油、キハダ樹皮エキス、オウゴン根エキス、オタネニンジン根エキス
※3 角質層まで
※4 石油系界面活性剤、マイクロプラスチック、鉱物油、紫外線吸収剤、合成ポリマー、合成着色料、合成香料、パラベン

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

8.Wクレイ※1とW酵素※2で毛穴をすっきり「毛穴フォーカスVC」

毛穴フォーカスVC
VC3ディープポイントウォッシュ 30g
価格(税込):1,375円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

洗顔で毛穴の角栓対策したい人向けのポイントウォッシュ。毛穴をすっきり洗浄しながら、つるんとした肌に整えます。

Wクレイ※1とW酵素※2を配合したポイントウォッシュ

汚れを吸着するWクレイ※1と汚れを分解するW酵素※2が、毛穴汚れをすっきり洗浄します。また、3種類のビタミンC誘導体+角層を整えるCICA※3+角質柔軟成分が、つるんとした肌に導きます。毛穴の黒ずみをオフしながら、ビタミンCでスキンケアしたい人におすすめのアイテムです。

なめらかジェルテクスチャー

粒を感じないなめらかなジェルテクスチャーです。毛穴汚れにクルクルとなじませて洗い流せば簡単に毛穴ケアができます。無香料、アルコール、鉱物油、パラベンがはいっていないため、肌への刺激が気になる人も使いやすいです。

※1 カオリン、モロッコ溶岩クレイ(スクラブ剤)
※2 パパイン、プロテアーゼ(洗浄成分)
※3 ツボクサエキス(整肌成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

9.毛穴汚れをしっかり拭き取る「メディキューブ」

メディキューブ
ゼロ毛穴パッド2.0 70枚
価格(税込):2,200円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
永松麻美

拭き取るタイプの毛穴パッドです。1枚で毛穴の洗浄から引き締めができます。保湿成分配合でしっとりもちもちの肌に。

毛穴を洗浄し引き締める

パッド1枚で毛穴を洗浄し引き締めるアイテムです。洗顔後に拭き取ることで毛穴ケアができるので、手間がかからず毎日続けやすいです。

しっとり&もちもちな肌に

保湿成分もしっかり配合されており、拭き取り後は、しっとりもちもちな肌に整います。気になる毛穴の対策もうるおいケアも叶える拭き取りパッドです。

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは鼻の毛穴の開きや黒ずみのケアについてよくある質問に専門家が回答します。

いちご鼻をケアするために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 鼻の毛穴の開きを予防するためのスキンケアのポイントは?

    まずメイクや皮脂の汚れをしっかりと落とすことが大事です。

    「メイクが落ちてない」「メイクをしたまま寝てしまう」などは、毛穴の詰まりや開きの悪化につながります。

    また、週に1、2回程度、スクラブやピーリング剤などで角質ケアをすると、毛穴の黒ずみ・開きの予防や軽減に役立ちます。

  • 毛穴ケアになるインナーケアはありますか?

    毛穴ケアにはインナーケアも重要です。

    バランスの取れた食事や適切な水分補給、質のよい睡眠を取ることを心がけましょう。ビタミンCやE、亜鉛などの抗酸化物質を含む食品を摂取することや、肌の代謝や皮脂分泌にかかわり、不足しがちなビタミンB郡も積極的に摂りたいところです。

    脂質、糖質の多すぎる食生活は、皮脂の過剰分泌や肌代謝の乱れにつながり、毛穴トラブルや皮脂詰まりなどの原因になるので注意が必要です。

本記事にて紹介している商品情報は2025/4/7時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!

新着記事を見る

肌の状態を
いつでもチェック。

 詳しく見る 

このページをみんなに共有しよう!