1日がんばった後のリラックスタイムや朝起きたときの目覚めのシャワータイムには、いい匂いのボディソープを使いたくなりますよね。
好きな香りがするボディソープで気分転換したり、リラックスタイムを楽しんだりすることで、生活が楽しく快適になります。バスタイムの目的に合わせて、香りを変えてみるのもよいかもしれません。
今回は、いい匂いのボディソープの選び方や、おすすめの商品を紹介します。筆者が実際に使ってみた感想や使用感を紹介しているので、いい匂いのボディソープを探している人はぜひ参考にしてみてください。

松本 萌
本記事にて紹介している商品情報は2025/8/8時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
-
2025.09.26(金)
・マツココオンラインストア上の在庫状況を精査し、新たに以下の商品を追加しました。
- デオコ|薬用ボディクレンズ 350ml(医薬部外品)
- アンドハニー|メロウエアリー 泡ボディウォッシュ 500ml
- ヨル|カームナイトケアボディソープ 440ml
- Kneipp|泡ボディウォッシュ マグノリア&ベルガモットの香り 450g
- 8 THE THALASSO u|CBDリフレッシングカーム美容液ボディソープ 475ml
・おすすめ商品比較表を最新の商品情報に更新しました。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
いい匂いのボディソープの選び方

自分に合ったいい匂いのボディソープを選ぶには、香りの種類・洗いあがり・コスパ・使いやすさなどのポイントに着目してみてはいかがでしょうか。
香りの種類と持続力

ボディソープの香りには石けんの香りがするサボン系のほかに、フローラル系やかんきつ系、ハーブ系、エキゾチック系などさまざまな系統があります。使用シーンを想像して、ボディソープを選んでみましょう。
フローラル系・かんきつ系
花の香りが華やかなフローラル系やさっぱりとしたかんきつ系の香りは、リラックスタイム・リフレッシュタイムどちらにも向いています。苦手な人が少ない香りでもあるので、家族で使うボディソープにもおすすめです。
ハーブ系
ティーツリーやローズマリーなどのハーブ系は、至福のひとときやリフレッシュタイムにおすすめです。爽快感のある香りなので、朝シャキッとしたいときに使用するとよいでしょう。
エキゾチック系
エキゾチック系(ジャスミン・イランイラン・サンダルウッド・シダーウッド)は甘い香りが特徴で、とくにリラックスタイムにおすすめです。
また、ボディソープのいい匂いをしっかり楽しみたい人は、香りの持続力も重視してみましょう。筆者の評価などを参考に、いつまで香りが残るのかチェックすることをおすすめします。
好みの洗いあがりかどうか

ボディソープの洗いあがりは、さっぱりタイプとしっとりタイプに分けられます。
しっとりタイプのなかには、成分をあえて肌に残し、まるでクリームを塗ったかのような洗いあがりのものもあります。また、さっぱりタイプでありながら植物オイルや保湿成分を配合して「すべすべな触り心地」に仕上がるボディソープも多いです。
香りと洗いあがり以外の特徴

香りや洗いあがりのよさ以外にも、フリー処方・デオドラント処方・泡立ちがよい・環境に配慮した設計など、商品によってさまざまな特徴があります。
このようなプラスアルファの特徴に注目してボディソープを選ぶと、満足度も上がるでしょう。
コスパと使いやすさ

毎日使うボディソープは、コスパや使いやすさも大切です。
たとえば、泡立ちのよいボディソープは少ない量で全身を洗えるためコスパがよいと言えます。詰め替えタイプがある商品を選ぶのもコスパがよくおすすめです。
泡タイプのボディソープは、泡立てる手間がかからないため時短になります。疲れて入浴がおっくうになる人や、育児や介護などで手際よく体を洗いたい人におすすめです。
いい匂いのボディソープおすすめ10選
ここからは、いい匂いのボディソープのおすすめを10選を紹介します。年代を問わず愛されるさわやかな香りから、甘さや優雅さなど高級感のあるこだわりの香りの商品まで紹介します。
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() Leivy |
ボディシャンプーラベンダー1150ml | 素肌と同じ弱酸性のボディソープ。ラベンダーやバニラに、フローラルが続く、洗練された香水のような香り。ラベンダー油配合でしっとりなめらか。 | |
![]() アルジェラン |
モイストグローボディソープ 480ml | ラベンダーやシダーウッドなどの植物エキスによる落ち着くアロマの香りが贅沢。天然由来原料を98%配合。さっぱりとした洗い心地と、乾燥肌にもおすすめのしっとり感が魅力。 | |
![]() NIVEA |
エンジェルスキンボディウォッシュ サボン&ブーケ ポンプ 480ml | 家族で使える甘すぎない香り。汚れや皮脂、古い角質を吸着し、すべすべうるおうお肌に。弾力のある濃密泡は、泡切れもよくさっぱりした使用感。 | |
![]() バウンシア |
ボディソープ ホワイトソープの香り ポンプ 480ml | ポンプタイプの濃密泡が、肌の汚れを落としてうるおい守る。さわやかなアップルとシトラスから、ゴージャスで大人な花の香りへの変化を楽しめる。 | |
![]() バウンシア |
ボディソープ ホワイトフラワーガーデンの香り ポンプ 480ml | 大人っぽさと深みのあるフルーティーな香りの限定品。独自開発の新エクストラリッチフォームは、ワンプッシュでうるおい濃密泡を作れる。 | |
![]() デオコ |
薬用ボディクレンズ 350ml(医薬部外品) | 気になるニオイ対策ができる殺菌成分イソプロピルメチルフェノールや白泥配合、スウィートフローラルの香りのボディソープ。ニオイケアといい匂いがこれ1本で。 | |
![]() アンドハニー |
メロウエアリー 泡ボディウォッシュ 500ml | 時間の経過とともに変わる匂いを楽しめるボディソープ。保湿成分ハチミツ入りのしっとりした使用感と、泡で出てくるポンプタイプで使い勝手もよし。 | |
![]() ヨル |
カームナイトケアボディソープ 440ml | 寝ている間の肌の乾燥を防ぐ保湿成分が配合されたボディソープ。モコモコの泡はすっきりと甘い匂いで、乾燥が気になる肌もしっとりの洗いあがりに。 | |
![]() Kneipp |
泡ボディウォッシュ マグノリア&ベルガモットの香り 450g | 成分にこだわりたい人にも適したボタニカル処方のボディソープ。泡で出てくるタイプで、本格的な自然ハーブの香りを感じながら心地よく洗えます。 | |
![]() 8 THE THALASSO u |
CBDリフレッシングカーム美容液ボディソープ 475ml | 海洋由来の石けん系洗浄成分配合のボディソープ。肌のうるおいを守りながらしっかり汚れを落とします。ユニセックスで使いやすい香りも魅力。 |
本記事にて紹介している商品情報は2025/8/8時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.香水のような洗練された香り「Leivy(レイヴィー)」

Leivy(レイヴィー)
ボディシャンプーラベンダー1150ml
価格(税込):1,185円※検証時
ラベンダーやバニラに、フローラルが続く、洗練された香水のような香り。
ラベンダー油配合でしっとりなめらか。素肌と同じ弱酸性のボディソープ。
ラベンダーオイル配合の弱酸性ボディソープ
Leivy(レイヴィー)ボディシャンプーラベンダーは、肌と同じ弱酸性のボディソープです。植物性の保湿成分として、ラベンダー油を配合。適度に油分を与えながら肌を清潔にします。また、整肌成分として肌を引き締めながらうるおいをキープするパールパウダー※も配合し、しっとりなめらかに仕上げます。
大容量でコスパのよい、保湿と洗浄のバランスに注目したボディソープです。
うっとりとする香水のような洗練された香り
ラベンダーと甘いバニラの香りが特徴的。ブラックベリー・マンダリン・ブラッドオレンジ・カシスが初めにふわっと香ります。そして、ジャスミン・スズラン・ローズなどのフローラルな香りに続いて、最後にはムスク・バニラ・キャラメルの甘い香りが残ります。
甘い香りの泡が疲れた体を包み込み、上質な気分に。そんなバスタイムを過ごしたい人におすすめです。
※ パール(整肌成分)
商品詳細はこちら2.アロマの香りが好きな人におすすめ「アルジェラン」

アルジェラン
モイストグローボディソープ 480ml
価格(税込):1,078円※検証時
ラベンダーやシダーウッドなどの植物エキスによる落ち着くアロマの香りが贅沢。天然由来原料を98%配合。
さっぱりとした洗い心地と、乾燥肌にもおすすめのしっとり感◎
肌にやさしい植物由来成分配合。もっちり素肌へ

マツモトキヨシ・ココカラファインのプライベートブランド「アルジェラン」では、天然由来原料を98%以上配合・環境負荷を低減した製法の原料を採用・バイオマス容器の積極採用をするなど、サステナブルを意識したアイテムを展開しています。
ソープナッツ※1や榧(かや)オイル※2で、肌を守りながらやさしく洗いあげます。また、植物美容成分としてミカンエキスなどのフィトフォースコンプレックス※3を配合し、肌にうるおいを与えます。
環境にも肌にもやさしいボディソープです。
ラベンダーとシダーウッドの落ち着く香り

ラベンダー精油※4やシダーウッド精油※5などさまざまな植物エキスを配合しているため、深みのある香りがします。かんきつ類やヒノキなどのエキス※6も配合し、落ち着きがありながらもリフレッシュできるような香りに仕上がっています。
オーガニック化粧品やアロマグッズがお好きな人にぴったりな香りでしょう。毎日のリラックスタイムにおすすめです。
泡立ちがよく、しっとりした洗いあがり

ソープナッツ※1のほかに石けん成分も使用しているため、しっかりと泡立ちます。空気をたっぷり含んだボリュームのある泡ができます。
洗いあがりはさっぱりしていますが、肌にうるおいは残っている状態。乾燥肌の筆者でも、肌がつっぱるようなことはありませんでした。ボディソープによっては肌がぱさぱさしてしまう筆者には、この仕上がり感はとてもうれしいです。
香りは強くなく15分程度で消えるため、使用後すぐに好きな香りのボディクリームを塗ることができます。
※1 サピンヅストリホリアツス果実エキス(洗浄成分)
※2 カヤ種子油(保湿成分)
※3 ウンシュウミカン果皮エキス、クダモノトケイソウ種子油、バオバブ種子油、アシタバ葉/茎エキス、ダルスエキス(保湿成分)
※4 ラベンダー油(着香成分)、※5 エンピツビャクシン油(着香成分)
※6 ナツミカン花エキス、カボス果皮油、スダチ果皮油、ユズ果皮油、イヨカン果皮油、クスノキ樹皮油、レモン果皮油、ヒノキ油、ヒノキ木油(着香成分)
3.さわやかな香りの弾力泡が古い角質をやさしくオフ「NIVEA(ニベア)エンジェルスキン」

NIVEA(ニベア)
エンジェルスキンボディウォッシュ サボン&ブーケ ポンプ 480ml
価格(税込):589円※検証時
家族で使える甘すぎない香り。汚れや皮脂、古い角質を吸着し、すべすべうるおうお肌に。
弾力のある濃密泡は、泡切れもよくさっぱりした使用感です。
ホワイトクレイが古い角質をやさしくオフ

洗浄成分にカオリンというホワイトクレイを配合。毛穴の汚れや古い角質がたまると、肌のターンオーバーが乱れてザラつきなどの原因になります。カオリンには肌についた汚れや皮脂、古い角質を吸着する性質があり、毎日使うことでつるんとした触り心地へ導きます。
また、ヨーグルト美容成分※が肌を保湿。肌にうるおいを与えながら、余分な汚れを落とすことができるボディソープです。
※ヨーグルト液(牛乳)・グリセリン(いずれも保湿成分)
いやしタイムにおすすめなサボン&ブーケの香り

さわやかなサボンと華やかなブーケが、しっかりと香ります。実際に使ってみたところ、家族みんなで使えるような香りだなと感じました。さわやかで甘すぎない香りが、フワッとバスタイムの心を満たします。
1日がんばった後のいやしタイムや、朝すっきりしたいときのリフレッシュにおすすめです。
洗い流してから30分以上たった後も、さわやかな香りが続きました。
弾力のある濃密泡

かなり泡立ちはよく、泡立てネットを使用すれば1プッシュでも十分全身を洗うことができます。濃密で弾力のある泡ができますが、泡切れがよいのも特長。肌に残ることなくスルッと洗い流せました。
比較的さっぱりとした使用感ですが肌がつっぱることはなく、つるんとした触り心地に。「乾燥するのは嫌だけれど、すっきりできるボディソープが欲しい」と言う人に使っていただきたいです。
4.心やすらぐ濃密泡が簡単にできる「バウンシア(Bouncia)」

バウンシア(Bouncia)
ボディソープ ホワイトソープの香り ポンプ 480ml
価格(税込):522円※検証時
さわやかなアップルとシトラスから、ゴージャスで大人な花の香りへの変化を楽しめる。
ポンプタイプの濃密泡が、肌の汚れを落としてうるおい守る。
簡単につくれるバウンシア史上最高の「ヤバ泡」
牛乳石鹸が4年をかけて開発した「新エクストラリッチフォーム処方」を採用。キメの細かい濃密泡で、肌の上の汚れをしっかり吸い上げます、
この新処方は、たったワンプッシュでバウンシア史上最高の「ヤバ泡」(=やすらぐバウンシアの泡)が簡単につくれるのが特徴。「1日の終わりはモコモコな濃密泡に包まれたい」と言う人におすすめのボディソープです。
シアバター※1・ヒアルロン酸※2・コラーゲン※3の保湿成分入りで、うるおいを守りながら洗えます。
清潔さも感じるやすらぎの香り
洗いはじめは、アップルとシトラスのさわやかな香りが楽しめます。中心となるのはローズやジャスミンなどのフローラルな香り。最後には、あたたかなムスクとアンバーの甘さをほのかに感じることができます。
甘すぎず清潔感のある香りのため、性別・年齢とわず使えるのがポイントです。香りの濃密泡で、リラックスタイムを楽しみましょう。
バウンシアボディソープのヤバ泡が気に入った人は、マツモトキヨシ・ココカラファインでは、後半で紹介するバウンシアボディソープ ホワイトフラワーガーデンの香りを限定販売しているので、ほかの香りにもぜひチャレンジしてみてください。
※1シア脂(保湿成分)※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)※3 加水分解コラーゲン(保湿成分)
商品詳細はこちら5.マツモトキヨシ・ココカラファイン限定の香り「バウンシア(Bouncia)」

バウンシア(Bouncia)
ボディソープ ホワイトフラワーガーデンの香り ポンプ 480ml
価格(税込):522円※検証時
大人っぽさと深みのあるフルーティーな香りの限定販売品。
独自開発の新エクストラリッチフォームは、ワンプッシュでうるおい濃密泡が爆誕◎
美容成分配合の濃密泡
4年の歳月をかけて開発した「新エクストラリッチフォーム」で、誰でも簡単に「ヤバ泡」をつくることができます。シアバター※1・ヒアルロン酸※2・コラーゲン※3の3種類の保湿美容成分を配合し、うるおいを守りながらしっとり洗いあげます。
やすらぐバウンシアの泡、通称「ヤバ泡」でぜいたくバスタイムを楽しみましょう。
マツモトキヨシ・ココカラファイン限定のフラワーガーデンの香り
アップル・ピーチなどのみずみずしいフルーティーな香りとジャスミン・ムスクのぜいたく感のある香りにほっとします。フローラル調ですが、さわやかさも感じられる香りとなっています。
フラワーガーデンの香りは、マツモトキヨシとココカラファインでのみ販売の限定アイテムです。公式通販サイトや全国の店頭でぜひチェックしてみてください。
※1シア脂(保湿成分)※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)※3 加水分解コラーゲン(保湿成分)
商品詳細はこちら6.気になるニオイをケアしていい匂いに「DEOCO.(デオコ)」

DEOCO.(デオコ)
薬用ボディクレンズ 350ml(医薬部外品)
価格(税込):1,100円※検証時
気になるニオイ対策ができる殺菌成分イソプロピルメチルフェノールや白泥配合、スウィートフローラルの香りのボディソープ。ニオイケアといい匂いがこれ1本で。
殺菌成分配合で気になるニオイを落とす
殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールが配合されていて、気になる体臭や汗のニオイを落とすボディソープです。吸着剤として白泥が配合されていてすっきりとした洗いあがりに。
ニオイが気になる部分には泡立てずそのまま塗り込むようにして使うのがおすすめです。
甘い香りが長続きする
年齢とともに減少していくラクトンを含んだ香料が配合されたスウィートフローラルの香りは、桃のように甘く魅力的です。
いい匂いが長時間続く設計になっているので、入浴後も香りを楽しみたい人やふんわり香りをまといたい人にぴったりですよ。
商品詳細はこちら7.すっきりさわやかな匂いを楽しめる「アンドハニー」

アンドハニー
メロウエアリー 泡ボディウォッシュ 500ml
価格(税込):1,210円※検証時
時間の経過とともに変わる匂いを楽しめるボディソープです。保湿成分ハチミツ入りのしっとりした使用感と、泡で出てくるポンプタイプで使い勝手もよいですよ。
なめらかな泡でしっとり洗える
ハチミツや高保湿ヒアルロン酸※などの保湿成分が配合されたボディソープです。なめらかな泡は肌当たりがよく、しっとりと洗えます。
ポンプをおせばキメ細かい泡が出てくるタイプなので、泡立て不要で時短になるのもメリットです。
すっきりさわやかなホワイトティーの香り
年代問わず使いやすいホワイトティーの香りつきです。使いはじめはレモンやベルガモットなどのかんきつ系のさわやかな匂いがします。時間がたつごとにムスクやウッディなど深みのある匂いを楽しめますよ。
お風呂にはいっているときだけでなく、上がってからも匂いを楽しみたい人におすすめです。
※ アセチルヒアルロン酸Na
商品詳細はこちら8.夜間寝ている間の肌の乾燥を防ぐ「YOLU(ヨル)」

YOLU(ヨル)
カームナイトケアボディソープ 440ml
価格(税込):1,100円※検証時
寝ている間の肌の乾燥を防ぐ保湿成分が配合されたボディソープです。モコモコの泡はすっきりと甘い匂いで、乾燥が気になる肌もしっとりと洗いあがります。
寝ている間の肌の乾燥を防ぐ
角質層の保水性を高める成分※1や肌のうるおいをキープする成分※2が配合されたボディソープです。キメ細かい泡はなめらかで、肌への摩擦を軽減できます。
寝ている間に乾燥しがちな肌のうるおいを保つ※3ので、乾燥や朝の肌のカサつきが気になる人に適しています。
すっきりと甘い香りが魅力
洗っている間はベルガモットやライム、ペアーなどのすっきりした匂いがします。時間がたつとローズやジャスミン、ネロリなどの甘く上品な匂いがして、最後にはムスクやアンバーなどの落ち着いた匂いに変わります。
ゆったりした気持ちで過ごしたいときにぴったりの香りですよ。
※1 ナイトセラミド:乳エキス(牛乳)、乳糖(牛乳)、スフィンゴミエリン(牛乳)(保湿成分)
※2 類似NMF:異性化糖(保湿成分)
※3 ナイトスクワラン:スクワラン(エモリエント成分)
9.天然ハーブの本格的な香りが魅力の「Kneipp(クナイプ)」

Kneipp(クナイプ)
泡ボディウォッシュ マグノリア&ベルガモットの香り 450g
価格(税込):1,100円※検証時
成分にこだわりたい人にも適したボタニカル処方のボディソープです。泡で出てくるタイプで、本格的な自然ハーブの香りを感じながら心地よく洗えます。
環境にやさしいボタニカル処方
ヴィーガン対応で、防腐剤・合成ポリマー・パラフィン・シリコン・鉱物油フリー、石油系界面活性剤が不使用のボディソープです(パッチテスト済)。肌だけでなく環境にもやさしい設計で、成分にこだわりたい人にもぴったり。
アルガンオイル※1・ホホバオイル※2・カレンデュラ花エキス※3などの天然植物保湿成分も配合されています。
天然ハーブの濃密な香り
甘くフローラルな香りが特徴の「マグノリア」とさわやかですっきりとした「ベルガモット」のハーブが配合された匂いつきです。
プッシュして出てくる泡から本格的なハーブの香り、ぜいたくな気分でバスタイムを過ごせますよ。
※1:アルガニアスピノサ核油(保湿成分)
※2:ホホバ種子油(保湿成分)
※3:トウキンセンカ花エキス(保湿成分)
10.ユニセックスで使いやすい「8 THE THALASSO u(エイト ザ タラソ ユー)」

8 THE THALASSO u(エイト ザ タラソ ユー)
CBDリフレッシングカーム美容液ボディソープ 475ml
価格(税込):1,210円※検証時
海洋由来の石けん系洗浄成分配合のボディソープです。肌のうるおいを守りながらしっかり汚れを落とします。ユニセックスで使いやすい香りも魅力です。
高品質CBD※1配合
海洋由来成分※2と高品質CBD※1が配合されたボディソープです。汚れはしっかり落としながら肌のうるおいを守って洗えるので、保湿力を重視したい人におすすめ。
今回紹介している液体タイプは、保湿しながらもすっきりと洗えます。
ユニセックスで使いやすい
ほのかに香るムスキーサボンの匂いは、さわやかで性別問わず使いやすいです。
また、100%植物由来の石けん系洗浄成分が配合されているので、汚れをしっかり落として洗いあがりがすっきりします。肌のベタつきや気になる人やメンズにもおすすめのボディソープです。
※1 カンナビジオール(保湿)
※2 海水、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、リシリコンブエキス、ヒドロキシプロピルキトサン、海シルト、加水分解コンキオリン、スクワラン(すべて保湿)
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからはボディソープについてよくある質問に専門家が回答します。
ボディソープを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
泡タイプと液体タイプどちらがおすすめ?
何を重視するかによっておすすめが違ってきます。コスパを重視するなら、液体タイプがおすすめ。泡タイプは1プッシュ当たりの泡の量が少ないため、買いかえの頻度が高くなるでしょう。
使いやすさや時短を求めるなら、泡立てる手間のない泡タイプがおすすめです。
-
メンズ用ボディソープは何が違うの?
一般的に男性のほうが皮脂量が多い傾向にあることなどの理由で、メンズ用と銘打ったボディソープは洗浄力が高い商品が多いですですが、
メンズ用のボディソープは清涼感の強い商品が多いため、すっきりしたい場合はメンズ用を使ってみるのもよいでしょう。
使用感や成分、香りなどの好みによって、ボディソープを選んでみてください。
本記事にて紹介している商品情報は2025/8/8時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
関連記事
今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!