メンズスキンケアグッズもかなり増えており、メンズ向けの洗顔料や化粧水・乳液などの保湿剤、シェービング剤などがあります。
メンズスキンケアを取り入れたいけど、どこから手をつけるべきかわからない、スキンケアグッズが多すぎてどれを選べばよいかわからないという男性も多いのではないでしょうか。
今回は男性美容家である筆者が、メンズスキンケアのポイントや商品の選び方を解説していきます。おすすめのメンズスキンケア商品を10選紹介していますので、商品を選ぶ参考にしてみてください。
本記事にて紹介している商品情報は2023/11/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
男性もスキンケアって必要?メンズスキンケアの2つのポイント
「オトコである自分がスキンケアって必要?」と考えている人もいると思いますが、男性だからこそしっかりとしたスキンケアが必要です!
皮脂分泌が多くベタつきやすいうえに乾燥もしやすい、という男性の肌に多い性質が理由のひとつにあります。
その影響で、スキンケアをしていないと余分な皮脂や乾燥による肌荒れ・ニキビ、乾燥小ジワなど、さまざまな肌トラブルに繋がってしまいます。
肌トラブルの起きにくい、清潔感あるメンズ肌に導くには、次のポイントを徹底することが必要です。
- スキンケアをして肌の皮脂と水分バランスを保つ
- 汚れを落とす・うるおいを与えるという2ステップのケアを徹底させる
さまざまな肌トラブルを未然に防ぐためにも、まずは基礎でもある上記の2つを習慣にしましょう。
メンズスキンケア商品の選び方
男性用商品にこだわらず、乾燥対策と過剰皮脂によるベタつき対策が同時にできるタイプを選びましょう。
化粧品ごとに、さっぱりタイプ・しっとりタイプなど自身が好みの使用感の商品を見つけることで、毎日心地よく継続的にスキンケアができます。
さらに、肌悩みに合う成分を配合している商品を選べば、きれいな肌に整えることができます。
洗顔料の選び方
ニキビ・肌荒れに悩んでいる場合は、抗炎症作用のある薬用成分「グリチルリチン酸ジカリウム」「サリチル酸」「トラネキサム酸」などが配合されたタイプがおすすめです。さらに、ニキビの原因菌を殺菌する薬用成分「イソプロピルメチルフェノール」が配合されたタイプを選ぶなど、肌の悩みに合わせて成分に着目することも大切です。
また、オイリー肌・混合肌の男性は、余分な皮脂をすっきりと落とせて、洗いあがりがつっぱらないタイプがおすすめです。
乾燥肌の男性は、うるおい成分が豊富で洗浄効果が強すぎず、洗いあがりがつっぱらないタイプを選びましょう。
肌質に合わないタイプを使うと、余分な皮脂や汚れを十分に洗い落とせなかったり、逆に皮脂を落としすぎて必要なうるおいまで洗い落としてしまったりする可能性があります。その場合、乾燥により肌がつっぱり、肌を乾燥から守ろうとして皮脂が過剰に分泌される場合があります。
そのようなミスマッチを防ぐためにも、自分の肌質をよく理解したうえで洗顔料を選びましょう。
化粧水の選び方
洗顔料同様、化粧水も肌質に合わせて選ぶのが理想的ですが、男性の肌は皮脂分泌が多くベタつきやすいうえに、乾燥もしやすいという特徴があります。
基本的には、うるおいでカサつきとベタつきが両方ケアできるタイプを選ぶのがおすすめです。
みずみずしくありながらしっかりとうるおいを与えることで、肌の状態が整い、カサつきベタつきがどちらも起きにくい肌に導くことができます。
また、さっぱりと使えるウォータリータイプ・とろみがありしっとりと使えるジェルローションタイプなど、テクスチャーの幅も広いので、好みの使用感を選ぶと年中使い続けやすくなります。
メンズスキンケア商品おすすめ10選|男性美容家が試してレビュー
ここからはおすすめのメンズスキンケア10選を紹介します。また、とくに気になった商品を男性美容家が実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
matsukiyo |
メンズスクラブ 洗顔フォーム炭配合 | クールな爽快感が気持ちいい洗顔フォーム。炭が汚れを吸着、ザラつき・ゴワつき・余分な皮脂をオフし、ツルツルすべすべの肌に。オールシーズン、朝晩使えて便利。 | |
ORBIS ミスター |
エッセンスローション(医薬部外品) | 化粧水としてもオールインワンとしても使える、清潔感を科学したジェル状ローション。ニキビ・肌荒れによる炎症が起きやすい人にもぴったり。手からこぼれにくく肌になじみやすい点もメリット。 | |
uno |
バイタルクリームパーフェクション | これ1つで保湿からテカリ防止、肌荒れ予防などに対応。スキンケア初心者や悩みがわからない人にもおすすめの多機能クリーム。 | |
Saborlino |
お疲れさマスク アンドブラック | 1枚で5つの役割の高機能シートパック。横長ワイドシートでメンズの顔をしっかり拭き取れる。ベタつくのに乾燥する人はぜひ試してほしいアイテム。 | |
メラノ CC Men |
薬用しみ集中対策美容液(医薬部外品) | シミはもちろん、過剰な皮脂やニキビ、ニキビ跡が気になる人におすすめの薬用美容液。Tゾーンなど過剰皮脂によるベタつきやくすみが起きやすい部分にも効果的。 | |
柑橘王子 |
ピーリングジェルSP | 古い角質や毛穴汚れをゴマージュするピーリングジェル。つっぱりにくく、なめらかでツルツルの肌に整える。ピーリングによる洗浄効果だけでなく、保湿成分にもこだわりたい人にぴったり。 | |
Saborlino |
目ざまシート アンドホワイト | 起き抜けの肌に1分のせて拭き取れば洗顔とスキンケアが時短で完了。皮脂でベタつきやすい朝の肌をさらっと整えられて便利。 | |
matsukiyo |
薬用シェービングジェル ディープモイスト(医薬部外品) | ニキビや肌荒れが気になる人、深剃りしたい人におすすめの薬用シェービングジェル。髭剃り後、深剃りによる肌荒れを防ぎたい人はもちろん、普段から肌荒れケアを強化したい人にもおすすめ。 | |
GATSBY |
EXディープクリアバーム | なめらかなバームで摩擦を抑えながら、毛穴汚れや皮脂、古い角質をすっきりオフ。クレンジング機能もあり洗浄力が高いので、オイリー肌・混合肌にもおすすめ。 | |
MEN’s Biore |
炭洗顔料 | 炭を配合した洗浄助剤で、毛穴に詰まった頑固な汚れをすっきり落とす。ねっとりとしたジェルで、30秒を目安にクルクルとマッサージするだけと簡単に洗顔できる。 |
本記事にて紹介している商品情報は2023/11/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.男性肌の余分な皮脂や毛穴汚れ、古い角質もすっきり洗浄「matsukiyo メンズスクラブ」
matsukiyo
メンズスクラブ 洗顔フォーム炭配合
価格(税込):327円※検証時
クールな爽快感が気持ちいい!炭が汚れを吸着、ザラつき・ゴワつき・余分な皮脂をオフし、ツルツルすべすべの肌に。オールシーズン、朝晩使えます。
角質除去成分天然セルローススクラブ配合でツルすべ肌に
ザラつきやゴワつきの元になる古い角質をすっきり落とし、ツルツルすべすべの肌に洗いあげます。
現時点でザラつきやゴワつきがある人、古い角質によるトラブルを未然に防ぎたい人にもおすすめです。
余分な皮脂や頑固な毛穴汚れまでしっかり落とす汚れ吸着成分炭配合
汚れ吸着成分である炭の微粒子が、余分な皮脂や毛穴汚れをすっきり落とします。皮脂によるベタつきやテカリ、毛穴詰まり対策にもおすすめです。
夜の使用はもちろん、朝洗顔として使用することで、睡眠中に発生した皮脂汚れもしっかり洗浄できます。
清涼成分メントール配合で、ヒンヤリ気持ちよく洗顔
爽快クールな使用感で、肌をさっぱりと洗いあげます。ふんわりとした泡立ちで、ほどよい洗いあがりでした。洗顔中の爽快なヒンヤリ感が心地よいです!
つっぱりにくいので、ベタつきや顔のほてりが起きやすい夏場の使用はもちろん、オールシーズン爽快にヒンヤリと洗顔したい人におすすめです。
2.化粧水としてはもちろん、オールインワンとしても使用可能「ORBIS(オルビス)」
ORBIS(オルビス)ミスター
エッセンスローション(医薬部外品)
価格(税込):2,420円※検証時
化粧水としてもオールインワンとしても使える、清潔感を科学したジェル状ローション。手からこぼれにくく肌になじみ、ニキビ・肌荒れを防ぎます。
うるおい効果で透明感あるハリ・ツヤ肌に整える
清潔感を科学したメンズスキンケア商品です。好印象な透明感とハリ・ツヤのある肌に導きます。
保湿成分ローズマリーエキス、イチョウエキスなど、美容成分90%以上※1配合で、キメを整えます!
「乾燥やテカリで顔がくすんで疲れて見える…」と悩んでいる人も、うるおいで透明感ある肌に整えるのでおすすめです。
有効成分グリチルリチン酸2K配合
複合成分※2配合で、乾燥や余分な皮脂などあらゆる要因から発生するニキビ・肌荒れを防ぎます。
皮脂によるニキビができやすいTゾーンや、マスクや乾燥で肌荒れが起きやすい頬も、快適に使えました!
肌荒れでキメが乱れやすい人、ニキビ・肌荒れによる炎症が起きやすい人にもおすすめです。
これ1つで化粧水・美容液・保湿液/乳液の役割
手からこぼれにくいジェル状ローションで、顔全体に広げやすく、ベタつかずみずみずしいうるおいを与えます。
化粧水として、オールインワンとして。生活シーンに合わせて使い方を選ぶことができました!
無油分・無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・界面活性剤不使用で、デリケートな男性肌に配慮されているのも魅力的です。
※1 保湿成分、水を含む
※2 D-グリチルリチン酸ジカリウムRM=ニキビ・肌荒れ予防有効成分グリチルリチン酸2Kとうるおいによる透明感をサポートする保湿成分ローズマリーエキスを組み合わせた複合成分
3.オールシーズンこれ1つで年齢とともに気になる肌の悩みをトータルにケア「uno(ウーノ)」
uno(ウーノ)
バイタルクリームパーフェクション
価格(税込):1,628円※検証時
これ1つで保湿からテカリ防止、肌荒れ予防など、お任せあれ。スキンケア初心者の人や、悩みがわからないor多い人におすすめの多機能クリームです。
1つでカサつき・テカリ・シミ予防※1・肌荒れ予防・エイジングケア※2を叶える
うるおいケアはもちろん、オイルコントロールパウダー配合でテカリ防止、薬用成分m-トラネキサム酸※3配合で肌荒れ・シミ予防※1まで一気にケアできます。
初めてスキンケアをする人、自分の肌の悩みがイマイチ把握しきれていない人にも使いやすいです。
うるおい成分豊富で、カサつきも徹底ケア
保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naに加え、整肌保護成分でもある緑茶エキス配合。
乾燥から起こるキメの乱れや肌荒れのケアができるため、普通肌・乾燥肌の人にはもちろん、混合肌の人にもおすすめです。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2 年齢に応じたうるおいケア
※3 トラネキサム酸
4.夜の徹底うるおいケアを1枚で簡単に完了「Saborlino(サボリーノ)お疲れさマスク」
Saborlino(サボリーノ)
お疲れさマスク アンドブラック
価格(税込):1,540円※検証時
1枚で5つの役割の高機能シートパック。横長ワイドシートでメンズの顔をしっかり拭き取れます。ベタつくのに乾燥する人はぜひ試してみてほしいです。
1枚で化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックを叶える
オールインワンシートマスクなので、洗顔後これ1枚でしっかりとしたうるおいケアができます。
ユニセックスで使える横長ワイドシート採用で、メンズの顔全体をムラなくしっかりカバーできるのも魅力的!
「翌朝顔がベタつくのにカサつきやすい…」「顔全体にムラなくうるおいを届けてうるおいバランスを整え※1たい!」という人にもおすすめです。
引き締め・肌荒れケア・エイジングケア※2も期待できる
引き締めが期待できる角質ケア成分リンゴ酸※3や、薬用ではないが保湿成分として配合されているCICAエキス※4、グリチルリチン酸2K配合で肌荒れケアも期待できます。
さらにエイジング※2ケア効果も期待できる保湿成分を、水溶性コラーゲン、セラミドNGなど複数配合。うるおいケアをメインにオールマイティーなスキンケアを叶えたい人にもおすすめです。
※1 水分・油分をバランスよく補うこと
※2 年齢に応じたお手入れ
※3 角質ケア
※4 ツボクサ葉エキス
5.薬用タイプで男のシミ・ニキビを同時にケア「メラノ CC Men」
メラノ CC Men
薬用しみ集中対策美容液(医薬部外品)
価格(税込):1,210円※検証時
薬用美容液のメンズ版。シミはもちろん、過剰な皮脂やニキビ、ニキビ跡が気になる人におすすめです。
有効成分にWビタミンを配合
美白※有効成分活性型ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)のWビタミン配合で、男性肌に適した美白ケア※ができます。
紫外線によるシミ予防※にはもちろん、Tゾーンなど過剰皮脂によるベタつきやくすみが起きやすい部分にも効果的です。
2種の有効成分でニキビもしっかり予防
ニキビ予防の有効成分として、角質軟化が期待できるサリチル酸と、殺菌を行うイソプロピルメチルフェノールを配合。
繰り返してニキビができやすく、跡が残りやすい男性肌にぴったりです!
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
商品詳細はこちら6.ガサガサ角質やベタつく皮脂をポロポロ落とすメンズピーリングジェル「柑橘王子」
柑橘王子
ピーリングジェルSP
価格(税込):1,540円※検証時
古い角質や毛穴汚れをゴマージュするピーリングジェル。つっぱりにくく、なめらかでツルツルの肌に整えます。
角質ケア成分AHA(グリコール酸)、BHA(サリチル酸)配合
角質ケア成分が男性肌のテカリ皮脂、毛穴汚れをポロポロと絡めてすっきり落とします。
顔全体やTゾーンの毛穴のザラつきや汚れの詰まり、ゴワつきを解消してツルツルに整えたい人にもおすすめです。
保湿成分配合で洗いあがりのつっぱりを防ぐ
保湿成分としてCICAケア成分※1とプロテイン成分※2を配合しているため、余分な皮脂はすっきりポロポロ絡め取ります。保湿成分が洗いあがりのつっぱりなど乾燥ダメージを防ぎます。
週1〜2回のスペシャルケアとして使っています。毛穴とキメが整ったツヤのある肌になりたいです!
ピーリングによる洗浄効果だけでなく、保湿成分にもこだわりたい人にぴったりです。
さわやかな香りでリフレッシュできるアロマシトラスの香り
オレンジ果皮油(香料)配合で、かんきつ系のフルーティーでさわやかなアロマシトラスの香りを楽しめます。
香りによる効果で、朝からアクティブな気分に切り替えリフレッシュしたいときに活躍します!
無香料では物足りないけど、強い香りや甘い香りは控えたいという人にもぴったりです。
※1 ツボクサ葉エキス、ティオーツリーオイル
※2 アルギニン、タウリン
7.時間が勝負の忙しい朝も1枚で洗顔※1・スキンケア「Saborlino(サボリーノ)目ざまシート」
Saborlino(サボリーノ)
目ざまシート アンドホワイト
価格(税込):1,540円※検証時
起き抜けの肌に1分のせて拭き取れば、洗顔とスキンケアが時短で完了します。朝をシャキッとリフレッシュ!
皮脂でベタつきやすい朝の肌をさらっと整える
保湿成分ダイズ種子エキス、ハマメリス葉エキス、アーチチョーク葉エキスにより、肌の引き締めが期待できます。
皮脂の多い肌に向けたさらっと設計に加え、キメの乱れた肌を整える整肌成分アスコルビルグルコシドも配合で、男性のベタつきやキメの乱れやすい肌にもぴったりです!
起きたての肌にシートをのせて、洗顔いらず※1
使い方は簡単で、朝起きて皮脂汚れでベタつく肌にさっとシートでおおい、1分したら拭き取ります。乾燥が気になる場合は5〜10分おいてください。洗顔とうるおいスキンケアを叶え、さっぱりうるおう肌に整えます。
簡単に使えて眠たい朝もシャキッと気分をリフレッシュさせるので、スキンケア初心者にはもちろん、いまのスキンケアにプラスワンで取り入れたい人にもおすすめです。
※1 拭き取りによる
商品詳細はこちら8.カミソリ負けから守りつつ、なめらかな深剃りをサポート「matsukiyo 薬用シェービングジェル」
matsukiyo
薬用シェービングジェル ディープモイスト(医薬部外品)
価格(税込):327円※検証時
ニキビや肌荒れが気になる人、深剃りしたい人におすすめの薬用シェービングジェル。髭剃りのダメージに、肌を全方位から守ります。
薬用消炎成分グリチルリチン酸ジカリウム配合で、カミソリ負けから守る
髭剃り後の肌荒れ・赤みなどの炎症を防ぎ、清潔感ある肌をサポートします。
シェービングジェルを使わずに髭剃りをしたら抵抗感が強く、少しヒリヒリしたのですが、使用すると滑りがよく深剃りができました!
髭剃り後、深剃りによる肌荒れを防ぎたい人はもちろん、普段から肌荒れケアを強化したい人にもおすすめです。
髭を根元からやわらかくし、剃り残しのないすべすべ肌に
なめらかに深剃りができるように、髭を根元からやわらかくするので、あごや口まわりも剃り残しなく整えます。
剃り残しをなくしたい人、夕方の髭が気になる人にもおすすめです。
うるおい成分を含んだジェルで、髭剃り後の乾燥も防ぐ
うるおい成分ヒアルロン酸ナトリウム、モモ葉エキスが豊富に含まれていて、髭剃り後のダメージを受けやすい肌を乾燥から守ります。
シェービングによる物理的ダメージ+外からの乾燥ダメージからも肌を保護し、髭剃り後もつるんとうるおう肌に整えます!
髭剃り後に肌が乾燥しやすい人にもおすすめです。
9.通常の洗顔では落としきれない皮脂・毛穴汚れもすっきり洗浄「GATSBY(ギャツビー)」
GATSBY(ギャツビー)
EXディープクリアバーム
価格(税込):1,298円※検証時
なめらかなバームで摩擦を抑えながら、毛穴汚れや皮脂、古い角質をすっきりオフ。クレンジング機能もあり洗浄力が高いので、オイリー肌・混合肌にもおすすめです。
クレンジングと洗顔をこれ1つで
日焼け止めやBBクリームなどのメイク汚れや、余分な皮脂汚れまで、すっきりオフします。クレンジングと洗顔を別々にそろえる必要がなく、便利です。
クレンジング機能と洗顔機能が搭載されていることで、洗い残ししにくいです。しっかりした洗顔を手軽にできるので、普段メイクをしない男性にもおすすめです。
吸着成分炭が毛穴汚れをすっきり洗浄
洗顔だけでは落としきれない皮脂・毛穴汚れを、吸着成分である炭※1と4種の皮脂溶解成分※2により効率的に落とします。
小鼻の黒ずみやざらつきもきれいに洗えそうです。
洗浄力が高く洗いあがりもつっぱりにくいので、普通肌・混合肌・オイリー肌におすすめです。
なめらかなバームで摩擦負担をおさえる
体温でとろけるやわらかなバームタイプで、肌に摩擦を与えることなく、肌の汚れにもスルッとなじみます。
クリームのようなコクがあるバームで、ダマにならず、ムラなく顔全体に広げられるのも特徴です!
ついゴシゴシこすって洗ってしまう人、初めてクレンジングバームを使いたい人にもぴったりです。
※1 吸着剤
※2 エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エトキシジグリコール
10.週1~2回のスペシャルケアで、毛穴の頑固な汚れ集中オフ「MEN’s Biore(メンズビオレ)」
MEN’s Biore(メンズビオレ)
炭洗顔料
価格(税込):767円※検証時
ジェルを塗って30秒マッサージ後、シェービングもできます。週1〜2回のスペシャルケアで、毛穴汚れや角質をオフ。
毛穴に詰まった角栓をオフ
炭を配合した洗浄助剤で、毛穴に詰まった頑固な汚れをすっきり落とし、汚れが詰まりやすい男性の毛穴もつるんと整えます。
普段の洗顔料で毛穴の頑固な汚れが解消されない人は、スペシャルケア用として取り入れる価値があると思います。
泡立て不要で手軽に使えるジェルタイプ
ねっとりとしたジェルで30秒を目安にクルクルとマッサージするだけなので、簡単に洗顔できます。
余分な皮脂汚れもすっきり洗い落とせました。洗顔後のさっぱりした肌は、スキンケアのなじみやメイクノリもよくなりますね。
泡立ての時間が省けるうえに、シェービングにも使えるので、忙しい朝の時短スキンケアにもおすすめです!
さわやかで落ち着きのあるリラックスウッディの香り
香りが強すぎないリラックスウッディの香りを、洗顔しながら楽しめます。
週1~2回のスペシャルケアで、さわやかな気分になれますね!
「無香料だと物足りないけど、よい香りを感じながら洗顔したい」という人にもぴったりです。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからはメンズスキンケアについてよくある質問に男性美容家が回答します。
男性の肌のお悩み解決に役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
うるおいケアをするとき、乳液は必要?化粧水だけではダメなの?
乳液は必要です。化粧水だけだとせっかく与えたうるおいがかえって肌から逃げてしまい、カサつきベタつきが起きやすい肌になってしまいます。
乳液を加えることで、化粧水で与えたうるおいに蓋をして、モイスチャーバランスの整った肌を守ります。
1品でケアを完了させたい場合は、化粧水と乳液の効果があるオールインワンを取り入れましょう。
-
乳液をつけると肌がベタつく気がするけど、それでも使うべき?
肌質に合わないタイプの乳液を使っていると、ベタつきを感じやすくなります。
混合肌やオイリー肌向けのみずみずしいジェルのような乳液、乾燥肌向けのしっとりタイプなど乳液にも種類がさまざまあるので、肌の悩みや肌質に合わせて使うことが大切です。
それでもベタつきが気になるようでしたら、顔を軽くティッシュでおさえて余分な油分をオフしてあげましょう。
本記事にて紹介している商品情報は2023/11/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。