洗い流さないトリートメントおすすめ10選|美容家が試した感想&選び方を紹介

公開日:2023年9月28日

更新日:

切れ毛やパサつきなど、髪のダメージに困っている人も多いのではないでしょうか。髪が傷んでしまったときは、手軽にケアできる「洗い流さないトリートメント」がおすすめです。

朝のブロー前や夜のお風呂上りに使用することで、ツヤのある健康的な髪に仕上がります。また、ダメージ補修や保湿、無添加にこだわったものまで種類が豊富にあるため、自分の髪の状態に合ったものを選ぶことが大切です。

そこでこの記事では、洗い流さないトリートメントの選び方とおすすめの商品10選を紹介します。ぜひ自分の髪に合う商品を見つけて、パサつきのないツヤやかな髪を手に入れてください。

この記事の監修者
服飾デザイナー/ファッション&美容ライター
弥づき 飛ろ
32年間服飾デザイナーとして活動し、アパレルメーカーで服飾ブランドのイメージからシーズンテーマ、企画提案、デザイン業務まで幅広く対応してきた。 また、美容マニアで、美容クリニックやエステ、脱毛、コスメなどの体験談を発信するうちに、美容好きが高じて、現在は、ファッションと美容専門ライターとして活動している。

本記事にて紹介している商品情報は2023/5/24時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

【ダメージレベル別】洗い流さないトリートメントの選び方

洗い流さないトリートメントには「ヘアミルク」「ヘアクリーム」「ヘアオイル」の3種類があり、髪のダメージレベルに合ったものを選ぶのがおすすめです。ここでは、それぞれの特徴と髪のタイプ別におすすめのアイテムを紹介します。

ダメージレベルが低い人にはヘアミルク

ヘアミルクは油分よりも水分量が多めです。髪内部にまでケア成分が浸透し、保湿と補修効果が期待できます。さらに、ほどよい油分が髪の表面をコーティングします。ベタつきがなくさらっとしたテクスチャーで、指通りのよいサラサラな髪に仕上がるのが特長です。

おすすめしたい髪のタイプ

  • くせが強くない
  • 髪の中間〜毛先にかけて少しひっかかりがある
  • 乾燥がさほど気にならない
  • カラーやパーマをしていない

ダメージレベルが中程度の人にはヘアクリーム

ヘアクリームは油分が多く含まれています。そのため、髪内部に浸透した成分が逃げにくく、とどまるのが特長です。こっくりとしたテクスチャーで、パサつきのないしっとりとした髪に導きます。

おすすめしたい髪のタイプ

  • 見た目にパサつきが目立つ
  • 毛先が絡み指が通りにくい
  • 広がりやすい
  • 定期的にカラーをしている

ダメージレベルが高い人にはヘアオイル

ヘアオイルは「植物油」「動物油」「鉱物油」などの油分が主成分です。摩擦や熱といった外的要因から髪を守り、ダメージを補修する効果が期待できます。髪を1本1本しっかりコーティングするため、束感やツヤ感のあるまとまった髪に仕上がります。

おすすめしたい髪のタイプ

  • 髪がゴワゴワしてひっかかる
  • 指を通すと髪が切れる
  • パサつきが強い
  • ブリーチをしている

UVケア、自然派向け!こだわり効果のトリートメントもある

洗い流さないトリートメントには、補修や保湿以外の働きがあるこだわり成分が配合された商品も多くあります。とくに紫外線から髪を守る「UVカット成分配合トリートメント」は、日差しの強い季節に髪のダメージを防ぐアイテムとして注目されています。

そのほかにも、熱による乾燥から髪を守る「ヒートケア成分」は、毎日ドライヤーやコテ、アイロンなどを使用する人におすすめです。

また「オーガニック」「ボタニカル」「無添加」などが書かれた商品をよく目にするのではないでしょうか。最近は自然派志向の人が多く、自然由来の成分にこだわったヘアケア商品も多く販売されています。

洗い流さないトリートメントを選ぶ際は、プラスアルファの効果や自然由来の成分などもチェックしてみるとよいでしょう。

洗い流さないトリートメントおすすめ10選|美容家が試して比較

あなたの髪にあったヘアケアアイテムを。
マツキヨココカラ Be Haircare+

髪の状態を
いつでもチェック。

Be Haircare+ では、顔写真とセルフカウンセリングだけで気軽に髪の状態を測定できます。また測定結果をもとに、あなたの髪質にぴったりのシャンプーやトリートメント、お風呂あがりのヘアケアアイテムなどをご提案。 日々の髪質のチェックにお役立てください。

髪の状態を

いつでもチェック。

Be Haircare+ では、顔写真とセルフカウンセリングだけで気軽に髪の状態を測定できます。また測定結果をもとに、あなたの髪質にぴったりのシャンプーやトリートメント、お風呂あがりのヘアケアアイテムなどをご提案。 日々の髪質のチェックにお役立てください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

ウテナ
詳細はこちら ゆず油 無添加ヘアオイル 自然派志向の人に。植物由来100%の成分が髪の表面をしっとりとコーティング。シャンプー前のオイルパックや頭皮マッサージで、頭皮の健康維持や髪の根元をボリュームアップ。

La Sana
詳細はこちら 海藻シルキーヘアスプレー180ml 髪のキューティクルを補修し、サラサラでなめらかな手触りに。海藻エキスと海洋由来成分配合で、長時間ツヤのある美しい髪に。

ビューティ
ラボ
詳細はこちら 美容液もっととてもしっとり120ml さらりとしたテクスチャーで快適。ドライヤーの熱によるダメージから髪を保護。毛先まですばやくなじみ、まとまりのある髪質へ。

La Sana
詳細はこちら 海藻ヘアエッセンスMサイズヒートメモリーピンクグレープフルーツの香り75ml 熱によるダメージが気になる人におすすめ。濡れた髪につけて乾かすと、うねりやくせのない髪へ。香水のように変化する香りで1日中楽しめる。

LUCIDO-L
詳細はこちら #質感再整ヘアオイル90ml ダメージヘアの質感を整えて、サラサラでツヤツヤの美髪に導く配合。ドライヤーやアイロンなどの熱によるダメージから髪を補修。細くやわらかい髪質や普通の髪質の人におすすめ。

HONEYQUE
詳細はこちら ディープリペアオイルエクストラモイスト100ml 乾いた髪や濡れた髪に使えるほか、ヘアトリートメントに混ぜての使用も可能。ドライヤーの熱から髪を守り、パサつきがなくしっとりとまとまる髪へ。

BIOLISS
詳細はこちら ヴィーガニー ミルキーバーム100ml ビーガンフレンドリー設計。髪のパサつきやうねり、広がりをおさえて、なめらかでまとまりのある髪質に。天然香料を使用したローズとカシスの香りでリフレッシュできる。

LUX
詳細はこちら バスグロウリペアアンドシャインオイルトリートメント90ml 髪の内側からうるおい、サラサラでツヤのある仕上がりに。乾燥やダメージヘア、くせ毛やうねりがある髪をいたわる。さわやかな甘い香りも魅力。

マー&ミー
詳細はこちら ダメージケアトリートメントオイル50ml ミルクの力で子どもと大人の髪をしっかりケア。ヒートプロテクト、静電気防止、湿気コントロール、UVカットなどの髪の悩みに。

PANTENE
詳細はこちら 洗い流さないトリートメントミラクルズヴィタフュジョンデュアルアクティブオイルセラム21g 2層を混ぜ合わせて得られるミルク状のテクスチャーで、かろやかな仕上がり。枝毛、うねり、パサつき、広がり、色落ちなど、深刻なダメージ修復におすすめ。

本記事にて紹介している商品情報は2023/5/24時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.くせ・うねりで広がる髪をしっとりツヤ髪に「ウテナ」

ウテナ
ゆず油 無添加ヘアオイル
価格(税込):922円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

自然派志向の人に。植物由来100%の成分が髪の表面をしっとりとコーティング。

シャンプー前のオイルパックや頭皮マッサージで、頭皮の健康維持や髪の根元をボリュームアップ。

髪にも環境にもよい植物由来100%

高知県北川村産ゆず油※を使用した、髪にも環境にもやさしいヘアオイル。保湿成分ゆず油※が髪表面をコーティング。乾燥や湿気によるキューティクルの損傷を防ぎ、くせやうねりで広がる髪をおさえます。

シリコン・合成香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベン6つのフリー処方。髪をいたわりながらしっとりまとまるツヤ髪に仕上げます。無添加にこだわる人におすすめです。

スペシャルケアで髪や頭皮を集中ケア

髪や頭皮の本格的なケアができるのもゆず油ヘアオイルの魅力です。シャンプー前の「オイルパック」は、傷んだ髪を毛先までしっかり集中補修。家事をしたりテレビを見たりしながらケアできるため、時間を有効活用できるでしょう。

また頭皮マッサージによる毛穴ケアは、ぺたんこ髪が気になる方におすすめのスペシャルケアです。毛穴の汚れを落として、髪がふんわり立ち上がる効果が期待できます。

※1 ゆず種子油(保湿成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

2.手ごわいくせもつるつるサラサラ髪へ「La Sana(ラサーナ)ヘアスプレー」

La Sana(ラサーナ)
海藻シルキーヘアスプレー180ml
価格(税込):2,420円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

髪のキューティクルを補修し、サラサラでなめらかな手触りに。ダメージを受けた髪やパサつきやすい髪に◎

海藻エキスと海洋由来成分配合で、長時間ツヤのある美しい髪に。

キューティクル補修成分でサラッサラの髪に

ゴールデンシルクエキス※1が指通りのよいサラサラの髪に、カシミヤコート※2とキューティクルケア成分※3がすべすべな髪へ導きます。傷んだキューティクルの補修ケアに効果を発揮します。

さらに海藻エキス※4と海洋由来成分※5により水分がしっかり浸透。美髪に欠かせない水分をしっかり髪にキープして、うるおいのあるツヤのある髪に。スプレータイプのため、手を汚さず使用できるのもうれしいポイントです。

熱や湿気を防いで朝のスタイルを1日中キープ

くせが強く髪がまとまらないと悩んでいませんか。ラサーナはくせやうねりをおさえて毛先までつるんと素直な髪へ仕上げる朝専用のミスト。

紫外線やドライヤーの熱、湿気などから髪を守ります。朝ドライヤー前にスプレーするだけで、セットした髪を1日中キープ。いままでセットしてもすぐにうねってしまうという人におすすめです。

※1 加水分解シルク(補修成分)、 ※2 加水分解ケラチン(補修成分)、※3セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ポリシリコーン-29(補修成分)
※4 ペルペチアカナリクラタエキス(保湿成分)、※5 加水分解紅藻エキス、海洋深層水(海水)(すべて保湿成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

3.ダメージヘアにすっと浸透してリッチにうるおう「ビューティラボ(Beautylabo)」

ビューティラボ(Beautylabo)
美容液もっととてもしっとり120ml
価格(税込):812円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

さらりとしたテクスチャーで快適。ドライヤーの熱によるダメージから髪を保護、さらにカラーの色持ちにも貢献。

毛先まですばやくなじみ、まとまりのある髪質へ。

ダメージケア&カラーケアでなめらか美髪へ

キューティクルケア成分とカラーケア成分が配合。ヘアアイロンやコテ、ドライヤーの熱から髪を守り、切れ毛を防ぎます。さらにカラーリングの色持ちにも効果を発揮します。

ダメージレベルに合わせて3アイテムが用意されており、自分の髪に合わせて選べるのもうれしいポイント。またお得な詰め替え用が販売されているので、非常にコスパがよい商品です。

はちみつとあんず油で毛先までまとまる

保湿成分「はちみつ」※1と「あんず油」※2がすっと浸透補修して、毛先までまとまるうるおい美髪に導きます。さらっとしたテクスチャーのため、ベタつきが苦手な人でも使いやすいでしょう。

透明感のあるクリスタルフルーティブーケの香りです。またコロンとした香水のようなボトルのデザインは、かわいらしく幸せな気持ちになります。

※1 保湿成分 ※2 アンズ核油(保湿成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

4.夜のケアで翌日のスタイルを長時間キープ「La Sana(ラサーナ)ヘアエッセンス」

La Sana(ラサーナ)
海藻ヘアエッセンスMサイズヒートメモリーピンクグレープフルーツの香り75ml
価格(税込):3,080円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

熱によるダメージが気になる人に。濡れた髪につけて乾かすと、うねりやくせのない髪へ。また、アイロンの熱で髪型を長時間キープ。

香水のように変化する香りで1日中楽しめる。

熱を味方にダメージ補修と髪型をキープ

夜濡れた髪につけてドライヤーで乾かすと、ヒートメモリー成分がダメージ部分をコーティング。うねりやくせのない髪へ導きます。

さらに朝のスタイリングでヘアアイロンやコテの熱が加わると、セットした髪型がしっかり固定し長時間キープします。ヘアアイロンやコテは低温度(150°C)でもしっかりセットできるため、ヘアアイロンやコテのダメージが気になる人におすすめです。

ピンクグレープフルーツの香りが魅力

くせのないさわやかなピンクグレープフルーツの香りが魅力。オレンジの少し甘い香りにアンバー、ムスクも加わった香りです。かんきつ系の香りが好きな人は、ジューシーな香りに包まれるでしょう。

香水のようにトップノートからラストノートまで香りが変化します。ミドルノートにローズ&ミュゲといったやわらかい香りも楽しめます。

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

5.美しい髪に再び整える質感再整ヘアオイル「LUCIDO-L(ルシードエル)」

LUCIDO-L(ルシードエル)
#質感再整ヘアオイル90ml
価格(税込):1,537円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

ダメージヘアの質感を整えて、サラサラでツヤツヤの美髪に導く配合。また、ドライヤーやアイロンなどの熱によるダメージから髪を補修。

細くやわらかい髪質や普通の髪質の人に◎

酸熱トリートメントで傷んだ髪を集中補修

酸熱トリートメント成分「レブリン酸」※1配合で、傷んだ髪内部を補修し質感を再整※2。サラサラでツヤツヤの美髪に導きます。さらにヒートプロテクト成分※3とヒートリペア成分※4も配合されており、髪を熱から守り補修する効果が期待できます。

細くやわらかい髪質の人や、普通の髪質の人におすすめです。オイルだけれどさらっとしたテクスチャーのため、髪全体にのばしやすいでしょう。

※1 補修成分
※2 ダメージヘアの質感を整えること
※3 オレイン酸/トロメタミンからなる複合塩、シリコーンクオタニウム-22
※4メドウフォーム-δ-ラクトン、ポリイミド-1、(メチルビニルエーテル/マレイン酸)コポリマー)

指通りのよいツヤやかでまとまる髪に

天然保湿成分マカデミアナッツオイル※5やアビシニアンオイル※6配合で、髪に指通りのよいうるおいとツヤを与えます。パサついた髪も毛先までつるんとなめらかにまとまります。

また、天然由来のキンモクセイとグレープフルーツの香りが特徴です。気品のある甘すぎないさわやかな香りで、使うたびに気分が上がります。

※5 マカデミアナッツ油(保湿成分)、※6 クランベアビシニカ種子油(保湿成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

6.ハイダメージヘアをケアするしっとり濃厚テクスチャー「HONEYQUE(ハニーク)」

HONEYQUE(ハニーク)
ディープリペアオイルエクストラモイスト100ml
価格(税込):1,650円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

乾いた髪や濡れた髪に使えるほか、ヘアトリートメントに混ぜての使用も◎

ドライヤーの熱から髪を守り、パサつきがなくしっとりとまとまる髪へ。

新発想のカスタム2WAYで髪の悩みにアプローチ

乾いた髪や濡れた髪に使用でき、ヘアトリートメント※に混ぜても使える2WAYカスタム仕様が特徴のヘアオイル。髪の水分と油分のバランスを整え、くせやうねり、紫外線ダメージなど、さまざまな髪悩みにアプローチします。

ダメージがひどいときは、インバストリートメントにハニークヘアオイルをワンプッシュ。普段使っているトリートメントにもプラスできる手軽さが魅力です。ダメージヘアを朝晩しっかりケアできるでしょう。

しっとりまとまる密髪に

髪の芯から鍛える※2ハニープロテイン処方が特徴です。オーガニックマヌカハニー※3や3つのプロテイン※4が、髪を芯から鍛えて※2ダメージを集中補修。パサつきのないしっとりまとまる髪へと導きます。

さらに、ヒートプロテクト成分配合でドライヤーやアイロンなどの熱から髪を守ります。アクアブロッサムハニーの少し甘い香りで、気分がリフレッシュできるでしょう。

※ハニーク ディープリペア ヘアトリートメント モイスト
※2 髪の質感が変わる、うるおいによるまとまりや手触りのこと
※3 ハチミツ(保湿)
※4 加水分解乳タンパク(牛乳)、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク(すべて保湿) 

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

7.乾きに負けない24時間まとまる髪へ「BIOLISS(ビオリス)」

BIOLISS(ビオリス)
ヴィーガニー ミルキーバーム100ml
価格(税込):1,078円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

ビーガンフレンドリー設計。髪のパサつきやうねり、広がりをおさえて、なめらかでまとまりのある髪質に。

天然香料を使用したローズとカシスの香り。

オーガニックシアバター※1とアミノ酸がうるおう髪質へ

ボタニカル成分を配合したやさしい使い心地が魅力のヘア美容液。ミルクタイプのため、手がベタつく心配がありません。100%天然由来の濃厚オーガニックシアバター※1やボタニカル由来のアミノ酸※2、水分や油分を髪内部まで通す管としての役割を持つCMC(細胞膜複合体)を補修する成分※3を配合しています。

日中の乾きやうねり、広がりをおさえてなめらかでまとまりのある髪に仕上がります。とくにダメージがひどく、毛先のパサつきが目立つ人におすすめです。

原料も香りもサステナビリティーに配慮したトリートメント

動物由来原料不使用のビーガンフレンドリー処方。ボトルも環境負荷軽減に配慮した素材を使用しています。環境にもやさしいヘアケア商品を使いたいという人にぴったりです。

また、香りにも天然香料が使われています。清らかで気品が漂うローズとカシスのすっきりとした香りは、1日の終わりに気分をリフレッシュできるでしょう。

※1 シア脂(保湿成分)、※2 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(補修成分)、※3 オリーブ脂肪酸エチル(補修成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

8.まとまり&ツヤ続くリッチな補修オイル「LUX(ラックス)」

LUX(ラックス)
バスグロウリペアアンドシャインオイルトリートメント90ml
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

髪の内側からうるおい、サラサラでツヤのある仕上がりに。

乾燥やダメージヘア、くせ毛やうねりがある髪をいたわる。さわやかな甘い香りも◎

髪のうるおい成分配合でまとまるツヤ髪をキープ

髪の保湿・補修に効果的な24種の美容アミノ※1が、うるおいを髪の芯まで届けてしっかり補給。さらに高い保水力をもつシロキクラゲエキス※がうるおいをキープすることで、洗いたてのような「うるおいとツヤ」のある髪へ導きます。

髪1本1本をコーティングすることで生まれる自然なツヤが特長です。とくに乾燥による髪のダメージが気になる人におすすめのヘアオイルです。

少しとろみのあるテクスチャーでベタつきのない仕上がり

少しとろみのあるテクスチャーです。浸透力が高く、髪につけるとすぐになじみます。しっとりオイルなのにベタつかずまとまるのが魅力です。ダメージで切れ毛に困っている人もいるでしょう。

バスグロウリペアアンドシャインのオイルは、立ち上がる切れ毛などもしっかりおさえます。サラサラの仕上がりのため、くせやうねりのある人にも向いています。

甘めの心地良い香りも魅力

ウォータリーアップル&ジャスミンの心地良い香りが広がります。少し甘めのさわやかな香りです。つけたときはしっかり香りますが、翌朝にはふんわりとした香りに落ち着きます。甘いジャスミンの香りが好きな人におすすめです。

またピンクとブルーのグラデーションのついたボトルもかわいくてリッチな雰囲気です。たっぷり90gの容量のため、遠慮なく毎日使えるでしょう。

※1 グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、ヒスチジン、セリン、バリン、トレオニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、リシンHCl、アスパラギン酸、PCA-Na、PCA、エクトイン、チロシン、トリプトファン、メチオニン、ベタイン、システイン、シスチン(すべて補修・保湿成分)
※2 シロキクラゲ多糖体(保湿成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

9.子どもと一緒に使えるダメージケアオイル「マー&ミー」

マー&ミー
ダメージケアトリートメントオイル50ml
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

子どもも大人も一緒に使える◎サラサラと軽い仕上がり。

ヒートプロテクト、静電気防止、湿気コントロール、UVカットなどの髪の悩みに。さりげない香りもいい感じ。

ミルクの力で子どもと大人の髪をしっかりケア

変化を感じる大人のダメージヘアと、成長過程の子どもの髪を守るトリートメントヘアオイル。髪と地肌の保湿成分「プレミアWミルクプロテイン」※1と、キューティクルコート成分「シアバター」※2配合。

夜寝ているときの絡まりを防ぎ、寝ぐせのつきにくい髪へ導きます。濡れた髪になじませてブローすると指通りがよく、朝まで素直な髪をキープします。

さまざまな効果が期待できる成分配合

マー&ミーには「ヒートプロテクト」「静電気防止」「湿気コントロール」「UVカット」など、さまざまな効果が期待できる成分が配合されています。

髪が乾燥しやすく広がってしまう人におすすめの商品です。ドライヤーの際に起こりがちな、静電気による髪の広がりを防ぐ効果を発揮します。また、朝のヘアアイロン使用時もツヤやかでまとまりのある髪を実感できるでしょう。

サラサラの軽い仕上がり

重くないさらっとしたテクスチャーで、サラサラの軽い仕上がりです。「うねりやくせを何とかしたいけれど、あまり重めのトリートメントは苦手」という人に向いてます。

やさしいアップル&ピオニーの香りは、子どもがつけられるようほのかに香る程度です。朝にはほとんど香りが残りません。また普段香水を使っている人は、香りのじゃまをしないため朝晩気兼ねなく使えるでしょう。

※1 ラクトフェリン(牛乳)、ヨーグルト液(牛乳)(いずれも保湿成分)、※2 シア脂(保湿成分)

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

10.うねり・パサつきをおさえてなめらかカシミヤ髪へ「PANTENE(パンテーン)」

PANTENE(パンテーン)
洗い流さないトリートメントミラクルズヴィタフュジョンデュアルアクティブオイルセラム21g
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら
弥づき 飛ろ

2層を混ぜ合わせて得られるミルク状のテクスチャーで、かろやかな仕上がりに。

枝毛、うねり、パサつき、広がり、色落ちなど、深刻なダメージ修復に。

セラムとオイルの2層構造で髪深部のダメージをケア

セラムとオイルを混ぜ合わせて使用する2層トリートメント。混ぜ合わせることでミルク状のテクスチャーに変化。パンテーン独自の新処方による高濃度のプロビタミン※1が、髪の最深部まで浸透して、深部のダメージ補修に効果を発揮します。

髪の5大悩みである枝毛・うねり・パサつき・広がり・色落ち※2をケア。重すぎない質感で髪全体にのばしやすく、濡れた状態でもしっとりするのを実感できるでしょう。

※1 パンテノール(浸透性保湿成分)
※2 カラーシャインシリーズとの併用による効果

ベタつきのない軽やかな仕上がり

水分が含まれたオイルとスキンケア成分が配合されたセラムは、ベタつかない軽やかな仕上がりが特長です。2~3プッシュを手のひらの上で混ぜ合わせてから、夜濡れた髪になじませて乾かすと、朝までしっとりまとまります。

また乾いた髪に使用する場合は、パサつきやすい毛先を中心になじませるのがベストです。1回の使用でも髪がやわらかく変化したのを感じられるでしょう。とくに髪のゴワつきやパサつきが気になる人におすすめです。

もぎたてりんごとバラの幸せな香りにうっとり

トリートメント選びに香りを重視する人も多いでしょう。デュアルアクティブオイルセラムは、パンテーン独自のもぎたてりんごとバラの花をブレンドした幸せの香りが魅力です。

夜使用すると、甘くふんわりした香りが朝まで続きます。また日中も香りを楽しみたいなら、朝の使用もおすすめです。朝晩使用することで、1日中パンテーンの心地良い香りに包まれるでしょう。

商品詳細はこちら あなたに合う商品はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは洗い流さないトリートメントについてよくある質問に専門家が回答します。

洗い流さないトリートメントを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 洗い流さないトリートメントの使用頻度はどの程度?

    洗い流さないトリートメントの使用頻度は髪のダメージの状態によって異なりますが、通常は毎日使用するのがおすすめです。また「ダメージがひどい」「夜だけだと物足りない」と感じる場合は、お風呂上りと朝のヘアセット前の2回使用するのも効果的です。

    ただし商品によっては濡れた髪のみに使用するものもあります。朝の乾いた髪につけるとベタついてしまう可能性があるため、必ず使用方法をチェックしましょう。

  • 洗い流さないトリートメントとスタイリング剤の違いは?

    洗い流さないトリートメントとスタイリング剤では、基本的な役割が異なります。洗い流さないトリートメントは、傷んだ髪のケアやダメージから髪を守ることが目的です。

    一方でスタイリング剤は、髪の毛の見た目を整えることを目的とし、髪にツヤを与えたりセットしたりするものです。しかし、ツヤ感や束感、ウェット感などは、洗い流さないトリートメントでもスタイリング剤の代わりとして使用できます。1本で2役できるものを選べば、ダメージケアとスタイリングができてコスパにもつながるでしょう。

本記事にて紹介している商品情報は2023/5/24時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

髪の状態を
いつでもチェック。

 詳しく見る 

このページをみんなに共有しよう!