トリートメント人気売れ筋ランキング10選|プロが商品を試してレポート

公開日:2023年9月28日

更新日:

パサつきやまとまらないなど、思い通りのヘアスタイルが決まらずに悩んでいませんか?そんな悩みをお持ちの人は、ヘアカラーやパーマ、紫外線などでダメージを受けた髪を補修するトリートメントがおすすめです。しかし、いざ選ぼうとすると、市販のトリートメントは多くあり、自分の髪質や髪の状態に合ったものを選ぶのは、難しいですよね。

そこで今回は、ヘアケアの専門家が、トリートメントの種類と特徴を解説し、自分の髪に合ったトリートメントの選び方をお伝えします。また、2023年6月時点でのマツモトキヨシ・ココカラファインの売れ筋ランキングをもとに、上位10商品を紹介します。ランキングのなかでとくに気になった商品を筆者が実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。

この記事の監修者
美容・ヘアケアライター
Mina
ヘアメイクを経験後、美容ライターやマーケターとしてフリーランスで活動中。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

トリートメントの種類と特徴

トリートメントには、シャンプー後に髪が濡れた状態で使う「インバストリートメント」と、洗い流さない「アウトバストリートメント」があります。それぞれの特徴や目的を解説します。

濡れた状態で使うインバストリートメントは、キューティクルが開いた状態で使うことで、補修成分が毛の奥まで浸透しやすいのが特徴です。トリートメントは、ヘアカラーや、パーマ、紫外線等さまざまな要因でダメージを受けた髪を、髪の内部から整えます。

アウトバストリートメントは、インバストリートメントと違って、乾いた髪にも使えるのが特徴です。おもに髪の表面を保護する効果があり、ドライヤーやヘアアイロンの熱や乾燥から髪を守ります。

今回ランキングで紹介するトリートメントは、インバストリートメントになります。

トリートメントの選び方

トリートメントを選ぶときのポイントは「種類」「髪のお悩み」「成分」「仕上がり」「シリコンの有無」の5つ。自分の目的に合う選び方を選択して、希望に合うトリートメントを見つけましょう。

髪質での選び方

髪が細くやわらかい軟毛の人や毛量が少ない人は、軽くさらっとした仕上がりになるトリートメントを選ぶのがおすすめです。とくに、ボリュームが気になる人は、ふんわりとエアリーになるものを。髪の状態によっては、乾燥でパサついたりしてしまうものもあるので、その場合は補修や保湿効果もあるものを選びましょう。

髪が硬毛で太い人や毛量が多くて広がりやすい人は、しっとり仕上がるタイプのトリートメントがおすすめです。

髪の悩みに合わせた選び方

代表的な髪の悩み別におすすめの成分と仕上がりをまとめてみました。

スクロールできます →
髪のお悩み おすすめの成分 髪の仕上がり
うねり、くせ毛 ・コラーゲン(保湿成分)
・アルガンオイル、ホホバオイル(エモリエント成分)など
さらっとまとまる髪
ボリューム不足 ・加水分解コラーゲン(保湿成分)
・シリコン系を含まない(ノンシリコン) など
ボリュームアップ
パサつき、髪の広がり ・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン などの保湿成分
しっとりまとまる髪
ダメージ ・ヘマチン(補修成分)
・加水分解ケラチン(補修成分/保湿成分)
・加水分解シルク(保湿成分)など
うるツヤな髪

シリコンイン・ノンシリコンでの選び方

トリートメントには“シリコンイン”と“ノンシリコン”の2タイプあるけれど、それって一体何が違うの?と気になる人がいるかもしれません。シリコンとはコーティング成分の一種で、髪をまとめるトリートメントの機能には欠かせないものになります。一時期はノンシリコンの商品がよく取り上げられていましたが、シリコン自体は悪いものではありません。

シリコンイントリートメントは、しっとりとまとまりのある髪に仕上げたい場合に向いています。シリコンがキューティクルをコーティングするので、手触り感とツヤ感が格段にアップします。

ノンシリコントリートメントは、細くやわらかい髪質の人向きです。ダメージを補修しながらハリ・コシを出します。シリコンは髪をコーティングする働きがあるため髪にツヤを与えますが、やや重い印象に仕上がるため、シリコンイントリートメントではボリューム感が出せなくてお悩みの場合には、一度ノンシリコンを使ってみるのはいかがでしょうか。

トリートメント人気売れ筋ランキング10選|プロが試して比較

ここからは2023年6月時点のマツモトキヨシ・ココカラファイン売れ筋ランキングの上位10商品を紹介します。ヘアケアのプロの筆者が実際に商品を試して、成分や使用感をレポートします。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

ARGELAN
詳細はこちら プレミアムリペア ヘアトリートメント480ml しっとりと広がりにくく、毛先までなめらかな髪に。天然由来原料にこだわり、髪の芯までうるおいを届け、水分の蒸発を防ぐ。ユズとラベンダーの香り。

LUNG-TA
詳細はこちら ディープモイスチャー コンセントレイト ヘアトリートメント 270ml 重めのテクスチャーで、ダメージで硬くゴワつきやすい髪を補修。髪の内側と外側からうるおして、パックしたように指通りのよいなめらかなツヤ髪に。

Amino mason
詳細はこちら スリーク アミノセラム ヘアトリートメント 450ml 傷んだ髪を水分と油分でコート。寝ぐせや乾燥、パサつきなどをケア。うるおって、さらっとまとまりやすい仕上がり。みずみずしく、なじみのよいテクスチャー。

8 THE
THALASSO u
詳細はこちら CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント 475ml おしゃれなデザインとユニセックスな香りが素敵。のびのよいテクスチャーで、髪をふんわりサラサラに。髪のダメージをケアし、髪と地肌にうるおいをプラス。

ARGELAN
詳細はこちら モイストスムースヘアトリートメント 480ml 魅力的な甘い香りでリラックスタイムにおすすめ。髪の広がりをおさえながら、うるおいを補給。敏感な頭皮をいたわるやさしい仕様で、毛先までしっとりうるおう。

BIOLISS
詳細はこちら ボタニカル ヘアコンディショナー ディープモイスト 480ml ダメージのある毛先でも、しっかりうるおう。グリーンアップルとゼラニウムの優雅な香り。ボタニカルの恵みでつややかな髪に。

LebeL
詳細はこちら プロセニア ヘアトリートメント240g ヘアカラーで傷んだ髪に。毛髪保護成分配合で、続けて使うことでダメージを補修、しなやかでハリのある髪に。ふんわりした仕上がりは、ウェーブヘアにおすすめ。

PANTENE
詳細はこちら トリートメント ミラクルズ リッチモイスチャー ポンプ 500g 髪の高級美容液のようなトリートメント。パサつき・うねりの原因「髪の空洞化」に着目。ドライヤー・カラーリング・紫外線などで傷んだ髪に。上品な香りも魅力。

Je l’aime
詳細はこちら ミッドナイトリペアトリートメント(ストレート&リッチ)480ml 水分バランスを整えて、うねる髪をまっすぐコーティング。寝ている間の乾燥や摩擦をおさえ、ストレスフリーなまとまりやすい髪に。毛先までしっとりやわらか。

KESHIKI
詳細はこちら ヘアトリートメント 480g 頭皮と手肌を守るスキンケア発想で、頭皮にうるおい・髪にツヤ。ドライヤーやアイロンなどの熱から髪を保護。ヘアカラーの褪色や、静電気が気になる時期にもおすすめ。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

第1位|毛先までうるツヤなめらかな髪へ「ARGELAN(アルジェラン)」

ARGELAN(アルジェラン)
プレミアムリペア ヘアトリートメント480ml
価格(税込):1,705円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

しっとりと広がりにくく、毛先までなめらかな髪に。天然由来原料にこだわり、髪の芯までうるおいを届け、水分の蒸発を防ぐ。

ユズとラベンダーの香り。

植物由来の複合成分が芯まで浸透する。隠れダメージをケアしたい人向け

髪表面を整える植物由来の複合成分「フィトフィルコンプレックスリペア※1」が髪の芯まで浸透し、パサつきや広がり、ゴワつきなどの隠れダメージをケアします。国産オーガニック原料を10%以上、天然由来原料96%以上配合しており、頭皮と髪にやさしい仕様です。さらに、シリコン、パラベン、鉱物油、パラフィン、合成着色料などを使っていないため敏感肌の人も手がのばしやすいですね。

しっとりなめらかなテクスチャー

しっとりなめらかなクリームで、少量でも髪全体になじませやすく、流した後も指通りがよいです。ドライヤー後もほどよくしっとり感を保ち、毛先も広がりにくくなめらかにまとまります。

ナタネリペアショット※2と国産榧(かや)オイル※3が傷んだ髪を集中ケアします。「埋める」「つなげる」「包み込む」の3段階アプローチでなめらかなクリームがキューティクルを整えます。

長く続くさわやかなアロマティックシトラスの香り

国産ユズ精油※4とラベンダー精油※5の香りが、塗った瞬間からふわっと香り、お風呂がリラックス空間になります。入浴中やお風呂上りはしっかり香りますが、翌日もほんのり香る程度に落ち着きます。

また、髪表面にやさしく薄い保湿膜を張り、水分の蒸発を防いで長時間うるおいをキープします。使い続けることで、よりなめらかな髪に仕上がります。

※1 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ダイズタンパク、ユズ種子油(すべて保湿成分)
※2 γ-ドコサラクトン(ヘアコンディショニング成分)、※3 カヤ種子油(保湿成分)
※4 ユズ果皮油(着香成分)、※5 ラベンダー油(着香成分)

商品詳細はこちら

第2位|ダメージのある毛先もしっとりまとまる「LUNG-TA(ルンタ)」

LUNG-TA(ルンタ)
ディープモイスチャー コンセントレイト ヘアトリートメント 270ml
価格(税込):2,750円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

重めのテクスチャーで、ダメージで硬くゴワつきやすい髪を補修。

髪の内側と外側からうるおして、パックしたように指通りのよいなめらかなツヤ髪に。

髪の主成分のたんぱく質を補う。ハイダメージが気になる人向け

浸透性の高いナノコラーゲン※1が髪の主成分のたんぱく質を補い、ダメージを補修。ダブルヒアルロン酸※2が髪の芯まで浸透して、深層からダメージを補修。

髪の内側と外側から徹底保湿し、指通りなめらかなツヤのある髪に。弱酸性で、合成着色料と鉱物油はフリーです。

少し重めのテクスチャーで、しっとり

テクスチャーは少し重めで、浸透ブースター成分※3が10倍配合※4されており、傷んだ毛先もしっとりツヤのある毛先になります。

とくにダメージが気になるところには、5分程度置くことで、集中ケアができます。ドライヤーとハンドドライで、まるでヘアパックした後のように毛先までしっとりまとまります。

華やかでみずみずしい、ウォータリーローズの香り

華やかでみずみずしいウォータリーローズの香りで、翌日もほんのり香水のようにふわっと香ります。また、翌日の朝も毛先までしっとりとまとまっているので、忙しくなりやすい朝のヘアセットの時短も叶います。

筆者は硬毛で、毛先が広がりやすいのですが、翌日のまとまりに感動しました。

髪のダメージが気になる人や、硬くゴワつきやすい髪の人におすすめです。

※1 加水分解コラーゲン(保湿成分)、※2 ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(いずれも保湿成分)
※3 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(保湿成分)
※4 ルンタ ヘア モイスチュアライザー トリートメントパックと比較

商品詳細はこちら

第3位|翌朝、毛先までまとまる髪へ「Amino mason(アミノメイソン)」

Amino mason(アミノメイソン)
スリーク アミノセラム ヘアトリートメント 450ml
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

傷んだ髪を水分と油分でコート。寝ぐせや乾燥、パサつきなどをケア。うるおって、さらっとまとまりやすい仕上がり。

みずみずしく、なじみのよいテクスチャー。

夜の寝ぐせやうねりのケアに。毛先までさらっとまとまる髪へ

夜の寝ぐせ・うねりにアプローチする「スーパーアミノ酸※1×うねり抑制ケラチン※2」で枕のまさつケアと、乾燥等の睡眠中のダメージ、水分と油分のバランスのくずれを整えます。

毛髪内部およびキューティクルの補修に加え、頭皮の皮脂をコントロールすることで、寝ぐせやうねりをケア。

みずみずしいテクスチャーでのびやすく、髪全体になじませやすい

みずみずしさも感じる濃厚※3なトリートメントが傷んだ髪の芯まで水分と油分を与えてラッピングするようにコートし、1本1本うるおった指通りのよい髪にします。

ドライヤー後、うるおいながらも、さらっとしたまとまりになります。髪がやわらかく細い人や、うねりを感じやすい人がより効果を感じやすそうです。

ホワイトフローラル調なクチナシの香り

濃厚で甘く上品な香りを放つクチナシの香りに包まれて、眠りにつくことができます。また、寝ぐせ・乾燥・パサつきなどをケアしながら、うねりやすさもおさえるので、翌朝のお手入れも、スタイリングも楽になります。

継続して使うことで、よりさらっとまとまる仕上がりを期待できるでしょう。

※1 タウリン、リシンHCI、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、加水分解ケラチン(羊毛)、白金(すべて保湿成分)
※2 ステアルジモニウムヒドロキシプロピル、加水分解ケラチン(羊毛)(すべて保湿成分)
※3 テクスチャーのこと

商品詳細はこちら

第4位|ユニセックスで使えるのがうれしい「8 THE THALASSO u(エイト ザ タラソ ユー)」

8 THE THALASSO u(エイト ザ タラソ ユー)
CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント 475ml
価格(税込):1,650円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

おしゃれなデザインとユニセックスな香りが素敵。のびのよいテクスチャーで、髪をふんわりサラサラに。

髪のダメージをケアし、髪と地肌にうるおいをプラス。

保水美容液ヘアトリートメント

高品質CBD※1×海洋美髪成分※2配合で、ダメージを受けて空洞化した髪の内部にみずみずしく浸透します。やわらかくツヤのある美髪へと導く保水美容液ヘアトリートメント。

髪を保水しながら、ダメージによる髪のゴワつきなどをケアして、髪と地肌にうるおいを与える、タラソCBD※1処方です。高品質なCBD※1と海洋由来の美髪成分※2がバランスよくブレンドされており、サラサラでツヤのある髪に仕上がります。

ユニセックスを意識した心地良いムスキーサボンの香り

心地良いムスキーサボンの香りで、性別とわず使いやすいです。ユニセックスなラインということもあり、ボトルのデザインも、ジェンダーレスなおしゃれなデザインになっています。

テクスチャーは少しゆるめのクリーム状でのびがよく、シャンプー後の髪の毛になじませやすいです。ドライヤー後は、髪がふんわりまとまってサラサラになります。

※1 カンナビジオール(保湿成分)※2 海水、水溶性コラーゲン、スサビノリエキス、キトサンサクシナミド、海シルト、加水分解コンキオリン、スクワラン(すべて保湿)

商品詳細はこちら

第5位|毛先まで保湿しながら、指通りのよい仕上がりに「ARGELAN(アルジェラン)」

ARGELAN(アルジェラン)
モイストスムースヘアトリートメント 480ml
価格(税込):1,705円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

魅力的な甘い香り、リラックスタイムに◎。髪の広がりをおさえながら、うるおいを補給。

敏感な頭皮をいたわるやさしい仕様で、毛先までしっとりうるおう。

3種の植物補修成分が髪の芯まで浸透しながらコーティング

植物由来ディープイン成分※1、加水分解エンドウタンパク※2、ホホバオイル※3の分子サイズの異なる3種の植物補修成分が髪の芯まで浸透しながらコーティングします。

毛髪をグレープフルーツオイル※4とプルーンシードオイル※5が髪の広がりをおさえながらうるおいを補給します。キューティクルを整え、指通りのよいうるおいのあるサラサラの髪に。

長く続く奥行きのあるスパークリングハーバルの香り

カモミール精油※6とクラリセージ精油※7の香りです。カモミール※6はりんごのような甘い香りをもっているため、お休み前のリラックスタイムにぴったりです。こちらも、毛先までしっかり保湿できるだけでなく、頭皮と髪にやさしい仕様となっており、敏感肌の人にもおすすめです。

※1 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(保湿成分)※2 セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク(保湿成分)※3 ホホバ種子油(保湿成分)※4 ブドウ種子油(保湿成分)※5 プルーン種子油(保湿成分)※6 ローマカミツレ花油(着香成分)※7 オニサルビア油(着香成分)

商品詳細はこちら

第6位|パサついて広がる髪もしっとりしなやかに「BIOLISS(ビオリス)」

BIOLISS(ビオリス)
ボタニカル ヘアコンディショナー ディープモイスト 480ml
価格(税込):812円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

グリーンアップルとゼラニウムの優雅な香り。ボタニカルの恵みでつややかな髪に。

ダメージのある毛先でも、しっかりうるおう。

ボタニカルの水分パック効果でうるツヤ髪に導くコンディショナー

濃厚ボタニカルエッセンス※1や、ボタニカルプロテイン(加水分解ダイズタンパク)配合で髪の内部から、ダメージのある毛先までうるおいをキープします。弱酸性、無着色、無鉱物油、サルフェート(ラウレス硫酸Naなど硫酸系界面活性剤)フリー、動物由来原料もフリーです。

優雅さを感じるグリーンアップル&ゼラニウムの香り

7種の天然香料配合で、心地よく寄り添うグリーンアップル&ゼラニウムの香りでバスタイムを優雅に過ごせます。また、保湿成分のライスブランオイル※2GL、カメリアオイル※3配合で、翌日も根元から毛先まで、サロンに行った後のようなうるおったツヤのある髪になります。

※1 濃厚ボタニカルエッセンス(保湿):オーガニック認証アルガンオイル・ローズマリーウォーター・カメリアオイル・ライスブランオイルGL、※2 コメヌカ油、※3 ツバキ種子油 GLはグリセリン

商品詳細はこちら

第7位|しなやかで弾力のある質感に「LebeL(ルベル)」

LebeL(ルベル)
プロセニア ヘアトリートメント240g
価格(税込):1,320円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

ヘアカラーで傷んだ髪に。毛髪保護成分配合で、続けて使うことでダメージを補修、しなやかでハリのある髪に。

ふんわりした仕上がりは、ウェーブヘアにおすすめ。

ヘアカラーなどのダメージケアを徹底するトリートメント

ヘアカラーなどの複合的ダメージ(コンプレックスダメージ)を受けた髪を補修することにフォーカスした商品で、毎日のケアに使えます。

毛髪内成分を補い、強化して複合ダメージを補修するだけでなく、水分や油分を髪内部まで通す管としての役割を持つCMC(細胞膜複合体)成分※1、コメPPT※2、コラーゲンPPT※3、ゴマPPT誘導体※4などの毛髪保護成分配合で、ダメージによる質感低下をおさえます。続けて使うことで、しなやかで弾力のある髪に仕上がります。

動きのあるスタイルも美しくキープ

ダメージを補修しながらも、ふんわりさらっとした仕上がりになるので、ウェーブヘアや、動きのあるスタイルを美しくキープします。パーマをかけているからしっとりしすぎないほうがよいという人も使いやすいでしょう。

※1 *ラノリン脂肪酸コレステリル、セラミド2(毛髪保護成分)、 ※2加水分解コメタンパク(毛髪保護成分)、※3加水分解コラーゲン(毛髪保護成分)、※4加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール(毛髪保護成分)

商品詳細はこちら

第8位|思わず触りたくなる、なめらか髪へ「PANTENE(パンテーン)」

PANTENE(パンテーン)
トリートメント ミラクルズ リッチモイスチャー ポンプ 500g
価格(税込):1,280円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

パサつき・うねりの原因「髪の空洞化」に着目。

ドライヤー・カラーリング・紫外線などで傷んだ髪に、高級美容液のようなトリートメントを。上品な香りも◎

特別な美容液で集中補修。深刻なダメージヘア向け

深刻なパサつき・うねりの原因の1つは、「髪の空洞化」によるものです。

ドライヤー・カラーリング・紫外線などによって髪の重要な構成成分が抜け、髪が「空洞化」します。パンテーンが15年の歳月をかけて開発※1した「リポショット※2」は、空洞化してパサつき・うねりが気になる髪の内部を補充するスキンケア発想の美容液のようなトリートメントです。

まさに髪の高級美容液のようなトリートメントです。

パンテーンの全製品に採用されているProビタミン処方

Proビタミン※3処方は、綿密に計算された成分バランスによって、髪1本1本の髪の内部構造まで分子レベルで浸透し、髪の内側からうるおいを満たします。ノンパラベン、合成着色料もフリーです。もぎたてりんごとバラの花をブレンドした、上品で幸福感のある香りがします。

※1 研究年数はシャンプーの処方の開発のみに該当 ※2 リポショット=セタノール、ステアリルアルコール/コンディショニング成分 ※3 パンテノール(コンディショニング成分)

商品詳細はこちら

第9位|しっとりやわらかなストレートな仕上がりに「Je l’aime(ジュレーム)」

Je l’aime(ジュレーム)
ミッドナイトリペアトリートメント(ストレート&リッチ)480ml
価格(税込):968円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

水分バランスを整えて、うねる髪をまっすぐコーティング。寝ている間の乾燥や摩擦をおさえ、ストレスフリーなまとまりやすい髪に。

毛先までしっとりやわらか。

寝ている間の乾燥やまさつから髪を守る「シルクキャップ効果」

寝ている間の乾燥やまさつから髪を守るシルクキャップ(ナイトキャップ)の発想からつくられた、「シルクキャップ効果」で、翌朝もストレスフリーなまとまる髪に。

また、パサつきが気になる髪に、天然由来アミノ酸誘導体※1や、十六夜バラエキス・セラミド※2GLが髪の内部まで浸透して毛先までしっとりやわらかな手触りのよい仕上がりに。

アロマティックジャスミンがさわやかに香り、心地よい空間で眠れます。

うねりコントロール処方で、湿気対策にも

うねりの原因である髪の水分バランスを整える水分バランスケア成分※3や、バランスを整えた髪を真っすぐにコーティングするストレートコート成分※4で、広がる髪もまとまりやすくなります。梅雨の時期や雨の日に湿気で髪が広がったりうねる人にはおすすめです。

※1 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(補修)、※2イザヨイバラエキス、セラミドNG(保湿)※3 テアニンGL(保湿)、※4 ポリクオタニウム-7(毛髪コート) GLはグリセリン

商品詳細はこちら

第10位|熱でダメージを受けた髪の本格補修「KESHIKI(ケシキ)」

KESHIKI(ケシキ)
ヘアトリートメント 480g
価格(税込):2,035円※検証時

商品詳細はこちら
Mina

頭皮と手肌を守るスキンケア発想で、頭皮にうるおい・髪にツヤ。ドライヤーやアイロンなどの熱から髪を保護する。

ヘアカラーの褪色や、静電気が気になる時期にも◎

毎日使用するドライヤー・アイロンなどからダメージを受けた髪をうるおす

KESHIKIは、「ヒートケア」に着目し、毎日使用するドライヤーやアイロンなどの熱から受けたダメージによるパサつきやゴワつきを、髪の内部から補修します。

また、ダメージによる表面のキューティクルのはがれをくっつけることで髪の成分の流出や、ヘアカラーの褪色を防ぎます。

頭皮と手肌にもやさしいスキンケア発想

美容師の手荒れを防ぐ発想から生まれた商品で、やさしい洗浄成分が不要な汚れだけを洗い流します。ヒアルロン酸※1やプラセンタ※2などを含む美容液成分を95%以上配合※3と、天然由来のアミノ酸が髪と頭皮にたっぷりのうるおいとツヤを与えます。

そのため、乾燥しやすい時期の静電気の防止効果も期待できます。また、香りは、”重ねづけで楽しむ”をコンセプトにしており、トリートメントは、パウダリーチェリームスクのほんのり甘さのある香りとなっています。

※1 ヒアルロン酸Na(保湿成分)、※2 プラセンタエキス(保湿成分)、※3 洗浄成分を除く、水を含む

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはトリートメントについてよくある質問に専門家が回答します。

トリートメントを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • トリートメントを使えば、ダメージは治りますか?

    トリートメントは、ダメージを予防したり補修するものです。一度ダメージを受けてしまうと、治るというものではないので、ダメージを予防していくことが大切です。

    トリートメントによって見た目はよくなった気がしていても、トリートメントの役割は、表面をコーティングすることや、髪に不足したうるおい補給をすることであって、髪の傷みを完全に治すものではありません。髪は死んだ細胞であるため、根本的に髪の傷みが治るわけではないので、効果は長続きしません。

    ダメージが気になる場合の対処法として、定期的に傷んだ毛先をカットすると見た目がよくなるのでおすすめです。

  • カットをしないでのばしたい。トリートメントをすれば問題ないですか?

    髪をカットしたくない場合、トリートメントだけでダメージの予防や補修をするのは難しいです。

    トリートメント以外の方法でも予防をしていくしかありません。パーマやカラーは髪を傷める原因になります。紫外線は髪のダメージを進行させるため、日傘や帽子、日焼け止めスプレーなどで紫外線から髪を保護することが必要です。

    またドライヤーやアイロンの熱によるダメージを避けるため、同じ箇所に長く当てないこと、洗髪後は自然乾燥にせず、ドライヤーを使ってできるだけ早く乾かすようにします。トリートメントも含めた日々のヘアケアを怠らず、これ以上ダメージを蓄積させないようにしていきましょう。

本記事にて紹介している商品情報は2023/6/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!