デリケートゾーンの悩みはまわりの人に相談しにくいものですよね。とくにデリケートゾーンや股の黒ずみは、見た目にも影響するため意識してケアしたいものの1つ。
今回は、デリケートゾーンの黒ずみができる原因を解説し、自宅でできる黒ずみ対策やケアについても伝えします。また、デリケートゾーン専用の黒ずみケアアイテムも紹介していますので、自分に合ったケアやアイテムを見つけ、デリケートゾーンの悩みを解消していきましょう。

古市 菜緒
本記事にて紹介している商品情報は2024/10/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
デリケートゾーンが黒ずむ原因は?

デリケートゾーンの黒ずみは、メラニン色素によって起こる色素沈着によるもの。皮膚は長期的に刺激を受けた場合やホルモンが乱れると、メラニンの生成と排出のバランスが乱れてしまいます。その結果、⾊素沈着が起こり⿊ずみが起きてしまうのです。
とくにデリケートゾーンは、皮膚が敏感であるにもかかわらず、さまざまな刺激を受けやすい部位でもあるため、色素沈着による黒ずみが発生しやすくなります。
デリケートゾーンの黒ずみを起こす主な4つの原因

ここでは、デリケートゾーンの黒ずみを起こしやすい4つの原因について紹介します。
①摩擦
摩擦による刺激は、デリケートゾーンの色素沈着を招き黒ずみをつくる原因になります。普段の生活のなかで摩擦を引き起こすものとしては、デリケートゾーンの拭きすぎや洗いすぎ、ナプキンの着用、窮屈な服や下着の着用などが考えられます。
②乾燥
乾燥もデリケートゾーンの黒ずみを引き起こす原因の1つ。過剰な洗浄や加齢により、デリケートゾーンは乾燥しやすくなります。 乾燥した肌は摩擦に対する抵抗力が弱まり、刺激をより強く受けてしまうため黒ずみやすくなってしまうのです。
③蒸れ
デリケートゾーンの蒸れやかぶれは、肌に刺激を与えるため黒ずみの原因になります。とくに生理中は、生理用ナプキンを長時間使用することも多いため蒸れやすく、女性ホルモンの影響でより肌が敏感になっているため、かぶれが起きやすい状況です。また、通気性が悪い下着の着用や、普段からおりものシートなどを着用している人も注意が必要になります。
④剃毛・脱毛
剃毛や脱毛が、色素沈着の原因になることもあります。炎症が起こる原因としては、皮膚刺激による炎症です。
アンダーヘアの剃毛の際のカミソリによる負担や、脱毛の際の熱による刺激や乾燥、のびかけた太い毛先による刺激などが原因になります。
自宅でできるデリケートゾーンの黒ずみ対策・ケア方法
デリケートゾーンの黒ずみ対策・ケアでは、色素沈着が起きないようにすることが大切。ここでは自宅でできる色素沈着予防に役立つケアを紹介します。
保湿して乾燥を防ぐ

デリケートゾーンの黒ずみを防ぐためには、しっかり肌を保湿して乾燥を防ぐことが大切です。
デリケートゾーンもほかの肌と一緒で、入浴後にそのまま放置してしまうと乾燥が進んでしまいます。とくに、陰部の外側は乾燥しやすいため、入浴後の保湿を習慣化するとよいでしょう。
保湿する際は、デリケートゾーン専用のクリームなどを使用します。はじめて使用する際は、腕などでパッチテストを行い肌の調子をみながらやさしく塗布してください。
やさしく洗う

デリケートゾーンを洗うときは、刺激を与えないように、やさしく丁寧に洗うことを意識しましょう。
基本はぬるま湯で指の腹を使ってやさしく洗います。ソープを使って洗浄する際は、デリケートゾーン専用の肌にやさしいソープを選びましょう。
熱すぎるお湯や洗浄力の強いソープを使用してしまうと、デリケートゾーンの乾燥や炎症を招き黒ずみを引き起こす可能性があるためため避けてください。
アンダーヘアの処理は皮膚に負担のない方法で行う

アンダーヘアの自己処理は、肌を傷つけてしまい黒ずみを起こす可能性があります。
自己処理を行う場合は、アンダーヘア専用のシェービングクリームや除毛クリーム、シェーバーを使用し、肌への刺激を必要最低限にすることを心がけましょう。
アンダーヘアの処理後は、肌が乾燥しやすいため保湿が必要です。
美白成分などが配合された専用のクリームを使用する

デリケートゾーン専用のケアクリームのなかには、美白成分やすぐれた保湿成分が含まれているものがあります。トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、アルブチンといった成分は色素沈着の元であるメラニンの生成をおさえる作⽤が、ヒアルロン酸やセラミドは保湿して肌を保護する作用が期待できるとされています。
しかし、人によっては肌に合わないこともあるため、使用時にはパッチテストを行い肌の様子をみながら使用しましょう。
トイレットペーパー・下着・ナプキンによる刺激を必要最低限に

トイレットペーパーの拭き方、下着のサイズや素材、ナプキンの素材や交換回数などを意識することで、デリケートゾーンへの負担を減らすことができます。
たとえば、トイレットペーパーで拭く際は、ゴシゴシではなくおさえながら拭く。下着は、締めつけの強いものは避け、通気性のよい素材を選ぶ。生理用品は、肌にやさしい素材のものを選び、こまめに交換する。
このように、普段の生活からデリケートゾーンをいたわり、刺激を少なくするように意識することで、黒ずみの発生を防ぐことが期待できます。
デリケートゾーンの黒ずみ対策におすすめの商品9選|プロが試してレビュー
ここからはデリケートゾーンの黒ずみ対策におすすめの商品を紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() ボディプレックス |
ホワイトジェル 100g(医薬部外品) | 有効成分配合で黒ずみをしっかりケアできる薬用ジェル。デリケートゾーンだけではなく全身のケアに活用できるので、忙しい女性におすすめ。見た目がシンプルで、デリケートゾーン用だとわかりにくいデザインも好印象。 | |
![]() VENUS LAB |
フェミナチュール デリケートボディウォッシュ 150ml | 自然の力とやさしい洗いあがりで、デリケートゾーンの肌環境をすこやかに整えるソープ。女性特有の悩みのために厳選された成分配合。肌環境を考えた弱酸性のソープなので、普段のケアでつっぱり感がある人にもおすすめ。 | |
![]() ピアジュール |
ウーマン ボディウォッシュ 400ml | 赤ちゃんにも使える肌にやさしい成分をたっぷり配合した家族みんなで使えるソープ。デリケートゾーンだけではなく、全身洗えるから時短アイテムとしても優秀。肌を整える乳酸菌配合。 | |
![]() フェミニーナ |
モイスキープ デリケートゾーン化粧水 50ml | 保湿成分のヒアルロン酸配合で、デリケートゾーンの乾燥を防ぐ化粧水。コンパクトで持ち運びしやすく、外出先でもさっとケアできる便利なアイテム。乾燥によるかゆみや黒ずみ対策も期待できる。 | |
![]() ピアジュール |
ウーマン ボディクリーム 180g | これ1本で敏感なデリケートゾーンだけではなく、全身のケアにも使える保湿アイテム。クリームなのにのびがよく、ベタつき感も少ない、しっとりうるおう使い心地。ローズピオニーのやさしい香りも魅力。 | |
![]() iroha |
VIO トリートメントローション 100ml | 肌トラブルが起きやすい、アンダーヘアの自己処理後の肌ケアをサポートするトリートメントローション。おしゃれなデザインでコンパクトだから置く場所を選ばずケアできる。外出先に持ち運びできるサイズもポイント。 | |
![]() iroha |
VIO トリートメントミルク 85ml | 濃密保湿成分配合でデリケートゾーンの乾燥を防ぐ専用の乳液。顔のケアと同じように、デリケートゾーンをローション等の化粧水で整えた後に使用するアイテム。濃密なのにベタつきにくい使用感。 | |
![]() サロンプラス |
V.I.O 濃密泡セラム 70ml | 炭酸濃密泡でデリケートゾーンの肌をやさしくケアできるセラム。アンダーヘアのシェービング後も肌をいたわりながらやさしく保湿。ワンプッシュで適量が出るから使い方も簡単で、毎日のスキンケアにもぴったり。 | |
![]() ヴィーナス |
VIOヘアアンドスキン 保湿エッセンス 50ml | アンダーヘア&スキンケアに特化した保湿エッセンス。肌にやさしく、幅広い年代の女性におすすめのVIOスキンケア。自己処理の際の肌へのダメージを軽減し、乾燥から守ってくれるアイテム。 |
本記事にて紹介している商品情報は2024/10/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.有効成分配合で黒ずみをしっかりケア「ボディプレックス ホワイトジェル」

ボディプレックス
ホワイトジェル 100g(医薬部外品)
価格(税込):1,760円※検証時
薬用ジェルで、デリケートゾーンだけではなく全身のケアができるので、忙しい女性におすすめのアイテムです。
美白有効成分と抗炎症成分配合で黒ずみをブロック

黒ずみの原因であるメラニンの生成をおさえる作用のある、美白有効成分トラネキサム酸と、肌の炎症を沈静化するグリチルリチン酸ジカリウム配合の美白※&保湿ケアジェル。デリケートゾーンの黒ずみの発生をブロックし、肌本来の明るさに導きます。
デリケートゾーンだけではなく全身の黒ずみケアに

これ1本で、デリケートゾーンだけではなく、バストやワキなど全身の気になる黒ずみと保湿ケアができるから、お風呂上がりの全身ケアが簡単にできます。
また、どんなインテリアにも合うシンプルなデザインで、デリケートゾーン用のケア商品だとわかりにくいのも好印象です。
※ メラニンの生成をおさえ、シミ、そばかすを防ぐ
商品詳細はこちら2.植物の力でデリケートゾーンをすこやかに導く「ヴィーナスラボ(VENUS LAB)」

ヴィーナスラボ(VENUS LAB)
フェミナチュール デリケートボディウォッシュ 150ml
価格(税込):1,650円※検証時
自然の力とやさしい洗いあがりで、デリケートゾーンの肌環境をすこやかに整えるソープです。
デリケートゾーンケアのために厳選された成分配合

女性特有のデリケートゾーンの悩みに多いのが、臭い・くすみ※1です。ヴィーナスラボ(VENUS LAB)フェミナチュール デリケートボディウォッシュは厳選された12種のジャムウハーブ配合で、デリケートゾーンをすこやかな状態に導き、デリケートゾーンの悩みに寄り添います。
ジャムウ(Jamu)とは、インドネシアで古来から伝わるハーブや植物の実などを調合したもの。無添加仕様※2で、デリケートゾーンをやさしくケアします。
とくに匂いが気になるときには、泡パックとして使用してみてください。
デリケートゾーンのpHに配慮した肌にやさしいソープ

一般的なpHが高いボディソープとは違い、デリケートゾーンの肌環境を考えた弱酸性のやさしいソープです。肌を健康に保つために重要なpH。デリケートゾーンのpHは弱酸性であり、皮膚のなかでも敏感な部分です。
普段のケアでつっぱり感がある人にもおすすめです。
※1 くすみとは古い角質や汚れなどの事
※2 パラベンフリー、紫外線吸収剤フリー、合成着色料フリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、動物由来原料(4つ足)フリー
3.赤ちゃんにも使える肌にやさしい成分がたっぷり配合された「ピアジュール ウーマン ボディウォッシュ」

ピアジュール
ウーマン ボディウォッシュ 400ml
価格(税込): 1,496円※検証時
デリケートゾーンだけではなく、赤ちゃんから大人まで全身洗えるやさしい成分配合だから、家族みんなで使えるソープです。
植物由来の美容保湿成分で肌がうるおう

高保湿成分として9種のハーブ※を配合したソープだから、デリケートゾーンの洗いあがりはしっとりうるおいのある肌に。
さらに、肌を整える乳酸菌も配合。肌に弾力を与え、黒ずみの原因となるさまざまな刺激からも守ります。
家族みんなに使えるやさしいソープ

デリケートゾーンだけではなく、赤ちゃんから大人まで使用できるソープなので、忙しいママの毎日のお風呂におすすめです。
ボディ用とデリケートゾーンの用のソープとを分ける必要がなく、普段のお風呂で簡単にデリケートゾーンのケアをすることができる時短アイテムです。
※ ローズマリー(ローズマリー葉エキス)、カミツレ(カミツレ花エキス)、アロエベラ(アロエベラ葉エキス)、ハトムギ(ドクダミエキス)、ヨモギ(ヨモギ葉エキス)、セージ(セージ葉エキス)、トウキンセンカ(トウキンセンカ花エキス)、ワイルドタイム(ワイルドタイムエキス)、チャ葉(チャ葉エキス)
商品詳細はこちら4.気になるときにさっとケアできてデリケートゾーンの乾燥を防ぐ「フェミニーナ モイスキープ」

フェミニーナ
モイスキープ デリケートゾーン化粧水 50ml
価格(税込):1,078円※検証時
デリケートゾーンの乾燥が気になるとき、外出先でもさっとケアできる便利な保湿アイテムです。
保湿成分配合でデリケートゾーンの乾燥を防ぐ

保湿成分であるヒアルロン酸配合で、デリケートゾーンの乾燥を防ぐデリケートゾーンのための化粧水。ほどよいとろみ設計で、届きにくいデリケートゾーンの肌にもしっかり密着し浸透※するから、うるおいが持続します。
どこでも簡単に保湿ケアできる

コンパクトで持ち運びしやすく、片手でさっとケアできるから、外出先でデリケートゾーンの乾燥が気になるときにも簡単にケアすることができます。
デリケートゾーンのケアをこまめに行い、乾燥を防ぐことで、かゆみや黒ずみの対策も期待できるでしょう。
※ 角質層まで
商品詳細はこちら5.デリケートゾーンだけではなく全身の保湿にも使える「ピアジュール ウーマン ボディクリーム」

ピアジュール
ウーマン ボディクリーム 180g
価格(税込):1,518円※検証時
これ1本で敏感なデリケートゾーンだけではなく全身のケアができる、時短保湿ケアアイテムです。
1本でVIOだけではなく全身の保湿ケア

9種の植物由来の保湿成分※1とヒアルロン酸Naやスクワランなどのうるおい成分、整肌成分である乳酸菌由来成分&酵母タンパク配合です。
そのうえ6つの無添加※2がうれしい、女性の肌のことを考えてつくられた全身保湿ケアクリーム。これ1本で全身の保湿ケアができるし、赤ちゃんにも使えるので、忙しいママにもおすすめのアイテムです。
やさしいローズピオニーの香りでリフレッシュ

クリームなのにスーっとのび、ベタつきがなくしっとりうるおうから、塗り心地もよいのが特徴です。また塗った瞬間からローズピオニーのやさしい香りに包まれて、スキンケアのたびにリフレッシュできます。
※1 ローズマリー(ローズマリー葉エキス)、カミツレ(カミツレ花エキス)、アロエベラ(アロエベラ葉エキス)、ハトムギ(ドクダミエキス)、ヨモギ(ヨモギ葉エキス)、セージ(セージ葉エキス)、トウキンセンカ(トウキンセンカ花エキス)、ワイルドタイム(ワイルドタイムエキス)、チャ葉(チャ葉エキス)
※2 石油系界面活性剤フリー、アルコールフリー、合成着色料フリー、パラベンフリー、ノンシリコン、無鉱物油
6.アンダーヘア処理後の肌を整える「iroha(イロハ)VIO トリートメントローション」

iroha(イロハ)
VIO トリートメントローション 100ml
価格(税込):1,815円※検証時
肌トラブルが起きやすい、アンダーヘアの自己処理後の肌ケアをサポートする化粧水です。
脱毛・除毛でダメージを受けた肌を保湿し整える

デリケートゾーンの脱毛や除毛の後は、肌が乾燥しダメージを受けやすい状態。この商品は、くすみ※1や乾燥をケアできる美容保湿成分配合※2で、自己処理後の肌を保湿し肌を整える、デリケートゾーン専用の化粧水です。
おしゃれなデザインで置く場所を選ばない

おしゃれでシンプルなボトルデザインでコンパクト設計だから、置く場所を選ばずケアができます。
また、持ち運びできるサイズだから、宿泊などに重宝するのはもちろん、外出先で気になるときにデリケートゾーンのケアがさっとできるのもうれしいポイントです。
※1 乾燥やキメの乱れなどによる
※2 ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン
7.濃密保湿成分配合でデリケートゾーンの乾燥を防ぐ「iroha(イロハ)VIO トリートメントミルク」

iroha(イロハ)
VIO トリートメントミルク 85ml
価格(税込):1,980円※検証時
顔のケアと同じように、デリケートゾーンをローション等の化粧水で整えた後に使用するデリケートゾーン専用の乳液。うるおいをぐっと高めることができます。
乾燥しがちなデリケートゾーンの肌がしっとり潤う

植物由来のシアバターとシアオイル※1をベースとした5種の保湿成分配合※2で、乾燥しがちなデリケートゾーンの肌や、VIOのヘアを処理した後の肌をしっとりとした肌に整えます。
さらに使用感も濃密なのにベタつきにくいから、インナーにもひびきません。
気になるデリケートゾーンのくすみケアに

くすみ※3ケアに期待できるユキノシタエキス配合で、毎日スキンケアを行うことで乾燥から守り、気になるデリケートゾーンの黒ずみケアができます。
※1 エモリエント成分
※2 アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン
※3 乾燥による
8.保湿成分たっぷりの濃密泡でやさしくケア「サロンプラス」

サロンプラス
V.I.O 濃密泡セラム 70ml
価格(税込):2,178円※検証時
ワンプッシュで濃密泡ができます。敏感なデリケートゾーンの肌もやさしくケアする使い心地がよい美容液です。
炭酸濃密泡でデリケートゾーンの肌をやさしくケア

濃密な泡がしっかり肌に密着し、デリケートゾーンの肌をしっかり包み込んで、アンダーヘアのシェービング後も肌をいたわりながらやさしく保湿します。
ワンプッシュで適量出るから、ケアも簡単で毎日のスキンケア習慣のアイテムとしてもおすすめです。
整肌&保湿成分でデリケートゾーンの黒ずみケア

肌の保護・保湿・肌を整える CICA※1と、高い保水力を持つシロキクラゲ※2で、乾燥しがちなデリケートゾーンの肌もふっくらハリのある肌に仕上げます。
また、うるおった肌は下着やナプキンとの摩擦感を軽減し、肌の黒ずみ※3を防ぎます。
※1 ツボクサ葉/茎エキス(整肌成分)
※2 シロキクラゲ多糖体(保湿成分)
※3 乾燥や摩擦などの刺激による
9.気になるアンダーヘア&スキンケアに「ヴィーナス」

ヴィーナス
VIOヘアアンドスキン 保湿エッセンス 50ml
価格(税込):2,948円※検証時
幅広い年代の女性が使いやすい、アンダーヘア&スキンケアに特化した保湿エッセンスです。
アンダーヘア処理後のひりつき感を減らす

アンダーヘアの自己処理後、肌にダメージが残っているままにしておくと、ひりつき感や乾燥を招き黒ずみになりやすい状態に。VIOのスキンケアを日常的に行い保湿することで、自己処理の際の肌へのダメージを軽減し、乾燥から守ります。
幅広い年代の女性のVIOケアに

皮膚科学、産婦人科科学テスト済み※かつ天然由来成分配合で香りも気にならないから、肌にやさしく幅広い年代の女性のVIOのスキンケアにおすすめです。
また、容器も片手でプッシュできます。1回量が少なめなので、個人に合わせて必要な量を出せて、無駄になりません。
※ すべての人に皮膚刺激が起きないということではありません
商品詳細はこちら
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからはデリケートゾーンの黒ずみについてよくある質問にプロが回答します。
デリケートゾーンのお悩み解決に役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
デリケートゾーンの一般的な色みとは?
本来のデリケートゾーンの色には個人差がありますが、一般的にアジア系の女性はメラニン色素の関係で赤黒い色をしています。
ほかの人と比較するのは難しい場所であるため、「黒ずみ」の判断がつきにくい部位でもありますが、デリケートゾーンの色みが気になる、黒くなったような気がする、これから黒ずみをおさえたい場合などは、デリケートゾーンのケアを意識していくとよいでしょう。
-
デリケートゾーンの黒ずみが見られるようになるのはいつから?
一般的には、エストロゲンやプロゲステロンという女性ホルモンの分泌が盛んになる「生理」がはじまる時期から黒ずみが起きやすくなります。そのため、妊娠期は黒ずみがより進みやすくなってしまいます。
また、加齢による肌の乾燥や炎症などのトラブルにより、デリケートゾーンの黒ずみが起きやすくなることも考えられます。
-
専用のクリームなどでケアをしても変化がない、またはトラブルがあったときは?
長期間使用しているのに変化がない、専用のクリームなどを使用しているのに肌トラブルが起きた場合は、アイテムの使用を中止し医療機関に相談することをおすすめします。相談する際は、美容⽪膚科や美容外科、婦人科がよいでしょう。
自分のデリケートゾーンの悩みを聞いてアドバイスをしてくれるだけではなく、必要な場合は治療を受けることができます。
本記事にて紹介している商品情報は2024/10/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。