おすすめのスカルプシャンプー10選|プロが試してレビュー!

公開日:2024年6月11日

更新日:

頭皮がかゆい、臭う、ベタベタするなど、男女問わず頭皮の悩みを解決したいですよね。また、頭皮トラブルがあると、どんなシャンプーを使えばいいか迷ってしまいます。

この記事では、スカルプケアやスカルプシャンプーについて、ヘアケアのプロが詳しく解説します。

頭皮の悩みを解決するのにおすすめのスカルプシャンプーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。それぞれの悩みに合わせたシャンプーを選んで、心地よく過ごしましょう。

この記事の監修者
アイリスト/ヘアケアアドバイザー
藤井 桃子
美容室に10年間勤務し、ヘアメイクやまつ毛エクステ、まつ毛パーマの施術を担当していた。現在は、ヘアとまつ毛の施術経験をもとに、美容ライターとして活動している。

本記事にて紹介している商品情報は2024/3/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

スカルプケアは何歳から始めるのが理想?

スカルプケアを何歳から始めるかは、人によって異なります。年齢や性別に関係なく、髪のゴワつきやボリューム、頭皮のカサカサ感が気になってきたら、スカルプケアを始めるのがよいでしょう。

また、頭皮や髪の状態は、生活習慣やストレスなどで変わります。気になる状態が悪化する前に、スカルプケアを始めるのがおすすめです。

スカルプシャンプーの選び方

スカルプケアを始める際に、手に取りやすいのがスカルプシャンプーです。世のなかには、数多くのスカルプシャンプーが販売されていますが、どれを選べばいいのか分からない人も多いのではないでしょうか?そこで、スカルプシャンプーの賢い選び方を紹介します。

洗浄成分で選ぶ

洗浄成分とは、シャンプーに含まれる汚れを落とす成分のことです。スカルプシャンプーには大きく分けて次の3つの洗浄成分があります。

  • アミノ酸系

  • せっけん系

  • 高級アルコール系

それぞれ詳しく説明します。

アミノ酸系

洗浄力がマイルドで、髪がきしみにくいのが特徴です。敏感肌の人でも使いやすい洗浄成分ですが、皮脂が多い人には洗浄力が物足りなく感じる可能性があります。

せっけん系

しっかりとした洗浄力、さっぱりとした洗いあがりが特徴です。皮脂が気になる人におすすめの洗浄成分ですが、天然由来の成分でつくられていることが多く、敏感肌の人にも使いやすいシャンプーです。

高級アルコール系

洗浄力がとても強く、皮脂をしっかり落とすのが特徴です。泡立ちがよく、コスパ面でもすぐれています。

ちなみに、高級アルコールとは、値段のことではなく、炭素数6(C6)以上の一価アルコールの総称です。さらに、高級アルコールは、天然油脂を原料とする脂肪アルコールと、石油化学製品を原料とする合成アルコールに分類されます。

肌へのやさしさを重視するならアミノ酸系洗浄成分、そのうえで皮脂をしっかり落としたいならせっけん系洗浄成分を選ぶとよいでしょう。洗浄力の高さを優先するなら、高級アルコール系洗浄成分がおすすめです。

有効成分配合の薬用シャンプーをチェック

薬用シャンプーとは、殺菌や消炎などの効果が認められた有効成分が含まれる、医薬部外品のシャンプーのことです。有効成分には、かゆみやフケを防ぐイソプロピルメチルフェノールや、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムなどが挙げられます。

頭皮の悩みに合ったシャンプーを選ぶときは、ぜひ有効成分もチェックしましょう。

清涼感は好みに合わせて

スカルプシャンプーには、すっきり感じる成分が入っている商品がたくさんあります。しかし、スーッとした清涼感のあるシャンプーはすっきり感じる一方で、冬には寒く感じることもあるため、継続して使いやすいものを選ぶのがコツです。

清涼感が苦手な人は、清涼感を感じる成分が入っていないシャンプーを選ぶと失敗を防げますよ。

おすすめのスカルプシャンプー10選|プロが試してレビュー

ここからはおすすめのスカルプシャンプーを紹介します。また、とくに気になった商品をヘアケアのプロが実際に試した感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

MQURE
詳細はこちら 薬用スカルプケア&モイスト シャンプー 450mL (医薬部外品) 髪と頭皮のうるおいバランスを考えたシャンプー。ふわふわした泡が髪を包み込んで汚れを落とす。かゆみやフケの原因菌、頭皮の炎症にアプローチして、すこやかな頭皮を目指せるアイテム。

ナレッジ
詳細はこちら スカルプケアシャンプー 本体 380mL 水分と油分のバランスの乱れに着目したシャンプー。アミノ酸由来の洗浄成分で、洗いあがりはさっぱりしているのに頭皮のうるおいを守る。カラーやパーマをしている男性にとくにおすすめ。

WELLP
詳細はこちら 薬用スカルプケアシャンプー(モイスト) 370mL (医薬部外品) アミノ酸やヒアルロン酸を配合した髪がしっとりうるおうシャンプー。洗いあがりはパサつきにくく、まとまりやすい髪を目指せる。上品なハーブの香りでバスタイムを特別な時間に。

スカルプDボーテ
詳細はこちら フワリー スカルプシャンプー 350mL 頭皮のことを考えたアミノ酸系の洗浄成分を配合したシャンプー。モコモコ泡で頭皮も髪もうるおう。髪の根元にボリューム感が欲しい人にぴったり。

スティーブンノル
詳細はこちら スカルプケアシステム クレンザー 500mL 毛穴の汚れをすっきり落とし、ふんわり軽やかな髪が目指せるシャンプー。モコモコのきめ細かい泡で頭皮も髪もしっかりケア。泡切れもよく使いやすい。

MARO
詳細はこちら 薬用デオスカルプ シャンプー 480mL (医薬部外品) ハーブの爽快感が気持ちいいシャンプー。髪の根元からしっかり頭皮を洗いあげる心地よい使用感。適度な保湿力もあるので、髪の毛のきしみが気になる人にもおすすめ。

Collage
詳細はこちら フルフルスカルプシャンプー 200mL(医薬部外品) 頭皮のフケ、かゆみの原因となる菌の増殖を抑えるシャンプー。頭皮をすこやかに保ちたい人におすすめしたい商品。敏感肌でも使いやすいすっきりした洗いあがり。

SUCCESS
詳細はこちら 薬用シャンプー 本体 400mL (医薬部外品) 頭皮に広がる皮脂に注目したシャンプー。さっぱりした洗いあがりが長時間持続。頭皮のベタつきや臭いが気になる人、爽快感を求める人におすすめ。

ORBIS Mr.
詳細はこちら シャンプー 380mL 頭皮汚れを1度洗いですっきり落とせるシャンプー。泡立ちのスピードが早いのも特徴。どんなシーンにもなじむ、落ち着きのあるほのかな香り。

BLACK WOLF
詳細はこちら ボリュームアップ スカルプ シャンプー 380mL 黒い色が特徴的なシャンプー。黒髪を補修する毛髪補修成分ヘマチンを配合。しっかり根元から立ち上がるようなボリュームのある髪を目指したい人におすすめ。

本記事にて紹介している商品情報は2024/3/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.頭皮と髪の毛のうるおいバランスを考えた「エムキュア(MQURE)」

エムキュア(MQURE)
薬用スカルプケア&モイスト シャンプー 450mL (医薬部外品)
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

髪と頭皮のうるおいバランスを考えたシャンプーで、頭皮トラブルが気になる人にぴったりです。

髪も頭皮もうるおう

このシャンプーは、イソプロピルメチルフェノール、グリチル酸ジカリウムと、有効成分が2つ配合されています。かゆみやフケの原因菌や、頭皮の炎症にアプローチして、すこやかな頭皮を目指せます。

髪と頭皮のうるおいバランスを整え、しっとりとした洗いあがりで髪がまとまります。頭皮の乾燥やトラブルが気になる人におすすめのシャンプーです。

さわやかな洗い心地

泡立ちがよく、フローラル・ハーブの爽やかな香りが広がります。ふわふわした泡が髪を包み込んで、汚れを落とします。

著者の髪は絡みやすい髪質ですが、シャンプーした後もきしみにくいのはうれしいです。癖がないやさしい香りを1日中楽しめるシャンプーでした。

商品詳細はこちら

2.パーマやカラーをした髪でもスカルプケアできる「KNOWLEDGE(ナレッジ)」

KNOWLEDGE(ナレッジ)
スカルプケアシャンプー 本体 380mL
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

濃密な泡で頭皮も髪の毛もうるおいます。カラーやパーマをしているメンズにぜひ使ってもらいたいシャンプーです。

マツキヨココカラ&カンパニーとマンダムの共同開発

男性肌のために設計され、水分と油分のバランスの乱れに着目したシャンプーです。アミノ酸由来の洗浄成分で、洗いあがりはさっぱりしているのに頭皮のうるおいは守ります。

補修成分※も配合されているため、毛先までつるんと指通りのよい髪に。

素早くふわふわ濃密泡に

KNOWLEDGE(ナレッジ) スカルプケアシャンプーの魅力は、すぐにモコモコした泡がつくれることです。泡立ちがよいため、髪同士の摩擦が少なく、パサつきにくい洗いあがりです。

フローラルウッディの香りに、開放的で優雅な気分を味わえました。男性用ですが、女性にも使いやすい香りだと思います。

※ 加水分解コンキオリン、 メドウフォーム-δ-ラクトン

商品詳細はこちら

3.天然ハーブが織りなす上品な香りと頭皮ケア「WELLP(ウェルプ)」

WELLP(ウェルプ)
薬用スカルプケアシャンプー(モイスト) 370mL (医薬部外品)
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

上品なハーブの香りでバスタイムを特別な時間に。しっとりした洗いあがりがお好きな人におすすめです。

ハーブの力でうるうる頭皮

7種類のハーブ※1と有効成分※2を配合したシャンプーです。頭皮にうるおいを与え、頭皮のかゆみやフケを防ぎます。

アミノ酸やヒアルロン酸を配合し、髪もしっとりうるおうシャンプーです。洗いあがりはパサつきにくく、しっとりまとまりやすい髪に。

上品なハーブの香りがやみつきに

WELLP(ウェルプ)薬用スカルプケアシャンプー(モイスト)の特徴は、なんといってもラベンダーとウッディなどを調合した上品なハーブの香りです。

泡立てた瞬間に、高級アロマサロンのような香りが広がりました。毎日のバスタイムが楽しくなりそうなシャンプーです。

※1 ローズマリーエキス、カモミラエキス(1)、ウイキョウエキス、ゼニアオイエキス、アニス油、ラベンダー油、ローズヒップ油(すべ保湿成分)
※2 グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)

商品詳細はこちら

4.やさしい泡で頭皮ふんわり、毛先うるおう「スカルプDボーテ」

スカルプDボーテ
フワリー スカルプシャンプー 350mL
価格(税込):1,986円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

アミノ酸系のモコモコ泡で頭皮も髪もしっとりします。髪の根元にボリューム感が欲しい人にぴったりです。

翌朝もふんわり感が続く

ハリ・コシ成分コラーゲンペプチド※配合で、根元からふわっと立ち上がるスタイリングをサポートします。分け目のボリューム感が気になる筆者も、翌朝の髪に感動しました。

軽い洗いあがりで、年齢による髪のボリュームにお悩みの人におすすめです。

ふわモチ泡で頭皮うるおう

スカルプDボーテ フワリー スカルプシャンプーは、頭皮のことを考えたアミノ酸系の洗浄成分を配合しています。

透明なシャンプーを泡立ててみると、ふわっモチっとした泡がつくれました。頭皮の臭いが気になっているので、使い続けてみようと思います。

※ パルミトイルペンタペプチド-4、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、加水分解コラーゲン、ポリクオタニウム-10

商品詳細はこちら

5.髪の毛も頭皮もうるうるケア「STEPHEN KNOLL(スティーブンノル)」

STEPHEN KNOLL(スティーブンノル)
スカルプケアシステム クレンザー 500mL
価格(税込):1,760円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

モコモコのきめ細かい泡で頭皮も髪もしっかりケアします。毛先までまとまるのに、頭皮もすっきり爽快です。

髪も頭皮も軽やかな仕上がり

毛穴の汚れをすっきり落とし、ふんわり軽やかな髪が目指せるシャンプーです。高浸透毛髪補修成分配合で、毛先まで補修します。軽い洗いあがりながら、毛先がまとまりやすいのは魅力的です。

髪の毛が長く絡まりやすい人が使うスカルプシャンプーにぴったりだと感じました。

キメ細かい泡が気持ちいい

アミノ酸系洗浄成分配合で、モコモコのキメ細かい泡が髪と頭皮をやさしく洗います。泡切れもよいので、使いやすいと感じました。

グリーンフローラルの香りで、シャンプー中もさわやかさを味わえました。

商品詳細はこちら

6.ハーブで頭皮も髪も喜ぶ「MARO(マーロ)」

MARO(マーロ)
薬用デオスカルプ シャンプー 480mL (医薬部外品)
価格(税込):1,100円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

ハーブの爽快感が気持ちいい!適度な保湿力もあるので、髪の毛のきしみが気になる人にもおすすめです。

気になる頭皮の臭いにアプローチ

フケ・かゆみ・臭いを防ぐ有効成分イソプロピルメチルフェノールと洗浄成分シクロデキストリンを配合し、頭皮の皮脂や臭いにアプローチします。

すっきりしたハーブの香りで爽快感がありました。髪の根元からしっかり頭皮を洗いあげ、心地よい使用感です。

毛先も適度にうるおう

すっきりした洗いあがりが特徴ですが、適度な保湿感もうれしいポイントです。モコモコの泡が髪の毛を包み込みながら、毛先までうるおいを与えます。

筆者は髪の乾燥が気になるので、きしみにくい洗いあがりが魅力のスカルプシャンプーです。

商品詳細はこちら

7.フケに悩む人の味方「コラージュ(Collage)」

コラージュ(Collage)
フルフルスカルプシャンプー 200mL(医薬部外品)
価格(税込):1,760円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

頭皮のフケ、かゆみの原因となる菌の増殖を抑えるシャンプー。敏感肌でも使いやすいすっきりした洗いあがりです。

フケの原因菌に着目したシャンプー

フケ・かゆみの原因の1つと言われる頭皮の菌。コラージュ(Collage)フルフルスカルプシャンプーは、フケの原因となる頭皮の菌の増殖を抑え、頭皮をすこやかに保ちます。

アミノ酸系洗浄成分※1配合で、頭皮のかゆみや皮脂トラブルに悩む人におすすめしたい商品です。

髪もサラサラに

洗いあがりの髪はさらっとした仕上がりです。洗った感覚は本当にすっきりしていて爽快です。メントールを配合しています。

すっきりした香りは、男女を問わず使いやすいと感じました。オクトピロックス®※2配合で頭皮のニオイも防ぎます。

※1 ラウロイルメチル-β-アラニンNa液 
※2 オクトピロックス®(ピロクトンオラミン)はクラリアント社の登録商標です

商品詳細はこちら

8.頭皮の脂を撃退「サクセス(SUCCESS)」

サクセス(SUCCESS)
薬用シャンプー 本体 400mL (医薬部外品)
価格(税込):877円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

頭皮に広がる皮脂に注目したシャンプーです。頭皮のベタつきや臭いが気になる人、爽快感を求める人におすすめですよ。

頭皮の脂をブロック

皮脂やスタイリング剤の汚れで頭皮や毛穴が詰まっていると、育毛剤が浸透するのを妨いでしまう場合があります。サクセス(SUCCESS)薬用シャンプーは、ミクロ分解バブルで頭皮の汚れをすっきり落とします。

気持ちのよい洗いあがりで、頭皮用の育毛剤をつけたときもスーっとなじむ感じがしました。

頭皮の脂をすっきり洗浄

頭皮の脂を広げない独自の皮脂吸着テクノロジーが搭載されています。さっぱりした洗いあがりが長時間続き、夕方になるとペタッとしやすい筆者でも心地よく過ごせました。

皮脂が気になる人にぴったりのシャンプーだと感じました。

商品詳細はこちら

9.1度洗いで汚れすっきり「ORBIS Mr.(オルビス ミスター)」

ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
シャンプー 380mL
価格(税込):1,650円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

頭皮汚れを1度洗いですっきり落とすシャンプーです。ほのかな香りは、どんなシーンにもなじみます。

頑固な汚れも1度洗いでOK!

皮脂やスタイリング剤などで汚れがたまってしまうと、頭皮のベタつきにつながります。ORBIS Mr.(オルビス ミスター)シャンプーは、フォーカスクレンジング成分※を使用し、1回で汚れをすっきり落とします。

泡立ちのスピードが早く、たっぷり泡を作って頭皮を洗うことができました。

どんなシーンにも合わせやすい香り

落ち着きのあるグリーン&ハーブのほのかな香りは、しつこさがないため、どんな生活シーンにもマッチしそうです。

すっきりした洗いあがりですが、髪の毛がきしみにくいので、敏感肌でも使いやすいシャンプーだと思いました。

※ ラウリルグルコシド、ラウリン酸ポリグリセリル-10(皮脂、スタイリング剤など複合的な汚れを落とす成分)

商品詳細はこちら

10.黒シャンプーでハリ・コシUP「ブラックウルフ(BLACK WOLF)」

ブラックウルフ(BLACK WOLF)
ボリュームアップ スカルプ シャンプー 380mL
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
藤井 桃子

黒いシャンプーで、髪の毛にハリとコシを与えます。しっかり根元から立ち上がるような髪を目指す人にぴったりです。

黒いシャンプーでハリ・コシUP

ブラックウルフ(BLACK WOLF)は名前の通り、黒いシャンプーが特徴的なブランドです。毛髪補修成分ヘマチンが配合されていて、黒髪を補修します。

髪の毛にハリコシが出ると、根元から立ち上がる感じがしてうれしいですよね。ボリュームが気になっている人には、心強い味方です。

濃密泡ですっきりした洗い心地

ブラックウルフ(BLACK WOLF)ボリュームアップ スカルプ シャンプーは、頭皮の脂をしっかり落としますが、つっぱりにくいのが魅力です。

泡立ちがよく、たっぷりのモコモコした泡で髪を洗えるので、ダメージが気になる人にもおすすめです。アトラスアロマの親しみやすい香りが広がりましたよ。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは、スカルプケアについてよくある質問にヘアケアのプロが回答します。

効率的にヘアケアをするために役立つ情報を記載しますので、参考にしてみてください。

  • スカルプシャンプーは毎日使ってもいいですか?

    毎日使って問題ありません。しかし、洗浄力が強すぎると頭皮が乾燥する可能性があります。また、カラーやパーマでダメージが気になる人は、シャンプーによる髪のきしみが気になることもあるかもしれません。その場合は、週に数回または、1日おきに使うなど使用回数を調整しましょう。

  • 季節によってスカルプシャンプーの種類を変えたほうがいいですか?

    季節の変わり目は、環境の変化によりストレスを感じる人もいるのではないでしょうか。ストレスにより、頭皮がかゆくなったり、乾燥やフケが気になったりするなどの、変化を感じることがあります。ですから、季節を目安にシャンプーを変えるのも1つの選択肢です。

  • スカルプシャンプーを使えば薄毛はよくなりますか?

    残念ながら、シャンプーで薄毛がよくなるとはいえません。日本で認められる発毛成分「ミノキシジル」は外用薬だけに含まれる成分だからです。

    シャンプーに発毛効果はありませんが、頭皮環境を整え、頭皮をすこやかに保つことができます。

本記事にて紹介している商品情報は2024/3/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!