くせ毛の原因は?おすすめシャンプー10選|毛髪診断士が試して検証

2023年9月28日

うねりや広がり、ボリューム感などのくせ毛にお悩みではありませんか?くせ毛を直すためのお出かけ前のスタイリングに苦労している人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、くせ毛の仕組みやくせ毛に対応したおすすめシャンプーについて紹介します。ぜひ自分に合ったシャンプーを選んで、まとめやすい髪を手に入れましょう。

この記事の監修者
毛髪診断士/ヘアパーツモデル
鈴木 真奈
髪専門パーツモデル事務所の代表。早稲田大学大学院修了後、ヘアパーツモデルとしてテレビCMや企業広告に数多く出演。現在は後進の採用や育成にも携わっている。また、毛髪診断士として化粧品の監修・開発のほか、定期的にヘアケアセミナーも行っている。

本記事にて紹介している商品情報は2023/4/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

くせ毛の原因は?

くせ毛の原因には以下の5つがあります。

①遺伝的なくせ毛

日本人の92%は直毛と言われていますが、くせ毛の有無には個人差があります。(「新ヘア・サイエンス」公益社団法人日本毛髪科学協会より)また直毛とくせ毛が混ざっていることもあります。くせ毛は遺伝の要素が大きいことが明らかになっており、両親がくせ毛の場合は子どももくせ毛になる確率が高いです。また、祖父母から隔世遺伝することもあります。

髪の構造はは上記の図のようになっています。

髪は毛包(毛根を包んでいる部分で、毛の栄養をつかさどる部分)の長径の方向にのびますが、直毛の場合、毛包は真っすぐで、毛の断面は円形に近くなります。

くせ毛の場合、毛包が反り曲がっており、毛包内でねじれながらのびるため、その結果髪の毛がうねるように生えます。くせ毛の毛の断面は楕円形です。毛球部の曲がり方が強いほどくせ(波状)の程度も強くなります。

遺伝的なくせ毛の場合、ヘアケアでの改善は難しく縮毛矯正などで半永久的に髪質を改善する方法もあります。くせ毛向けのトリートメントやオイルを使ってケアをしたり、アイロンやドライヤーなどの熱器具を使ってスタイリングを楽しめます。くせ毛の特徴をうまく生かしてヘアアレンジを楽しめたらよいですよね。

②体の成長や体調の変化によるくせ毛

生まれたときからくせ毛の人もいれば、成長過程でくせ毛になる人もいます。これは子どもから大人になる過程で体にさまざまな変化が現れるためです。

子どもの頃は頭皮や髪の状態がやわらかく安定しませんが、成長とともに硬く変化し、くせ毛になることがあります。

大人になってもホルモンバランスの影響を受けてくせ毛になることがあります。

毛はエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンとアンドロゲンと呼ばれる男性ホルモンとかかわりがあり、女性の場合は妊娠、出産、更年期、閉経、ストレス、生活習慣の乱れなどによりホルモンバランスが大きくくずれることで髪質が変わることがあります。

③加齢によるくせ毛

年齢を重ねると体はもちろん髪にも白髪、薄毛、ほそ毛、抜け毛などさまざまな変化が現れます。うねり毛もその1つです。

加齢によりくせ毛が発生しやすくなることがわかっています。原因としては、髪をつくる毛包の働きが徐々に衰えることで髪が細くなり、うねり毛が生えるようになります。

30代あたりからうねり毛の割合が増えはじめ、50代、60代になると半分以上の髪がうねっているという実験結果が出ています。(花王「うねり毛の増加と、ツヤ・まとまりにくさ」より)

④病気や投薬によるくせ毛

病気やそれによる薬の副作用でくせ毛になることがあります。よく知られているのが抗がん剤の副作用によるものです。もともと直毛でも、チリチリとしたくせ毛が生えてくることがあります。

⑤外的ダメージによるくせ毛

もともと直毛でも、物理的な刺激や間違ったヘアケアによって毛髪が損傷を受け、くせ毛になることがあります。

勢いよくブラッシングする、ブリーチやカラーリングを繰り返す、紫外線、摩擦、ドライヤーやアイロンの高温使用を繰り返すなどです。

髪は外側から順にキューティクル、コルテックス、メデュラという3つの部分で構成されています。外側のキューティクルは熱や摩擦から髪を守る膜ですが非常に薄く壊れやすいため、ブリーチやカラーリング、紫外線、ブラッシングなどの外的刺激によりはがれやすくなります。

キューティクルがはがれると髪内部のコルテックスがむき出し状態になります。コルテックスは繊維状のたんぱく質ですが、水を吸いやすいたんぱく質(オルソコルテックス)と水を弾きやすいたんぱく質(パラコルテックス)の2種類があります。損傷を受けた髪はこの構造にかたよりが生じるため、うねります。

さらに、水を吸いやすいたんぱく質(オルソコルテックス)は膨張しやすいので、湿気の多い時期は膨張率に差が生まれ、とくにうねりや広がりを感じやすくなります。

くせ毛向けシャンプーの選び方

自分のくせ毛がどのタイプなのかを判断し、状態に合った適切なシャンプーを選びましょう。

①加齢によるくせ毛

加齢により髪の水分が不足していると、髪の毛の密度が不規則になるのでうねりやすくなります。ゴワゴワして手触りも悪く、まとまりにくくなります。

うるおい不足の髪には、アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分のシャンプーを選びましょう。また、洗浄成分よりも保湿成分が多く配合されているシャンプーを選ぶと、よりまとまりのよさを感じるでしょう。

②外的ダメージによるくせ毛

ダメージによるくせ毛には、ケラチンやコラーゲンといった、たんぱく質が配合された補修系のシャンプーを選びましょう。

髪はケラチンというたんぱく質でできているため、たんぱく質系のシャンプーを使うことでハリコシなど手触りに変化を感じられるでしょう。

くせ毛シャンプーおすすめ10選|毛髪診断士が試して比較

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

ディアボーテ
HIMAWARI
詳細はこちら オイルインシャンプー ポンプ リッチ&リペア くせが強く、ボリュームを抑えて扱いやすい髪にしたい人におすすめ。髪の内部を補修してやわらかな手触りに。乾燥肌の人との相性もよし。

8 THE
THALASSO u
詳細はこちら CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー ジェンダーをとわず使えるユニセックスラインで、皮脂汚れやスタイリング剤などもしっかり落とせる洗浄力。注目の保湿成分CBDが髪の内部を保湿してなめらかな髪へ。

マニス
詳細はこちら ストレートヘアシャンプー すっきりとした洗い上がりで、くせ毛に悩む人におすすめ。定期的な使用で毛穴詰まりによる髪のうねり対策にも。ふんわりとしたやさしい花の香り。

ARGELAN
詳細はこちら モイストグローシャンプー 乾燥毛やうねり毛に悩む人におすすめ。低刺激で優しい洗浄力ながら、しっとりハリやコシのある髪に。オーガニックなのに高コスパなのもうれしい。

BC KUR
詳細はこちら フォルムコントロール シャンプー キメ細かい泡が持続し、くせ毛にアプローチ。髪や頭皮をやさしく洗い上げ、髪のまとまりとダメージ補修効果にも期待できるシャンプー。うるおいながらもさっぱりした洗い上がり。

LUNG-TA
詳細はこちら ディープモイスチャー アミノジェル シャンプー もっちりとした洗いあがりが魅力の弱酸性ジェルシャンプー。高保湿でパサツキを抑え、しっとりまとまりやすい点も魅力。指通りの良いなめらかな髪に。

ululis
詳細はこちら ピンクミー ウォーターコンク コントロール シャンプー 泡立ちの良いノンシリコンタイプ。髪をしっかりと保湿&補修、うねりケアにおすすめ。二重構造ボトルでシャンプーの劣化を防げる点も魅力。

Diane
詳細はこちら ビートゥルー シャンプー スムースリペア 髪を補修してなめらかで手触りの良い髪質に。こってりしたテクスチャーで泡立ちはクリーミー。ノンシリコンでも泡切れが良く爽快感のある洗いあがり。

エッセンシャルflat
詳細はこちら モイスト&モイスト シャンプー ポンプ すすぎ時のきしみを抑えて指通りなめらか。フレッシュ系のさっぱりとした香りでさわやかな洗いあがり。髪に残りにくい香りだから職場でも気にならない。

STEPHEN
KNOLL
詳細はこちら モイスチュアコントロール シャンプー ハイダメージ毛を補修しつつ、髪内部へのうるおいを届けてくれるシャンプー。しっとりとまとまりやすい髪に導くため、パサつきや広がりが気になる人におすすめ。

本記事にて紹介している商品情報は2023/4/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.プレミアムヒマワリオイル配合で髪の広がりを防止。うねり毛向き「ディアボーテHIMAWARI」

ディアボーテHIMAWARI
オイルインシャンプー ポンプ リッチ&リペア
価格(税込):930円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

くせが強く、ボリュームを抑えて扱いやすい髪にしたい人向け。

髪の内部を補修してやわらかな手触りに。乾燥肌の人にもおすすめ。

タウリン系のマイルドな洗浄成分。保湿成分も豊富に配合され扱いやすい髪に

ひまわりシャンプーと言えば、白、オレンジ、ピンク色の3種類がありますが、オレンジ色のリッチ&リペアはもっともスタンダードなボリュームをおさえて扱いやすい髪にしたい人向けのシリーズです。

絡まる髪をサラサラにしたい人は白のシリーズ、ツヤのある手触りのよい髪にしたい人はピンクのシリーズがおすすめです。

何よりココイルメチルタウリンというマイルドな洗浄成分がベースになっているため、髪の乾燥やダメージによるくせ毛にお悩みの人は、まずはこのオレンジのシリーズ「リッチ&リペア」を使うことをおすすめします。

広がり抑制成分としてヒマワリ芽発酵エキス※1配合、髪内部の脂質や水分を維持しダメージを補修する成分としてオーガニックヒマワリオイル※2、ヒマワリ種子エキス※3、ヒマワリ花エキス※4が配合され、やわらかな手触りに仕上げます。

やさしい洗浄力と温かみのあるエレガントな香り

乳白色のシャンプーです。洗浄成分がマイルドなこともあり、泡立ちもやさしいので髪の乾燥によるくせ毛にお悩みの人や、乾燥肌の人にも相性がよいシャンプーです。

香りにもこだわりがあります。トップノートは甘さのあるフルーティー、ミドルノートはフローラルでエレガントな雰囲気、ラストノートにムスクの残り香があります。温かみのある香りです。

※1サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキス、※2ヒマワリ種子油、※3※4 すべて補修・コンディショニング成分

商品詳細はこちら

2.海藻由来成分と話題のCBD配合で髪も頭皮もダブルでケア。ダメージによるくせ毛向け「8 THE THALASSO u(エイト ザ タラソ ユー)」

8 THE THALASSO u(エイト ザ タラソ ユー)
CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー
価格(税込):1,650円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

皮脂汚れやスタイリング剤をすっきりと洗い流します。ムスキーサボンのユニセックスな香りが魅力。

注目の保湿成分CBDが髪の内部を保湿してなめらかな髪へ。

保湿と補修で髪のストレスを解放

なんと言っても注目すべき成分は保湿成分であるカンナビジオール。美容分野で話題のCBD※1と呼ばれる成分です。エイトザタラソユーは100%オーガニックの高品質なCBD※1を採用。

また、海洋美髪成分として海洋深層水※2、マリンコラーゲン※3、海藻エキス※4、キトサン※5、マリンクレイ※6、真珠エキス※7、スクワラン※8を配合。ダメージにより空洞化した髪を中から保湿・補修し指通りのよい髪に仕上げます。

ジェンダーとわず使えるすっきりとした洗いあがりで爽快感のある香り

洗浄成分を見るとマイルドな洗浄力のラウラミドプロピルベタインをメインに配合。アミノ酸系のラウロイルメチルアラニンNa※9、そして洗浄力のあるオレフィンスルホン酸Na※10が配合されています。

ジェンダーをとわず使えるユニセックスラインで、皮脂汚れやスタイリング剤などもしっかり落とせる洗浄力です。すっきり洗い、さっぱり仕上げることができます。香りにはムスキーサボンを採用。ジェンダーとわず好感をもてるさわやかな香りです。

※1カンナビジオール(保湿成分)、※2海水(コンディショニング成分)、※3水溶性コラーゲン(保湿成分)、※4スサビノリエキス(保湿成分)、※5キトサンサクシナミド(保湿成分)、※6海シルト(保湿成分)、※7加水分解コンキオリン(保湿成分)、※8スクワラン(保湿成分)

※9※10ともに洗浄成分

商品詳細はこちら

3.たんぱく質成分配合で補修しながらうねり毛にアプローチ。ダメージによるうねり毛向け「マニス」

マニス
ストレートヘアシャンプー
価格(税込):1,045円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

すっきりとした洗い上がりで、くせ毛に悩む人におすすめ。定期的な使用で毛穴詰まりによる髪のうねり対策にも。

ふんわりとしたやさしい花の香り。

髪に含まれるケラチンを構成する成分が浸透し、髪を補修し整える

毛穴詰まりが原因による髪のうねりに対し、毛穴の詰まりや頭皮を洗浄することで髪の直伸を助けるストレートシャンプーです。洗浄成分にはラウロイルメチルアラニンNaとスルホコハク酸ラウレス2Naを配合。しっかり洗えるアミノ酸系シャンプーです。

ケラチンやコラーゲンなど髪と相性のよいたんぱく質成分が配合されているため、髪を補修して整えうねりを防止します。使い続けることで、寝癖や朝のスタイリングにお悩みの人の味方になるのではないでしょうか。

すっきりとした洗いあがりでやさしい花の香り、1回分の使い切りサイズあり

ふんわりとしたやさしい花の香りです。くせ毛に悩んでいるけれど、いきなりボトルで買うのはちゅうちょするという人は、まず1回分のトライアル製品を試してみるのもよいですね。

商品詳細はこちら

4.植物オイルの力で髪の表面を補修し毛先までなめらか。ダメージ・乾燥によるくせ毛向け「ARGELAN(アルジェラン)モイストグロー」

ARGELAN(アルジェラン)
モイストグローシャンプー
価格(税込):1,705円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

乾燥毛やうねり毛に悩む人におすすめ。低刺激で優しい洗浄力ながら、しっとりハリやコシのある髪に。

オーガニックなのに高コスパなのもうれしい。香りも心地よいです。

乾燥毛でも使えるアミノ酸系のやさしい洗浄成分配合。毛髪補修成分も高配合。

乾燥やダメージが気になる人は、洗浄成分をチェックしましょう。アルジェランの成分を見てみると、ラウラミドプロピルベタイン※1、ラウロイルメチルアラニンNa※2が配合されています。いずれも低刺激でやさしい洗浄力のため、乾燥によるうねり毛にお悩みの人にもおすすめです。

原料が高価な成分でもあり、2,000円以下で買えるコスパのよさも魅力。さらに、洗浄成分の次に毛髪補修成分としてジラウロイルグルタミン酸リシンNaが記載されているため、高配合ではないかと期待がもてます。ハリ・コシを与える成分でもあるため、手触り感にお悩みの人にもおすすめです。

軽めの泡立ちとすすぎ後の手触り感がよく、深呼吸したくなるアロマの香り

透明ですがやや黄色みのあるシャンプーで、水のようにサラサラしたテクスチャーです。泡立ちは軽めで、すすぎ後はしっとりした手触りに。ノンシリコンですがギシギシしません。香りはブルーミングフローラルを採用。ゼラニウム精油とジャスミン精油の香りが長く続きます。

※1※2 どちらも洗浄成分

商品詳細はこちら

5.くせ毛の構造にアプローチし湿気に負けない髪へ…まとまりにくい髪に「BC KUR(BCクア)」

BC KUR(BCクア)
フォルムコントロール シャンプー
価格(税込):1,980円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

キメ細かい泡が持続、くせ毛にアプローチ。髪や頭皮をやさしく洗い上げ、髪のまとまりとダメージ補修に貢献。

うるおいながらもさっぱりした洗い上がり。

髪内部の構造に着目し髪のまとまりをよくし、ダメージ補修効果にも期待

毛髪柔軟成分としてアセチルシステイン※1、キウイエキス※2を配合。また、毛髪補修成分としてセラミド※3が配合されています。これらの成分が髪のうねりや広がりを防ぎ、まとまりのよい髪に仕上げます。

その他、ケラチン※4やコレステロール※5、各種アミノ酸※6が豊富に配合されており、手触りがよくなるだけではなく、ダメージを受けた髪の補修効果も同時に期待できそうです。

※1※2ともにコンディショニング成分、※3セラミドNP(補修成分)

※4加水分解ケラチン(羊毛)・ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)(コンディショニング成分)、※5コンディショニング成分、※6:アセチルシステイン・セリン・グリシン・グルタミン酸・アラニン・アルギニン・リシン・トレオニン・プロリン(コンディショニング成分)

クリーミーな泡がくせ髪1本1本にアプローチ

サラサラとした透明のシャンプーで泡立ちがとてもよいです。泡はへたりにくく、ふんわりとしたキメ細かい泡が持続し、くせ毛1本1本に絡むように洗えます。

洗浄成分はベタイン系とアミノ酸系を使用しており、髪や頭皮を洗いすぎることはありません。保湿感を残しながらさっぱり洗います。すすぎ中にギシギシすることはなく、まとまりのある落ち着いた仕上がりです。

高級感のあるローズの香り

高級感のあるアクアローズの香りです。まるでサロンで施術を受けているような、リッチな気分になれるシャンプーです。

商品詳細はこちら

6.スキンケアレベルの美容成分配合でうるおいのある髪へ。広がりのある髪向け「LUNG-TA(ルンタ)」

LUNG-TA(ルンタ)
ディープモイスチャー アミノジェル シャンプー
価格(税込):2,750円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

もっちりとした洗いあがりが独特な魅力の弱酸性ジェルシャンプー。指通りの良いなめらかな髪に。

高保湿でパサツキを抑え、しっとりまとりやすい。

洗いながらケアできる洗浄成分配合。さらに美容成分を惜しみなく配合

シャンプーを選ぶ際は洗浄成分が重要です。ルンタの成分を見てみるとココイルグルタミン酸TEA※1、コカミドDEA※2とあり、アミノ酸系をベースとしていることがわかります。保湿成分が多く配合されているため、洗いながら髪をケアすることができます。

とくにセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸が高配合されており、髪の補修に加え、高い保湿効果もあり、パサつきがおさえられてしっとりまとまる仕上がりが期待できそうです。

濃密なコラーゲン※3泡でツヤのある髪へ、くせのない使いやすい香り

ルンタは弱酸性のジェルシャンプー。もっちりとした濃密な泡立ちが特徴的です。ふわふわの泡を髪1本1本に絡めて洗うことで、指通りのよいなめらかな髪になることが期待できます。香りはウォータリーローズを採用。フレッシュで華やかな雰囲気で誰でも使いやすい香りです。

※1、※2ともに洗浄成分、※3加水分解コラーゲン(保湿成分)

商品詳細はこちら

7.美容成分で芯から保湿。乾燥によるうねり毛向け「ululis(ウルリス)」

ululis(ウルリス)
ピンクミー ウォーターコンク コントロール シャンプー
価格(税込):1,540円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

泡立ちの良いノンシリコンタイプ。髪をしっかりと保湿&補修、うねりケアに◎

心地よいシャボンローゼの香り。二重構造ボトルでシャンプーの劣化を防ぎます。

インナードライな髪のうねりやくせにうるおいを。10種類の美容成分も独自配合

ウルリスのこだわりの1つとして、二重構造のボトルを採用。インナー容器、アウター容器と分けることで遮光性、保水性、抗菌性をアップし、製品の劣化を防ぎます。

また90%以上が保湿成分、補修成分、うねりケア成分で構成されており、髪が理想的な水分量(15%)になることを目指して設計されています。

バランスのよい泡と甘い香り

少し固めなジェル状のノンシリコンシャンプーで、泡立ちがとてもよいです。洗浄成分を見てみるとオレフィンスルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタインが配合されており、しっかりした泡立ちで洗浄するこだわりの配合バランスが感じられます。

香りにはシャボンローゼを採用。やさしさと甘さを感じられる香りです。

商品詳細はこちら

8.保湿力のある泡でなめらかな髪へ「Diane(ダイアン)」

Diane(ダイアン)
ビートゥルー シャンプー スムースリペア
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

髪を補修してなめらかで手触りの良い髪質に。

こってりしたテクスチャーで泡立ちはクリーミー。ノンシリコンでも泡切れが良く、爽快感のある洗いあがりです。

90%以上天然由来成分で植物系プロテイン配合

天然由来成分にこだわりがあり、ボトルもリサイクルプラスティックを使用しており、非常にエコを意識した製品。

成分表を見ると加水分解エンドウタンパク※1、加水分解トウモロコシタンパク※2が配合されており、植物系のプロテインで髪を補修することで手触りのよい髪になることが期待できます。

また、保湿成分としてオーガニックアーモンドオイル、そしてスーパーフードでもあるケール※3とキヌア※4が配合されており、つるんとしたなめらかな仕上がりをサポートします。

※1※2ともに保湿成分
※3ケール葉エキス、※4加水分解キノア種子(ともに保湿成分)

細かいクリーミーな泡で髪や頭皮をやさしく洗浄

こってりとしたテクスチャーの透明なシャンプーです。泡は細かくクリーミー。頭皮や髪をふんわりと包み込むように洗います。泡立てネットを使うことで、ふんわり感をより感じられます。

ノンシリコンシャンプーで泡切れがよく、すすぎの際は指通りもよいです。洗いあがりはすっきりしています。

ジューシーなかんきつ系の香りで清々しいシャンプータイム

「リラックスベジー」の香りです。さわやかでフルーティーな香りのなかにも、すこし大人っぽいムスク系の香りも混ざっています。

香りのバランスがよく清々しいシャンプータイムになります。多くの人に愛されそうな香りです。

商品詳細はこちら

9.ゴワつきを防ぎやわらかな手触りに。くせ毛・ボリュームのある髪向き「エッセンシャルflat」

エッセンシャルflat
モイスト&モイスト シャンプー ポンプ
価格(税込):990円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

すすぎ時のきしみを抑えて指通りなめらか。

豊かな泡立ちでうねりや広がりの悩みに、ボリュームダウンが期待できます。髪に残りにくい香りも◎

洗浄コハク酸※1がゴワつきにアプローチ

エッセンシャルフラットは花王のくせ毛対策のブランド。

注目の成分はゴワつき除去成分である洗浄コハク酸※1です。コハク酸がゴワつく髪の原因の1つである髪内部のカルシウムを洗浄するため、うねりや広がり、ボリュームを落ち着かせ、なめらかな髪になることが期待できます。

忙しい朝のスタイリングが時短になる、うれしいアイテムです。

※1コハク酸、ラウレス硫酸アンモニウム(洗浄成分)

ノンシリコンの泡でなめらかな仕上がり

エッセンシャルフラットはノンシリコンシャンプーですが、配合されているPPG-3カプリリルエーテル※がシリコンと似た働きをするため、すすぎの際もきしまず、指通りのなめらかな仕上がりになります。

透明でとろみのあるテクスチャーのシャンプーで、泡立ちはふんわり豊かです。

フレッシュ系のさっぱりとした香りでさわやかな洗いあがり

従来のエッセンシャルのような甘いフローラル系の香りと異なり、エッセンシャルフラットはフレッシュ系のさわやかな香りです。強い香りではなく髪に残りません。職場でも気にならない香りです。

※コンディショニング成分
商品詳細はこちら

10.トリュフエキスで髪の芯から保湿しゴワつきのない髪へ。うねり毛でお悩みの人向け「STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル)」

STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル)
モイスチュアコントロール シャンプー
価格(税込):1,760円※検証時

商品詳細はこちら
鈴木真奈

ハイダメージ毛を補修しつつ、髪内部へのうるおいを届けます。

しっとりとまとまりやすい髪に導くため、パサつきや広がりが気になる人におすすめです。

高浸透毛髪補修成分配合でハイダメージ毛も深部から補修

成分表を見ると高浸透毛髪補修成分としてオリーブ脂肪酸エチルが配合されています。髪の深部に浸透し、ハイダメージ毛でも髪1本1本を補修します。

しなやかで健康な髪を維持するためには、水分や油分を髪内部まで通す管としての役割を持つCMC(細胞膜複合体)の働きが重要になります。トリュフエキスはCMCを構成するアミノ酸を含む成分で、髪の内部までしっかりうるおいを届けます。

ノンシリコンでさらっとした仕上がり。フローラル系の香りでいやしのバスタイムに

ノンシリコンシャンプーですが配合成分であるポリクオタニウム-7※1がシリコンと似たような働きをするため、仕上がりはしっとりまとまりやすくなります。ダメージによるパサつきや広がりにお悩みの人は髪が扱いやすいと感じるかもしれません。

香りはすっきりとしたフローラル系。いやしのバスタイムが楽しみになるような匂いです。

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからはくせ毛シャンプーについてよくある質問に専門家が回答します。

くせ毛シャンプーを効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 高価なシャンプーほどくせ毛改善の効果も高いのでしょうか?

    高級なものほど効果があると思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。肌質や髪質は人それぞれ異なるため、シャンプーとの相性も異なります。また、使用感や仕上がりの好みも違いがあります。

    実際に使ってみて、自分に合うものを見つけていくのが一番です。

    選ぶ際のポイントは、①自分好みの成分かどうか、②泡立ちや仕上がり感が自分の好みかどうか、この2点をチェックしてみてください。

    口コミを参照する場合は、自分と同じ髪質、肌質、年齢の人を参考にするとよいでしょう。

  • シャンプーでくせ毛は治りますか?

    くせ毛を根元から治すことはできませんが、自分に合ったシャンプーを使い、またトリートメントやオイルと併用することで髪を落ち着かせたり、扱いやすくしたりすることは可能です。大切なのはくせ毛の原因を知り、それに合ったシャンプーを選ぶことです。

本記事にて紹介している商品情報は2023/4/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

このページをみんなに共有しよう!