最近の化粧下地は、日焼け止めの効果やファンデーションを長持ちさせるだけではなく、美容液を兼ね備えたもの、時短アイテムとしても使えるような優秀な商品が多いです。選択肢が多すぎてどれを選べばよいのか分かりにくいですよね。
この記事は化粧下地の選び方、機能や特徴の比較、2023年4月時点でのマツキヨ売れ筋ランキングをもとにした上位10商品を紹介しています。また、ランキングのなかでとくに気になった商品を美容家が実際に試した感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。
(※)本記事で紹介する「美白」とは、すべてメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
本記事にて紹介している商品情報は2023/4/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
化粧下地を選ぶ際はこのポイントをチェックしよう
どんな化粧下地を選ぶかで効果や仕上がりが変わってきます。自分がなりたい理想の肌やメイクをゴールとしたときに、化粧下地を選ぶ際には以下の5つのポイントを意識してみましょう。
①肌質で選ぶ
オイリー肌にはテカリを防止するもの、敏感肌にはノンケミカルのものや低刺激なもの、混合肌には化粧くずれしにくいものを選ぶとよいでしょう。それぞれの肌タイプに合わない化粧下地を使うと、肌荒れ・かぶれ・赤みなどの反応が起こる可能性があります。
②機能別で選ぶ
最近はUVカット機能やコントロールカラーなどのほかに、美白効果やシワ防止・改善、テカリ防止など、さまざまな肌のお悩みに寄り添ったアイテムが増えてきています。そのときのお悩みに合った機能を選ぶようにしましょう。
③仕上がりで選ぶ
自分が目指す仕上がりになる商品を選びます。たとえばシワが目立つ場合はシワが目立ちにくい効果がある下地を選ぶとよいですし、メイク直しができない場合は長時間持続するものを選んでもよいでしょう。
④紫外線防止効果で選ぶ
シミ対策のためには、SPFやPAなど、紫外線の防止効果を基準に選びましょう。たとえば、1日中外まわりの仕事の人には一番高いSPF50+でもよいでしょうし、室内で作業する場合ではSPF20+程度でも大丈夫かもしれません。日中にどのような活動をするかによって必要な指数が違いますので、商品選びの際に参考にするとよいでしょう。
⑤時短で選ぶ
化粧下地には化粧水や乳液からUV機能、美容液、コンシーラー、おしろい、フェイスカラーまで、複数の機能を一体化させた商品も販売されています。朝ゆっくりと時間が取れない場合に時短アイテムを選ぶのも1つの選択肢になります。
自分に合う化粧下地を見つけるために、上記の5つのポイントに優先順位をつけて選んでみてください。
化粧下地のカラーは肌の悩みに合わせて選ぶと◎
化粧下地のカラーには、肌の悩みを解決して肌色を補整し、メイクを美しく見せる効果があります。そのときの肌のお悩みに合わせてカラーを選ぶとよいでしょう。
肌に透明感を見せたい人はラベンダー系のカラーがおすすめです。
赤ら顔やニキビ跡のカバーにはグリーン系のカラーをお選びください。
クマが気になるのでカバーしたいという人はクマの種類によってオレンジ系・イエロー系のどちらかが効果的です。
色味は気にならないけれど毛穴を目立たないようにしたい場合、とくにこだわりがない場合はベージュ系のカラーがぴったりです。
以下、お悩み別にどのカラーを使用したらよいかを一覧にしました。ご自分の肌の状態を見て、どのカラーを選んだらよいか参考にしてください。
- 黄ぐすみをおさえる、透明感を見せたい…ラベンダー系
- 赤ら顔・ニキビ跡をカバーしたい…グリーン系
- 青クマ(血行不良)、黒クマ(たるみ)をカバーしたい…オレンジ系
- 茶クマ(色素沈着)をカバーしたい…イエロー系
- 毛穴を目立たなくしたい…ベージュ系
※上記はすべてメイクアップ効果です。
化粧下地人気売れ筋ランキング10選|美容家が試して比較
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
for the F |
薬用リンクルホワイトUVベース30ml(医薬部外品) | のびが良い、しっかりめのテクスチャーで汗に強く長時間くずれにくい。目元や口元のシワ、シミや年齢を重ねた肌におすすめ。 | |
Primavista |
スキンプロテクトベース【皮脂くずれ防止】 ミニ 企画品 30ml | 皮脂分泌が多い鼻周りやおでこなどのベタつきやテカリが気になる人に。自然なベージュ色で肌色を整え明るさをプラス。乾燥しにくく、テカりにくいサラサラ肌に。 | |
MAQuillAGE |
ドラマティックスキンセンサーベースNEO ヌーディーベージュ 25ml | 湿度が高い日も乾燥がちな日も毛穴カバーとくずれ防止で肌をサラサラに。うるおい美容液配合で、乾燥による毛穴の目立ちもカバー。目をひくデザインも素敵。 | |
Primavista |
ジャストワンフィニッシュ01 | ベタつかず・こすれに強く・ハイカバーで長時間色持ち。日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、おしろい、フェイスカラーをこれ1本で。サラサラな仕上がりで脂性肌の人にもおすすめ。 | |
ESPRIQUE |
トリプルラスティングプライマ30g | 顔の動きによるメイクくずれに対応。ベタつかない塗り心地で時間が経ってもつけたてのメイクのような美しさ。肌色を選ばず自然になじむピンクベージュ色。 | |
ELIXIR |
ブライトニングデーケアレボリューションWT+ 35ml(医薬部外品) | 乾燥による小ジワを目立ちにくく、肌にうるおいとハリ。乳液なのに美容液の役割もあり、下地としても使える医薬部外品の実力派。UVカット効果や肌になじみやすいテクスチャーも魅力。 | |
なめらか本舗 |
豆乳イソフラボン スキンケアUV下地 50g | 肌のテカリを防ぎ、さらりとした美しい仕上がりを長時間キープ。化粧水、美容液、乳液、クリーム、UVカット、化粧下地がこれ1本でOK! | |
TRANSINO |
薬用トーンアップCCクリーム ピンクベージュ 30g (医薬部外品) | 肌になじみやすく、マットな仕上がりの薬用アイテム。美白、乳液、日焼け止め、化粧下地、色ムラ補整、トーンアップ、毛穴カバーとうれしい1本7役。 | |
ELIXIR |
デーケアレボリューション SP+ 35ml (医薬部外品) | 医薬部外品の化粧下地。目の周りの乾燥による小ジワにうるおいを与え、美白ケアや肌荒れ予防にもなる。日焼け対策と時短ケアを求める人へ。 | |
COFFRET D’OR |
スキンイリュージョンプライマーUV 25g | さらりとしたみずみずしいテクスチャー。毛穴など肌の凹凸を目立ちにくくして、ワントーン明るく見せる。2つのパウダー配合で細部までつるんとムラなくカバー。 |
本記事にて紹介している商品情報は2023/4/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
第1位|シワ改善効果と美白を叶えるノンケミカルな頼れる下地「for the F(フォーザエフ)」
for the F(フォーザエフ)
薬用リンクルホワイトUVベース30ml(医薬部外品)
価格(税込):1,540円※検証時
のびが良い、しっかりめのテクスチャー。目元や口元のシワ、シミや年齢を重ねた肌に◎
汗や水に強く、化粧くずれを予防。肌になじみ、健康的な血色感を与えるピンクベージュ。
シワ改善効果と美白を叶える優秀な下地が1位
目元や※1口元※1の気になるシワ改善効果に加えて美白効果や、乾燥にアプローチするナイアシンアミドを配合しています。さらにビタミンC誘導体※2、プラセンタエキス※3、ヒアルロン酸※4、コラーゲン※5など10種のうるおい成分も配合されていて美肌成分がたっぷり。
ソフトフォーカス効果パウダーでシワを目立たなくする効果※6も期待できます。
つけることでシワ改善と美白が叶うので、首元やデコルテまで含めて一年中使いたくなる商品です。さまざまな効果が1つにまとまっている下地で、文句なしの1位アイテムですね。
少ししっかりめのテクスチャーで化粧くずれしにくい
テカリ・乾燥をダブルで防いで化粧くずれ防止設計になっています。少ししっかりめのテクスチャーですがよくのびるので、汗に強く長時間くずれにくいです。化粧直しができないお仕事や汗をかく夏には大活躍しそうです。
肌にやさしい紫外線散乱剤(ノンケミカル)を使用しながら、しっかり紫外線カット効果(SPF50+/PA++++)があるのもうれしいポイントです。UVクリーム特有の独特な香りもなく使いやすいと感じました。
トーンアップ※6を叶える自然なピンクベージュ
肌なじみがよく血色感があるピンクベージュのテクスチャーは肌のトーンアップ※6を叶えます。
汗をかきやすく肌のテカリが気になる人や、目のまわりなど時間がたつにつれて化粧くずれしやすい場所も、自然な明るさは夕方までしっかりとキープできます。マスクにつきにくいのも優秀なところです。
※1 使用部位のこと
※2 テトラ2-ヘキシルデカンサンアスコルビル、※3 プラセンタエキス(1)、※4 加水分解ヒアルロン酸、※5 コラーゲン・トリペプチドF(すべて保湿成分)
※6 メイクアップ効果による
第2位|テカリ・ベタつき防止の定番UVケアアイテム「Primavista(プリマヴィスタ)スキンプロテクトベース」
Primavista(プリマヴィスタ)
スキンプロテクトベース【皮脂くずれ防止】 ミニ 企画品 30ml
価格(税込):3,080円※検証時
皮脂分泌が多い鼻周りやおでこなどのベタつきやテカリが気になる人に。
自然なベージュ色で肌色を整え明るさをプラス。乾燥しにくく、テカりにくいサラサラ肌に。
皮脂によるテカリ・ベタつき防止に特化!世界初※1のトリプル成分※2アプローチ
3つのテカリ防止成分※2が、皮脂を固めて、吸って、はじくことで皮脂によるベタつきやテカリをおさえます。と
くに鼻のまわりやおでこのテカリがおさえられ、ベースにつけていると安心感がありました。UV効果はSPF20/PA++なので、室内勤務やちょっとした外出におすすめです。
自然に明るく仕上がるベージュカラーに軽いテクスチャー
テクスチャーは自然に肌色が明るくなるベージュカラー。肌色を均一に保てます。また、軽いテクスチャーなので塗り心地もスムーズで、肌への負担が少なく感じます。
保湿成分であるアスナロ枝エキスが配合され、軽い質感なのに乾燥を防ぎしっとりしています。
キレイな仕上がりを1日キープ!
プリマヴィスタの100人調査アンケートでは、時間がたってもテカりにくいと回答した人が96%、塗った下地が乾燥しないと答えた人は81%、きれいな仕上がりがキープされたと回答した人が91%でした。
実際使ってみたところ、その日は肌に負担を感じず、塗ったことを忘れるほどサラサラした肌を1日中キープすることができました。
※1 酸化亜鉛、(スチレン/メタクリル酸ステアリル)クロスポリマー、ポリシリコーン-15からなる3成分の組合せ(先行文献調査及びMintel社データベース内2021年1月メーカー調べ)
※2 酸化亜鉛、(スチレン/メタクリル酸ステアリル)クロスポリマー、ポリシリコーン-15(皮脂吸着、テカリ防止)
第3位|本物のキレイな素肌を実現。進化した毛穴レスくずれ防止下地!「MAQuillAGE(マキアージュ)」
MAQuillAGE(マキアージュ)
ドラマティックスキンセンサーベースNEO ヌーディーベージュ 25ml
価格(税込):2,970円※検証時
湿度が高い日も乾燥がちな日も、毛穴カバーとくずれ防止で、肌をサラサラに。うるおい美容液配合で、乾燥による毛穴の目立ちもカバー。
目をひくデザインも素敵。
毛穴カバーとくずれ防止を叶える
マキアージュの商品のなかで最強のくずれ防止効果があるドラマティックスキンセンサーベースNEO。そのヒミツは「うるさらセンサーコート」。湿度に応じて肌の表面の水分を調整するため、湿度の高いベタつく日には肌表面をサラサラに、乾燥する日には肌のうるおいをキープして、化粧くずれをブロック。
毛穴補整パウダーに加えて、新配合の毛穴を目立たなくカバーするジェリー(ポアレスジェリー)が肌のでこぼこを埋めながら毛穴をカバーします。
UV効果はSPF50+/PA++++でしっかり紫外線をカットします。
肌の透明感※1アップ&さらっと軽いテクスチャー
毛穴を目立たなくカバーするジェリー(ポアレスジェリー)が肌の凸凹の補整だけでなく、光を透過して肌の透明感※1をアップさせます。
浸透型※2のうるおい美容液が配合されていて、少し薄いベールがかかったような透明感※1のある肌に見えるところもお気に入りです。しっとりするので乾燥による毛穴目立ちも防げそうです。
ランキング上位3位商品のなかではもっともさらっとしていて軽いテクスチャーでした。ヌーディーベージュカラーは自然な仕上がりで素肌になじみます。
※1 メイクアップ効果による
※2 角質層まで
パッケージのかわいさはほかにはない魅力
マキアージュのパッケージはシンプルなものが多いUV下地のなかでも一際目をひくフォルムとなっています。
蓋部分の角度を変えることによってキラキラ光るので、持ち運びたくなるかわいさです。(13時間化粧もち※3データ取得済みなので、持ち歩く必要はないかもしれませんが)
※3 メーカー調べ。効果には個人差があります。
商品詳細はこちら第4位|色持ちが持続する「Primavista(プリマヴィスタ)ジャストワンフィニッシュ」
Primavista(プリマヴィスタ)
ジャストワンフィニッシュ01
価格(税込):3,080円※検証時
ベタつかず・こすれに強く・ハイカバーで長時間色持ち。日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、おしろい、フェイスカラーをこれ1本で。
サラサラな仕上がりで脂性肌の人にも◎
こすれに強くて色持ちキープ
ベタつかず・こすれに強い・ハイカバー、この3つの特長を備えた、ジェルがパウダーのカバー膜に変化するパウダリーチェンジ処方。
マスク着用時の色持ち時間「10時間」※1、そして、こすれに強いかどうかの実証実験データを自社で検証済み。マスクをはずすタイミングでいつも気になるファンデーションの落ち具合を気にしなくてよいのはうれしいです。ハイカバーのBBクリームは全2色の展開で、血色感をプラスするカラーと色ムラをカバーするカラーがあります。
1本で5ステップを実現
1本で5ステップ(日焼け止め乳液、化粧下地、コンシーラー、おしろい、フェイスカラー)が完成するため、時短でメイクして、化粧持ちも諦めたくないという人におすすめ。日焼け止めは日常使いにちょうどよいSPF35/PA+++。下地の役割である色持ちやトーンアップ※2と同時に仕上がりのサラサラ感まで実現できます。
※1 花王調べ。効果には個人差があります。
※2 メイクアップ効果による
第5位|メイクくずれを徹底的に防ぐ「ESPRIQUE(エスプリーク)」
ESPRIQUE(エスプリーク)
トリプルラスティングプライマ30g
価格(税込):2,860円※検証時
顔の動きによるメイクくずれにも対応、ベタつかない塗り心地で快適。時間が経ってもつけたてのメイクのような美しさ。
肌色を選ばず自然になじむピンクベージュ色。
メイクをくずさないことを一番に考えた化粧下地
メイクがくずれる原因の1つである、顔の動きによって従来の皮膚形成剤の膜が割れることに着目。新しい皮膚形成剤により、各主成分を肌上に均一に保持し効果的に機能が発揮できるという世界初※1の成分アプローチを行ったのがこちらの商品です。
メイクの3大悩みといわれる皮脂によるテカリ、乾燥によるカサつき、表情の動きによるヨレをトリプルで解決します。
15時間後※2もつけたてのきれいさが持続
メイクをくずさないための成分の効果で15時間後※2もつけたてのきれいさを保持します。そのため、化粧直しができないお仕事の人にも心強いアイテムです。
カラーはどんな肌の色でもなじむ自然なピンクベージュ。肌なじみがよく、ベタつかない塗り心地です。
※1 「皮膜形成性をもつ(ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー」と「ヒドロキシアパタイト及び酸化亜鉛及び水添レシチンを被覆した粉体」の組合せが世界初
先行技術調査及びMintel社データベース内 2022年11月 コーセー調べ
※2 皮脂くずれ・乾燥感・ヨレ・毛穴落ち・粉浮き・くすみ(コーセー調べ。効果には個人差があります。)
第6位|UVケアと透明感とハリのある肌を実現できる「ELIXIR(エリクシール)ブライトニング」
ELIXIR(エリクシール)
ブライトニングデーケアレボリューションWT+ 35ml(医薬部外品)
価格(税込):3,410円※検証時
乾燥による小ジワを目立ちにくく、肌にうるおいとハリ。乳液なのに美容液の役割もあり、下地としても◎な医薬部外品の実力派。
UVカット効果や、肌になじみやすいテクスチャーも魅力。
美容成分と美白成分配合で、スキンケアできるUV下地乳液
乾燥による小ジワを目立たなくする※1ために厳選された美容成分(イノシトールCP※2、クリアコラEX※3、コラーゲンGL※4)を配合。また、美白有効成分であるm‐トラネキサム酸※5も配合し、肌に透明感とハリを与えるUV下地乳液です。
乳液から美容液の役割も果たす優秀なアイテムで手放せません。化粧水の後はこれ1本でOKなので、朝の時短メイクに重宝します。
化粧下地としての効果も高くUVカットは2種類選べます
美容・美白成分を兼ね備えているだけではなく化粧下地としても万能です。
UVカット効果は2タイプSPF35とSPF50+を選ぶことができるので使い分けができるのはうれしいです。日焼け止めのようなテクスチャーではなく、乳液の触り心地のため、とても気持ちよくなじんで使いやすいです。
※1 効能評価試験済み
※2 イノシット、酵母エキス(3)、グリセリン(保湿成分)
※3 加水分解コンキオリン液、オリーブ葉エキス、ヨクイニンエキス、L-アルギニン塩酸塩、グリセリン(保湿成分)
※4 水溶性コラーゲングリセリン(保湿成分)
※5トラネキサム酸
第7位|低刺激&ノンケミカル。肌へのやさしさを求めるなら「なめらか本舗 豆乳イソフラボン」
なめらか本舗
豆乳イソフラボン スキンケアUV下地 50g
価格(税込):1,078円※検証時
化粧水、美容液、乳液、クリーム、UVカット、化粧下地がこれ1本で!
肌のテカリを防ぎ、さらりとした美しい仕上がりを長時間キープ。石鹸でオフできます。
低刺激&ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)処方
美容液成分を82%配合、さらになめらか本舗オリジナルの豆乳発酵液※1を配合したスキンケアのようなUV下地です。
低刺激&ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)処方で、石鹸でオフできるため、UVカットしながらも肌への刺激は少なめです。UV商品特有の香りもなく、原料臭や香料が苦手な人にも使いやすいでしょう。
忙しいときもこれ1本でOK!化粧水~化粧下地まで6機能つき
洗顔後これ1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地の6つの効果があるので、忙しいときには、これ1本あればOKです。UVカット効果はSPF40とPA+++です。
また、肌色補整効果※2があるので、色ムラをカバーし肌色を均一に整えるだけではなく、皮脂吸着パウダー※4配合で、自然で美しい肌に見せます。
※1 保湿成分
※2 メイクアップ効果による
※3 シリカ
第8位|美白もUVケアもできる「TRANSINO(トランシーノ)」
TRANSINO(トランシーノ)
薬用トーンアップCCクリーム ピンクベージュ 30g (医薬部外品)
価格(税込):2,860円※検証時
美白、乳液、日焼け止め、化粧下地、色ムラ補整、トーンアップ、毛穴カバーとうれしい1本7役。
肌になじみやすく、マットな仕上がりの薬用アイテムです。
化粧下地で美白とUVケアを実現
スキンケアにプラスして美白効果を高めたい人におすすめなのがトランシーノ薬用トーンアップCCクリームです。美白有効成分であるトラネキサム酸を配合し、メラニン生成を促すシミの情報をブロックし、肌がメラニンをつくり出す前に予防します。
1本で7役!多機能で時短
仕事や子育てなど忙しくてメイク時間が取れなくてもこれ1本で7役(美白、乳液、日焼け止め、化粧下地、色ムラ補整、トーンアップ、毛穴カバー)ができるのはうれしいですね。テクスチャーは肌なじみがよくマットに仕上がります。
商品詳細はこちら第9位|乾燥による小ジワが気になる人に「ELIXIR(エリクシール)」
ELIXIR(エリクシール)
デーケアレボリューション SP+ 35ml (医薬部外品)
価格(税込):3,080円※検証時
日焼け対策と時短ケアを求める人へ。
目の周りの乾燥による小ジワにうるおいを与え、美白ケアや肌荒れ予防にもなる医薬部外品の化粧下地 です。
乾燥による小ジワを目立たなくする※1美容成分配合
目のまわりの乾燥による小ジワが気になる人におすすめのアイテム。厳選された美容成分(イノシトールCP※2、コラーゲンGL※3)を配合しているので、肌にハリとうるおいを与えます。
乳液の機能も兼ね備えている保湿効果の高い下地なので、美容マスク※4のようにうるおいをキープし、ファンデーションのつきをよくします。粉タイプのファンデーションを上から塗ってもパサつかないため美しい仕上がりをキープできます。
するっとしていてのびるテクスチャーなので、少しの量でも幅広い部位に塗ることができます。
美白ケアができる薬用化粧下地
美白有効成分であるトラネキサム酸、肌荒れ予防有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムを配合した薬用化粧下地です。美容成分も配合しているため、化粧下地をしながらスキンケアができる、うれしいアイテムです。
乳液も兼ねているUV下地なので、朝は化粧水の後にこれ1本でOK。忙しい朝の時間帯にはうれしい時短アイテムです。SPF30とSPF50+があるので、レジャーや外回りのお仕事にはSPFの強いSPF50+、室内にいるときや近場の買い物程度のときはSPF30を選んで使い分けができます。
※1 効能評価試験済み
※2 イノシット、酵母エキス(3)、グリセリン(保湿成分)
※3 水溶性コラーゲングリセリン(保湿成分)
※4 美容マスクのようなスキンケア効果:ワンデーアクアマスクT
第10位|毛穴をムラなくカバーしたいなら「COFFRET D’OR(コフレドール)」
COFFRET D’OR(コフレドール) スキンイリュージョンプライマーUV 25g
価格(税込):3,080円※検証時
毛穴など肌の凹凸を目立ちにくくして、ワントーン明るく見せる。2つのパウダー配合で細部までつるんとムラなくカバー。
さらりとしたみずみずしいテクスチャー。
毛穴の細部までムラなくカバーし、つるんとした肌に見せる
光を操る2つの素材(粉体)を使って肌全体をつるんと見せるこだわりの製法。
「フラッシュカバー粉体」は、従来の1/10以下の大きさの粒子の細かい光を放つ粉体で、肌の凹凸にフィットして影をつくりにくい設計です。「スムースフォーカス粉体」は、光をいろいろな角度に反射し、ふわっとやわらかな光を放つ粉体で、毛穴や凹凸をカバーします。
この2つの粉体の相乗効果で、毛穴の凹凸細部までムラなくカバーし、ワントーン明るく※1つるんとツヤのある印象を与えます。テクスチャーはさらっとしてみずみずしく、肌になじんでのびがよいため使いやすいです。
ヒアルロン酸※2と水溶性コラーゲン※3を配合。ばっちり保湿
もともと人体内にある物質である保水力にすぐれた成分であるヒアルロン酸※2と、たんぱく質の一種である水溶性コラーゲン※3を配合しているため、乾燥する季節にもダブルの効果でばっちりと保湿をします。
※1 メイクアップ効果による
※2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※3 保湿成分
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからは化粧下地についてよくある質問に専門家が回答します。
化粧下地を効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
化粧下地は手とスポンジどちらで塗ればよいですか?
下地はスキンケアの後にそのまま手で塗る人が多いですが、手で塗っただけではムラができてしまいます。
一手間かかりますが、仕上げにポンポンとスポンジでやさしくたたいてなじませることで、余分な油分がスポンジに吸収され、素肌っぽくムラなく仕上げることができます。
-
化粧下地に日焼け止め成分がはいっている場合は、日焼け止めは塗らなくても大丈夫ですか?
SPFの値が同じである場合は効果が強まるということはなく、むしろムラづきの原因となることもあるため日焼け止め成分がはいっている化粧下地のみで問題ありません。
また、より値が高い日焼け止めであれば重ねてつけると効果が高まります。
-
化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、日焼け止めはどの順番で塗ればよいのでしょうか?
日焼け止め→化粧下地の順番で使い、粉ファンデーションの場合はその後コンシーラー→ファンデーションの順番でお使いください。これは、コンシーラーを後にすると固まってしまうからです。
また、リキッドファンデーションの場合はコンシーラーを先にしてしまうとのびてカバー力がなくなってしまうため、ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーの順番でご利用ください。
本記事にて紹介している商品情報は2023/4/10時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。