マツキヨココカラBに新機能!コスメ売り場の全商品をスマホで体験!?プロも絶賛!

公開日:2024年6月21日

更新日:

たくさんの商品のなかから、自分にぴったりの商品を見つけるのは至難の業。さらに、店舗に足を運んであれこれ試す時間もなかなか取れない…商品を探し出せなかった…そんな悩みを抱える人にぴったりの新サービスが誕生しました!

それはまるでコスメ売り場そのものが再現された、バーチャルドラッグストア。専属美容部員がアテンドしているかのように、スマホで肌や髪の状態を測定し、自分に合う商品をレコメンド、さらに、ドラッグストアにあるすべてのメイク商品のお試しができます。

この「マツキヨココカラB」に、新たにマイページ機能「B360+」が追加され、アイテムゲットまでが、さらに便利になりました。

この記事では、実際にプロのヘアメイクが「B360+」を試して、詳しくレビューしました。ぜひ参考にして、もっと素敵なあなたを実感してください。

この記事の監修者
ヘアメイク
藤井 佑里子
都内サロン勤務後、フリーランスのヘアメイクアップアーティストとして独立。雑誌、TV、ブライダルのヘアメイク、メイクレッスン、美容ライターなど活動は多岐にわたる。

本記事にて紹介している情報は2024/06/1時点のもので、機能変更の可能性もありますのでご注意ください。

「マツキヨココカラB」基本の使い方

「マツキヨココカラB」には3つの機能があります。「B Skincare+(スキンケアアナライザー)」「B Haircare+(ヘアケアアナライザー)」の2種類の測定機能と、バーチャルで試せる「B Makeup+(メイクシミュレーター)」です。

「B Skincare+(スキンケアアナライザー)」「B Haircare+(ヘアケアアナライザー)」

①髪や肌の状態、悩みや目指す状態についての設問に回答
②スマホで自分を撮影(撮影をしないで①だけで測定することもできます)

これで、測定結果とレコメンド商品が表示されます。

「B Skincare+(スキンケアアナライザー)」では、シミ・シワ・ハリ・色合いなど17種類もの項目を数値で測定できます。「B Haircare+(ヘアケアアナライザー)」では、髪型や癖、ボリュームなどを分析し、目指す肌や髪に近づくための商品がレコメンドされます。

この簡単なプロセスながら、驚くべき精度なので、ぜひ試してみてください。

「B Makeup+(メイクシミュレーター)」

①肌質やなりたいメイクのイメージなどについての設問に回答
②スマホで撮影(撮影をしないで①だけでレコメンド商品を見ることもできます)
③顔の分析の結果と、各パーツのレコメンド商品が表示されたら、「試す」からバーチャルメイクで仕上がりを確認することができます。

お店だと遠慮してしまう人でも、スマホでなら、心ゆくまで何色でも何度でもお試しができますね。さらに、濃さ(塗り方)の調節も可能です。ファンデーションやリップなど店頭で試しにくい商品でも、しっかり吟味できます。非接触で試せる点もうれしいです。

シミュレーターの使い方を詳しく見たい人は、以下の記事をご覧ください。

マツキヨココカラBをプロのヘアメイクが試してみた!

「マツキヨココカラB」に新機能「B360+」が追加!

「マツキヨココカラB」は、デジタル技術を活用してあなたの美しさの可能性に寄り添う、革新的なパーソナルサービスです。マツモトキヨシ・ココカラファインの店舗やオンラインストアで取り扱っている商品すべてが登録されているので、幅広いブランドから、あなたにぴったりのアイテムがスマホで簡単に見つかります。

今回、「マツキヨココカラB」に待望のマイページ機能「B360+」が追加されました!

これまでは、「マツキヨココカラB」で測定した肌や髪、メイクシミュレーションの結果は、その場で確認するだけでした。しかし今回、マイページ機能「B360+」が追加されたことで、過去の測定履歴やレコメンドされた商品をスマホでいつでも確認することが可能になりました。

さらに、オンラインストアとも連携しているので、おすすめ商品を吟味して、そのままオンラインストアで購入できるので、あとは自宅で届くのを待つだけ。

藤井 佑里子

マイページ機能「B360+」では過去の測定結果がマイページに保存され、気に入ったおすすめ商品がオンラインストアでそのまま購入できる!

マツキヨココカラBを試してみる

シミュレーターの使い方や試した測定結果についても詳しくレビューしているので、以下の記事もぜひご覧ください。

マツキヨココカラBをプロのヘアメイクが試してみた!

B360+を実際に試してみた!便利な機能がたくさん!

実際に「マツキヨココカラB」のマイページ機能「B360+」をスマホで使ってみました。

メイクシミュレーター

「メイクシミュレーター」では、バーチャルメイク機能でおすすめされた商品を、リアルタイムで確認できます。

さらに、自分の写真や動画は使用後に削除されるので、プライバシーにも配慮されていてうれしいですね。

下段に表示されている商品の「購入ページへ」をタップすると、商品の詳細が表示され、そこから購入画面に遷移できるので、すぐにカートに投入して購入できます。

スキンケアアナライザー

「スキンケアアナライザー」では、項目別にスコアが表示され自分の肌に合った商品がおすすめされます。もちろん季節や環境で肌状態は変わるので、いつでも再測定ができます。

改善の余地があるスコア項目については、肌の情報やヒントが確認できるので、これを参考に日々のスキンケアをするのもよいですね。

スキンケアも、表示されたおすすめ商品の購入ページに進むことができます。

ヘアケアアナライザー

「ヘアケアアナライザー」でも、髪の状態を測定しておくと髪のタイプや癖などの情報がマイページに保存されていて、いつでも見返すことができます。

インバス、アウトバス、スタイリング剤に分かれておすすめ商品が表示され、購入ページに進むことができます。

藤井 佑里子

スマホで肌やヘアの状態を測定し、スコアもマイページに保存される。膨大な商品からおすすめしてもらえるだけでなく、アイテムゲットまで簡単!

「マツキヨココカラB」のマイページ機能「B360+」を使ってみてわかった3つのこと

ここではヘアメイクのプロが「マツキヨココカラB」のマイページ機能「B360+」を実際に使ってみて、とくに感動したことを3つ紹介します。

詳細な測定結果が保存される!

商品がおすすめされる際の参考になるのが、設問で答えた好みやデジタル測定の結果です。とくにスキンケアの肌測定では、その測定結果の精度に驚かされました。

肌の状態を、16項目にわたって詳細にスコア化。筆者が常々気になっている、肌のなめらかさや色ムラはしっかり低スコアで表示され、測定の精度に感心しました。

また、今回始まった新機能「B360+」では測定結果やおすすめ商品がすべてマイページに保存されるので、後でゆっくり見返して商品を選ぶこともできます。

おすすめ商品の種類が多い!

ブランドの制約がなく、オンラインストアの膨大な商品のなかから選ばれるので、その商品数の多さに驚きました。

例えば、スキンケアでは化粧水や乳液に加え、パックやUVケアなど、合計22品目の商品が瞬時に選ばれました。

自分に合う商品がたくさんスタンバイしていると思うと感動ですね。もちろん、おすすめ商品もマイページに保存されるので、後からゆっくり吟味することができます。

わずか2タップで購入できる!

店頭で探したり、試したりして購入するには、それなりの時間も手間も勇気も必要ですよね。「マツキヨココカラB」なら、測定や画像撮影、おすすめ商品が表示されるまでたった3分ほど、そこから「購入ページへ」「カートに入れる」の、わずか2タップでレジに進むことができます!(時間は通信環境によります)

ちょっとした休憩時間や気になる商品があるときにささっと購入しておけるのが、とても便利。あとは届くのを待つのみです。

藤井 佑里子

デジタル技術による詳細な測定結果がマイページに保存され、いつでも見返せるようになりました。おすすめのアイテムゲットまでも、あっと言う間!

「マツキヨココカラB」で、あなたに寄り添うパーソナルコンシェルジュ!

「マツキヨココカラB」にマイページ機能「B360+」が搭載されたことで、測定から購入まで一貫したビューティーコンサルを提供する、近未来感先取りのデジタルサービスに昇華しました!まるで専属美容部員がアテンドしてショッピングをするように、肌や髪の美容管理から自分に合ったアイテムゲットまでがオンライン上で完結します。

スマホ1台で、自分にぴったりのメイクアップアイテム・スキンケア・ヘアケアを見つけられるだけでなく、自宅に届いて使うところまでサポート。

スマホで隙間時間にささっと使えるので、ついついバーチャルメイクで遊びたくなってしまいますね。プロのヘアメイクの視点で見ても、画期的な楽しいサービスだと思います。

「マツキヨココカラB」は、まさに24時間あなたに寄り添う、パーソナルコンシェルジュですね。ぜひ活用して、もっと素敵なあなたを手に入れましょう!

マツキヨココカラBをプロのヘアメイクが試してみた!

3つのシミュレーターの使い方や、試した測定結果を詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

マツキヨココカラBを試してみる

本記事にて紹介している情報は2024/06/1時点のもので、機能変更の可能性もありますのでご注意ください。

このページをみんなに共有しよう!