相手に与える印象や気分転換に大きな影響のある香水。身だしなみや大人の嗜みとしての使用のほか、種類やつけ方、シーンによってより魅力的に香らせることができます。
そこで今回は、においのケアというだけにとどまらない、自分の魅力を引き出し、よりよい印象を与える香水の選び方やつけ方、マナーについて解説します。この記事を参考に、自分に合った香水をぜひ見つけてください。
アロマテラピーインストラクター
新垣 静香
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
|
|
RISING WAVE フリー フレグランスボディミスト (ライトブルー) 50ml |
|
|
|
Vasilisa ヌード ワン オードパルファム MINI 8ml |
|
|
|
AXE プレミアムフレグランス ボディスプレー アクアベルガモット 70g |
|
|
|
GATSBY シャワーフレッシュ アクアムスク 60ml |
|
|
|
BRAVAS オーデコロン 120ml |
|
|
|
JAGUAR クラシック ブラック オードトワレ 40ml |
|
|
|
Calvin Klein シーケービー オードトワレ(スプレーつき) 100ml |
|
|
|
ライオンハート オードトワレ 50ml |
|
|
|
Vasilisa リ フレクト オードパルファム MINI 8ml |
|
|
|
FERNANDA フレグランスボディミスト for men センスアル 50ml |
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
香水のつけ方
おさえておきたい香水の基本のつけ方を紹介します。
1箇所1プッシュからはじめる
香水は1箇所1プッシュが基本です。最初は物足りなく感じるかもしれませんが、時間を置くと体温で温められた香りがふんわりと漂ってきます。とくに、香りの強い香水は1箇所1プッシュにとどめましょう。重ねつけしたい場合は、香水の種類や持続時間を確認しましょう。
香水をつけるタイミング
香りは、トップノート、ミドルノート、ラストノートという順で時間とともに変化します。
トップノート
つけた瞬間〜10分ほど香り、第一印象となる部分です。シトラス系やハーバル系が多いです。
ミドルノート
つけた瞬間~2時間ほど香ります。香水全体の主役となる香りの部分です。フローラル系やオリエンタル系が多いです。
ラストノート
つけた瞬間~数時間から半日ほど香ります。最後まで残る香りで、ウッディ系やバルサム系が多いです。
香水をつけた瞬間はアルコールがまだ飛んでいない状態のため、香りがきつく感じやすいです。30分ほどすると香水本来の香りが楽しめます。そのため、これらの香り立ちも考慮すると、香水は外出する30分ほど前につけるのがおすすめです。数時間後には、残り香と自分の体臭が混ざってその人ならではの香りになります。
なお、店頭で香水を試すときには、瞬時の香りだけでなくラストノートの余韻をイメージするのも選ぶポイントとなります。
香水をつける部位によって香り方も異なる
香水は基本的に体温の高いところにつけるとよいです。太い血管の通る部位につけると、体温で香水が温められて香りが広がりやすくなるからです。少量の使用で香りを漂わせられるのもメリットです。
ただし、さりげなく香らせたい場合はウエストより下につけるのがおすすめです。
しっかり香らせたい場合は上半身に
香水をしっかり香らせたい場合は、次の部位につけましょう。
-
髪
-
首元
-
手首
-
胸元
どの部位につける場合も、その部位から10〜20cmほど離しスプレーします。1プッシュにとどめましょう。髪につける際は頭皮に向かってスプレーしないよう気をつけます。上向きにスプレーし、香りのシャワーを浴びるようにまといます。
ふんわり香らせたい場合は下半身に
香水は下から上に香りが立つため、香水をふんわりと香らせたい場合は、下半身につけます。次の部位につけましょう。
-
腰
-
太ももの内側
-
膝の裏
-
足首
1プッシュすると、動くたびにふんわりと香ります。つけた瞬間は香りが鼻にすぐ届かないので、つけすぎに気をつけます。
メンズ向け香水の選び方
香水の種類やシーン別の香りの選び方について解説します。
香水の種類を知って選ぼう
香水は香りの濃度や持続時間によって、4つのタイプに分けられます。
パルファム
濃度は約15〜30%で、4種類の中ではもっともしっかりと香ります。少量でも充分に香り、持続時間は5〜7時間ほどで、なかには半日香りが続くものも。香りで自分を表現したい人におすすめです。
オードパルファム
濃度は約10〜15%で、パルファムより香りはやさしめです。持続時間は4〜6時間ほどです。外出前につけることで、長時間香りが楽しめます。
オードトワレ
濃度は約5〜10%で、持続時間は3〜4時間ほどです。種類も豊富で、オフィスやプライベートなどシーンを選ばず使いやすいです。長時間香らせたい場合は、重ねつけをしましょう。
オーデコロン
濃度は約3〜5%で、4種類の中では一番香りが薄いです。強い香りが苦手な人や、初めて香水をつける人におすすめです。持続時間は1〜2時間ほど。さりげなく香りを楽しみたいときに使いましょう。
メンズ向け香水として販売されているのは、おもにオードパルファム、オードトワレ、オーデコロンの3種類です。パルファムはレディース向け香水に多く見られ、メンズ向け香水としての日本での取り扱いは少ないと言えます。
また最近では、ユニセックス用香水や香水よりも気軽に使えるボディミストも多く販売されていますので、自分の好みや使い方に合ったものを見つけてください。
シーンに合わせて香りを選ぼう
自分好みの香りだけでなく、用途や場面も考慮できるといいですね。シーンごとに香りを使い分けることで、オンオフの切り替えや気分転換が図れます。
職場や学校などフォーマルな場面
シトラス系やハーバル系のすっきりとした香りや、ウッディ系の知的で落ち着いた香りがおすすめです。相手に与える印象も大切なので、香りは控えめで上品なものを選びましょう。
プライベート
甘さや華やかさのあるフローラル系や、リゾート感を感じられるマリン系やエキゾチックなオリエンタル系の香りがおすすめです。また、シトラス系などのナチュラルでフレッシュな香りもよいです。カジュアルな場や夜のシーンでは、やや強めの香りやスパイシーな香りもおすすめです。
リラックスタイム
シトラス系のすっきりとしたリフレッシュできる香りや、ハーバル系のナチュラルな香りがおすすめです。フローラル系やウッディ系の香りでしっとりとしたリラックスタイムを過ごすこともできます。
また、季節によっても選び方を変えるとよいです。夏は軽やかなシトラスやフローラル、冬はウッディやスパイシーな香りが適しています。
香りを使うことに慣れてきたら、いつも同じ香りではなく用途や場面によって種類や強さを変えてみましょう。
香水のマナーやNG行為
大人の嗜みとして、香水のマナーやNG行為についても知っておきましょう。
香水を避けたほうがよいシチュエーション
香水を禁止しているところ自体は少ないですが、以下の場所では香水の使用を避けたほうが無難です。
飲食店
料理を楽しむ場では、料理の香りや味を楽しみたいもの。香水の香りや強さが料理の味や香りを台無しにしてしまうこともあります。また、お酒を楽しむ場でも強い香りは避けたほうがよいでしょう。
病院やクリニック
体調の悪い人が多くいる病院やクリニックでは、香水の香りでかえって具合が悪くなってしまいかねません。香りがじゃまになって病気の発見や治療の妨げにならないよう、医療機関に訪れる際はつけないようにしましょう。つき添いやお見舞いに行く際も同様です。
法事
法事であげる線香には、故人への供養や故人とのコミュニケーション、そして遺族や参列者の心を落ち着かせるという多岐にわたる役割があります。そのため、線香の匂いの妨げとなる香水はこの場にふさわしくありません。法事ではつけないようにしましょう。
使いきれなかったときはどうしたらいい?
瓶に中身がはいったまま捨ててはいけません。香水に含まれるアルコールが発火するおそれがあるからです。使いきれなかった中身は布やティッシュに吸わせて密封し、燃えるごみとして処分しましょう。決してトイレや排水口、川や海などに流さないようにしてください。
ガラス製のボトル瓶の分別は、「瓶」「割れ物」「燃えないゴミ」など自治体によって異なるので、必ず確認をしてから処分してください。プラスチック製のボトルやキャップ、チューブ部分などは、多くの場合「燃えるゴミ」か「燃えないゴミ」に分別されますので、こちらも地域のルールに則って分別し処分しましょう。
また、処分という形ではなく別の形で活用することもできます。スプレー部分をはずしてスティックを差してルームフレグランスにしたり、湯船に数滴垂らしてアロマバスのようにして香りを楽しんだりすることも。身につけるだけではなく、こうして香水を最後まで活かせたらよいですね。
メンズにおすすめの香水10選|プロが試してレビュー
ここからはメンズにおすすめの香水やボディミストを紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試して感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.香水生まれの本格派ボディミスト「RISING WAVE(ライジングウェーブ)」
RISING WAVE(ライジングウェーブ)
フリー フレグランスボディミスト (ライトブルー) 50ml
価格(税込):858円※検証時
本格的な香りをさりげなくまとえるフレグランスボディミストです。
さわやかな香りがさらに長続き!
香調は以下のとおりで、清潔感あふれるさわやかなロイヤルフローラルノートの香りです。
-
TOP:レモン、グレープフルーツ、オレンジオイル、ローズ、パイナップル、ピーチ
-
MIDDLE:フレンチローズ、ラズベリー、スズラン、ジャスミン
-
LAST:シダーウッド、サンダルウッド、アンバー、ムスク
香りが長持ちするキープアロマテクノロジーを採用しています。筆者が試してみたところ、4時間ほど清潔感のある香りが持続しました。
香水生まれの本格派ボディミスト
1プッシュすると、やさしくさりげないけれどほんのり香りが残るので、毎日の身だしなみにもよさそうです。
持ち運べる軽さとサイズ感で、汗のにおいが気になるときやリフレッシュしたいときに手首や首筋、胸元に2~3プッシュすると、さりげなく本格的な香りをまとうことができます。
2.リッチで甘美な香り「Vasilisa(ヴァシリーサ) ヌード ワン」
Vasilisa(ヴァシリーサ)
ヌード ワン オードパルファム MINI 8ml
価格(税込):1,650円※検証時
持ち運びやお試しにぴったりな手のひらサイズのミニ香水です。
リッチで甘美なスウィートグルマンの香り
香調は、以下のとおりです。バニラ系の甘い香りに、季節を問わず使えるさわやかさが加わった香りです。
-
TOP:アップル、シトラス
-
MIDDLE:ハニーサックル、ガーデニア
-
LAST:プラリネ、バニラ、サンダルウッド
つけたては甘くまろやかですが、時間がたつとフルーティーな香りに変わります。重すぎないのでどのタイミングでつけてもよさそうです。
グルマンとは、お菓子のような甘い香りが特徴です。フルーティでスイートなグルマン調の香りは近年男性にも人気があり、一般的な男性用香水とは異なる香りを纏うことで、重厚さや硬さのある香りよりも親しみやすさや柔らかさ、独自性を表現することができます。
持ち運びにぴったりなサイズのミニ香水
ボトルのデザインはかわいさとリッチさを感じられ、ポーチにもはいる手のひらサイズの香水です。
アップルやシトラスのフレッシュでさわやかな香りと、バニラの甘い香りの両方が楽しめるので、初めてグルマン系香水にチャレンジする人にもおすすめです。
3.自然に香るフレグランスボディスプレー「AXE(アックス)」
AXE(アックス)
プレミアムフレグランス ボディスプレー アクアベルガモット 70g
価格(税込):858円※検証時
天然エッセンシャルオイル配合のさわやかな香りでリフレッシュケアに。
天然エッセンシャルオイル配合のフレグランススプレー
世界90か国以上で販売されている男性化粧品のリーディングブランドであるアックス。ボトルはブラックカラーをベースとしたアクアベルガモットのデザインで、キャップを回したらプッシュするだけでスプレーできるシンプルな仕様です。
天然エッセンシャルオイル(香り成分)配合の、シトラス+マリンの香りがさわやかです。
広範囲に噴霧しやすい
プッシュし続けると指を離すまでスプレーが出ます。噴霧の勢いがしっかりあるので、胸元や首筋、腕など広範囲に一気につけられます。
時間がたってもしばらく香りが残るので、こまめにつけ直しをせずにすむのはうれしいですね。
4.清々しい清潔感のある香り「GATSBY(ギャツビー)」
GATSBY(ギャツビー)
シャワーフレッシュ アクアムスク 60ml
価格(税込):1,141円※検証時
さわやかな香りがほんのり持続するシャワー感覚のライトコロンです。
透明感のあるボトルと、さわやかな香りが持続する
さわやかで、清々しい清潔感のある香りです。ムスクをメインとし、ジャスミンやミュゲ、ローズのフローラルノートと、石けんのようなフレッシュさに、ウッディやアンバーノートが香り全体を引き立てています。
透明感のあるガラスのボトルも、さわやかさとフレッシュさを演出しています。
シャワー感覚のライトコロン
ほのかに香り立ち、トップノートからラストノートまで時間がたっても香りの印象が大きく変化しません。つけはじめの香りがほんのりと続きます。軽やかでさわやかな香りが持続する、シャワー感覚のライトコロンです。
5.定番の名品、さわやかな男性のかんきつ系オーデコロン「BRAVAS(ブラバス)」
BRAVAS(ブラバス)
オーデコロン 120ml
価格(税込):1,290円※検証時
さわやかでキリッとしたかんきつ系の香りです。
いわずと知れた、昔からの名品
すっきりとしたかんきつ系の香りと、青っぽさのあるグリーンノートの香りが、さわやかでキリッと締まった印象を与えます。清潔感のある香りの中に、上品で落ち着いた懐かしさも感じられます。
1981年に発売されてから変わらず愛され続けている、言わずと知れた男性用オーデコロンの名品です。
まずはさりげなく香らせてみる
しっかりと香るので、初めて使用する際は少量から試しましょう。さりげなく香らせる場合は、まず膝裏や腰につけてみてください。歩いたり動くだけでも香りが上がってきます。
しっかりと香らせたい場合は、胸元や首元に、ほんの少しつけてみましょう。これらの部位は体温で強く香りやすいので、まずは少量から調整するのがおすすめです。
6.常にアクティブな男性のための香り「JAGUAR(ジャガー)」
JAGUAR(ジャガー)
クラシック ブラック オードトワレ 40ml
価格(税込):3,080円※検証時
ダイナミックでパワフルな男性の香りです。
独特な世界観を持ってアクティブに動く男性の香り
香調は以下のとおりです。ダイナミックでパワフルな男性をイメージした香りのオードトワレです。
-
TOP:タンジェリン、グリーンアップル、オレンジビガラード
-
MIDDLE:カルダモン、紅茶、ナツメグ、ゼラニウム、海水ミスト
-
LAST:モス、サンダルウッド、シダーウッド、ベツベル草、トンカ豆、ムスク
スプレー直後からパワフルに香ります。持ち運びにも飾っておくにも、ボトルデザインがブラックカラーでかっこよいです。
余裕のある大人の落ち着いた香り
香りがしばらく持続するので、手首や首元、胸元にスプレーする場合は1~2プッシュからはじめるとよいです。
最初はさわやかさとスパイシーさのある香りがしますが、時間がたつと、しっとりとしたウッディで落ち着いた香りがしてきます。
7.クリーンでフレッシュ、そしてムスキーな香り「Calvin Klein(カルバンクライン)」
Calvin Klein(カルバンクライン)
シーケービー オードトワレ(スプレーつき) 100ml
価格(税込):4,840円※検証時
大人の余裕と品を感じる、キリッとした落ち着いた香りです。
マットなブラックカラーのシンプルなボトルデザイン
1996年にカルバンクラインから発売されたメンズ香水です。香調は、すっきりとしたシトラスのトップノートからハーバルウッディノートへ、ラストノートはムスクのソフトな甘さが魅力的です。クリーンでフレッシュ、そしてムスキーな香りが特徴です。
マットなブラックカラーの、シンプルで洗練されたボトルデザインです。
コンセプトはBe yourself「自分らしくあれ」
Be yourself「自分らしくあれ」のコンセプト通り、常に自然体でいられる香りを特徴とするフレグランス。
センシュアルな中に清潔感を併せ持つトニックムスクは、受け入れやすい香りでさりげなく個性が際立ちます。さわやかさに加え、スパイシーでパウダリーな落ち着いた香りがしばらく持続します。まずは少量から試してみるとよいでしょう。
8.ハート形のブルーカラーボトルがかわいい「ライオンハート」
ライオンハート
オードトワレ 50ml
価格(税込):2,750円※検証時
さわやかで開放的な明るさを感じる香りです。
「クールに、そして大胆に」マリン&アプリコットの香り
マリン&アプリコットの香りのユニセックスフレグランスです。
-
TOP:マリン、ベルガモット、カルダモン
-
MIDDLE:アプリコット、シダー、サンダル
-
LAST:アンバー、ムスク
フルーティーマリンの香調です。アプリコットの甘い香りと、吸い込まれそうなマリンフレーバーの香りが、ボトルのブルーカラーのように開放的で明るい印象を与えます。1プッシュでもしばらく香りが持続するので、香りを楽しみたいときにつけるとよいでしょう。
手にすっぽりと収まり携帯しやすい
手にすっぽりと収まるサイズでスプレーもしやすいです。持ち歩きもしやすく、いつでも手軽に香りを楽しめますね。
ボトルの裏面には、棚やケースの中で保管していても転がらないように、ボトルのデザインを損なわないすべり止めの足がついています。飾っているだけでも気分が上がります。
9.やさしさと温もりを演出する華やかな香り「Vasilisa(ヴァシリーサ) リ フレクト」
Vasilisa(ヴァシリーサ)
リ フレクト オードパルファム MINI 8ml
価格(税込):1,650円※検証時
清楚で華やかなフローラル系の香りです。
フローラル系の香りが好きな人にぴったり
香調はピンクフローラルソープで、やさしさと温もりを演出する清楚なフローラル系の香りです。
-
TOP:アップル、ベルガモット
-
MIDDLE:ダマスクローズ、ジャスミン、ミュゲ、ナルシス
-
LAST:ホワイトムスク、サンダルウッド、アンバー、バニラ
まるで花畑にいるような気分になれる香りです。甘さと柔らかさを持つフローラル系の香りは、男性用よりも柔らかくて包み込むような印象を相手に与えます。
ビジネスやフォーマルシーンでも
フローラル系の香りですが、品があり重すぎないのでビジネスやフォーマルシーンでも活躍しそうです。ポーチに入れられる手のひらサイズで、ボトルデザインもピンクとゴールドでシンプルかつ高級感があります。
10.クールでライトな香り立ちのメンズボディミスト「FERNANDA(フェルナンダ)」
FERNANDA(フェルナンダ)
フレグランスボディミスト for men センスアル 50ml
価格(税込):880円※検証時
香水のかわりに使える次世代フレグランスです。
クールでライトな香りで、手軽に利用できる
ライトでさわやかな香り立ちが魅力のフレグランスボディミスト。クールな色気を感じさせるジャスミンの香りに、ライムやバジルを効かせた躍動的な香りは、自由で自立した大人の印象に。
香水よりライトに香るので、職場や学校でも使いやすいです。携帯するのに丁度よい量と軽さとサイズです。
ふとした瞬間に香るのがいい
スパイシーでフレッシュなライムやバジルの香りのあとにジャスミンの香りがします。室内で初めて使う場合には、膝裏や腰に1プッシュすると、動くと同時にさりげなく香らせることができます。
手首や首元に使用する場合もまずは1プッシュから。しばらくすると体温で温められた、クールなだけではないスパイシーさも残したジャスミンの香りが楽しめます。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからはメンズ向け香水についてよくある質問に専門家が回答します。
メンズ向け香水を上手に活用するために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
香水を選ぶ際の注意点はありますか。
香水を選ぶ際には、自分の肌質や体温に合った香りを選ぶことが重要です。試香してから購入することで、自分に合った香りを見つけやすくなります。
香水は種類や強さのほかに、トップノート・ミドルノート・ラストノートの変化を考慮して選ぶと、香りの変化を楽しむことができます。
香りは個性を表現する重要な要素の1つですので、楽しんで選んでみてくださいね。もし自分で選ぶのが難しい場合には、専門のスタッフに尋ねてみるのもよいでしょう。
-
何年も前に購入した香水は使ってもいいでしょうか。
香水は保管状況にもよりますが、開封から1〜2年ほどで使い切るのがよいとされています。古すぎる香水は香りそのものが変化している可能性があるだけでなく、肌にのせたときに肌荒れの原因になることも。開封済みのものは早めに使い切りましょう。
未開封のものであっても3年以内に使い切りましょう。品質のよいものであれば10年前の香水でも使えるものもあるようですが、迷うときにはブランドに問い合わせて確認するのがベストでしょう。
本記事にて紹介している商品情報は2025/5/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
関連記事
今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!