メンズコスメにはさまざまな種類があり、メイクやスキンケアに慣れていない人は「何を選んだらいいんだろう…?」と悩むかもしれません。
メンズコスメの選び方を間違えると肌トラブルの原因になったり、期待している効果が得られない可能性があります。そのため、正しい選び方を理解しておきましょう。
今回は、メンズコスメの選び方やおすすめのアイテムなどを紹介します。コスメのレビューも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

栗栖 啓仁
本記事にて紹介している商品情報は2024/10/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
メンズコスメとは?男性はメンズコスメを使うべき?

メンズコスメとは男性向け化粧品全般のことです。化粧水や乳液などのスキンケアアイテムだけではなく、メイクパレットや日焼け止め、クレンジングなどもコスメに分類されます。つまり、男性向けの化粧品はすべて「メンズコスメ」と言えるでしょう。
メンズコスメを使用することで、肌のコンディションを整えたり、肌トラブルを改善できたりとすこやかな肌が目指せます。利用して損はありません。
ただし、コスメの選び方を間違えると自身の肌にあわず、適切な効果が得られない可能性があります。スキンケアや肌トラブルの予防などに取り組みたい人は、まず正しい選び方を理解しておきましょう。
メンズコスメの選び方
それでは、メンズコスメの選び方を見ていきましょう。化粧品の選び方がわからない人は、下記の3つを参考にしてみてください。
肌質で選ぶ
肌の悩みから選ぶ
トレンドやデザインで選ぶ
順番に見ていきましょう。
肌質で選ぶ

日常のスキンケアに使用するコスメを選ぶ際は、自分の肌に合った化粧品を利用しましょう。なぜなら肌に合わないメンズコスメを使うと、肌トラブルの原因になったり、化粧品の効果を得られない可能性があるからです。
たとえば肌の油分が多いと感じる人は、さらっとした軽めの化粧水やクリームがおすすめです。一方で肌がヒリヒリしやすかったり、乾燥してパサついたりする人は、ドロっとしたローションタイプのメンズコスメがおすすめです。
肌の悩みから選ぶ

肌の悩みを改善する目的でメンズコスメを利用したいと考える人もいるでしょう。適切な化粧品を利用することで、肌トラブルの改善が期待できます。たとえば肌の赤みや炎症が気になる人は「グリチルリチン酸2k」が配合されている製品の利用がおすすめです。
また、スキンケアだけではなく化粧下地やコンシーラーなどを利用することで、肌のシミや赤みをカバーすることが可能です。メンズコスメにはさまざまな種類が存在するので、解消したい悩みを明確にして適切な化粧品を選びましょう。
トレンドやデザインで選ぶ

製品のデザインやトレンドアイテムなどで選ぶことも、メンズコスメを楽しむポイントの1つです。近年のメンズコスメにはおしゃれな化粧品が多く、持っているだけで気分が上がる人もしばしば見られます。
またメイクをする人であれば、流行りの色や話題のスキンケアを試すことも美容を楽しむコツといえます。
もちろん、肌質に適した製品を選ぶことが前提条件です。自身の悩みを解消できる成分を探しながら、テンションが上がるメンズコスメを選んでみてください。
メンズにおすすめのコスメ10選|プロが試してレビュー
ここからは、メンズにおすすめのコスメを紹介します。また、とくに気になった商品をプロが実際に試した感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
画像 | 詳細 | 商品名 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() 毛穴撫子 |
男の子用 重曹泡洗顔 100g | 肌にピタっと吸着する重曹泡洗顔。肌の表面だけではなく毛穴の黒ずみや角栓など、角質のクレンジングにおすすめ。洗浄力が高いため、洗顔後にさっぱりしたい脂性肌の人にもぴったり。 | |
![]() ナレッジ |
浸透ローション 160ml | おしゃれなデザインもポイントの肌質問わず頼れる化粧水。軽いテクスチャーながら、乾燥肌もしっかり保湿できるアイテム。角質層にうるおいを与えるので、もちもち肌を目指す人におすすめ。 | |
![]() ナレッジ |
フェイシャルウォッシュ 120g | 天然由来の洗浄成分配合の洗顔フォーム。肌をやさしく包み込む泡の細かさが特徴。皮脂の汚れをしっかりと吸着し、肌を清潔に導く。さっぱりした印象のシトラスフローラルの香りも魅力。 | |
![]() メンズケシミンプレミアム |
オールインワンクリーム 90g (医薬部外品) | 夜のスキンケアにぴったりのオールインワンクリーム。これ1つでスキンケアが完了するため、細かなケアが苦手な人にぴったり。乾燥しつつも皮脂が気になる人や、肌荒れに悩む人におすすめ。 | |
![]() ニベアメン |
スキンコンディショナーバーム 110ml | やや重たいテクスチャーでありながら、ベタつきがなくしっとりうるおう乳液。保湿力にすぐれているため、髭剃り後のスキンケアとしても重宝するアイテム。持ち運びやすいコンパクトサイズ。 | |
![]() ORBIS Mr. |
リップケア スティック 01 | 高い保湿力を誇りながらもさらっとした唇の状態をキープできるリップクリーム。テカりやベタつきが少ない使いやすさが魅力。品質の高さもさることながら、おしゃれなデザインもポイント。 | |
![]() matsukiyo |
iisam(イイサム) マルチパレット 12g | アイシャドウやアイブロウ、アイライナーに使えるパウダーなどが含まれたマルチパレット。付属のブラシやチップは使いやすい設計で、初心者にもおすすめ。韓国風メイクならこれ1つで楽しめる。 | |
![]() matsukiyo |
MEN'S毛穴パック炭 10枚入 | メントール配合でサッパリ感を楽しめるシートタイプの毛穴パック。一般的な毛穴パックよりもサイズが大きいため、広範囲の角質除去が可能。汚れがはっきり見える黒いシートがポイント。 | |
![]() matsukiyo |
iisam(イイサム)トーンアップクリーム | 自然な明るさを演出できるトーンアップクリーム。のびやすいテクスチャーで肌になじみやすく、重ね塗りでトーンをコントロールできる。化粧下地としてもすぐれており、メイク初心者にもおすすめ。 | |
![]() バルクオム |
THE SUNSCREEN 40g | やさしい使い心地のノンケミカル設計の日焼け止め。敏感肌でも利用でき、日焼け止めで肌トラブルを起こしたくない人におすすめ。汗や水に強いウォータープルーフながら、石鹸で落とせる便利なアイテム。 |
本記事にて紹介している商品情報は2024/10/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
1.圧倒的な吸着力「毛穴撫子」

毛穴撫子
男の子用 重曹泡洗顔 100g
価格(税込):1,100円※検証時
毛穴の詰まりすっきり!気になる部分のクレンジングにおすすめ!泡立ちもいい感じです!
毛穴汚れのクレンジングにおすすめ

肌にピタっと吸着する毛穴撫子 男の子用重曹泡洗顔は、肌の表面だけではなく毛穴の黒ずみや角栓など、角質のクレンジングにおすすめです。重曹※1と酵素※2が含まれており、皮脂の汚れをしっかり取り除きながら透明感※3のある肌を目指せます。
洗浄力が高いため、洗顔後にさっぱりしたい脂性肌の人にもおすすめです。さらに、クレンジング後のスキンケアをしっかりすることで、すべすべの肌へ整えます。
部分使いもしやすい

乾燥肌の場合は、気になる部分だけの使用がおすすめです。たとえばいちご鼻に悩んでいるなら鼻周辺だけを洗浄することで毛穴汚れの改善が期待できます。
※1 炭酸水素Na(洗浄成分)
※2 パパイン(洗浄成分)
※3 汚れを除去し、保湿されてなめらかな肌に導くケアを指します
2.日常的なスキンケアにおすすめ「KNOWLEDGE(ナレッジ)浸透ローション」

KNOWLEDGE(ナレッジ)
浸透ローション 160ml
価格(税込):2,530円※検証時
肌質問わず頼れる化粧水!おしゃれなデザインもポイント。ギフトにもぜひ!
どんなスキンケアにも大活躍

KNOWLEDGE(ナレッジ) 浸透ローションをひとことで言うと、肌質問わず使える頼れる化粧水。軽いテクスチャーなので「保湿力は高くないのかな…?」と感じるかもしれませんが、極小のセラミドバイセルカプセルを含む浸透※化粧水のため、乾燥肌もしっかりと保湿することができます。
角質層にうるおいを与えるので、もちもち肌を目指す人はぜひお試しください。
肌コンディションの調整にも活躍

KNOWLEDGE(ナレッジ) 浸透ローションは、朝晩のスキンケアだけではなく、ふとした肌コンディションの調整にも役立ちます。日中肌の乾燥を感じるときにさっと塗れば、肌が保湿されてすこやかな状態を保てます。
おしゃれなデザインなので、スキンケアを考えている人にプレゼントしても喜ばれるメンズコスメですね。
※ 角質層まで
商品詳細はこちら3.肌の汚れが「浮いてくる」感じが特徴「KNOWLEDGE(ナレッジ)フェイシャルウォッシュ」

KNOWLEDGE(ナレッジ)
フェイシャルウォッシュ 120g
価格(税込):1,650円※検証時
肌にのせて放置すると、肌の汚れが浮いてくる感じが魅力!天然由来の洗浄成分配合の洗顔フォーム。パッケージもおしゃれです。
濃密泡でやさしく清潔に

天然由来の洗浄成分が配合されたKNOWLEDGE(ナレッジ) フェイシャルウォッシュは、肌をやさしく包み込む泡の細かさが特徴的です。炭と泥(海シルト)が配合された本製品は皮脂の汚れをしっかりと吸着し、肌を清潔にします。
洗顔後にヒリついたりつっぱったりしにくいため、敏感肌にもおすすめです。さっぱりした印象を与えるシトラスフローラルの香りも魅力の1つです。
シンプルなデザインが魅力

製品の品質はもちろん、飾りたくなるデザインもKNOWLEDGE(ナレッジ) フェイシャルウォッシュのポイントですね。洗練されたグレーのデザインは、洗面台に置くだけでおしゃれな印象を与えます。スキンケアをはじめたい男性にプレゼントすると喜ばれそうです。
1,000円台と手に取りやすい価格なので、洗顔に力を入れたい人には、品質とデザインを兼ね備えた本製品がおすすめです。
4.スキンケアはこれでOK!「メンズケシミンプレミアム」

メンズケシミンプレミアム
オールインワンクリーム 90g (医薬部外品)
価格(税込):2,145円※検証時
夜のスキンケアにぴったりのオールインワンクリーム!細かなスキンケアが苦手な人にもおすすめ。使った瞬間に保湿される感じも魅力的
これ1つで完結できる「オールインワン」

パックや化粧水、美容液や乳液など、スキンケアアイテムには多数のコスメがあり、スキンケアを面倒に感じる人もいるかもしれません。しかしメンズケシミンプレミアムのオールインワンクリームは、これ1つでスキンケアが完了する便利コスメです。
保湿力にすぐれているので、朝晩のスキンケアにぴったりのアイテムと言えそうです。
シミ対策・シワ改善に!

シミ対策※に有効とされるトラネキサム酸や、シワ改善が期待できるナイアシンアミドの、2種類の有効成分が配合されていることも特徴です。
乾燥しつつも皮脂が気になる人や、肌荒れに悩む人におすすめです。
※ メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
商品詳細はこちら5.乳液なのに軽いテクスチャー「NIVEA MEN(ニベアメン)」

NIVEA MEN(ニベアメン)
スキンコンディショナーバーム 110ml
価格(税込):1,089円※検証時
しっかり保湿できてベタつかない!髭剃り後におすすめです。持ち運びやすいサイズもいい感じです!
しっとりタイプの乳液

やや重たいテクスチャーでありながら、ベタつきがなくしっとりうるおう乳液です。使用後のテカりなども気になりません。
保湿力にすぐれているため、髭剃り後のスキンケアとしてぴったり。ノンアルコールタイプで、肌のヒリヒリ感もないやさしい使い心地です。
持ち運びやすいサイズ

110mlのコンパクトサイズなので、旅行や出張に持ち運びやすい大きさと言えます。また肌が頻繁に乾燥する人や、適度なタイミングでケアしたい人にはぴったりのメンズコスメです。仕事用のカバンに入れておきたいメンズコスメの1つですね。
6.長時間しっかり保湿「ORBIS Mr.(オルビス ミスター)」

ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
リップケア スティック 01
価格(税込):1,320円※検証時
ベタっとせずに長時間保湿できることが魅力です!持ち運びたくなるデザインも魅力的。できる男を演出してくれそうですね!
メンズにうれしい自然な仕上がり

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) リップケアスティック 01は、高い保湿力を誇りながらさらっとした唇の状態をキープできます。ツヤを抑えた質感で、リップクリームを塗った後のテカりやベタつきも感じられず、使いやすいです。
リップクリームはベタつくから苦手、と思っている人にはぜひ試してみてほしいです。植物性保湿成分※が配合されたメンズコスメです。
できる男を演出するデザイン

品質の高さもさることながら、製品のデザインがおしゃれなのも魅力です。高級感のあるシルバーのデザインは、持っているとおしゃれで仕事ができるメンズ感を演出します。
1,000円台と手に取りやすい価格なので、仕事用のカバンに1つ入れておくとよいかもしれません。
※ センブリエキス、ビワ葉エキス、カミツレ花エキス:唇にうるおいを与える保湿成分
商品詳細はこちら7.メイク初心者におすすめのパレット「iisam(イイサム)マルチパレット」

matsukiyo
iisam(イイサム) マルチパレット 12g
価格(税込):3,190円※検証時
韓国風メイクならこれ1つでOK!メイク初心者に嬉しい使い方解説つき。綺麗な発色で使いやすい!
オールインワンパレット

iisam(イイサム) マルチパレットにはアイシャドウやアイブロウ、アイライナーに使えるパウダーだけではなく、コンシーラーやリップカラーまでが含まれています。そのため複数のメンズコスメを購入する必要がなく、これ1つでメイクを楽しめます。
付属されているブラシやチップは使いやすい形に設計されており、初心者でも問題なく使用できます。メイクのやり方が解説されたシートが付属されているので、メイクの勉強をしたい人にはぴったりのコスメと言えます。
ノーズシャドウやシェイディングとしても使用できます。
重ね塗りで発色をコントロール

メイク初心者にうれしいポイントとして、色のコントロールをしやすいことが挙げられます。
たとえばメイク初心者がアイブロウを行う際、発色が良すぎると眉の色が濃くなり、不自然になることも。iisam(イイサム) マルチパレットはほどよい発色であり、のびがよく色の濃淡をコントロールしやすいと感じました。
ティッシュや綿棒でもぼかしやすいので、初めてメイクに挑戦する人でも扱いやすいですよ。
8.小鼻の汚れをごっそりオフ「matsukiyo MEN'S毛穴パック炭」

matsukiyo
MEN'S毛穴パック炭 10枚入
価格(税込):327円※検証時
黒いシートで汚れがはっきり見える!初めての毛穴パックにおすすめ。
小鼻の汚れをごっそりオフ

シートタイプのMEN'S毛穴パック炭は一般的な毛穴パックよりもサイズが大きく、広範囲の角質除去に効果的です。鼻の側面も包み込むように貼りつけられるので、一枚で鼻全体をカバーできます。
メントール配合の毛穴パックであり、シートをはがしたときにはサッパリ感を楽しめます。パック中の匂いも気にならず、使いやすいです。毛穴パックを初めて試したい人にもおすすめです。
男性が使いやすいサイズ感

植物性の引き締め成分が配合されています。男性が使用することを想定した大きめのシートも使いやすいです。
ごっそり取れる快感をぜひ味わってほしいです。使用は3日をあけて、週に1〜2回がおすすめです。
9.自然に肌を明るく見せる「iisam(イイサム) トーンアップクリーム」

matsukiyo
iisam(イイサム)トーンアップクリーム
価格(税込):2,640円※検証時
自然な明るさを演出できるトーンアップクリーム!メンズメイク初心者にもおすすめです。
メンズにうれしい!自然なトーンアップ仕上がり

matsukiyo iisam(イイサム) トーンアップクリームは、素肌感を残しながら肌のトーンを明るく見せたい人におすすめのメンズコスメです。のびやすいテクスチャーで肌になじみやすく、重ね塗りでトーンをコントロールできます。
32mlとたっぷり使用できる量が入っているのもうれしいポイントです。
高品質でありながらおしゃれなデザインであることも、魅力的なポイントです。
メンズメイク初心者におすすめ

化粧下地としてもすぐれており、これからメイクをしてみたい人にもおすすめのアイテムです。
なぜなら、保湿力が高く肌になじみやすいため、肌の表面がなめらかになり、メイクがくずれにくくなるからです。テクスチャーが軽くダマになりにくいため、ファンデーションとのなじみがよいと考えられます。メイク初心者でも使いやすいです。
10.敏感肌でも安心して使える日焼け止め「BULK HOMME(バルクオム)」

BULK HOMME(バルクオム)
THE SUNSCREEN 40g
価格(税込):2,420円※検証時
おだやかな使い心地の日焼け止めです。クレンジング不要で使えることも画期的!
やさしい使い心地のノンケミカル設計

バルクオム THE SUNSCREENは紫外線吸収剤を使用していない、ノンケミカル設計の日焼け止めです。敏感肌でも利用できるため、日焼け止めで肌トラブルを起こしたくない人におすすめです。
保湿成分や美容成分が配合されながらSPF40/PA+++と、普段使いからアウトドアまで使えるしっかりとした紫外線防止機能も魅力。
ウォータープルーフなのにクレンジング不要

汗や水に強いウォータープルーフにかかわらず、石けんで落とせることはとても便利で、企業努力の集大成と言えます。
と言うのもウォータープルーフや紫外線防止の日焼け止めには、シリコンやオイルを配合することが一般的であり、落とす際は洗浄力のあるクレンジングが必要です。しかしこちらは、ウォータープルーフでありながら石けんで落とせる画期的な日焼け止めです。
日焼け止め自体が肌に優しくあることを何よりも大切に考え、メンズの素肌に合うコスメを研究開発を続けているBULK HOMME(バルクオム)のこだわりを感じます。
今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!
よくある質問
ここからは男性のスキンケアやメイクについてよくある質問にプロが回答します。
メンズコスメを上手に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。
-
メンズのスキンケアの順番は?
使用するメンズコスメによっても異なりますが、一般的には下記の通りです。
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
もし美容液など追加のコスメを使用する際は、化粧水の次に行いましょう。
ただしメンズに多い脂性肌の場合、乳液とクリームの両方を利用すると油分が多くなり、ベタついたりする可能性があります。そのため肌のコンディションを確認しながら、自分に合ったやり方を見つけることが大切です。
-
メンズメイクで下地は必要?
仕上げ方にもよりますが、女性に比べると男性は皮脂の分泌が多いため基本的に下地は必要です。
たとえばファンデーションを使用する際は、下地がないとメイクがヨレたり、粉がふいたりする可能性があります。とくに脂性肌の場合メイクが浮きやすくなるので、下地を使って肌を整えることが大切です。
ただし大幅な肌カバーをしない場合は、ファンデーションを使用せず下地の上からメイクをするだけでも問題ありません。
本記事にて紹介している商品情報は2024/10/1時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。