[25年最新]おすすめの美容液10選|美容家が効果的な使い方を解説

公開日:2024年4月25日

更新日:

本記事にはプロモーションが含まれます。

美容液には、通常のスキンケアアイテムよりも特定の美容成分が高濃度で配合されているものが多く、その効果は、美白※1やエイジングケア※2、保湿、毛穴ケア※3、肌荒れケア、ニキビケアなど…多岐に渡ります。肌の悩みを集中ケアしたいときには、ご自身の目的に合わせて美容液を活用してみてはいかがでしょうか。

今回は、配合成分から使用方法まで、多様な美容液を10個紹介していきますので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

※1 メラニンの生成をおさえ、シミ、そばかすを防ぐ 
※2 年齢に応じたうるおいケア 
※3 肌を引き締めることによる

この記事の監修者
美容研究家/美容ライター
上田 麻里
理系大学化学科卒・元製薬会社勤務の経験から、本当に効果のある美容法を理系目線で追求中。美容ライターとして、50以上の媒体にて計500本以上の美容記事を執筆・監修。現在は美容研究家として、記事執筆のほか、メディア出演・オンライン講座の企画開催・セミナー講師・大手化粧品メーカーWEBコンテンツ監修・PR等…幅広く活動。日本化粧品検定・第4回コスメコンシェルジュコンテスト金賞受賞。

本記事にて紹介している商品情報は2025/8/8時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

美容液の種類と特徴

美容液には、大きく分けて2つのタイプがあります。

1つ目は、洗顔後すぐの肌に使用する“導入美容液”です。コンディションの乱れなどによって、肌が硬くゴワゴワした状態になっていると、化粧水などのうるおい成分が浸透※1しにくくなります。そんなときに使いたいのが導入美容液です。肌をやわらかく整え、その後に使用するスキンケアアイテムの浸透※1をサポートします。

2つ目は、美白※2やエイジングケア※3など、特定の肌の悩みがケアできる美容液です。こちらは導入美容液とは異なり、基本的に化粧水後の肌に使用します。自分の肌の悩みに適した成分が配合されている美容液を選びましょう。

※1 角質層まで 
※2 メラニンの生成をおさえ、シミ、そばかすを防ぐ 
※3 年齢に応じたうるおいケア

【目的別】美容液の選び方

美容液は、それぞれに使用目的が決まっているため、配合されている成分に注目して選びましょう。また、使うタイミングが決まっているものや、使用部位に特化した美容液などもあります。おもに下記の3つポイントを参考にしながら自分に合ったものを探してみてください。

1.肌の悩み別に選ぶ

まずは、自分の肌の悩みにきちんと対応できるアイテムかどうかを確認しましょう。

たとえば…

  • 乾燥が気になる…ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどの保湿成分を配合した美容液

  • シミの予防がしたい…トラネキサム酸などの美白※有効成分を配合した薬用美容液

  • シワやたるみが気になる…レチノールなど、年齢に応じたケアができる成分を配合した美容液

  • 毛穴を目立たなくしたい…ビタミンC誘導体やピーリングが期待できる成分を配合した美容液

  • ニキビや肌荒れを防ぎたい…グリチルリチン酸2Kやアラントインなどの成分を配合した美容液

2.使用するタイミングで選ぶ

先ほども紹介しましたが、美容液には洗顔後すぐの肌に使用する導入美容液と、特定の肌の悩みに応じて使用する美容液があります。まずは、ご自身の肌にはどちらのタイプが必要なのかを見極めましょう。

また、美容液のなかには日中用、夜用など、使用する時間帯が決まっているものもあります。紫外線をカットする役割や、日中の美白※ケアなどを目的としたものは、外出時の使用が想定されています。逆に、紫外線の影響を受けやすい美容成分が配合されており、夜のみの使用が推奨されている美容液などもあります。

3.使用部位に合わせて選ぶ

目元の肌ケア、ニキビケアなど、使用部位や目的に特化した美容液もあります。その部分に適した美容成分がバランスよく配合されているので、気になる悩みを集中ケアしたい場合は、目的に合ったタイプを選ぶのがおすすめです。

・目元の肌用美容液
乾燥による小ジワやくすみなど、目のまわりの肌に出やすい悩みに特化した美容成分が配合されており、デリケートな目元の肌にも使いやすい配合になっています。

・ほうれい線、シワ対策美容液
気になる口まわりのたるみや、シワの悩みに対策したタイプです。「シワ改善」の効能効果が認められた有効成分が配合されている薬用美容液や、気になる部分にぴたっと密着するような工夫がされているものなどもあります。

・ニキビ防止用美容液
ニキビのできやすい部分にピンポイントでアプローチできる美容液で、グリチルリチン酸2Kなど、ニキビ予防に効果的な有効成分が配合されています。

※ メラニンの生成を防ぎ、シミ・そばかすを防ぐ

おすすめの美容液10選

ここからはおすすめの美容液を紹介します。また、とくに気になった商品を美容家が実際に試した感想も紹介しますので、ぜひ商品選びの際の参考にしてみてください。

スクロールできます →
画像 詳細 商品名 おすすめポイント

メラノCC
詳細はこちら 薬用しみ集中対策プレミアム美容液 20ml (医薬部外品) シミとニキビをピンポイントでケアをしたい人におすすめの美容液。しっとりとしたオイルのような質感。1滴に美容成分がぎゅっと凝縮された、集中ケアにぴったりのアイテム。

matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA
詳細はこちら トリートメントセラム 60ml 独自の保湿成分によって乾燥対策ができる美容液。みずみずしいジェルが肌になじんだ後は、もっちりとした肌の質感に。いつものスキンケアでうるおい不足を感じたときに使いたいアイテム。

肌美精
詳細はこちら ターニングケア美白 薬用美白美容液 30g(医薬部外品) 肌のバランスを整えながら、2種類の有効成分がシミにしっかりアプローチする美容液。さらっとしているので、ほかのスキンケアアイテムとも相性よし。顔全体のほか、ポイント使いにもおすすめ。

CHIFURE
詳細はこちら 薬用リンクル美容液 30ml (医薬部外品) 1本でさまざまな肌の悩みに対応できる多機能な美容液。どの美容液がいいのかわからない人、スペシャルケアを1つで済ませたい人にもおすすめ。

matsukiyo LAB
詳細はこちら フリーラボ 速攻型ビタミンC誘導体※1原液※2浸透※3美容液 乾燥による毛穴のザラつきをケアできる美容液。さらっとしていて洗顔後すぐの肌にもなじみやすく、毎日のスキンケアに使いやすいテクスチャー。

SOFINA iP
詳細はこちら 水光ピーリング泡セラム 120g 泡状の美容液で、肌になじませた後に拭き取ることで古い角質をケア。毎日使えて保湿力もある角質ケアなので、なめらかでうるおった肌を目指せます。

アガルーシ
詳細はこちら 白玉集中ショット 20ml アプリケーターつきの目元ケア美容液。グルタチオンやナイアシンアミドなどが配合されていて乾燥によるくすみをケア。

ザ・レチノタイム ホワイト
詳細はこちら ホワイトニング エッセンス 50ml (医薬部外品) 医薬部外品の薬用美容液。乳液のようになめらかなテクスチャーで保湿力もあるので、乾燥が気になる人も使いやすいですよ。

クオリティファースト
詳細はこちら ダーマレーザー ウルセラAZ 30ml 過剰な皮脂の分泌を抑制するアゼライン酸配合の美容液。水のようにサラサラしたテクスチャーでベタつきがちな肌にも使用しやすく、保湿力もあるのが魅力。

innisfree
詳細はこちら レチノール シカ リペア セラム 30ml 純粋レチノールに加えて、ナイアシンアミドが配合された美容液。レチノール初心者でも使いやすい使用感なので、レチノール美容液に迷ったら手に取ってみるのもおすすめ。

本記事にて紹介している商品情報は2025/8/8時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

1.シミ・ニキビの予防対策をするなら「メラノCC」

メラノCC
薬用しみ集中対策プレミアム美容液 20ml (医薬部外品)
価格(税込):1,628円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

シミとニキビをピンポイントでケアをしたい人におすすめの美容液!しっとりとしたオイルのような質感で、まるで1滴1滴に美容成分がぎゅっと凝縮されているよう。

シミ&ニキビ予防ができる成分を配合!

美白※1有効成分活性型ビタミンC※2に加え、うるおい成分として配合された3種のビタミンC誘導体※3が角質層まで浸透し、気になる肌の悩みへ集中対策ができる美容液です。

さらにビタミンB6※4や殺菌成分イソプロピルメチルフェノール、抗炎症成分アラントインも配合、シミもニキビも気になる人にうれしい1本です。

オイルのような質感でぴたっと密着

少量ずつ出てくるチューブタイプの容器が採用されており、塗った部分にぴたっと吸いつくように密着するので、ピンポイントで使用したい肌の悩みにおすすめです。

しっとりとしたオイルのような1滴1滴に、美容成分がぎゅっと凝縮されているので、まさに集中ケアにぴったり!しっかりとした効果が期待できるので、長く続けたくなるアイテムです。

※1メラニンの生成を防ぎ、シミ・そばかすを防ぐ
※2 アスコルビン酸
※3 L-アスコルビン酸2-グルコシド(アスコルビルグルコシド)、3-O-エチルアスコルビン酸、ビタミンCテトライソパルミテート
※4 ピリドキシン塩酸塩

商品詳細はこちら

2.いつものスキンケアでうるおい不足を感じたら「matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA」

matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA
トリートメントセラム 60ml
価格(税込):1,628円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

独自の保湿成分によって乾燥対策ができる美容液です。みずみずしいジェルが肌になじんだ後は、もっちりとした肌質感に。いつものスキンケアでうるおい不足を感じたらこれ!

オリジナルの保湿成分でうるおい補給!

うるおいをとどめ、持続させる浸透※1保水成分プライムソーム※2※4、高い保水力を持ち、肌との親和性にすぐれたうるおい成分Wリピジュア※3※4を配合しています。

肌へのやさしさを考慮して、シリコン・パラベン・合成着色料・鉱物油を不使用な点もうれしい。パッチテスト済みです※5。

みずみずしいジェルがじわっと浸透※1

ジェルタイプの美容液なのでとてもみずみずしく、乾燥しきった肌もうるおいで満たされます。とくに気になる部分には重ねづけをすると、よりもっちりとした肌質感に。

深く、長く、角質層のすみずみまで濃密に保湿できるので、いまのスキンケアでうるおい不足を感じる肌に、ぜひ試してほしい美容液です。

肌表面にとどまるだけでなく、しっかり浸透※1する感覚があるので、水分不足を感じたときにmatsukiyoウィズ メソッド トリプルA トリートメントセラムをプラスすれば、じわっとうるおう手ごたえを感じられます。

※1 角質層まで
※2 コレステロール、水添レシチン、ポリクオタニウム-51(保湿成分)
※3 ポリオクタニウム-51、ポリオクタニウム-61(保湿成分)
※4 プライムソームとリピジュアは、日油(株)の登録商標です
※5 すべての人に刺激が起こらないというわけではありません。

商品詳細はこちら

3.乾燥と美白※1 ケアを強化したいときには「肌美精」

肌美精
ターニングケア美白 薬用美白美容液 30g(医薬部外品)
価格(税込):1,430円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

肌のバランスを整えながら、2種類の有効成分がシミへとしっかりアプローチする美容液です。さらっとしているので、ほかのスキンケアアイテムとも相性がよく、顔全体orポイント使いもできます。

1本で保湿も美白※1 も叶える!

肌の水分と油分をバランスよく与えながら、美白※1もできる薬用美容液です。高純度ビタミンC(美白有効成分)とトラネキサム酸(消炎成分)のWの美白有効成分を配合し、シミの原因になるメラニンの生成をおさえます!

さらに、Wの和漢美容成分和漢花セラミド(うるおい成分)※2、和漢花バランスセラム(整肌成分)※3が、肌をうるおいで満たします。

みずみずしくうるおいもしっかり!

無色透明のさらっとした化粧水のようなテクスチャーで、肌にすーっと浸透※4します。なじんだ後は、しっとりとしたうるおいが感じられるのも特徴です。

ほかのスキンケアアイテムの浸透※4をじゃましないので、いつものお手入れにプラスワンするのにぴったり!顔全体に広げた後、シミの予防を強化しておきたい部分に重ねづけするのがおすすめです。

※1 メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐこと
※2 セラミド含有ゆずエキス、米ぬかエキス、芍薬エキス
※3 真珠エキス(加水分解コンキオリン)、はとむぎ(ヨクイニン)エキス、イソフラボン含有大豆エキス、絹エキス
※4 角質層まで

商品詳細はこちら

4.1本でさまざまな肌の悩みに対応したいなら「CHIFURE(ちふれ)」

CHIFURE(ちふれ)
薬用リンクル美容液 30ml (医薬部外品)
価格(税込):3,080円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

1本でさまざまな肌の悩みに対応できる多機能な美容液です。普段のお手入れに美容液を取り入れたいけど、何から使いはじめたらよいのかわからない、スペシャルケアは1つで済ませたいという人にもおすすめです。

4つの悩みに一気にアプローチ!

シワ改善、シミ予防、抗肌荒れ、保湿までが1本でできる多機能な美容液です。有効成分ナイアシンアミドが、肌荒れを防ぎ、美白※ケアをしながらシワも改善します。保湿成分のヒアルロン酸も配合しているので、肌に水分を補い、ハリとうるおいに満ちた肌に整えます。

さまざまな肌の悩みへ対策をしたいけど、どれからはじめればよいかわからない、スキンケアアイテムを増やさずシンプルにお手入れがしたい人におすすめです。

もっちりとした肌質感に大満足!

軽めの乳液のようなテクスチャーですが、なじんだ後はしっとりとした肌に整えます。やわらかくなめらかなミルクが顔全体に広がる感覚はとても心地よく、最後にハンドプレスすると肌が手に吸いついてくるようなもっちりとした肌質感に。多機能で使い心地もよく、満足の1本です。

※ メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぐこと

商品詳細はこちら

5.毎日の毛穴ケアにぴったりの「matsukiyo LAB」

matsukiyo LAB
フリーラボ 速攻型ビタミンC誘導体※1原液※2浸透※3美容液
価格(税込):1,408円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

乾燥による毛穴のザラつきをケアできる美容液です。さらっとしていて洗顔後すぐの肌にもなじみやすく、毎日のスキンケアに使いやすいテクスチャーですよ。

ビタミンC誘導体※1配合

ビタミンC誘導体※1が配合されていて、乾燥による毛穴※4のザラつき※5をケアできる美容液です。スポイトタイプで適量を出しやすく、毎日のスキンケアに使いやすいですよ。

洗顔後すぐの清潔な肌に塗布し、上から化粧水や乳液を重ねましょう。

5つの成分が無添加

化粧品の成分にこだわりたい人や肌が敏感になりやすい人は、無添加の成分もチェックすることをおすすめします。鉱物油・エチルアルコール・着色料・香料・パラベンの5つの成分が無添加で、肌への刺激を軽減しながらスキンケアができます。

※1 3-O-エチルアスコルビン酸(保湿成分)
※2 化粧品原料として
※3 角質層まで
※4 保湿によりお肌を整えること
※5 乾燥による

商品詳細はこちら

6.毎日使える角質ケア美容液「SOFINA(ソフィーナ)iP」

SOFINA(ソフィーナ)iP
水光ピーリング泡セラム 120g
価格(税込):4,290円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

泡状の美容液で、肌になじませた後に拭き取ることで古い角質をケアします。毎日使えて保湿力もある角質ケアなので、なめらかでうるおった肌を目指せますよ。

炭酸※泡の美容液

肌の角質をやわらげる炭酸※泡の美容液です。洗顔後すぐの肌になじませてコットンで拭き取ることで、古い角質をオフしてしっとりとした肌に導きます。

キメ細かい泡はみずみずしいので、乾燥による肌のゴワつきが気になる人にぴったりの使用感ですよ。

毎日使えるのもメリット

角質ケアができるアイテムはスペシャルケアとして使用するものが多いですが、こちらは毎日使えるタイプです。日々のスキンケアで古い角質をためないようにケアできるので、つるんとした肌を目指したい人は取り入れてみてください。

※ 炭酸ガス(噴射剤)

商品詳細はこちら

7.グルタチオン配合の目元用美容液「アガルーシ」

アガルーシ
白玉集中ショット 20ml
価格(税込):2,200円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

アプリケーターつきの目元ケア美容液です。グルタチオンやナイアシンアミドなどが配合されていて乾燥によるくすみをケアします。

グルタチオン配合

目元用の美容液で、乾燥や乾燥によるくすみをケアできます。皮フコンディショニング剤として、グルタチオンをはじめ、ヒアルロン酸レチノール※やナイアシンアミドといった話題の成分が配合されています。

普段のスキンケアにプラスして使用するのがおすすめです。

アプリケーターつきで目元にフィットする

チューブタイプの容器の先にはアプリケーターがついていて、目元のカーブにフィットするようになっています。力を入れずに目まわりに塗りやすく、頬や口まわりにも使えます。

手を汚さずケアしたい人やマッサージをしたい人にはアプリケーターつきがおすすめです。

※ レチノイルヒアルロン酸Na

商品詳細はこちら

8.Wの有効成分配合「ザ・レチノタイム ホワイト」

ザ・レチノタイム ホワイト
ホワイトニング エッセンス 50ml (医薬部外品)
価格(税込):6,380円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

医薬部外品の薬用美容液です。乳液のようになめらかなテクスチャーで保湿力もあるので、乾燥が気になる人も使いやすいですよ。

Wの有効成分配合

美白※1の有効成分としてビタミンC誘導体※2とナイアシンアミド※3が配合された美容液です。保湿成分も配合されているので、美白※1ケアと同時に保湿力を重視する人にもおすすめです。

ローション、クリーム、ミルクなどが展開されているブランドなので、シリーズで揃えて使えます。

なめらかでのびのよいテクスチャー

乳液のようになめらかでのびのよいテクスチャーです。季節問わず使いやすい使用感で、毎日のケアに取り入れやすいですよ。

香料・着色料・鉱物オイルとパラベンが無添加なので、添加物が気になる人でも使いやすい仕様になっています。

※1 メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぐ
※2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド
※3 ニコチン酸アミド

商品詳細はこちら

9.皮脂トラブルを予防できる美容液「クオリティファースト」

クオリティファースト
ダーマレーザー ウルセラAZ 30ml
価格(税込):2,200円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

過剰な皮脂の分泌を抑制するアゼライン酸配合の美容液。水のようにサラサラしたテクスチャーでベタつきがちな肌にも使用しやすく、保湿力もあるのが魅力です。

アゼライン酸配合

過剰な皮脂の分泌を抑制する整肌成分のアゼライン酸が配合された美容液です。皮脂の分泌量が多い脂性肌の人やベタつき、毛穴詰まりが気になる人におすすめです。余分な皮脂や毛穴詰まりを放置しておくと肌トラブルを起こす原因になるので、こういった美容液でケアするのがおすすめです。

保湿成分も充実している

保湿成分としてナイアシンアミドとガラクトミセス培養液が配合されています。ガラクトミセス培養液は69%配合で、うるおいのある肌を保ちます。

水のようにサラサラしたテクスチャーで重くないので、肌がベタついているときも使いやすいですよ。

商品詳細はこちら

10.初心者でも使いやすいレチノール美容液「innisfree(イニスフリー)」

innisfree(イニスフリー)
レチノール シカ リペア セラム 30ml
価格(税込):3,960円※検証時

商品詳細はこちら
上田 麻里

純粋レチノールに加えて、ナイアシンアミドが配合された美容液です。レチノール初心者でも使いやすい使用感なので、レチノール美容液に迷ったら手に取ってみるのもおすすめ。

初心者でも使いやすい

こちらの美容液には、整肌成分として純粋レチノールやナイアシンアミドが配合されています。攻めの美容に挑戦したい人でも試しやすいアイテムですね。

レチノール製品を使用するときは必ず日焼け止めを併用しましょう。

シカも配合されている

純粋レチノールとナイアシンアミドに加えてシカ成分※も配合されています。しっかりとうるおうことで肌トラブルに対策します。

また、さらっとしたウォータリーテクスチャーも使いやすいポイントです。

※ アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸(すべて整肌成分)

商品詳細はこちら

今回のご紹介の商品以外にも
公式オンラインストアなら対象商品が盛り沢山!

商品一覧はこちら

よくある質問

ここからは美容液についてよくある質問に専門家が回答します。

美容液を効果的に使うために役立つ情報なので、参考にしてみてください。

  • 美容液は毎日使用したほうがいい?

    美容液は、継続して使用することで効果を感じやすいアイテムです。化粧水や乳液等と同様に、毎日取り入れるのがおすすめです。

    ただし、製品によっては週に2〜3回のように、スペシャルケアとして使用することを目的としたものもあります。そのようなタイプの美容液は、記載の使用頻度を守って使用するようにしてください。

  • 美容液をより効果的に使うにはどうすればいい?

    まずは、製品ごとに推奨されている使用量をきちんと守って使用することが大切です。使用のタイミング等が決まっているものも、その手順に従って使用しましょう。

    また、美容液をつけるときは一度手のひらなどに取り、顔全体や気になる部分に塗り広げていきますが、その際、美容液を手で少し温めてからつけると、より肌になじみやすくなります。

    手で肌を包み込むようにハンドプレスをするのもおすすめです。ピンポイントで気になる部分がある場合は、重ねづけすることでより効果が期待できます。

本記事にて紹介している商品情報は2025/8/8時点のもので、商品リニューアル、価格変更、製造・販売中止、在庫切れの可能性もありますのでご注意ください。

今回のご紹介の記事以外にも
専門家のおすすめ商品をテーマ別に毎月ご紹介!

新着記事を見る
注目サービス

あなたにぴったりのアイテムが
無料で簡単にわかります。

詳しくはこちら

このページをみんなに共有しよう!