• 1点限り
  • セルフメディケーション税控除対象

ミルコデ錠A 48錠 佐藤製薬 【第1類医薬品】

お気に入り登録人数:1,366人

お気に入り

本体 1,580円 (税抜)

税率10% 1,738円(税込)

15ポイント

ポイント明細
  • 通常ポイント 15P

おひとり様1点まで

通常3~5日以内に発送
オンライン注文店頭受取り対象外商品です。

店舗の在庫情報はこちら

※この商品は置き配できません

メーカー
佐藤製薬
ブランド
JANコード
4987316027845
  • ※パッケージデザイン等は予告なしに変更されることがあります。
  • ※上記の価格はオンラインストアでの販売価格となります。お店の価格と異なる場合があります。

数量

数量

第1類医薬品

第1類医薬品購入には会員登録/ログインが必要です。
薬剤師の問診結果を承諾いただいた後に、商品が配送されます。

商品詳細

●たんのからむ咳や呼吸のたびに、「ゼーゼー、ヒューヒュー」という音をたてるような喘鳴をともなうせきに効果をあらわします。 ●気管支を広げて咳を鎮めるテオフィリンとdl-メチルエフェドリン塩酸塩、たんをうすめて出しやすくする3種類の生薬エキスとグアイフェネシンを配合した咳止め薬です。 ◎せき、たんが早く楽になるためのアドバイス 1.睡眠をとり無理をしないことが治療の第一歩。外出するときは、あたたかくして体を冷やさないように注意しましょう。 2.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。 3.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。 4.うがいを心がけましょう。のどの不快感がやわらぎ、せきやたんが楽になります。外出のときは、マスクも効果があります。

使用上の注意

使用上の注意点

1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬 3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください

使用上の相談点

1.次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、高血圧、糖尿病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃腸出血 精神神経系:めまい、意識の低下、けいれん 循環器:動悸 呼吸器:呼吸が荒い その他:貧血、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む、手足がしびれる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿等があらわれる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください

保管及び取扱上の注意点

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。

効能

効能・効果

せき、喘鳴(ぜーぜー、ひゅーひゅー)をともなうせき、たん

成分・分量・用法

成分・分量

6錠中 テオフィリン・・・300mg (気管支を広げ、咳を鎮めます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・37.5mg (気管支を広げ、咳を鎮めます。) グアイフェネシン・・・300mg (たんをうすめて出しやすくします。) キキョウエキス(原生薬量540mg)・・・120mg (たんをうすめて出しやすくします。) セネガエキス(原生薬量500mg)・・・30mg (たんをうすめて出しやすくします。) カンゾウエキス末(原生薬量756mg)・・・108mg (たんをうすめて出しやすくします。) 添加物として、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビドン、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタンを含有します。

用法及び用量

下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 成人(15才以上)・・・1回服用量2錠、1日服用回数3回 15才未満・・・服用しないでください ●用法・用量に関する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)本剤を服用している間は、効果が弱まるおそれがありますので、セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)含有食品を摂取しないでください。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)

剤型・形状

素錠

その他

問合せ先

佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 東京都港区元赤坂1-5-27 03(5412)7393

商品サイズ

高さ54mm×幅105mm×奥行き31mm