• セルフメディケーション税控除対象

ピコラックス 100錠 佐藤製薬 【第2類医薬品】

お気に入り登録人数:76人

お気に入り

本体 1,880円 (税抜)

税率10% 2,068円(税込)

18ポイント

ポイント明細
  • 通常ポイント 18P

おひとり様10点まで

通常3~5日以内に発送
オンライン注文店頭受取り対象商品です。

店舗の在庫情報はこちら

※この商品は置き配できません

メーカー
佐藤製薬
JANコード
4987316024912
  • ※パッケージデザイン等は予告なしに変更されることがあります。
  • ※上記の価格はオンラインストアでの販売価格となります。お店の価格と異なる場合があります。

数量

数量

キャンペーン、関連特集情報

商品詳細

ピコラックスは・・・ ○おやすみ前の服用で翌朝効果があらわれます。 ○大腸粘膜だけに作用するので、栄養の吸収を妨げません。 ○のみやすいグリーンの小粒の錠剤です。 ピコスルファートナトリウム水和物は、ドイツ、イギリス、スイスなど各国で使われている便秘治療薬です。 ◎便秘にならないためのアドバイス 1.規則正しい食生活を心がけましょう。 ●センイの多い野菜(いも類、ごぼう、セロリなど)や、海藻類、寒天、こんにゃく、果物などをたっぷりととりましょう。 ●特に朝食はきちんととるようにしましょう。 2.規則的な排便の習慣を身につけましょう。 ●朝、時間を決めてトイレに行くようにしましょう。 3.適度な運動を心がけましょう。 ●全身を使う運動を心がけましょう。 ●おなかをマッサージするのも効果的です。 4.水分を十分にとりましょう。 ●水分を多くとると腸の内容物が腸管を通過しやすくなります。 また、朝起きた時に冷たい水をコップ1杯飲むと便意をもよおしやすくなります。

使用上の注意

使用上の注意点

1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.大量に服用しないでください

使用上の相談点

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 関係部位…症状 皮膚…発疹・発赤、かゆみ 消化器…はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください

保管及び取扱上の注意点

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。

効能

効能・効果

○便秘 ○便秘に伴う次の諸症状の緩和:吹出物、肌あれ、のぼせ、頭重、腹部膨満、腸内異常発酵、食欲不振(食欲減退)、痔

成分・分量・用法

成分・分量

3錠中 ピコスルファートナトリウム水和物・・・7.5mg (大腸で活性化され、腸管のぜん動運動を高め、水分の吸収を阻害して便秘に効果をあらわします。) 添加物として、酸化Mg、セルロース、CMC-Ca、ヒドロキシプロピルセルロース、サッカリンNa、銅クロロフィリンNa、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有します。

用法及び用量

下記の1回服用量を就寝前又は空腹時に服用します。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。 ○大人(15才以上)・・・1回服用量2~3錠、1日服用回数1回 ○15才未満・・・服用しないでください (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故

剤型・形状

腸溶錠

その他

問合せ先

佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 03(5412)7393

商品サイズ

高さ69mm×幅136mm×奥行き19mm