スピール膏CX Mサイズ6枚入 ニチバン (指定医薬部外品)
お気に入り登録人数:27人
本体 462円 (税抜)
税率10% 508円(税込)
おひとり様20点まで
- ※パッケージデザイン等は予告なしに変更されることがあります。
- ※上記の価格はオンラインストアでの販売価格となります。お店の価格と異なる場合があります。
商品詳細
ふつう 足の痛み、もうガマンしない サリチル酸50%配合 簡単!ワンタッチタイプ 患部の目安 8~10mm のびのびフィット固定用テープ付 スピール膏CXは、サリチル酸の角質軟化溶解作用を利用したバンデージタイプの角質剥離剤です。厚く硬くなった皮ふをやわらかくし、うおのめ、たこを取り去ります。又、保護用パッドにより患部を守り、外部からの刺激による痛みをやわらげます。 【形状】 〈薬剤付パッド(本品)〉 薬剤部分:サリチル酸が患部に浸透し効き目をあらわします。 保護用パッド:粘着剤つきでズレにくく、患部を守り圧迫痛をやわらげます。 絆創膏部分 うおのめ、たこ
成分・分量・用法
成分・分量
<素材> ○テープ部:アセテート布(基材)、ゴム系(粘着剤) ○薬剤(膏体):レーヨン布(基材)、ゴム系(粘着剤) ○保護用パッド:ポリエチレン発泡体(基材)、アクリル系(粘着剤) ○固定用テープ:ポリウレタン不織布(基材)、ゴム系(粘着剤) <成分> 1平方センチメートル中 サリチル酸・・・45mg(サリチル酸50%配合) 添加物として、生ゴム、中鎖脂肪酸トリグリセリド、水素添加ロジングリセリンエステル、精製ラノリン、銅クロロフィリンナトリウム、その他1成分を含有する。
用法及び用量
<用法・用量> 本品を台紙からはがし、薬剤部分を患部にズレないように貼り、2~3日毎に新しい薬剤付パッドと交換してください。 <使用方法> ※患部をお湯に浸して軟らかくし、よく拭いてからご使用になると一層効果があります。 1.薬剤部分を患部にあて、絆創膏部分でしっかりとめます。なお、ズレるような場合は、同封の固定用テープで十字型にとめ、2~3日間密着させておきます。入浴などの際にも貼ったまま密封するなどして、ぬれてはがれないように注意します。 2.交換の際には白くなった角質部を消毒したピンセットなどで、痛みを感じない程度に取り除きます。 3.患部が完全に取りきれない場合は新たに本品を貼り、繰り返し1.~2.を続けます。 4.特にうおのめは、しん(角質柱)を完全に取り除かないと何度でも再発しますので、貼り換えの際には白くなった角質部を2.の要領で取り除いた後、しんの部分に合わせて小さく切った薬剤をズレないように貼り、しんが取れるまで使用を続けます。 5.うおのめ、たこを取った後、患部か陥没したり、角質が白く硬くなることがありますが、新しい皮ふが再生されますので、清潔にしておいてください。なお、患部が痛むようでしたら、救急絆創膏等を貼っておいてください。
剤型・形状
絆創膏剤
その他
商品サイズ
高さ125mm×幅72mm×奥行き20mm