• オリジナル
  • 2点限り

mk漢方胃腸薬SP細粒 50包 【第2類医薬品】

お気に入り登録人数:4人

お気に入り

本体 1,780円 (税抜)

税率10% 1,958円(税込)

17ポイント

ポイント明細
  • 通常ポイント 17P

おひとり様2点まで

通常3~5日以内に発送
オンライン注文店頭受取り対象商品です。

店舗の在庫情報はこちら

※この商品は置き配できません

JANコード
4562378466339
  • ※パッケージデザイン等は予告なしに変更されることがあります。
  • ※上記の価格はオンラインストアでの販売価格となります。お店の価格と異なる場合があります。

数量

数量

キャンペーン、関連特集情報

商品詳細

安中散 700mg 芍薬甘草湯エキス末 170mg を配合 胃痛、腹痛、胃部不快感、胃炎、胃のもたれ、胃酸過多、げっぷ、胸やけ、はきけ、食欲不振、腹部膨満感に効果を発揮

使用上の注意

使用上の注意点

【使用上の注意】 [してはいけないこと] (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) ●次の人は服用しないでください。  心臓病の診断を受けた人 [相談すること] 次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことのある人 (5)むくみのある人 (6)高血圧、腎臓病の診断を受けた人

使用上の相談点

2・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、このケースを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 ・関係部位・・・皮ふ ・症状・・・発疹・発赤、かゆみ まれに、下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ●症状の名称→間質性肺炎   症状→階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持          続したりする。 ●症状の名称→偽アルドステロン症、ミオパチー  症状→手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ●症状の名称→うっ血性心不全、心室頻拍  症状→全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、 胸が痛む、めまい、失神等があらわれる。 ●症状の名称→肝機能障害  症状→発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振があらわれる。 3・1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、このケースを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 4・次の場合は、 服用中又は服用後に、医師、薬剤師、または登録販売者に相談してください。 長期連用する場合

保管及び取扱上の注意点

1・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2・小児の手の届かない所に保管してください。 3・他の容器に入れ替えないでください。 誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。 4・1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 5・使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。

効能

効能・効果

胃痛、腹痛、胃部不快感、胃炎、胃のもたれ、胃酸過多、げっぷ、胸やけ、はきけ、食欲不振、腹部膨満感

成分・分量・用法

成分・分量

【1包(1・2g)中】安中散700mg(以下の生薬の混合粉S4末)ケイヒ200mg、エンゴサク150mg、ボレイ150mg、ウイキョウ75mg、シュクシャ50mg、カンゾウ50mg、リョウキョウ25mg。  芍薬甘草湯エキス末170mg(以下の生薬の抽出乾燥エキス末)シャクヤク340mg、カンゾウ340mg。

用法及び用量

次の量を食前または食間に服用してください。 食間(食事と食事の間)の服用は、食後2、3時間を目安にしてください。 ・成人(15歳以上)→1回量・・・1包          服用回数・・・1日3回 ・5歳以上15歳未満→1回量・・・1/2包          服用回数・・・1日3回 ・5歳未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

剤型・形状

細粒

その他

問合せ先

株式会社サイキョウ・ファーマ 東京都江東区亀戸5丁目6番21号 0120-456-787

商品サイズ

高さ93mm×幅125mm×奥行き51mm