
CONCEPT
[CONC : 濃度] + [RED : レッドゾーン]
目指したのは【違いがわかる高濃度※】。
成分で化粧品を選ぶ
今の時代だからこそ辿り着いた
高機能成分の「高濃度※」配合。
すべての人に身近なドラッグストアから
新しい常識をつくり出します。
※ 自社製品内において
METHOD

HIGH INTENSIVE CARE SERIES 高性能成分✕ 限界に挑む※1 濃度ファースト※2
洗顔後に肌質に合わせたスキンケアをするように
洗髪後、自分の髪にあったケアをするスキニフィケーション着想で
洗い立てのまっさらな髪に確かな成分を。
素髪に自信を与えるシステム設計の「ハイインテンシブケアシリーズ」登場。
※1 自社技術において ※2 開発思想として成分濃度を重視しています


W HAIR MIST
質感※4 補正ヘアミスト
お風呂でも使える2WAY
ゴワつき/絡まり/枝毛 ・ 切れ毛/乾燥/
カラー/パーマ
ゴワつきをケアする「ウレア※1」

熱やダメージ&乾燥により硬くなった
髪内部を柔軟化
アイロンやカラー等のダメージにより、硬くゴワついた髪のタンパク質の隙間に、サロン成分「ウレア※1」が入り込み、硬くなった髪内部に潤いを与え、やわらかくしなやかな髪へと補修します。
指通り集中補修成分「エルカラクトン※2」

キューティクルに結合補修し、
髪表面をなめらかに
サロン成分「エルカラクトン※2」が、キューティクルの傷んだ部分に密着&補修。傷んだキューティクルを補修します。さらに、熱に反応すると髪に結合し、指通りの良い髪へと導きます。
やわらかで指通りの良い髪へ


HAIR SERUM
ストレートヘアセラム
くせ/うねり/乾燥
次世代サロン成分「トステア®※5」

髪の主成分であるタンパク質の歪みと、
うねり・くせ毛を補正。
サロン成分「トステア®※5」は、髪内部に擬似的な架橋を作り、タンパク質同士を結合することで、髪のゆがみを補正する話題の成分です。ヘアセラムには、この話題の次世代サロン成分「トステア®※5」を配合。しなやかで思い通りにまとまる髪へ。
素直にまとまるまっすぐな髪へ

NEWS
- 2025/09/09
-
ハイモイスチャーメンテナンス シャンプー&トリートメントが「@cosmeベストコスメアワード 2025 上半期新作ベストコスメ」ベストシャンプー・トリートメント部門 第3位に選ばれました。ダメージを忘れるほどなめらかな仕上がりをぜひお試しください。
FAQ

- [CONC : 濃度] + [RED : レッドゾーン]
CONCRED(コンクレッド)は、濃度がレッドゾーンであることを表現した造語です。
- ハイダメージメンテナンスシリーズ、ハイモイスチャーメンテナンスシリーズ共に、シャンプーは46倍※1、トリートメントは67倍※2のアミノ酸を配合しています。
※1 ナンバーエス シャンプー配合アミノ酸量平均値との比較 ※2 ナンバーエス トリートメント配合アミノ酸量平均値との比較
- ハイダメージメンテナンスシリーズはハイトーンカラーやパーマのダメージが気になる方や艶のあるなめらかな髪が理想の方に、ハイモイスチャーメンテナンスシリーズは乾燥毛の方やみずみずしいしっとりとした髪が理想の方におすすめです。 1dayトライアルも販売しておりますので、ぜひお試しください。