国産のサステナブル原料

  • アシタバ葉​/茎エキス

    東京都(八丈島)​

    アシタバ葉​

    「今日摘んでも明日には芽が出てくる」といわれるほどの生命力。保湿成分として使用。

  • ゼラニウムエキス​

    熊本県/​株式会社
    うきうき森田農場

    ゼラニウムエキス​

    無農薬栽培の生姜の虫よけ目的で栽培されているゼラニウムの浸出エキスを保湿成分に。

  • カボス精油​

    大分県​

    カボス精油​

    食品加工の際に出る皮などの残渣に価値をもたらすために、精油を抽出。香料として使用。

  • スダチ精油​

    徳島県​

    スダチ精油​

    食品加工の際に出る皮などの残渣に価値をもたらすために、精油を抽出。香料として使用。

  • クスノキ精油​

    宮崎県/​株式会社
    えのこは​

    クスノキ精油​

    木材として使われない、曲がりやふしの大きい木を使用して精油を製造し、香りづけに使用。​

  • レモン精油​​

    瀬戸内​
    (広島県・愛媛県)​​

    レモン精油​​

    ジュース製造後に残る皮を圧搾し、精油を抽出。香料として使用。

  • イヨカン精油​

    愛媛県

    イヨカン精油​

    ジュース製造後に残る皮を圧搾し、精油を抽出。香料として使用。

  • ヒノキ精油
    (ヒノキ木油)

    兵庫県/​
    正垣木材株式会社​

    ヒノキ精油(ヒノキ木油)

    間伐された木材を用いて、精油や蒸留水を抽出。精油を香りづけに使用しています。​

CONCEPT TOPへ戻る